window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ニーコさんのトラベラーページ

ニーコさんへのコメント一覧全465件

ニーコさんの掲示板にコメントを書く

  • 台湾縦断

    こんにちは。
    ツアーで台湾。え?ニーコさんですよね?
    2度見しちゃいました。
    久しぶりの出国で台湾、しかもツアーで縦断なんていいですね。いいとこどり。

    懐かし~い。旧国際線ターミナルが中華航空専用のターミナルだったことありましたよね~。
    昭和時代に従姉妹がサンフランシスコに住んでいて、伯母が「中華航空がお安くていいのよ」と出かけて行ってました。
    ニーコさんはお若いので私が懐かしいと思っている年代とちょっとズレがあるかもしれませんが、懐かしさでいっぱいになりました。

    台中の宝覚寺の大仏さま、グレーになったのですね。
    私が子供の頃はコンクリート打ちっぱなしのようなグレーで鳩が巣を作っていたりしてちょっと汚れておりまして、不謹慎ですが「鼻くそ大仏」って呼ばれていました(苦笑)
    こちらも懐かしく拝見しました。

    ツアーも6人ですと小回りがきいていいですね。
    続きの台南も楽しみにしています。
    2025年04月25日20時49分返信する 関連旅行記

    RE: 台湾縦断

    クラウディアさん、おはよーございますヽ(^o^)

    添乗員さん付きのツアーって多分初めて参加したと思うのですが、
    今回のツアーは本当に「当たり」でした。
    ツアーの楽ちんさはもちろんなのですが、参加メンバーにも恵まれて
    すごく楽しめました♪
    なんかツアーにハマりそうです( *´艸`)

    宝覚寺の大仏様、子供の頃にご覧になっていたんですね!
    以前はグレーだったんですねー。
    金色で有名だったようですが…割と最近グレーに塗り替えられたそうです。
    弥勒菩薩だというのが、驚きでした。
    日本で弥勒菩薩というと弥勒菩薩半跏思惟像のイメージだったので
    ずいぶん恰幅と愛想が良い感じだなぁとw
    近い台湾ですが、いろいろと違うところもあって、興味深かったです。

    久々の海外でテンションが上がって、旅行記が長めになりそうです…

    ニーコ
    2025年04月26日10時12分 返信する
  • ラグジュアリーな沖縄タイムでしたね ♪

    ニーコさま

    こんにちは ♪

    ニーコさまの旅行記は、いつも指を咥えて観入る私ですが、今回もまた…
    ため息が出ました。。羨ましくて。。^^

    私も、来月と再来月はお出掛けしようと思っていますが。。
    泊まれれば良いのだけれど。。日帰りの可能性が大!です。
    しかも、多分忙しい…疲れる旅になりそうで…

    優雅なお宿で、豪華なお食事と、のんびりステイ。。
    めちゃくちゃ贅沢な時間の過ごし方ですね。
    毎日の日課も、足取りが軽やかになったのでは?

    私は、今新しい仕事に慣れるのに必死で、肩がぱんぱん!
    日帰りでも良いから、温泉に行きたい今日この頃です。

    ニーコさまの旅行記で、バーチャルさせて頂き、今は私も優雅な気分ですw
    ありがとうございました ♪

    azura
    2025年04月16日17時13分返信する 関連旅行記

    RE: ラグジュアリーな沖縄タイムでしたね ♪

    azuraさん、おはようございます (^o^)丿
    メッセージありがとうございます m(__)m

    私は引き続き無職なもので…(^^;)
    今後のことを考えると少々不安もありますmoが、とりあえずこの状況を楽しもう!と、せっせとでかけようと気持ちを切り替えた今日この頃です ( *´艸`)

    沖縄か北海道だったら断然北海道派だった私ですが、やっぱり沖縄も良いです…
    青く美しい海を見ながら、のんびり。
    美味しいお食事。
    癒されました…

    azuraさん、新しいお仕事にチャレンジされているの尊敬します!
    私も何回か過去に転職をしていますが、新しい環境に慣れるのは大変ですよね。
    一つの事を極めるのもすごいですが、新しいことに挑戦するのも同じくらいすごいことだと思います。
    私も始めないと…!

    ニーコ
    2025年04月17日11時08分 返信する
  • おんせん県でふぐ

    ニーコさん、こんばんは~

    やっぱり、おんせん県の泉質は別格ですかね。
    九州、近くはないですけど行く価値大だなあ~と思います。
    ふぐ、私はコロナの頃に福岡で食べようとしましたが、かないませんでした。
    山口でいただくのが、王道でしょうけど、お値段お財布に優しくないですよ。。
    ランチで、これくらいのお値段でいただけるのは、うれしいですね(≧▽≦)

    月末に長崎に行くのですけど、ふぐ食べようかな~とちょっと検索してみます。
    長崎は(養殖ですけど)生産量は多いらしいので。
    気づきをいただき、ありがとうございます♪

    puyo
    2025年03月03日17時57分返信する 関連旅行記

    RE: おんせん県でふぐ

    puyoさん、おはようございますー(^o^)

    おんせん県と名乗るだけあってw
    大分の温泉レベルはやっぱり高いなーと思います。
    色んな泉質があって、温泉巡りも楽しいです。
    その中でもやはり別府は湧出量が多いということもあり、
    色んな泉質もあって、やはり横綱だなぁと思いました。
    そして、大分って何気に美味しいものが多い気がします…
    今回は食べませんでしたが、関あじ関さばとか、
    車海老が有名な姫島があったり。
    今回おじゃました山田やさんは、globeのkeikoさんのご実家で有名ですが、
    20代前半のジムのトレーナーにそのことを言ったら、globeを知らなくて!
    ジェネレーションギャップを感じました…www

    長崎に行かれるんですねー。
    美味しいもの楽しんでいらしてくださいませ!
    旅行記を拝見するの楽しみにしています♪

    ニーコ
    2025年03月04日11時10分 返信する
  • 箱根はあまり雪は積もらないのかしら。。?

    ニーコさま

    こんばんわ。
    温泉シリーズ、毎回羨ましく、楽しみにしております ♪

    実は、先日東京へ行ってきました。
    美術館巡りが主な目的だった為、箱根の美術館も一度は候補に入れていたのですが、
    山=積雪 と安易に考えてしまい、箱根は候補から外してしまったのです。。
    よくよく考えて見ると、お正月の駅伝でも毎年あまり雪は見ないかな。。と。。
    今回のニーコさまの旅行記でも(前のもそうだったような)。。ですよね。。
    まぁ、どんなことにも絶対はないので雪の場合もあるかもですが。。
    そこまで気にしなくてもよかったのかなぁとちょっと後悔中。。

    それにしても、いつもながらの素敵なお宿とお食事ですね ♪
    お部屋や施設内からの景色もホントに素敵です!
    そして、絵画の様なスウィーツの盛り合わせに、目が釘付けになりましたw ^^
    美濃吉のお弁当も美味しそうww

    今週末も温泉でしょうか?
    次回の旅行記も待ち遠しいです ♪

    azura
    2025年02月14日21時56分返信する 関連旅行記

    RE: 箱根はあまり雪は積もらないのかしら。。?

    azuraさん、こんばんは!
    メッセージありがとうございます。
    東京にいらしていたんですね。
    azuraさんがどちらに行かれたのか興味津々です♪
    旅行記楽しみにしています(*^^*)

    箱根も美術館多いですよね。
    あまり雪が降るところではないかと思いますが、やはり山なので時々降ると
    車が立ち往生とか、スタッドレス履いてない観光客の車も多いので事故とか
    目撃したりしたことがあります…。
    最近の異常気象?というのでしょうか…計画運休とかもちょくちょくあったり
    旅行の計画立てる時にそういう事態になった時にどうするかとか
    考えた方が良い状況が増えた気がしています。
    天候のことはどうにもなりませんものね…

    お弁当は東京大丸の地下で購入しました。
    東京駅構内にもいろいろお店がありますが、大丸の地下のお弁当売り場の充実ぶりはすごいなー
    と個人的にお弁当買うなら大丸で!と思っていますw

    azuraさんのお住まいの地域は先週の寒波と雪は大丈夫でしたでしょうか?
    来週また寒波が来るみたいですが…
    あまり雪が降らないといいですね。

    ニーコ
    2025年02月15日20時12分 返信する

    Re: 箱根はあまり雪は積もらないのかしら。。?

    箱根の雪情報ありがとうございました。
    インバウンドも多い場所かと思うので、なるべく人がいない時に行きたかったので。。
    今年の内に行けたら良いなぁと思っています。^^

    私は今の所、東京駅のお弁当と言えば、サカナバッカさん専門なのですが、大丸の地下。。参考にさせてもらいます!

    先日の大寒波、積雪はあったものの、ウチの周りは特に問題なしでした。
    (一番多くて10センチ程積もりましたが。。)
    今日は良い天気でしたが、明日からの一週間も、天気予報は雪マークです。
    他所では雪の事故のニュースも多かったので,明日からも心配ですね。

    ニーコさまも、気をつけてお過ごしください。
    お気遣い頂き、ありがとうございました ♪

    azura
    2025年02月16日22時29分 返信する

    RE: Re: 箱根はあまり雪は積もらないのかしら。。?

    azuraさん、おはようございます(*^^*)
    箱根は東京から近い(行きやすい)ので、観光客が多めですよね…
    でも割とエリア的には広いので、1ヶ所に集中するということはないのかもしれません。
    関西でいうと、有馬温泉みたいな感じなのでしょうか…
    私は有馬温泉に行きたいなぁとずっと思っているのですが、ちょっと行きにくそう…
    としり込みしています(^^;)

    サカナバッカさん、知りませんでした!
    今度行ってみたいと思いますー。
    東京駅は広くて、しかも日々変化しているのでなかなか探検しきれないですw
    あと、グランスタはJR東日本の切符がないと入れないのも何気に難しいです。
    直で東京駅から東海道新幹線に乗る時には、JR東海なのでグランスタには入れないという( ;∀;)

    今日からまた寒くなりましたが、お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ!

    ニーコ
    2025年02月18日09時50分 返信する
  • 西域物語

    こんにちは。
    旅行記を拝見して、手元に昭和56年12刷の西域物語があり、改めて読んでいます。バーミヤン遺跡に行ってみたいと思っていたものが、TVでですが目の前で破壊された時の喪失感。行ける時に行かなくちゃと思いました。
    そう25年前に反省したはずなのに、モタモタしていて時が過ぎ、ここ近年Google mapにフラグ立てしているお宿やお店がなくなったり、経営者が変わったり。25年前の反省を生かせてないな~と思っているところです。
    トプカプ宮殿展、そんなにあっさりだったのですね~。いつか行ってみたい場所になっています。
    ニーコさんのこの美術館巡り&食べたもの日記が気に入っており楽しみにしています♪
    2025年02月14日17時03分返信する 関連旅行記

    RE: 西域物語

    クラウディアさん、こんばんは!
    メッセージありがとうございます。
    クラウディアさんも西域物語をお持ちなんですねー(o^^o)
    読み始めは読みにくいなぁと思いましたが、途中から一気に読めました。
    書かれているバーミヤンが破壊されてしまったときは衝撃でしたが、
    つくられては滅びることを繰り返してきたのだなぁと、諸行無常と感じます。

    美術館巡りは好きなのですが、やる気にムラがありまして(^^;;
    今年に入ってからは全然行っていません…
    そろそろいろいろ行こうと思っているのですが、そうこうしているうちに
    花粉の季節がもうすぐそこに…(*_*)

    クラウディアさんのように海外も行ける時に行かなくちゃ!
    …と思うのですが、今年もまた行かなさそうな雲行きです( ;∀;)
    クラウディアさんの旅行記を拝見して行った気にならせていただいてます!

    ニーコ



    2025年02月15日19時47分 返信する
  • 3泊だとゆっくりできますね~

    ニーコさん、こんばんは~

    年始は塩沢だったのですねえ。
    3泊で、ゆっくりされて羨ましい。
    滞在された時期は、少し静かだったのでは??
    私は、金曜の夜から2泊で旧軽です。
    もう春節パワーが押し寄せてくるような気がして怖い(◎_◎;)
    年1のアローンスキーなのですが、年々ケガも怖いです。

    プリモ、私も大好きです(*^-^*)
    予約とれないので、冬季限定です。
    今回、お初でランチタイムに伺おうと思うのですが、どのくらい待つのかしら。。

    ニーコさんも、「団地のふたり」ご覧になってたのですね。
    なんか、民放には出せない独特の味がありますよねえ。
    今は、「東京サラダ」観ています。

    puyo
    2025年01月15日19時52分返信する 関連旅行記

    RE: 3泊だとゆっくりできますね~

    「東京サラダボウル」でしたm(__)m
    2025年01月15日20時25分 返信する

    RE: 3泊だとゆっくりできますね~

    puyoさん、おはようございます♪
    はい、年始は塩沢のcreekで3泊ものんびりしてきましたー。
    puyoさんが以前泊まられていて、いいなーと思っていてw
    やっと行くことができました。
    新しくてきれいでとても快適でした(^^)
    宿泊客も少なそうでした…が、みんな部屋にこもるのでそもそもあまり人に会わなかったです。

    金曜から旧軽ですか!
    (私は塩沢の方に来週行きます!塩)
    スキーいいですねー♪
    私も滑りたいなぁと思いつつ、うん十年滑ってないので、もはや滑れないと思います^^;
    旧軽からスキー場が見えますよね。
    ちょっと滑ってみたいなーと思いつつ遠くから眺めています。
    そして、そうですね、もうぼちぼち春節が始まりつつあるみたいですね。
    軽井沢もやっぱり混むのでしょうか…

    プリモ、先日行った時はさすがにガラガラでしたが、冬でも土日とかお昼は混むのでしょうか。
    屋内ウェイティングスペースが無さそうなので、待つの寒そうですね…
    混んでいないことをお祈りしております!

    「団地のふたり」は年末一気放送で一気見しました。
    おもしろかったですよねー(*^^*)
    この間コモングラウンズのTSUTAYAさんで原作小説が置いてあって、パラパラと立ち読みしました。
    サラダボウルも見てまーす♪
    松田龍平さん、多分お父さんにすごく似てきた気がします。
    (あまりお父さんをリアルタイムで見ていないのですが)

    スキー、楽しんでいらしてくださいませ♪

    ニーコ


    2025年01月16日07時31分 返信する
  • 今年もよろしくお願いします

    ニーコさん、おはようございます。

    今年もどうぞよろしくお願いします。
    懐かしい、旧軽井沢のアネックス。
    そうそう、冬は大浴場に行くために外に出るのが辛いですよね。

    白ほたるは、お豆腐屋さんで別に本店が以前はあったのですが、今もあるのかな?
    http://www.karuizawa.jp.net/

    発地市庭ができる前に、本店で豆腐シェイク飲んだことがあります。

    今年も、ニーコさんのすてきな旅行記を、楽しみにしています😊

    puyo
    2025年01月06日07時54分返信する 関連旅行記

    RE: 今年もよろしくお願いします

    puyoさま

    明けましておめでとうございます!
    今年もどうぞよろしくお願いします<m(__)m>

    年末年始は多くの人が9連休とのことで、休みが長いなーと思っていましたが
    終わってみるとあっという間でした。
    私はまだまだ絶賛無職なので、皆さんの休みが終わってから旅に出ますwww

    旧軽井沢アネックス、広くて静かで良かったですが、大浴場が遠いのがちょっとつらかったです(^^;)
    白ほたるさんは手前に本店があったぽかったです。
    ヨガ?酵素浴?かなんかができるみたいでしたー。
    とにかく身体に良さそう系でしたw

    今年の旅行計画をまだ全然立てておらず、出遅れ気味ですが、puyoさんを見習って
    海外にも行きたいな…と思っています。
    本当に行けるときに行かないと!って思う今日この頃です。

    puyoさんの旅行記、拝見するの楽しみにしています!

    ニーコ
    2025年01月06日17時03分 返信する
  • 私も”daira"だと思ってました!

    ニーコさん、こんばんは。

    温泉がひときわ恋しい季節になりました(*^-^*)
    やっぱり近場で最高♪って思うのは箱根でしょうか。

    明神平のホテルは、ずいぶん前に1度行ったきりです。
    地名なので読み方が難しいですね。一生間違えて認識してたかも、教えていただきありがとうございます。
    以前行ったときに、大浴場で一人で入っていてまだAM10時になっていなかったのにお掃除のおじさんが入ってきて、めちゃくちゃ焦った思い出があります。
    ホテルがリノベされたので、気分を変えて泊まりたいのですけど空いてないのですよね、けっこう。

    年明けに、新しい芦ノ湖畔のホテルには1泊して来ようと思ってマス。

    puyo
    2024年12月18日19時55分返信する 関連旅行記

    RE: 私も”daira"だと思ってました!

    puyomushiさん、こんばんは!

    急に寒くなりましたね…
    温泉が恋しい季節ですw
    箱根は近いのでやっぱり人気ですよねー
    インバウンド観光客もとても多かったです。

    myojindaiだなんてかなりのフェイントですよねー。
    といいましても、もしかしたらやっぱり明神平の読み方はmyojindairaで
    ホテルの名前だけをmyojindaiにしてるという可能性もあるのかもしれません(^^;)

    温泉に掃除のおじさん??!!
    それは本当に焦ります!
    ホテルが全体的にスタイリッシュになったので、多分もう今は大丈夫なはず…
    なかなか予約が空いていないですよね。
    ホテルのお客さんが結構多いのだと思います。
    ハーヴェストにしては珍しく、外国人の宿泊者がかなり多かったです。

    > 年明けに、新しい芦ノ湖畔のホテルには1泊して来ようと思ってマス。

    湖悠ですよね!
    私も1月後半にやっと予約が取れました!
    明神平に行った時にホテルの前を車で通りましたが、湖畔よりはだいぶ上ったところにありました。
    湖畔をお散歩…という感じではなさそうでしたが、芦ノ湖を一望できる感じかなーと想像しています。
    新しいので、楽しみですね♪

    ニーコ
    2024年12月18日20時21分 返信する
  • ニーコさんのご実家

    こんばんは、ニーコさん

    ニーコさんも、長野出身だったんですね。
    うちの旦那様も長野で、
    だから、山賊焼きを見ると心弾むそう。

    かんてんパパって、私は知らなくて、
    でも旦那様は懐かしい~って言ってて。
    そうなんだーって20年以上前に思ったことを今、思い出しました(笑)

    今、京都に住んでますが、
    旦那様曰く、長野の方が暖かいっていつもいうんです。
    家の中はヌクヌクで暑いくらいだった…って。
    京都はとても寒いそうです…(笑)

    たらよろ
    2024年12月14日22時10分返信する 関連旅行記

    RE: ニーコさんのご実家

    たらよろさん、おはようございます!
    たらよろさんの旦那様は長野のご出身なんですねー。
    私は、両親が長野出身で現在Uターンして長野在住なのですが、
    私自身は長野に住んだことはほとんどないのです…
    なので、一応出身は東京です(^^;)
    小さい頃から祖父母、親戚がみんな長野なので、よく訪れていましたので
    ふるさとのようなものです(*´▽`*)

    かんてんぱぱ、あまり東京とかでは売っていないのですが、
    長野ではみんな知ってるのかな?と思います。
    会社自体は伊那にあるのだと思いますので、南信だけなのかもですが…
    牛乳寒天の素とか、杏仁豆腐の素は今でもちょくちょく家で使っていますー。

    旦那様、長野(の室内)は寒い思い出がないのですね!?
    建物によってはそうなのかも…
    我が家は先日も実家に泊まって、とても古い家なので、寒くてつらかったです(+_+)
    寒いので、夜トイレに起きたくなくて、水分をあまり摂らないようにするくらいでした。
    できるだけ冬は実家に行かないようにしています(^^;)

    たらよろさんの軽井沢旅行記の続き、楽しみにしています♪

    ニーコ
    2024年12月15日08時50分 返信する
  • 旅行記拝見して・・・

    ニーコさん、こんばんは!(^^)!

    軽井沢旅行記、この頃は秋真っ盛りですが、この後にいらした頃はまさに冬への入り口が見えた頃、私達は先週末軽井沢で積雪(^^;
    恐る恐る車を走らせました(笑)

    軽井沢酵素風呂とタイ食堂、ニーコさんの旅行記で拝見して、訪ねて行きました、酵素風呂も体験してきました、あったまってとても気持ちよかったです。

    雲場池の紅葉もとっても綺麗ですね、定番ですが見惚れます。
    この後旅行記を書く予定ですが、ニーコさんの旅行記も紹介させて頂こうと思っていますので、よろしくお願い致します。

                                 b_b
    2024年12月13日20時54分返信する 関連旅行記

    RE: 旅行記拝見して・・・

    b_bさん、おはようございます!
    ご連絡いただきありがとうございます<m(__)m>

    軽井沢、積雪だったんですね…
    また来週軽井沢に行く予定なのですが、かなり覚悟して行かないとです…
    酵素風呂とタイ食堂にいらっしゃったんですね!
    私たちはランチを食べただけで酵素風呂には入らなかったので、ご感想、気になります。
    温泉は大好きですが、酵素風呂ってどんな感じだろう…?と
    入るのに踏み切れませんでした(^^;)

    b_bさんの軽井沢旅行記、楽しみに拝見したいと思います(*´▽`*)

    ニーコ
    2024年12月15日08時35分 返信する

ニーコさん

ニーコさん 写真

29国・地域渡航

47都道府県訪問

ニーコさんにとって旅行とは

幸せの青い鳥を捜し求めて旅をしています。
早く見つからないかな、私の青い鳥♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道!

大好きな理由

雄大な自然と美味しいもの

行ってみたい場所

行きたいところメモ!
・姫路城
・不老ふ死温泉
・ニュージーランド
・ウズベキスタン
・トルコ

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています