旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

miharashiさんのトラベラーページ

miharashiさんのクチコミ(30ページ)全623件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2方向から道路すぐそばにド迫力で流れ落ちる滝

    投稿日 2014年07月29日

    ラテフォッセン ハルダンゲルフィヨルド周辺

    総合評価:4.5

    Oddaから13号線を南に19キロ、Josendalの町の近くにある。道路わきにド迫力で流れ落ちて落ちて来る様子はド肝をぬかれる。私たちが通った時は前夜から雨が降っていたので、普段より水量が多く、一段と迫力を増していた感があった。車は水しぶきを浴びながら滝の前を通り過ぎ、危険との隣り合わせだ。観光は晴れの日が望ましいが、雨の日に比べると迫力に欠けるだろう。撮影は水しぶきで困難を極め、注意しないとカメラがダメになる可能性が高い。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    公共交通機関では行きにくい。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 外観は壮麗で中では二つのすばらしいパイプオルガンが見られます。

    投稿日 2014年07月29日

    ニーダロス大聖堂 トロンハイム

    総合評価:4.5

    私たちは2014年7月にレンタカーで訪れたが、門の外の路上に駐車できた。特に駐車場はない。町の中心の広場から伸びた道が門と向かい合っていて、アクセスしやすい。門を入ると、美しい花のそばに様々な形の墓が並び、樹木も多くすばらしかったが、建物も大火や落雷によって崩壊した後、2001年に改築が完成し、新しく壮麗だ。内部は派手さはないが、すっきりとしていて美しい。特に二つのパイプオルガンは必見だ。ただ入場料は、2014年7月時点でシニア割引で一人70クローネ(1260円)とかなり高い。改修は今も行われており、私たちが行ったときには右のサイドが修復中だった。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    町の中心から徒歩で行ける。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 道路際に流れ落ちる迫力満点の滝

    投稿日 2014年07月28日

    フレベルグ フォス ハルダンゲルフィヨルド周辺

    総合評価:4.5

    Oddaからハルダンゲルフィヨルド方面にぬける長いトンネルを通り、Arsnesのフェリー乗り場のすぐ手前にある大きな滝。道路際すれすれに滝が流れ落ちていて、雨の後だっただけに、水量が多く、通行に危険を感じるほどだった。水しぶきの少ないタイミングを見計らって通り抜けたが、大雨の時は通行を避けた方が無難だ。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 滝のそばをヘアピンカーブで通過するスリル満点の山岳道路

    投稿日 2014年07月27日

    トロルスティンゲン ガイランゲルフィヨルド周辺

    総合評価:4.5

    LingeからAndalsnesに向かう63号線上にあり、世界でも運転の難しい山岳道路の1つにあげられている。前後の山の景色もすばらしいが、Stigfossともう一つの滝がすざましい勢いで流れ落ちるすぐそばを何台もの車が通過する様子は圧巻だ。最大斜度10%、ヘアピンカーブの数は11あり、一度通ったら、二度と通りたくなるくらい運転に気を使う。晩秋と冬は通れない。大型車やバスの通過には大きさに制限が設けられている。カーブをまがるとき先が見えないので、悪天候のときは避けた方が無難だ。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 中高年にはかなりハードなトレッキングコース

    投稿日 2014年07月25日

    プレーケストーレン スタヴァンゲル

    総合評価:4.5

    切り立った断崖絶壁からの景観は一度は行ってみるべき価値があるが、そこまでの道のりは中高年にとってはハードな石ころだらけの道だった。ふつうはスタヴァンゲルに一泊して翌日一日かけて船とバスで往復5時間(行きに2時間 崖の上で1時間、下りに1.5時間から2時間)で行ってこれるが、団塊世代の私達は空港からレンタカーで、登山口まで1時間弱。登山口から往復6時間近くかけて行ってこれた。7月の薄曇りの日で登山には最適な暑さだったが、それでも暑くけっこうつらい登りだった。快晴の日は景色は最高だが暑さ対策が必要だろう。逆に雨の日や雨の後は道が滑りやすくなるので避けた方がいいだろう。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    登山口まで船とバスで1時間半。車で1時間弱かかる。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    快晴でないとフィヨルドがきれいに見えない。
    人混みの少なさ:
    2.0
    かなり混雑。撮影に順番待ちが必要

  • 2つの展望台から変化にとんだ眺望が楽しめるガイランゲルフィヨルド

    投稿日 2014年07月25日

    西ノルウェーフィヨルド群‐ガイランゲルフィヨルドとネーロイフィヨルド ガイランゲルフィヨルド周辺

    総合評価:4.0

    アクセスは車がベスト。63号線沿いに東西に2つの展望台があり、両方からの眺望が楽しめる。ただし訪れるには太陽の方向を考えて時間帯を選ぶ必要がある。一般的には東側は午前中、西側は午後がベスト。時間帯を誤るとフィヨルドに山のかげができたり、逆光になって暗くなってしまう。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ワディムーサの街中の便利できれいなホテル

    投稿日 2014年05月22日

    アル ラシド ホテル ペトラ

    総合評価:4.0

    ワディムーサの町のほぼ中心部にあり、ペトラに向かう道路の途中にあるきれいなホテル。ホテルの場所は交差点の目の前で、非常にわかりやすいが、周囲の交通量が激しく、駐車スペースもそれほど広くはないので、車で来ると駐車しにくいホテルだった。ホテルの内装はシックで、部屋も非常にきれいで、その割には値段が安いので、街中のホテルとしてはお得な方だろう。ペトラのビジターセンターからはやや遠く(歩いて行けない距離ではないが坂道なので帰りが大変)、ペトラ見学にはタクシーの利用をお勧めする。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    街中で便利だが、周りが雑然としていて、駐車はやや困難
    客室:
    4.5

  • ワディムーサとペトラが見渡せる眺めの良いホテル

    投稿日 2014年05月22日

    ロッキー マウンテン ホテル ペトラ

    総合評価:4.5

    ワディムーサの町の北側の高台にあり、ホテルのベランダからは、ワディムーサとペトラのパノラマを眺めることができます。アンマンの空港から車で直接ペトラに来た場合には、ワディムーサの町中に入る手前の道沿い(右側)にあります。ホテル前の道路は広々としていて、駐車は簡単なので、車で来る人には便利なホテルです。ただ、ペトラのビジターセンターからは遠いので、バスでペトラに来たときは、バス停からタクシーを使う必要があります。値段も安く、ベトウィンキャンプ風の広々としたレストランでの朝食も格別でした。ぺトラ見学時は送迎もしてくれるようですので、部屋よりも眺望を重視される方にはお勧めです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    シャワーの温度が低かった。
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5
    すこし狭かった

  • 緑深い谷間に建つ端正なお城

    投稿日 2014年05月21日

    エルツ城 コブレンツ

    総合評価:4.5

    モーゼル河畔からかなり奥に入った山中にあり、歩いていくのはかなり大変。公共交通もないので、ツアーか車で行くのが現実的と思われる。私たちはレンタカーを使い、モーゼル河畔のハッツェンポルトから入り、ミュンスターマイフェルト、ヴィアーシェムを経てエルツ城の駐車場まで行った。実際にはハッツェンポルトの先にBurg Eltzの道標があったので、ここを入ればもうすこし簡単だったかも知れない。他の有名なお城は山の上など高いところにあるが、このお城は深い森の中の谷間にあり、周りから見えないように建てられていて、バランスのとれた外観の美しいお城だった。アクセスは非常に不便なお城だが、はるばる来る価値は十分あり、想像以上に素敵なお城だった。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    車がないとアクセスは困難。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    行くのは大変だが、それに見合う価値は十分。
    人混みの少なさ:
    3.0
    ドイツでは有名な名城の一つなので、結構人が多かった。

  • 絶壁を下るスリル満点の絶景ポイント

    投稿日 2014年05月20日

    ネプチューンの洞窟 サルデーニャ島

    総合評価:4.0

    現地名はGrotta di Nettuno。サルデーニャ島の西北端、カッチャ岬(Cappo Caccia)の付け根にあり、入口から絶壁を歩いて下ったところに洞窟がある。洞窟の中には鍾乳洞があるが、中に入るには入場料が必要。車で行くにはSS42から分かれてCappo Cacciaを目指して進むと、そのまま駐車場まで行くことができるが、道標はあまり整備されていないので、カーナビはあった方が良いだろう。天気が良ければ、紺碧の海を眼下に眺めながら絶壁を下るスリル満点の散策ができる。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    車がないとアクセスが難しい。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    駐車場が狭くすぐ満杯になるので行くなら早めに。

  • カプリの町から歩いて行ける絶景ポイントのひとつ

    投稿日 2014年05月20日

    天然のアーチ カプリ島

    総合評価:4.5

    カプリ島の東端にある奇岩で、岩がアーチ状の橋のような形をしていて、その間から紺碧の海が眺められる絶景ポイント。カプリの町から山道を歩いて30分ほどのところにある。カプリ島には絶景ポイントがいくつもあるが、ここは町から近いので、気軽に歩いて行ってこれるポイントとしてお勧めの場所だ。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • エアポートシャトルのある空港ホテル

    投稿日 2014年05月19日

    NH フランクフルト エアポート フランクフルト

    総合評価:4.0

    翌日空港から車を借りる予定でシャトルサービスのあるこのホテルを選びました。
    シャトルに乗る所が一ヶ所しかなく、いろんなホテルのシャトルがとまるので、混雑していて、乗るまで大変でした。日本のようにはいきません。ホテルはりっぱで、部屋もシックでよかったのですが、シャワールームと浴室の床との段差が大きくて、ころんで、肩を強打してしまいました。お年寄りには危険です。その点を気を付ければいいホテルでした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    シャトルは事前予約が必要だった。
    バスルーム:
    2.0
    シャワールームと浴室の床の段差がおおきく、ころんで肩を強く打ってしまった。
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ミュンヘン駅に近く便利で値段も手ごろなホテル

    投稿日 2014年05月19日

    ホテル ルイトポルド ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘン駅から歩いて3分くらいのところにあり、マルクト広場に行くのにも便利なところにある。ホテルではネットが使えなかったが、隣はネットカフェになっていてコーヒーでも頼めばフリーでネットが使え、困らなかった。マルクト広場に向かう車の通らない大通りに面していて、夜歩いても安全だ。周辺のホテルに比較すると値段も手ごろだ。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 駅すぐ近くにあるお得なホテル

    投稿日 2014年05月19日

    City Hotel Munchen (Superior) ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘン中央駅の南側、歩いてほんの数分のところにあり、市内観光には便利なホテル。周囲の環境はやや雑然としていて、ホテルの位置もわかりにくいが、ホテル自体はモダンで部屋の内部も非常にきれいだった。駅近かのホテルとしてはお得なホテルだ。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    ミュンヘン中央駅のすぐ近くだが、場所がややわかりにくい
    客室:
    4.5

  • 街歩きに便利で値段も手ごろなホテル

    投稿日 2014年05月19日

    KKRホテル仙台(国家公務員共済組合連合会仙台共済会館) 仙台

    総合評価:5.0

    同窓会に出席のため、2泊しました。ここは仙台市内でも静かな場所にあり、三越など繁華街にでかけるにも、歩いて行けて、地下鉄の駅にも近く便利です。車で旅行していたので、広い駐車場があることも選んだ理由のひとつでした。 値段が安いにもかかわらず、ロビーも広々としてきれいで、朝食も思いがけずおいしかったです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • アマルフィ海岸を高台から望む絶景ポイント

    投稿日 2014年05月19日

    ラヴェッロ

    総合評価:5.0

    海岸から狭いくねくねした坂道を車で15分ほど上ったところにある小さな町。広い有料駐車場があり、駐車場から階段を上がると、教会のある広場にでられます。町には二つのヴィラ(ヴィラ・ルフォーロとヴィラ・チンブローネ、いずれも有料)があり、前者は広場のすぐそば、後者は広場から石畳の細い道を10分程歩いたところにあります。ヴィラ・チンブローネの見晴らし台は、入口から藤棚の下をくぐった先にあり、眼下にアマルフィの海岸が広がります。花の咲く春に訪れると、ヴィラの中は花いっぱいで、花越しに美しい海が望めます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • カンクンビーチを俯瞰する眺めの良いホテル(現在は、Krystal Grand Punta Cancunに改名)

    投稿日 2014年05月19日

    クリスタル アルティチュード カンクン カンクン

    総合評価:5.0

    カンクンビーチのホテルゾーンの北側突端にあり、高層階からは、弓なりに広がるカンクンビーチを一望できる。この景色を見れるホテルは他にあまりないので、これだけでもこのホテルに泊まる価値は十分だ。予約時には必ず部屋の向き(高層階で南側のビーチに面したシービュー)を指定した方が良いだろう。部屋の内装はごくシンプルで、豪華さには欠けるがまあまあだった。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 駅の目の前で眺めのいいホテル

    投稿日 2014年05月19日

    ホテル ベルナーホフ グリンデルヴァルト グリンデルワルト

    総合評価:5.0

    スキーで6泊しました。グリンデルワルト駅の目の前にあり、スキー場への移動に便利でした。コーヒーや紅茶はロビー近くの部屋に用意されていて、いつでも飲むことができ、スキーから疲れて帰った時はありがたかったです。部屋の目の前にはアイガーが高く聳え、すばらしい眺望です。値段も手ごろで、コストパフォーマンスも高いと思います。隣のレストランもおいしく、お勧めです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    駅の目の前で便利。
    客室:
    5.0

  • コルヴィリアのケーブルにちかく、街の中心にあるホテル

    投稿日 2014年05月19日

    ハウザー ホテル サンモリッツ サンモリッツ

    総合評価:4.5

    コルヴィリアのケーブルカーに歩いて5分のところにあり、スキーには便利で、駅からも比較的近いということで、選んだホテルです。一階は有名なお菓子屋さんになっていて、お部屋にもサーヴィスでチョコクッキーが置かれていました。とてもおいしかったです。荷物も預かってくれ、帰りは駅まで送っていただき、ありがたかったです。街の中心にあるので、散策にも便利だと思います。値段もこのあたりとしては、妥当でした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    お店のチョコクッキーのサーヴィスがあり、帰りは駅までクルマで送ってくれた。
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ロケーションが良いわりには値段が手ごろなホテル

    投稿日 2014年05月18日

    Hotel Villa Belvedere タオルミナ

    総合評価:4.0

    タオルミナの市街地の中の見晴らしの良い高台にあり、市内散策にも便利なホテル。ホテルの庭からは海が眼下に広がり、エトナ山も正面に見える。ただし、泊まった客室はシービューだったものの、庭の木々が邪魔をして、部屋からの眺めは期待外れだった。部屋自体も値段の割にはごく普通の部屋だった。駐車場はあったが、非常に狭く、しかもほとんど満車状態で、自分で入れることができず、ホテルの人に頼んで入れてもらった。もっとも、タオルミナの市街はどこも道が狭く、しかも駐車の列がびっしりできていて、車での移動は大変なので、タオルミナに泊まるときはできれば車は使わない方がいいだろう。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

miharashiさん

miharashiさん 写真

61国・地域渡航

24都道府県訪問

miharashiさんにとって旅行とは

そろそろ梅雨の季節。いまだに円安が続き、ヨーロッパの山の天気はというと、雨マークがつづいており、いまだにチケットは予約する気になれません。宿だけは予約しているのですが、どうなることやら。最悪中止するかもしれません。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパアルプス,パタゴニアなどのすばらしい山岳風景を持つ地域。
これまで運転した数多くの絶景ドライブコースの中でお勧めしたいところベスト20を挙げてみます。(順序不同)1.パイネ国立公園 2.アウストラル街道 3.グレーシャー国立公園GTTS 4.ローフォーテン諸島
5.ドロミテ セラ峠&ジアール峠 6.オーストリアグロスグロックナー 7.メテオラ周辺 8.フランスピレネー 9、スコットランドグレンゴー 10.サルジニア島エメラルド海岸とマッダレーナ島 11.コルシカ島 12、ペトラ周辺 13、南ア ナマクアランド 14.南ア クランウィリアム周辺 15.南ア ウェストコースト 16、南ア喜望峰周辺 17、バリローチェ周辺 18.ニュージーランド マウントクック周辺
19.ラウカ国立公園 20、アルバニア サランダ ブローラ間

      

大好きな理由

山々が織り成す絶景が好きなため。

行ってみたい場所

、タヒチ、エヴェレストBC

現在61の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています