旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Dr.Poohさんのトラベラーページ

Dr.Poohさんのクチコミ(8ページ)全490件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さな小さな城下町 庭瀬往還を歩く

    投稿日 2015年10月11日

    庭瀬城址 岡山市

    総合評価:4.0

    岡山市北区にある庭瀬。

    この庭瀬・撫川は、小さな城下町で、陣屋町としても栄えた場所です。

    道筋には、白壁となまこ壁で飾られた江戸時代から栄えていた街並を楽しめます。
    現在は、庭瀬往還として往時の街並を守ろうとした取り組みもされているようです。

    撫川城、庭瀬城ともに、小さな水城で、その周囲は迷路のように水路が入り組んでいます。庭瀬城の近くには、庭瀬港もあり、幾つかの常夜灯があったようです。
    古くはこの一帯は海に面していて、干拓によって新田開発が行われた名残だということです。

    岡山駅から一駅のこんな場所に、素敵な街並が残されています。



    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    岡山から1駅、庭瀬駅から徒歩で
    人混みの少なさ:
    5.0
    のんびりと散策できます
    見ごたえ:
    4.0
    味わいのある街並みを堪能できます

  • 熊本でラーメンならここ 天外天

    投稿日 2015年09月22日

    天外天 本店 熊本市

    総合評価:5.0

    火の国熊本は、焦がしニンニクが効いた豚骨ラーメンが美味しい、私の好きな県です。

    熊本市内にも、美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。
    その中でも、お勧めはこの天外天!

    焦がしニンニクが抜群で、しっかりした味ですがしつこくない最高の1杯が頂けます。

    日本全国、ラーメン食べ歩いてますが、5本の指に入るラーメンです。


    是非、並んで食べてください!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    アーケードから直ぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    この1杯なら安い
    サービス:
    5.0
    席についてから、丁寧なサービスが
    雰囲気:
    5.0
    美味しいラーメン屋さんの雰囲気です
    料理・味:
    5.0
    抜群です
    観光客向け度:
    5.0
    並ぶべし

  • 離島の漁業町の曲線路地 神浦を歩く

    投稿日 2015年09月19日

    的山大島 平戸・生月島

    総合評価:4.0

    的山大島は、平戸の沖合にある小さな島です。
    島を進めば、至る所に美しい棚田が見られ、フェリーからは切り立った断崖が見られます。

    そんな的山大島には、古くからの漁業の街並があります。
    神浦地区は、江戸前期の捕鯨に始まり、漁業と船問屋や大工業など、漁港町として離島独特の発展を遂げたようです。

    神浦を歩けば、江戸・明治・大正時代の離島の港町の木造建物が狭い路地に面して建ち並んでいます。
    狭い路地が緩やかにカーブしているので、2階建ての建物がその路地に合わせて曲線に造られており、路地の狭さを尚一層に際立てています。
    また、壁が二階まで路地に沿って垂直に建てられているので、軒を支える桁が小さく、小さな支えがある面白い形状です。

    本当に静かな場所で、路地から海に出るといきなり開ける視界が心地よい、そんな街歩きが楽しめる場所です。


    ※ 伝統的建造物群保存地区の項目がなかったので的山大島でクチコミしました

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    平戸からフェリー+電動自転車
    景観:
    4.0
    狭い路地沿いの曲線建屋が特徴的
    人混みの少なさ:
    5.0
    一人だけでした!

  • こだわり素材のラーメンならここ 麺屋 玲

    投稿日 2015年09月11日

    麺屋 玲 千葉市

    総合評価:5.0

    千葉市の都賀駅にほど近い場所にあるこだわりのラーメン屋です。

    とにかく、その素材へのこだわりは凄い!

    超高級品の素材から造られた出汁、食べたことのない味わいです。
    店主の出身地の石巻産仙台味噌、のどぐろの煮干し、キロ2万の鶏ぶし、伊達の塩などなど。

    頂いたのは、濃厚な味噌ラーメン。
    店主の1推しのラーメンです。
    超濃厚なドロっとしたスープなのに、飲み干せる。旨い。
    道場六三郎が味噌汁で食べる味噌だそう。

    のどぐろの塩ラーメンも売りだそうで、次はそちらを頂きに行こう。

    店主のウンチクがなければ、日本一のラーメン屋かも知れません。

    ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    都賀駅前です
    コストパフォーマンス:
    5.0
    納得です
    サービス:
    5.0
    店主のウンチクをサービスと考えて
    雰囲気:
    4.0
    普通に○
    料理・味:
    5.0
    食べたことのない味わいです
    観光客向け度:
    5.0
    アリではないでしょうか

  • 旗の台でミシュランのラーメンならここ Bum Bun Blau Cafe

    投稿日 2015年09月04日

    ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ 大森・大井町

    総合評価:5.0

    旗の台のホテルで美味しいラーメン屋さんを聞くと、即このお店を紹介してもらえました。

    旗の台駅近くの2Fにあるお店で,ミシュランガイドにも掲載されているお店です。

    透き通った洗練されたスープに、健康を考えたハーブと緑色のスピルリナ麺が美しく盛り付けられています。

    東京のラーメンと言えば、濃い削り節の大盛り的なイメージでしたが、こんなお店もあるのかと感心しました。

    叉焼の代わりに添えられたアグリー豚も美味しい!

    一度、行く価値のあるオシャレなラーメン屋さんです。

    かき氷も美味しい(とのことです)!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    旗の台駅直ぐ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    納得
    サービス:
    5.0
    奥さんが優しくサービスしてくれます
    雰囲気:
    5.0
    一人でもカップルでも家族でもOK
    料理・味:
    5.0
    上品でおいしい!
    観光客向け度:
    5.0
    一度は食べてもらいたい味です

  • 三原焼きならここ てっちゃん

    投稿日 2015年08月23日

    お好み焼き てっちゃん 本店 三原

    総合評価:5.0

    お好み焼きなら広島県。
    広島にも、地域地域で独特のお好み焼きがあります。

    広島県中部の三原市、三原焼きのメッカです。
    三原焼きは、鶏モツが入る独特のお好み焼きです。

    熱々のお好み焼きの中に、鶏モツのアクセント。
    抜群に旨いです。

    モダン焼きはそば入りです。
    注文時に、具材を選ぶ必要があります。
    鶏モツと卵は、必ず注文してくださいね。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    三原駅から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    広島県の中では、お高い方です
    サービス:
    4.0
    食べる時には、別席に案内してくれます
    雰囲気:
    3.0
    女将さんが仕切ってます
    料理・味:
    5.0
    抜群に旨いです
    観光客向け度:
    5.0
    食べるべき!

  • プラナカンの街並を歩く

    投稿日 2015年08月23日

    プラナカン博物館 シンガポール

    総合評価:5.0

    すいません、博物館のクチコミではありません。
    シンガポールを歩けば、生活臭のある場所の至る所にプラナカン建築を見ることができます。

    カラフルな建物は、シンガポールの庶民生活の場の代表的な景観となっています。

    トランジットの合間に、久しぶりに夜のプラナカン建築を見ることができました。
    なぜか、シンガポールではほっとする風景です。

    写真が寂しいので、数枚昔見た昼間のプラナカンの街並もUPしておきます。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    有名な場所もありますが至る所にあります
    コストパフォーマンス:
    5.0
    見るのはタダです
    人混みの少なさ:
    5.0
    場所によりますが、街並みはゆっくり見られます

  • 輝きの中でベイエリアを歩く

    投稿日 2015年08月21日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:5.0

    よくトランジットで使うチャンギ国際空港。

    たまたまいつも使う乗継便が満席でトランジットの時間が空いたので、マリナベイのインナーハーバーを歩いてみました。

    シンガポールに入国するのも10年ぶりで、マリナベイサンズもありませんでした。

    やはり美しい夜景です。
    マリナベイサンズができていたので、360度の夜景を楽しむことができます。
    はぁ~、美しい...

    潮風も心地好い。
    疲れた体も、この美しい夜景が癒してくれます。


    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    どこからでもアクセスできます
    景観:
    5.0
    抜群でしょ!
    人混みの少なさ:
    4.0
    夜10時を過ぎれば少なくなります

  • 広島で鍋焼きラーメンならここ ひさし

    投稿日 2015年08月21日

    鍋焼らうめん ひさし 紙屋町店 広島市

    総合評価:4.0

    鍋焼きラーメンといえば、高知の須崎が有名です。
    しかし、広島にも、広島風の鍋焼きラーメンを食べられる店があります。
    それが、ひさし。

    広島ラーメンは、屋台が発祥の醤油豚骨ですが、ひさしの鍋焼きラーメンも醤油豚骨。
    須崎の醤油ベースの鍋焼きラーメンとも一味違い、広島ラーメンの流れをくんでいるのかも。
    大根おろしがアッサリした感じでいいです。

    バスセンターに程近い場所にありますので、広島空港に向かう前にいかがでしょうか。
    お酒が好きな方は、流川の本店にどうぞ。



    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    バスセンターの近くです
    コストパフォーマンス:
    4.0
    まあ、許容範囲
    サービス:
    4.0
    普通です
    雰囲気:
    4.0
    居酒屋風
    料理・味:
    4.0
    意外とアッサリ。
    観光客向け度:
    4.0
    広島風の鍋焼きラーメンはいかがでしょうか

  • 広島で宇部ラーメンならここ 厚南食堂

    投稿日 2015年08月16日

    厚南食堂 広島市

    総合評価:5.0

    最近できたラーメン屋さんです。

    宇部ラーメンといえば、一久が有名ですが、一久より美味しい宇部ラーメンを広島で食べることができます。

    濃厚な豚骨醤油で、出汁が利いて美味しいです。

    牛テールのラーメンも中々いけます。

    広島で、宇部の味はいかがでしょうか?

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    バスでアクセス
    コストパフォーマンス:
    4.0
    普通のお値段
    サービス:
    4.0
    普通です
    雰囲気:
    5.0
    普通です
    料理・味:
    5.0
    美味しいです
    観光客向け度:
    3.0
    広島なので

  • 不思議なお味 東京庵

    投稿日 2015年08月13日

    東京庵 香山店 山口市

    総合評価:4.0

    山口市の瑠璃光寺五重塔は、室町時代に造られた国宝塔です。

    この近くに、東京庵があります。

    山口市の蕎麦屋ですが、名物としているのは蕎麦寿司です。

    蕎麦で作った巻き寿司で、山葵をのせて、酸味のある出汁につけながらいただきます。

    何とも不思議な味と食感です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    五重塔のそばです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    お高い!
    サービス:
    4.0
    普通です
    雰囲気:
    4.0
    普通です
    料理・味:
    3.0
    不思議
    観光客向け度:
    4.0
    ものは試し

  • セキュリティが安心 Sunway Hotel

    投稿日 2015年08月12日

    サンウェイ ホテル プノンペン プノンペン

    総合評価:4.0

    プノンペンは、交通機関が充実していません。
    治安も悪く、個人旅行では中々自由度が効かない場所です。

    そんな中で、ホテル選びは重要です。

    サンウェイホテルは、米国大使館の前にあり、ワットプノンやセントラルマーケットにも徒歩圏内の便利なホテルです。
    夜は、トゥクトゥクの強引な客引きがありますが、ホテルマンに頼めば対応してくれます。(と言っても、帰りがありますので、夜のお出かけはお勧めできませんが)

    セキュリティも安心でき、客室もそこそこ。
    少々、お高いですが、プノンペンでは良い方のホテルだと思います。



    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    そこそこです
    サービス:
    4.0
    きちんとした対応をしてくれます
    バスルーム:
    4.0
    バスタブも大きい
    ロケーション:
    4.0
    ワットプノン、セントラルマーケットに近い
    客室:
    5.0
    十分にくつろげます

  • 手頃で便利 グランドミレニアム

    投稿日 2015年08月11日

    プルマン バンコク グランデ スクンヴィット バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクで、便利で手頃なホテルです。
    スクムビット地区にあるこのホテルからは、地下鉄もBTMも楽々アクセスできるので、ビジネス、観光いずれにも、いいんではないでしょうか。

    客室は、洗練された印象の快適な部屋で、熟睡できました。

    バスタブ、シャワー共に、清潔で、リラックスできます。

    吹き抜けがあるので、客室のプライバシーも守られ、フロントもとても都会的で、好感が持てます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    いい感じ
    サービス:
    5.0
    フロントの女性はとても親身に相談にのってくれます。
    バスルーム:
    5.0
    清潔でリラックス
    ロケーション:
    5.0
    スクムビット地区なので、便利です。
    客室:
    5.0
    ゆったり、まったり

  • 快適な一夜をヤンゴンで ParkRoyal

    投稿日 2015年08月11日

    パークロイヤル ヤンゴン ヤンゴン

    総合評価:4.0

    国際協力が花盛りのミヤンマー。
    ヤンゴンで宿泊するのも予約で一苦労します。
    何より日本以上の料金水準となっているのが頭痛の種。

    パークロイヤルホテルは、ヤンゴン駅にほど近い場所にあり、シュレダゴンパゴタも徒歩で20分ほどです。

    客室、外観共に、少し古い感じがしますが、老舗のホテルだけあって対応はとても丁寧です。
    礼儀正しいミヤンマーの中でも、安心できるホテルではないでしょうか。

    民族衣装を着たミヤンマー美人の方に、朝の見送りをしてもらえます。


    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ヤンゴンは今ホテルが高い
    サービス:
    5.0
    民族衣装を着たヤンゴン美人がお見送りしてくれます
    バスルーム:
    4.0
    普通のバスルーム
    ロケーション:
    5.0
    ヤンゴン駅の近くです
    客室:
    4.0
    丁度いい広さです

  • 景色がごちそう ターミナル21

    投稿日 2015年08月11日

    グランデ センター ポイント ホテル ターミナル 21 バンコク

    総合評価:5.0

    バンコクでビジネスで利用するなら、ここがお薦めです。

    BTSと地下鉄の両駅が交差するスクムビット地区の中心、ショッピングモール21に併設されたホテルです。
    とても利便性が高く、ビジネス目的で泊まるなら最適だと思います。
    観光でも、利便性が良く、治安の良い地区ですので、多少お高いことに目をつむればよいのではないでしょうか。

    客室は、十分な広さがあり、ベッドも快適です。
    バスルームはガラス張りで、ゆとりあるバスタブの他、シャワールームがあります。

    一番快適に感じるのが、電動カーテンを開けた時の眺望です。
    中~高層階なら、バンコクのオフィス街のビル群の眺望を楽しむことができます。

    コーラ、果物、スナック菓子も初日にフリーで置いてあります。
    アメニティも完璧です。

    ホテルマンがサービスに入るときも、客室内では靴を脱いで入る徹底ぶりです。


    ほぼ満足できるホテルだと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    高級ホテル
    サービス:
    5.0
    日本の新聞もあり
    バスルーム:
    5.0
    ガラス張り脚付きバスに,別のシャワー
    ロケーション:
    5.0
    スクムビットの中心地
    客室:
    5.0
    眺望までもパーフェクト

  • 香り立つ柚子塩ならここ 麺屋 維新

    投稿日 2015年08月11日

    麺や 維新 目黒

    総合評価:5.0

    目黒駅の近くにあるこ洒落たラーメン屋さんです。

    メニューも豊富でどれも美味しいけど、お薦めは、柚子塩ワンタン麺!

    柚子の香りが引き立つスープに、ツルっとした美味しいワンタンが入っています。

    癖になること間違いなし!

    煮干し醤油も美味しいです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    目黒駅東口から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    少しお高め
    サービス:
    4.0
    案内は丁寧です
    雰囲気:
    5.0
    こ洒落たカウンターのお店です
    料理・味:
    5.0
    美味しい!
    観光客向け度:
    5.0
    食べる価値あり

  • アゴ出汁が旨い ひばり

    投稿日 2015年08月10日

    麪家ひばり 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:5.0

    松江市のグルメといえば、蕎麦となります。

    松江でラーメン、邪道に感じますが、1店だけお勧めできるのが、ひばりです!

    この地方の代表する魚の一つ、アゴ(トビウオ)の出汁が抜群。

    お昼時は、行列ですが、並んで食べる価値がある1杯です。
    時間に余裕がある方は是非是非。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    塩見畷から程近い場所です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    納得できる価格です
    サービス:
    4.0
    普通でした
    雰囲気:
    4.0
    地元の方が多そうです。
    料理・味:
    5.0
    本当に美味しいよ〜!
    観光客向け度:
    4.0
    是非食べてもらいたいですが、行列が。

  • 静かで快適 Majestic Hotel

    投稿日 2015年08月08日

    ザ マジェスティック ホテル クアラ ルンプール オートグラフ コレクション クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプールで泊まったホテルです。

    食事等を考えるとロケーションが少し不便ですが,周囲には旧セントラル駅もあり,ぶらつくことはできます。

    財閥系のホテルなので,ロビーはそれなりに豪華。

    客室も適当な広さでベッドの寝心地は良いです。
    一時期流行ったガラス張りのバスルーム・ワッシュルームで,バスタブも十分広くお風呂でくつろげます。

    フロントの応対は丁寧ですが,チェックアウトに時間がかかるのが残念です。
    日本人スタッフもいましたので,英語が苦手な方でもOKです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    このクラスだとそこそこ
    サービス:
    4.0
    新聞が部屋に来ないのが痛い
    バスルーム:
    5.0
    脚付バスタブとシャワーが別にあります
    ロケーション:
    3.0
    旧セントラル駅周辺なので外食はタクシーで
    客室:
    5.0
    客室は快適です

  • ムーア様式を感じながらオールドタウンを歩く

    投稿日 2015年08月02日

    クアラルンプール駅 (旧クアラルンプール中央駅) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプールの旧セントラル駅周辺には、錫で栄えた往時のムーア様式の建物が残されています。

    旧セントラル駅は、独特の尖頭を持つ白亜の建物で、内部の入口や窓は美しいアーチで構成されています。
    今も現役の駅舎として利用されていますので、KTMの列車の往来を見ることができます。
    一部、建物はヘリテージホテルとしても使われています。

    駅の向かいには、マレー鉄道の本社ビルがあります。
    こちらのビルも、尖頭とアーチbの組み合わせの見事なもので、オスマン時代のアジアとヨーロッパ様式が融合した美しい建物です。

    旧セントラル駅周辺を歩けば、錫で栄えた往時の繁栄を感じることができます。


    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    KTMコミューターで
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です
    人混みの少なさ:
    5.0
    観光客は皆無です
    展示内容:
    4.0
    現役の列車を見ることができます

  • 醤油ラーメン食べるならここ 梅乃家

    投稿日 2015年07月25日

    梅乃家 富津

    総合評価:5.0

    富津市のご当地グルメなら、気軽に食べれる竹岡式ラーメンです。

    千葉県の濃口醤油の本来の美味しさを活かしたのが竹岡式。
    海乃家は、竹岡式ラーメンの一番の人気店で、いつも行列です。

    色から見れば、醤油辛い感じがしますが、食べると意外にアッサリ。
    炭火で炙ったチャーシューがこれまた絶品!

    ちょっと交通の便が悪いですが、行く価値はあると思います!

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    車でアクセス
    コストパフォーマンス:
    5.0
    良心的な価値です
    サービス:
    4.0
    おばちゃんたちが頑張ってます
    雰囲気:
    5.0
    好きなんだなぁ〜、この雰囲気
    料理・味:
    5.0
    旨い!
    観光客向け度:
    5.0
    食べる価値あり

Dr.Poohさん

Dr.Poohさん 写真

27国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Dr.Poohさんにとって旅行とは

そこに埋もれること

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています