旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みずちさんのトラベラーページ

みずちさんへのコメント一覧(7ページ)全74件

みずちさんの掲示板にコメントを書く

  • 祝!インボラUG

    みずちさん、こんばんは。
    JGC修行お疲れ様でした&Welcome to JGC♪

    3連休でソウルだとゆったりできますよね〜。
    お天気もよさそうだし観光もお食事も満喫されてますね。
    今日本人が少ないって嘆いている観光業者が多いらしいですがどうでした?
    3連休だからまだ多かったかしら?

    帰りのインボラUGおめでとうございます!
    Cクラスはお食事もですが、楽ですよね〜。
    一人当たりのサービス人数が少ないのでCAさんもかまってくれますし(^m^)
    一度Cクラスを利用してしまうと、あのカーテンの後ろ側に戻るのが辛いっすよね・・・・

    すずか

    2013年10月07日17時56分返信する 関連旅行記

    RE: 祝!インボラUG

    すずかさん、こんばんは。

    コメントありがとうございます。そしてシンガポール0泊3日の旅行記をご覧いただきありがとうございます。

    > 今日本人が少ないって嘆いている観光業者が多いらしいですがどうでした?
    明洞や南大門を歩いている限り、決して少ない印象は感じませんでした。3連休も相まって、観光地も日本人が多く見受けました。ただ、ロッテデパートの免税店は、日本人より中国人の方が多い気がしました。

    > 一度Cクラスを利用してしまうと、あのカーテンの後ろ側に戻るのが辛いっすよね・・・・
    幸いにも(?)短距離でしたので、まだどっぷりCクラスの世界には浸っていないかと思っています。ただ、新しい777や今後リニューアルする767のCクラスに乗ると、同じ心境になるかと思います…。

    今後も適宜旅行記をUPしていきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
    2013年10月07日22時36分 返信する
  • お食事に観光に時間を有効に活用されましたね。

    みずちさん、こんばんは。^^

    先週の3連休でソウルへ行かれていたのですね。
    私は、2年ほど前に訪れました。

    空港のラウンジは、いろいろ巡回されて、その違いを感じられたと思います。
    各航空会社の特徴があると思いますが、カンタス航空?のラウンジが一番興味がありました。
    私、サクララウンジへ行く時はお腹を空かせて、真っ先にラウンジ飯するのがお決まりになっています。^^

    ソウルでは、世界遺産、ロッテデパート、焼き肉を十分にゆとりを持って行かれていますね。
    昔、ロッテデパートの地下に食品売り場の中にフルーツをイートインできるスペースがあって、よく利用していました。
    韓国のお食事で必ず付いてくるキムチですが、どのお店でも日本で食べるものよりウン倍美味しくて、キムチとご飯で食事できるなぁ〜と思ってしまいます。私は、ダッカルビが好きですので、これと一緒なら1週間は対応可能です。^^

    帰国便は、Cクラスですね〜
    私も人生初めてのCクラスはUAのソウル−成田線でした。UAですので、JALとは比較になりませんが...^^;
    2013年09月22日22時15分返信する 関連旅行記

    RE: お食事に観光に時間を有効に活用されましたね。

    ひろあきの宿屋支配人さん、こんにちは。

    コメントありがとうございます。
    ラウンジの飲食物の充実さは、JALが群を抜いています。ただ、アルコール類の充実さは、カンタスも負けてはいない気がします。とにかく食べたい方はJALサクララウンジへ、ワイン片手に静かに過ごしたい方は、カンタスなどといった具合にラウンジを使い分けるのもありかと思いました。

    ソウルでの行動は、当日ホテルでもらった地図を見ながら決めました。ソウルの観光名所やフードはしっかり押さえられるように計画しました。

    初めてのCクラスが短距離路線でしたので、次回は中長距離路線のCクラスを体験したいと思いました^^
    2013年09月23日07時55分 返信する
  • Lounge巡り良いですね〜♪

    みずちさん こんばんは(*^_^*)

    とっても楽しい韓国旅行記、拝見しました( ・∀・)ノ

    *搭乗前に出来上がってしまったので、機内ではソフトドリンクに^^;

    *イミグレで時間を費やし、スーツケースがターンテーブルで
    とっくにくるくる廻ってる...優先受け取りの意味がぁぁ(^_^;)

    *日本からのツアー集団にこっそり紛れて解説を聞いちゃう(・∀・)

    *2本目のワインは有難いけど、朝から潰す気ですか...(^Д^)

    ...等、すごく共感できる“あるある”ネタが満載で
            爆笑しつつ拝見致しました。゚(゚^∀^゚)゚。

    私はローカル空港から成田へ向かうので、いつも時間がなく、
    他の外資系Loungeを利用した経験がないのですが、Lounge巡りって良いですね〜^^
    私も機会があれば、スターアライアンス系のLounge巡りに
    Tryしてみたいです♪

    世界遺産である昌徳宮巡りや、焼肉 等のローカルグルメを堪能され、
    また復路ではアップグレードと、心から充実された3連休のご様子が
    こちらにも伝わってくるような素敵な旅行記ですね(*^_^*)
    2013年09月21日18時54分返信する 関連旅行記

    RE: Lounge巡り良いですね〜♪

    yukiusagiさん

    コメントありがとうございます!
    共感していただける部分が多々あり、うれしいです。

    前回(7月)は成田発午前便でしたので、駆け足でone world系航空会社のラウンジを巡ることになりました。今回は前回の反省(?)を踏まえて、成田発夕方便にし、昼過ぎには空港に着くようにしました。
    朝地元空港を出発し、夕方成田発のFlightでしたら、ラウンジ巡りが十分できそうですが、ヨーロッパ便の場合は難しそうですね(日系、外国系あわせても午前発しかありませんからね)…。

    yukiusagiさんも機会がありましたら、「ラウンジ巡りのために海外へ行く」という旅行をされてみてはいかがでしょうか?
    2013年09月22日10時19分 返信する
  • バルセロナへ行ったことを思い出してきました。^^

    みずちさん、こんばんは。^^

    旅行記を拝見させていただきました。

    サグラダファミリアの水面に映ったお写真を撮影した場所で、私はケチャップ強盗の未遂に会いました。^^;
    この騒動で、いい写真を撮影できなかったので、今回、お写真を拝見して楽しませていただきました。

    カサミラは、見て価値のある建物ですよね〜
    独特の流線型が印象的ですよね。

    パエリアは、やはり、現地で食べなくっちゃという感じで、私もバルセロナでいただきました。
    本場で食べるものって、違うな〜と思っていました。
    ちなみに、私がいただいたのは海鮮のパエリアでした。^^

    鉄道の事故があったので、少し間を置いて、スペインへは旅行したいと思っていますが、いろいろと見所が多いので、行き始めると、しばらくやめられなくなりそうですね。^^
    2013年08月05日00時20分返信する 関連旅行記

    RE: バルセロナへ行ったことを思い出してきました。^^

    ひろあきの宿屋支配人さん

    コメントありがとうございます。

    苦い経験を思い出させて申し訳ありません…。夜に訪れると、ライトアップされたサグラダファミリアが池に映える様子が見られるそうです。

    カサミラは、日本では見られない独特な造りでした。日本では、耐震性の観点で建てられないのではないかと思います。

    現地の名物料理は、現地で食べるのが一番だと思いました。雰囲気も感じながら食べるのは現地でしかできないことかと思います。

    帰国後スペインをはじめヨーロッパ各地で鉄道事故が相次いでいるようですね…。滞在中もパリで鉄道事故があったようです。気候も考慮して、早くても秋ぐらいに訪問されてはいかがでしょうか?
    2013年08月05日07時42分 返信する
  • 夏のバルセロナ♪

    みずちさん こんにちは(*^_^*)

    ちょっぴりご無沙汰しております_(_^_)_

    ご両親と欧州で待ち合わせされるなんて、お洒落なご旅行ですね〜♪

    バルセロナは、私も訪ねてみたい都市のひとつで、
    参考にさせて頂けました(^^ゞ

    実はこの夏の旅行を、トルコとスペインとカリブ海の3都市に絞っていて、
    トルコはまだまだ情勢不安がありますし、カリブ海はハリケーンの襲来
    が多い時期ということで、スペインが最有力候補に挙がっていたのですが
    夏のスペインはすごく暑そうなイメージ...
    (といっても、何れの都市もすごく暑いと思うのですが...^^;)
    で、結局カリブ海(カンクン)になりました(^_^;)

    水面に映るサグラダファミリア、とても素敵ですね☆
    スペインは眩しいくらいの青空がよく似合いますよね〜♪

    モンジュイックの丘からの景観も、素晴らしいですね。

    パリへもいらしたようで、羨ましいです。

    外資系航空会社のLoungeも堪能されていて、
    充実されたご様子が目に浮かぶようです(*^^)
    2013年08月04日17時03分返信する 関連旅行記

    RE: 夏のバルセロナ♪

    yukiusagiさん

    コメントありがとうございます。
    「ヨーロッパは夏がベストシーズン」と聞きますが、スペインは夏に訪れるべきではない場所だと思いました。湿度は低いものの、日差しは強烈でした。

    バルセロナの空港ラウンジは、クレジットカードの上級会員と各航空アライアンスの上級会員が利用できる共有ラウンジでした。

    サグラダファミリア以外はぜひ入場して観光することをお勧めします!

    カリブ海旅行記も楽しみにしています!
    2013年08月05日07時27分 返信する
  • バルセロナへ行かれたのですか?^^

    みずちさん、こんばんは。^^

    バルセロナの口コミを拝見させていただきました。

    サグラダファミリアやカサミラは、行ったことがあるので、懐かしく拝見いたしました。

    サグラダファミリアでは、ケチャップ強盗未遂に遭いました。
    カサミラは、内装も外装も特徴的で、観光スポットとしてもお勧めですね。

    そのほかにも「カサバトリョ」へも行きました。こちらは確か、入場料が高かった記憶がありますが、内容は満足でした。サグラダファミリアと料金的にも違いがありましたね。^^

    さて次は旅行記?と思ってしまいましたが、作成の計画はあるのですか?
    2013年07月22日18時30分返信する

    RE: バルセロナへ行かれたのですか?^^

    ひろあきの宿屋支配人さん、こんばんは。

    書き込みありがとうございます。
    おっしゃる通り、バルセロナに行ってまいりました。
    旅行記の方は、現在作成中です…。もうしばらくお待ちください。
    2013年07月22日19時16分 返信する
  • いろいろと動かれましたね。^^

    みずちさん、おはようございます。^^

    学会がメインの中で、いろいろとまわることができたようですね。^^
    特にヨセミテは私も行って見たいところです。

    私は、2回目のアメリカでサンフランシスコへ旅行しました。
    もう、あれから10年程度前の話になってしまいました。

    お食事と言えば、フィッシャーマンズワーフへ行きますよね〜
    クラムチャウダーや海老などのサンドは、とても美味しかったです。

    ケーブルカーが動いていなかったのは、残念ですよね〜
    私も行ってみてわかったのですが、観光の要素が強いため、平日に運休していたときは、ちょっと驚きました。
    ちなみに、私もケーブルカー博物館へ行きましたよ〜^^
    2013年04月20日07時38分返信する 関連旅行記

    RE: いろいろと動かれましたね。^^

    ひろあきの宿屋支配人さん、こんにちは。コメントありがとうございます。

    市内を散策できる日が1日だけでした。しかし、サンフランシスコの主要スポットは巡れたかと思います。次回サンフランシスコを訪れた時には、ナパバレーなど市内から少し足を伸ばしたいです。

    ヨセミテへは、今年も私が利用したJAL主催の無料ツアーがあるようです。ただし、週に1回しか催行されません。曜日とJALを利用する機会がありましたら、ツアーに参加されてはいかがでしょうか?
    2013年04月20日16時16分 返信する
  • クチコミを拝見しました。^^

    みずちさん、こんばんは。^^

    タイガービール工場とジュロンバードパークのクチコミを拝見しました。

    タイガービール工場は、行ってみたいと思っていたのですが、予約が必要と聞いていたり、パスポートまで預けないといけないと聞いていましたので躊躇していました。
    でも、海外の地元のビールであれば、工場見学はしたいです。^^

    ジュロンバードパークは、1回行ったことがあります。

    入口あたりにオウム?が居たような記憶があります。
    ショーも見た記憶があるのですが、どんなショーだったか忘れてしまいました。^^;

    タイガービールの工場へは、1回、行ってみたいと思っています。^^
    2013年04月17日00時16分返信する

    RE: クチコミを拝見しました。^^

    ひろあきの宿屋支配人さん、コメントありがとうございます。

    今回タイガービール工場へは、予約なしで行きましたが、空いていたためかすぐにツアーに参加できました。ツアーに参加する際、セキュリティカードと引き換えにパスポートを預けられました。ホームページで予約できますので、次回訪れる際にツアーに参加されてはいかがでしょうか?
    2013年04月17日07時47分 返信する
  • サンフランシスコ・・・.。o○

    懐かしい思いで拝見しました。

    私が訪ねた1年前の3月は、西海岸とは思えないくらい、
    とても寒かったのですが、12月のサンフランシスコは
    暖かだったようですね。

    JALさんの機内食がとても新鮮で、見入っていまいました。
    わぁ〜“のり弁”みたい!!とか、わらび餅いいなぁ〜♪とか・・(*^。^*)

    冬のヨセミテ公園は、トレッキング可能なんですね〜
    やはり旅程にゆとりがないとこういった1日ツアーは諦めて
    しまいがちです。

    ケーブルカー、点検中でしたかぁ...
    海外って、事前のサーチでも予測不可能な変更とかよくあって
    戸惑いますよね。。
    けど、クリスマスのオーナメントや、Holiday Ice Link(?)
    のデコレーション仕様がすごく可愛いですね☆彡

    あの斜度のすごい坂道を歩かれましたかぁ・・・(^_^;)
    私は殆どケーブルカーでの移動でしたので、カロリー消費出来て
    なかったかも(~_~メ)

    またサンフランシスコを訪ねたくなりました(^^)
    2013年04月16日23時44分返信する 関連旅行記

    RE: サンフランシスコ・・・.。o○

    yukiusagiさん、コメントありがとうございます。

    2012年12月にサンフランシスコへ行った後、2回羽田発深夜便を利用しました。その時も到着前にのり弁が提供されました。日本人には受けが良かったメニューでしたが、外国人には珍味に見え、残す人が多く見受けられました。

    ヨセミテ国立公園も寒いかなと思いましたが、市内より少し気温が低い程度で快適に散策できました。冬場はオフシーズンのため、各絶景ポイントも人も車も少なく、ストレスフリーに絶景を楽しめました。

    海外旅行では、突発的なアクシデントはつきものですね…。ただ、それがいい思い出にもなりますね。今度訪れた際にはまずはじめにケーブルカーに乗ろうかなと思います。
    2013年04月17日06時52分 返信する
  • みずちさん すみません(>_<)

    すみません(>_<)

    コメントが一度にたくさん送信されてしまったようで
    こちらからは削除の画面が見当たらないので
    お手数ですが削除よろしくお願い致します。

    スマホから送信すると 度々こうなっちゃうんですが
    何故なのでしょうか?
    2013年04月15日13時12分返信する

みずちさん

みずちさん 写真

37国・地域渡航

47都道府県訪問

みずちさんにとって旅行とは

基本一人で気ままに旅しています。
最近は、国内旅行より海外旅行にWeightを置いています。

最近JGC修行関連で私のページにたどり着いている方が多いようですが、ごく一般的な旅行記もUPしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ヨーロッパ(特に北欧)

現在37の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています