masa-57さんの旅行記全131冊 »
-
- 全国支援割で紀伊半島周遊旅 4日目後半 橋杭岩、 熊野古道、那智大社、 5日目前半 速玉大社、鬼ヶ城
-
エリア: 那智勝浦・太地
2022/11/09 - 2022/11/10
5.0
16票
-
- 全国支援割で紀伊半島周遊旅 2日目後半 あらぎ島、白崎海洋公園 3日目前半 三段壁、白良浜、円月島
-
エリア: 南紀白浜
2022/11/08 - 2022/11/09
4.5
19票
-
- 全国支援割で紀伊半島周遊旅 1日目 高野山、宿坊体験、精進料理 2日目前半 早朝散歩、奥の院
-
エリア: 高野山周辺
2022/11/07 - 2022/11/08
5.0
30票
-
- 結婚 40 周年 九州再び 7日目後半 地獄巡り、りゅうきゅう 8日目前半 昭和の町、耶馬溪
-
エリア: 別府温泉
2022/10/18 - 2022/10/19
4.5
24票
masa-57さんの写真全3,644枚 »
masa-57さんのクチコミ全424件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年02月12日
5.0全国支援割が適用できるホテルとして探していたら、比較的リーズナブルだったので、予約しました。格安だったのと到着後、駐車場から見る外観からさほど期待していなかった...もっと見る
-
リゾートホテル風だからかエレベーターがないけど、スタッフは親切
投稿日 2023年01月24日
4.0リゾートホテル風だからかエレベーターがなく、部屋が3階だったため、高齢者がキャリーケースを運ぶのは少し辛いかも。食事は、夕食、朝食ともおいしかいただきました。全...もっと見る
-
投稿日 2023年01月18日
4.5当初予定していた宿坊が全国支援割り開始で倍近くの宿泊料となったため、改めてリーズナブルだったここ、西門院を予約しました。全国支援について問い合わせた際にも丁寧な...もっと見る
-
投稿日 2022年12月26日
masa-57さんへのコメント全126件 »
浦上天主堂?(返信数:2) | Noraさん | 2023年02月11日 |
RE: 浦上天主堂? | masa-57さん | 2023年02月11日 |
RE: RE: 浦上天主堂? | Noraさん | 2023年02月11日 |
masa-57さんのQ&A
回答(73件)
-
オーストラリアに持って行く処方箋の薬について
- エリア: メルボルン
オーストラリアに処方箋の薬を持って行く際は、必ず英文の処方箋をかかりつけ医に書いてもらう必要があるのですか?...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/02/28 11:26:39
- 回答者: masa-57さん
- 経験:あり
こんにちは。私は基礎疾患の薬の英訳文書(自分で翻訳したもの)は用意しました。風邪薬も持ち込こんだので、税関でこれは何だと聞かれ、口頭で風邪薬と答えて終わりでした。基礎疾患の薬は何も聞かれませんでした。
-
お食事
- エリア: 唐津・虹の松原
近々佐賀へ旅行に行きます。
一人旅です。
唐津駅周辺で、お勧めの定食屋やラーメン屋などはありますか?
観光客向けというより、地元の方が普段、普通に使う店だと嬉しいです。
ぼろい、汚いは一切気に...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/02/26 08:51:20
- 回答者: masa-57さん
- 経験:あり
ちょっと趣向は違うかもしれませんが、唐津シーサイドホテルの
バイキングレストラン「月波楼」は、安くて、うまくて、唐津湾
を眺めながらランチをいただけて良かったです。
https://www.seaside.karatsu.saga.jp/gepparou/【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11786129/
-
チップについて
- エリア: ギリシャ
ベルトラでメテオラ半日ツアーを申し込みました。
自分で用意するものの中に
「チップ」がありました。
以前ベルトラで、ハンガリーでのツァーを利用した時には1000ft
をチップとして渡しました。...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2023/02/07 18:21:56
- 回答者: masa-57さん
- 経験:あり
kero50さん、こんにちは。メテオラのツアー楽しみですね。ツアー代金28ユーロとは安いですね。私が4年前に行ったときの記憶では、アテネからの鉄道代込みで120ユーロぐらいだったような記憶があります。1人だとその倍額だったので、鉄道を自分で申し込んで40ユーロ弱、HPを見て安いタクシー会社を3時間60ユーロ計100ユーロでした。小規模なタクシー会社で途中すれ違った大会社の人から客が私1人しかしないことをからかわれたらしい(言葉の調子と運転手兼社長の表情から)みたいでした。たった1人の私のために、運転手とガイドの2人で一生懸命案内してくれたので、それぞれ5ユーロずつ渡すとかなり喜んでくれたので、通常よりは多い額だったと思います。ツアーならベルトラさんに聞くと標準額教えてくれたと思います。他のツアーではガイドさんから、運転手さんに1,2ユーロ渡してくださいと言われたことがあります。
【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11520644/
質問(1件)
-
神戸の夜景はどちらがきれい?
- エリア: 六甲山・摩耶山周辺
- 質問日時:2016/05/03 11:08:21
- 締切:2016/05/05
- 緊急度:いつでも
- 回答数:4件
皆様、よろしくお願いします。
今年7月に大阪方面に旅行を計画しています。
2日目、大阪市内を見学した後、夕方から神戸の夜景を見て、その後は、ホテルプラザ神戸に宿泊予定です。
?口コミでは、夜景を見る場所としては、掬星台と天覧台の2ケ所の情報がありますが、どちらがきれいでしょうか?また、ほかにオススメの場所がありますか??交通機関は、基本公共交通機関を使用する予定でいますが、3日目以降レンタカーを借りるので、夜景を見るのにレンタカーの方がメリットがあるなら(移動時間が少ない、駐車場所が便利で空きがあるなど)、神戸市で1日繰り上げてレンタルして、神戸→夜景→ホテルという使い方も検討しています。
よろしくお願いします。