シャンクスさんの旅行記全285冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
棚横手山/甲州高尾山 勝沼ぶどう駅から周回
- 勝沼・塩山
- 2025/02/15 - 2025/02/15 5
- エリアの満足度:2.0
- 今年の第二弾の登山は山梨百名山の棚横手山へ登ってきました。勝沼ぶどう駅から半時計周りで登りましたが、大善寺からいきなりの急登です!そして甲州高尾山手前も急登でし......もっと見る(写真25枚)
-
層雲温泉/富良野 氷瀑祭りと温泉の旅
- 層雲峡
- 2025/01/24 - 2025/01/26 14
- エリアの満足度:3.5
- 冬の北海道温泉の旅へ行ってきました。昨年夏に層雲峡から黒岳へテント泊して、すっかり気に入った層雲峡温泉です。氷瀑祭りへと思ってましたが、祭りが翌日からと言う事で......もっと見る(写真53枚)
-
日の出アルプス 登り初めは赤ぼっこ
- 青梅
- 2025/01/18 - 2025/01/18 11
- エリアの満足度:2.0
- 12月から年始と体調が崩して、登り収めが出来なくて残念は2024年でした。ようやく体調が戻って来たので、あまり負担のない日の出アルプスの赤ぼっこを周回で歩きまし......もっと見る(写真22枚)
-
小鹿野アルプス 般若山/中丿沢頭/竜神山、時計回りに周回
- 小鹿野・皆野
- 2024/11/09 - 2024/11/09 3
- エリアの満足度:2.0
- 久々の山歩き、今回は小鹿野アルプスを歩きました。道が不鮮明なところが多々ありGPSを確認しながら歩いてましたが、釜ノ沢五峰をスルーしちゃいました。肝心の登山道は......もっと見る(写真21枚)
-
愛媛/高知登山旅② 笹ヶ峰/寒風山登山と高知松山観光
- 高知市
- 2024/09/26 - 2024/09/28 3
- エリアの満足度:3.0
- 旅行記グループ: 愛媛/高知登山旅
- 四国登山旅、初日に石鎚山の登るもガスが多くて晴天登山のリベンジならずでした。二日目は寒風山から笹ヶ峰への縦走です。当初は寒風山から時計回りで登る予定でしたが、笹......もっと見る(写真48枚)
-
愛媛/高知登山旅① 午後からの石鎚山ピストン
- 西条・石鎚山
- 2024/09/26 - 2024/09/28 2
- エリアの満足度:3.0
- 旅行記グループ: 愛媛/高知登山旅
- 年休消化も兼ねて、四国の愛媛と高知を巡ってきました。初日は二回目の石鎚山登山、前回は曇り空だったので晴天予報を信じて登りましたが今回はガスガスでした。松山空港を......もっと見る(写真33枚)
-
木曽駒ヶ岳 初の中央アルプスは頂上山荘テント泊
- 駒ヶ根
- 2024/09/13 - 2024/09/14 13
- エリアの満足度:4.0
- 初の中央アルプス登山は初秋の木曽駒ケ岳へのテント泊バスとロープウェイで楽々で2600m強まで登って行けます。二日間とも天気に恵まれ最高の景色を堪能出来ました。晴......もっと見る(写真50枚)
-
北海道旅2024年③ 富良野岳/富田ファーム
- 富良野
- 2024/08/21 - 2024/08/24 6
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 北海道旅2024年登山旅
- 毎年恒例の北海道登山の旅の最終日は富良野岳へ初日、二日目に大雪山黒岳へテント泊、三日目は旭川動物園を満喫してきました。最終日は台風も過ぎ去り旭川は天気も良くなっ......もっと見る(写真23枚)
-
北海道旅2024年② 旭川観光
- 旭川
- 2024/08/21 - 2024/08/24 3
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 北海道旅2024年登山旅
- 毎年恒例の北海道の登山旅ですが、1日、2日目に黒岳にテント泊してきました。2目の宿泊を急遽層雲峡の温泉宿に宿泊して3日目は天気も雨予報なのでこの日は登山しないで......もっと見る(写真26枚)
-
北海道旅2024年① 大雪山黒岳テント泊
- 上川・東神楽
- 2024/08/21 - 2024/08/24 5
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 北海道旅2024年登山旅
- 毎年夏の恒例の北海道の登山の旅、2024年は黒岳でテント泊をしてきました。ANAのセールで新千歳行きを予約てしていて、天気を見ながらの目的地を決めようとしてまし......もっと見る(写真69枚)
-
鹿島槍ヶ岳 柏原新道から種池小屋テント泊
- 大町
- 2024/08/02 - 2024/08/03 8
- エリアの満足度:4.0
- 1泊二日の鹿島槍のテント泊天気にめっちゃ恵まれて景色が最高でしたが。真夏直日光が暑すぎてやばかった。8時に柏原新道に到着!急登もなく整備も凄く行き届いてテント装......もっと見る(写真62枚)
-
札幌 初夏の札幌旅行とエスコンフィールド観戦
- 札幌
- 2024/06/23 - 2024/06/24 7
- エリアの満足度:3.0
- 一泊二日北海道札幌の旅へ行ってきました。初日はエスコンフィールド北海道へ野球観戦をしてきました。ホテルは札幌のOMO3で星野リゾート系列のホテルへ宿泊してました......もっと見る(写真24枚)
-
編笠山/西岳/権現岳 南八ヶ岳周回テント泊
- 清里・八ヶ岳
- 2024/06/15 - 2024/06/16 8
- エリアの満足度:3.0
- 夏前の6月に初のテント泊に行きました。テント場は南八ヶ岳の青年小屋で、観音平をスタートして編笠山を巻いて青年小屋へテントを張り、そこから編笠山へ登頂、一度戻り今......もっと見る(写真41枚)
-
沖縄 梅雨の中の一足早い夏のバカンス
- 恩納・読谷
- 2024/05/23 - 2024/05/26 6
- エリアの満足度:2.5
- 梅雨真っただ中に沖縄本島へ一足早い夏のリゾートを満喫してきました。三泊四日で行ってきましたが、梅雨空模様でスカッとした青空が見れなかったのは残念ですが、ホテルス......もっと見る(写真47枚)
-
雁坂小屋 GWのテント泊
- 勝沼・塩山
- 2024/05/03 - 2024/05/04 10
- エリアの満足度:2.0
- 中央道の大渋滞のお陰で登山スタートが11時スタート!テント場が気になりますが、ここから雁坂峠まで距離もあり標高も1000m程登ります。林道とその先の登山道をゆっ......もっと見る(写真42枚)
-
檜洞丸 箒沢公園より時計回りで周回
- 丹沢・大山
- 2024/03/16 - 2024/03/16 5
- エリアの満足度:2.5
- 先週の雪がまだまだ残ってる檜洞丸へ箒沢公園から時計回りで周回してきました。ゴーラ沢まではゆっくり登って行きますが、沢を渡った後から一気に急登の連続で稜線の石棚分......もっと見る(写真22枚)
-
キュンパスの旅② 八甲田大岳登山
- 八甲田・酸ヶ湯温泉
- 2024/03/08 - 2024/03/08 21
- エリアの満足度:4.0
- キュンパス(JR新幹線、特急乗り放題)で日帰り八甲田登山へ行ってきました。そしてスノーシューで本格的な雪山登山を挑戦してきました。天気は晴れ予報で気温は低いが、......もっと見る(写真35枚)
-
キュンパスの旅① リゾートしらかみで行く五能線の旅
- 青森市内
- 2024/03/01 - 2024/03/01 15
- エリアの満足度:0.0
- キュンパス(JR東日本管内の新幹線、特急が1日乗り放題/1万円)を使い新幹線を乗り青森からリゾートしらかみ4号にて秋田迄の五能線の旅へ行ってきました。五能線と言......もっと見る(写真41枚)
-
筑波山 建国記念日の午後登山
- 筑波山周辺
- 2024/02/11 - 2024/02/11 4
- エリアの満足度:3.0
- 久しぶりの筑波山へ三連休のど真ん中の建国記念日の午後に登山をしてきました週初めの積雪ですが御幸ヶ原の手前でようやく雪が登場です。アイゼンなしでしたが、登りは問題......もっと見る(写真28枚)
-
高尾山 ハートの軌跡で7サミッツを歩く
- 高尾・八王子
- 2024/01/27 - 2024/01/27 8
- エリアの満足度:0.0
- 今年の登り初めは高尾山を周回してきました。南高尾を含めて7つのピークを登るとハート型の縦走路となってます。そこそこアップダウンもあり、また低山なので冬にピッタリ......もっと見る(写真33枚)
-
十二ヶ岳/節刀ヶ岳 大石峠登山口から周回
- 富士五湖
- 2023/12/23 - 2023/12/23 8
- エリアの満足度:2.5
- 今年の登り収めの登山は十二ヶ岳と節刀ヶ岳へ登ってきました。大石登山口からスタートして淵坂峠まで不鮮明のところがあり道迷いしました。淵坂峠から毛無山までは一気の急......もっと見る(写真31枚)
-
大山 阿夫利神社から周回
- 丹沢・大山
- 2023/11/19 - 2023/11/19 8
- エリアの満足度:2.5
- 仕事も忙しく、車のメンテなどがあり約二か月ぶりの登山です。すっかり秋も深まってきて神奈川の大山に紅葉狩りをしてきました。しかし猛暑の影響でで紅葉もこれからって感......もっと見る(写真25枚)
-
徳島・高知の旅③(室戸岬)
- 室戸岬周辺
- 2023/09/28 - 2023/09/30 3
- エリアの満足度:2.0
- 旅行記グループ: 徳島・高知の旅
- 徳島・高知の旅の最終日、まだ四国で唯一足を踏み入れてない県高知県を短時間ですが観光してきました。徳島市内でレンタカーを借りて海沿いの55号線へ飛ばして目指すは室......もっと見る(写真35枚)
-
徳島・高知の旅②(剣山)
- 剣山周辺
- 2023/09/28 - 2023/09/30 4
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 徳島・高知の旅
- 徳島/高知の旅 二日目は剣山登山です。剣山のピストンじゃつまらないので、周回コースで登ってきました。登山の方はロープウェイには乗らずに見ノ越から登り1時間で山頂......もっと見る(写真43枚)
-
徳島・高知の旅①(大塚美術館/大鳴門橋)
- 鳴門
- 2023/09/28 - 2023/09/30 5
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 徳島・高知の旅
- 徳島と高知の旅へ行ってきました。今回の最大の目標は徳島の剣山縦走です!初日は会社終わりに夜行バスで大阪へ向かい、そこから南海電車で和歌山へ和歌山港から南海フェリ......もっと見る(写真37枚)
-
越後駒ヶ岳 テント泊にて御来光登山
- 奥只見・大湯温泉
- 2023/09/16 - 2023/09/17 6
- エリアの満足度:2.5
- 秋のテント泊に新潟の越後駒ケ岳へテント登山をしてきました。枝折峠から登山をスタート明神峠までは少し登りますが、そこから標高1200m前後を登ったり下ったりで全然......もっと見る(写真42枚)
-
北海道 利尻/礼文/稚内の旅④ 稚内編
- 稚内
- 2023/08/31 - 2023/09/04 10
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 北海道 利尻/礼文/稚内の旅
- 四泊五日で北海道の利尻・礼文・稚内旅行をしてきました・初日/二日目に礼文島、三日目/四日目に利尻島、そして最終日に稚内です。今回の旅では二日目に礼文岳、四日目に......もっと見る(写真37枚)
-
北海道 利尻/礼文/稚内の旅③ 利尻山編
- 利尻島
- 2023/08/31 - 2023/09/04 9
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 北海道 利尻/礼文/稚内の旅
- 四泊五日の利尻・礼文・稚内の旅の四日目は今回のメインの利尻山登山です。天気予報では本日は快晴で風も穏やかとの事です。4時10分キャンプ場からスタートもライトを宿......もっと見る(写真50枚)
-
北海道 利尻/礼文/稚内の旅② 利尻島編
- 利尻島
- 2023/08/31 - 2023/09/04 6
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 北海道 利尻/礼文/稚内の旅
- 利尻・礼文・稚内の旅の初日と二日目が礼文島で礼文岳とレンタルサイクリングを借りて島の南北を巡ってきました。三日目は利尻島ですが、二泊の予定で天気の良い日を選び利......もっと見る(写真38枚)
-
北海道 利尻/礼文/稚内の旅① 礼文岳とスコトン岬編
- 礼文島
- 2023/08/31 - 2023/09/04 9
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 北海道 利尻/礼文/稚内の旅
- 夏の終わりに利尻、礼文、稚内を巡ってきました。成田から新千歳経由で利尻に飛行機で飛んで船で礼文島へと向かいました。早朝から成田へ向かって、礼文へ到着したので夕方......もっと見る(写真60枚)