旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クワトロさんのトラベラーページ

クワトロさんのクチコミ(972ページ)全19,658件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 市内の移動には向かない

    投稿日 2012年11月30日

    鉄道 ジャカルタ

    総合評価:2.5

    市内を走っている電車と駅を撮影するために訪問しました。インド、ベトナム、タイなどは駅のホームに入れましたが、訪問したジュアンダ駅は係員がいたので、改札の中に入るのは遠慮しました。切符の券売機はなく、インドネシア語と英語を駆使しながら、窓口で買うことになります。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    利便性:
    2.5

  • 夜10時まで営業しており便利

    投稿日 2012年11月30日

    サリナ ジャカルタ

    総合評価:3.5

    バスウェイ1のサリナが最寄です。滞在していたホテルに近く毎日訪問していました。夜10時まで営業しており、ホテルに戻ってくるのが遅くなっても営業しており便利でした。プラザインドンネシアの大型ショッピングセンターはきれいなのですが、大きすぎて迷いましたが、ここは迷わず、落ち着いて買い物ができます。最上階(確か7階)はインドネシアの民芸品などのお土産種類豊富に置いてあります。地下1階には大きめのスーパーがあり、ばらまき用のお土産などが買えます。利用しませんでしたが、フードコートレストラン、1階には両替屋、マック、ダンキンドーナッツなどがあり気軽に立ち寄れるデパートでした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • きれいな広場だと思います

    投稿日 2012年11月29日

    ファタヒラ広場 ジャカルタ

    総合評価:3.0

    バスウェイ1の終点コタで降りて、バス停の地下道を上がり直進すると広場に向かう道なので場所は分かりやすいです。土曜日の午前中に訪問しましたが、露店や大道芸みたいなイベントを行っていました。広場の一部が工事中のためシートが覆われている部分があったりして残念でしたが、ヨーロッパ風のきれいな広場だと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • コタにある歴史博物館

    投稿日 2012年11月29日

    ジャカルタ歴史博物館 ジャカルタ

    総合評価:3.0

    ファタヒラ広場にある洋風の建物で市庁舎として造られたそうです。2階はオランダ調と思われる家具が多かったです。1階にある処刑の展示物は印象的でした。モナスや国立中央博物館もそうでしたが、小学生・中学生の見学が多かったので、見学が重なると落ち着いて見学できません。外国人の入場料は5千Rp.でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 中に入ることができました

    投稿日 2012年11月28日

    イスティクラルモスク ジャカルタ

    総合評価:3.0

    イスラム教の礼拝堂でかなり大きく、圧倒されました。礼拝を行っていなかったので、中に入ってみました。3階か4階に礼拝できるスペースがあり、かなりの信者が収容できるようです。建物に入る入口は何カ所かあり、入る前に靴と靴下は脱ぎ、受付のようなところに預けます。入場無料です。


    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 立派なカテドラル

    投稿日 2012年11月28日

    ジャカルタ大聖堂 ジャカルタ

    総合評価:3.0

    イスラム教の建物と並んで建っているのは違和感がありますが、道を挟んでイスティクラル・モスクの隣に建つ立派なカテドラルです。昼過ぎに訪問しましたが、ミサなどの行事は行っておらず、中に入ることができました。入場無料です。カテドラル周辺は見通しが悪い道路ですので、歩くときは注意して下さい。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 一人で滞在するには十分な広さで、立地は良い

    投稿日 2012年11月28日

    イビス ジャカルタ アルカディア ホテル ジャカルタ

    総合評価:4.0

    ジャカルタ初訪問なので、実績のあるIBISグループのホテルに宿泊しました。一人で滞在するには十分な広さでした。ビジネス目的の日本人を見かけました。11月は暑さのピークではないジャカルタですが、それでも暑いのでプールがあれば最高でした。挑戦しませんでしたが、サテなどが食べれるワルンが数軒あり、近所にはサリナデパートなどがありますので、立地は良いと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ジャカルタ観光の定番です

    投稿日 2012年11月27日

    モナス (独立記念塔) ジャカルタ

    総合評価:3.5

    ジャカルタ観光の定番です。金曜日の11時頃に訪問しました。展望台に行くエレベーターは11人乗りで1台しかありません。写真のように行列が出来ており、50分程度待ちました。下りの手段もエレベーターのみで、見学後、これも20分程待たされました。地下は博物館になっており、ジャワ原人誕生、途中で日本軍占領、独立から現在に至るまでがストーリーになっています。外国人の入場料は博物館は5千Rp.、展望台への入場料は1万Rp.でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • 展示品は充実している

    投稿日 2012年11月27日

    ジャカルタ国立博物館 ジャカルタ

    総合評価:3.5

    地球の歩き方に金曜日は昼休みのため一時閉館するとの情報があったため、モナスに行く前に9時過ぎに訪問しました。バスウェイ1のMonumen Nasionalで降りるとすぐのところにあります。展示品は充実しており、特に、石像が多い印象を受けました。外国人の入場料は1万Rp.でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 大きなショッピングセンター

    投稿日 2012年11月27日

    プラザ インドネシア ジャカルタ

    総合評価:3.5

    バスウェイ1のBundaranで降りるとすぐのところに、グランドハイアットホテルとつながっている大きなショッピングセンターがあります。1階はブランド店が多く見学のみでした。4階、5階はレストラン、フードコートがあり、大戸屋で昼食を取りました。地下には大型スーパーがあり、品揃え豊富でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • 慣れれば便利です

    投稿日 2012年11月26日

    バス ジャカルタ

    総合評価:3.0

    滞在中、サリナからモナス最寄まで、サリナからコタまでと数回利用しました。運賃は一律3千5百Rp.で、窓口の係員から購入する際、お金を出せば切符をもらえるので会話は必要ありません。早朝の時間帯は安くなるはずです。バスは専用道路を使うのであまり渋滞の影響を受けません。慣れれば便利です。ピーク時は1、2分に1本運行していますが、バスが混んでいたり、バス停に人が大勢待っている場合は、車掌が整理するので乗せてくれません。次かその次のバスを待つことになりますので、バス停に人が大勢待っている場合は、止めた方が良いです。バスの前側が女性で、後側は男性が乗るルールになっているようでした。バスに乗る時も女性優先でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    3.0

  • 500ドン札の使い道

    投稿日 2012年11月26日

    ハノイ36通り (旧市街) ハノイ

    総合評価:3.0

    旧市街には写真のようなコンビニが数軒あります。500ドン札の使い道は限られているのですが、コンビニではちゃんと使えます。ペットボトルや缶ジュースを帰国前に買って、余った500ドン札を使い切ることができました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 免税店はそれなりに充実しています

    投稿日 2012年11月26日

    ノイバイ国際空港 (HAN) ハノイ

    総合評価:3.5

    免税店はそれなりに充実していますが、同じような商品が売っている小さな店が競争しながら何軒もあるような印象を受けました。コーヒー生産高世界一だそうですが、コーヒー、フォー、定番のチョコは置いてありました。市内ツアーで連れられて行った土産店と比較して価格は同じようでした。少し暗かったのですが、一つ上の階にも免税店はありましたので、時間があれば寄ってみて下さい。

    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • シルバーバード タクシー

    投稿日 2012年11月26日

    タクシー ジャカルタ

    総合評価:3.5

    スカルノハッタ空港から市内のジャラン・ジャクサ界隈までシルバータクシーを利用しました。初乗り1万2千Rp.でした。空港から市内へはひどい渋滞で3時間かかりました。メーター制で、距離ではなく時間で加算されていくので、渋滞中も加算され続け、31万Rp.(高速代含む)でした。ただし、車内は広く乗り心地は良かったです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    3.5
    支払額の安心度:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 空港に到着後、最初に寄るところです。

    投稿日 2012年11月26日

    ジャカルタ スカルノ ハッタ国際空港 (CGK) ジャカルタ

    総合評価:3.0

    空港に到着後、入国審査の前にビザの発給のため最初に寄るところです。インドネシア初入国ということで、出発前にガイドブックなどで下調べをして、25米ドルをお釣りのないように丁度の金額を用意していました。皆さん発給されるので写真のように並びます。ターミナル2を利用しましたが、発給所は2ケ所でした。

    旅行時期
    2012年11月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • リビングが広くきれいなサービスアパートメントでした

    投稿日 2012年11月16日

    Column Bangkok (SHA Extra Plus) バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクで初めてSAに宿泊しました。リビングが広く、きれいに掃除されていたので快適に過ごせました。洗濯機、乾燥機完備は特にありがたかったです。朝食は充実しており、25階からの景色を眺めながら食べれます。プールは狭いですが、利用者が少なくほとんど一人で使いました。アソーク駅まで行けばレストランはたくさんありますが、ホテル近くで食事するには25階のロングテーブルか、隣にある24時間営業のスーパー1階にあるレストランTOOK LAE DEEか2階のレストランぐらいです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • BTSアソーク駅に直結しておりアクセスは最高です

    投稿日 2012年11月19日

    ピア21フードコート(ターミナル21) バンコク

    総合評価:3.5

    BTSアソーク駅に直結しておりアクセスは最高です。昨年10月にできたビルのためきれいなフードコートです。座席数も多いので座れないこともありません。店数が多いので迷ってしまいます。デザートを含めても100バーツ程度で食べれます。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 部屋は十分な広さで快適でした

    投稿日 2012年11月16日

    メルキュール バンコク スクンビット 11 バンコク

    総合評価:3.5

    アップグレードしデラックスクラブの部屋に宿泊しましたが、部屋は十分な広さでした。
    デラックスクラブ宿泊者は16階の専用ラウンジが無料で使え軽食、ドリンクが飲食でき、PCが無料で使えるため有効に利用しました。BTSナナ駅から徒歩5分程度と近いですが、外出するのが嫌になるぐらい快適なホテルでした。ホテルスタッフの対応も良好です。プールはそれなりの大きさで日中は日光浴ができます。フィットネスはプール階にあります。朝食は卵料理を作ってくれたり、種類豊富でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • BTSからのアクセスが良い

    投稿日 2012年11月16日

    ゲイソン ヴィレッジ バンコク

    総合評価:3.0

    高級ショッピングセンターでブランド店が多いです。見学のみで買ったことはありませんが品揃えは良いです。日本人はほとんど見かけず、中国人がブランドものを大人買いしているのを良く見かけます。観光客は隣のサヤームに行くのか店内は空いているので、落ち着いて買い物できると思います。BTSチットロム駅の電車の下を通る歩道橋がゲイソンと渡り廊下でつながっているのでアクセスは良いです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • 未だ全てのエリアを見れていません

    投稿日 2012年11月15日

    ウィークエンド マーケット (チャトゥチャック市場) バンコク

    総合評価:4.0

    11月10日土曜日の午前9時頃に訪問しました。バンコクで着る襟付きシャツ30バーツ、Tシャツ20バーツ、土産を入れるためもデイバッグ350バーツを買いに行きました。今回3回目の訪問で効率良く見れましたが、11時過ぎるとお客さんが来はじめますし、暑くなってきますので、未だ全てのエリアを見れていません。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

クワトロさん

クワトロさん 写真

33国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クワトロさんにとって旅行とは

気分転換

自分を客観的にみた第一印象

オヤジになってきた

大好きな場所

ニューヨーク、シンガポール

大好きな理由

エキサイティングな街

行ってみたい場所

たくさん グランドキャニオン、ナイアガラ、ピラミッド、プリトヴィチェ湖群、カッパドキア、ウユニ湖、ウルル登頂

現在33の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています