旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

メイリンさんのトラベラーページ

メイリンさんのQ&A(13ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 地下鉄2号線について

    こんにちは

    6月中旬に上海へ二泊三日の旅を予定しています。

    初海外です。

    地下鉄2号線を利用したことがある方に質問です。

    15:40 静岡空港発、18:15 浦東国際空港着の予...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/12 20:41:26
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    ユーさんこんばんは。

    1.リニア+地下鉄併用(龙阳路乗り換え)
    メリット 早い・リニア体験できる(この時間だと最高300キロ)
    デメリット 乗り換えの際違う建物に移ること(さほど距離はない)・荷物検査あり

    2.地下鉄のみ(2号線東延伸段→2号線 广兰路乗り換え)
    メリット 安い・乗り換えは対面ホームなので楽
    (唐鎮駅はラッシュ対策で乗り換えになる駅みたいなのでまずなることはないと思いますが、どっちの駅でも乗り換えは対面ホーム)
    デメリット 广兰路乗り換え後座れないことがある・車内の喧騒(電話している人が多い)・時間がかかる(多分2時間ぐらい)・荷物検査あり

    3.バス(巴士 机场二线)
    メリット 絶対座れる・リニアより料金は安い・空港から最も乗り場に近い
    デメリット 静安寺着後のホテルまでの行き方が不安(駅なら一応周辺地図があるが…)

    6月とはいえ市内に着くころには夜になっているでしょうから、そのあたりも踏まえて行き方を検討されると良いと思います。 地下鉄 (上海メトロ)

  • 台北のタクシーで高速道路を通る場合の料金

    お世話になります。

    来週行く台湾の旅程の一部でタクシーを多用したいと思っています。

    そのなかで動物園あたりから九份老街までの移動を予定しているのですが、taxidecoで検索...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/06 14:35:51
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    最新のものかどうかわかりませんが、こんなサイトがあります。
    https://tw.piliapp.com/tw-highway/
    (起点を押して、ジャンクションがあればそれも押し、終点まで押すと料金が出ます)
    単純に経路を見ると、動物園の最寄インターは木柵、九份老街の最寄は八堵で検索する(木柵→南港系統→汐止系統→八堵で押す)と0のままです(顯示結果を押すと詳細が出ます)。

    ただ、公的なサイトで料金のことは
    https://www.freeway.gov.tw/UserFiles/高速公路通行費徵收計畫.pdf
    に掲載されており、六(一)によると毎日20km以内なら0元、20キロ以上200キロ以内は1キロごとに1.2元、200キロ以上はキロ0.9元とあります
    台湾は高速が全部ETC化されているのでこのような計算ができるようです。
    タクシーが su suさんを乗せる前にどれだけ高速を走っているかはわかり兼ねるので、仮に料金がかかるとしてキロ1.2と計算しても17.75キロ(木柵―八堵間の距離)×1.2で21.3元です。あまり意識されなくても良い金額かなと思います。
    未経験なので頓珍漢なことを書いているかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。良い旅を! タクシー

  • タイ航空の機内食について質問です

    夏からヨーロッパ長期滞在の為、少しでも費用を抑えつつANAマイルを貯めたいので、タイ航空を利用しようと考えています。
    ですが…実は私、香辛料アレルギーでカレーを食べると呼吸困難で緊急搬送されてしまう...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/06 02:38:56
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    あやさ嬢さん、こんばんは。

    数年前ですが、タイカレーが好きでないので他の機内食にしようと思ったのですが、そちらが在庫なしになってしまい、やむなくカレー(正確にはタンドリーチキンカレー)を食べたことがあります。
    アレルギーがあるなら特別職にした方が無難だと思います。

    ところで質問を読んでいて気になったのですが、航空チケットは公式サイトから購入されますか?
    タイ航空の場合、旅行会社を通して購入されるチケットはマイルがつかないことがありますのでお気を付けくださいね。
    https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/tameru/flightmile/tk/tg.html

  • 香格里拉(シャングリラ)から麗江へのバス

    香格里拉からバスで麗江へ行こうと思います。
    当日中に香格里拉へ帰るという、ちょっと弾丸です。

    麗江から香格里拉へのバスはネットで予約・購入ができますが、香格里拉から麗江へのバスがネットで検索し...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/26 01:39:55
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    pkmkさんこんばんは。
    質問に答えられるわけじゃないんですが、中国人も中国のサイトで同じ質問をしていて予約できないって回答がでているので多分ネット購入できるところはないかなと思います。
    http://www.mafengwo.cn/wenda/detail-9377769-9391513.html

    それより個人的には麗江から香格里拉へのバスはネットで予約・購入ができますと書かれているのが気になります。自分の認識では、中国の都市間のバスは実名制を取っていて、ID入力の選択肢で护照の項目がなく二代身份证しかでてこないのでネットで外国人はバスチケットを買えないと思っていたのですが…。違っていたらすみません。 バス

  • 台南観光。

    先日は台湾旅行についてアドバイスいただき
    ありがとうございます。
    考えた結果、台南へ行くと決定しました!
    台北駅から台湾高速鉄道を利用し
    8時すぎには高鉄台南駅に到着し
    台南駅には9時位には...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/25 00:02:17
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    べりーさんこんばんは。10日ほど前に台南に行ってきました。
    その時に(使ってはいないんですが)台南駅北口を出たところを時計の6時ぐらいと見立てると地下通路を通って3時ぐらいの位置の所に2階建ての観光バスがありました。今年の2月ごろに出来たものみたいで、新しいバスでした。
    ルートを見ると、概ねべりーさんが書いているところは周れそうな感じです。
    バスの本数は30分1本(昼は1時間1本)で、料金は1人4時間300元でした。
    5月まで行かれるようならオープン記念の8時間で300元チケットがあるようです(先着1000枚)。停留所も書いてあるので参考になればと思います。
    https://tainan.funcard.com.tw/tour/Rrg
    でも3人で回るならタクシーの方がいいかもですね。さっきの時計の位置で言うと8時ぐらいの位置の所に黄色いタクシーが並んで停まっていました。

    ショッピングはあまり興味がないのでよくわかりませんが、成功大学の所にあるバンヤンガーデンにこの木なんの木みたいな木があって見ごたえがありました。

    台南はとても暑くて日差しが強かったです。日射予防に十分気を付けて楽しい旅行をしてくださいね(^^♪

  • ボスジラ、またはその周辺のツアーに関して

    始めまして。

    カザフスタンのボスジラ、トゥズバイル塩湖あたりの渡航を考えているものです。

    情報があまりなく、やっとのことであなた様の旅行記に辿り着きました。

    5年近く前の話ではあるよ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/22 00:14:47
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    うーん、多分edさんはスマホで閲覧されているんじゃないかと思います。
    このQ&Aは個人あてじゃなくて4トラベラーさん全体に質問しているようなものです。しかも皆がこのページを見ているわけじゃないので該当者が見ない限り回答が来ないと思います。
    該当するトラベラーさんのトラベラーページに飛んだ後、下にスクロールしてPC版にすると下の方に掲示板が出てきます。又はその方の旅行記を見れば下の方に掲示板があるので書き込むことができます(口コミだと掲示板が出てこない)。
    良い回答が来ると良いですね! ボスジラ

  • 初めてのSIMカードの交換方法

    【教えて下さい】
    初めてのiphon7(Apple)現地SIM

    皆様 現地でSIMカードを購入されて上手く使っておられるのを拝見して私も先月チャレンジしてみました
    しかし・・・

    予めロ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/20 23:25:12
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    私はiphoneを使っているわけじゃないんですが、質問内容に興味があったので調べてみました。
    多分ですけど、設定で「iphoneを探す」というのをオンにしていると、SIM交換の際、アクティベーションロックがかかるようです。
    普段はオンにしていると良いようなので、旅行に行く前(iphoneが使える状態の時)にオフにして、それから交換すればうまくいくかも…?です。
    もちろんオンのままでも、IDとパスワードがわかっていればそれを入力すればよいです。
    「iphoneを探す」のオンオフ設定は下記リンクを参照ください。
    https://support.apple.com/ja-jp/HT205362

    それができればあとは普通に使えるんじゃないかと、思いますが…。
    断言できずにすみません!

  • シルミルについて

    去年グアムでのインターネットはシルミルさんのモバイルルーターを使いました。
    またと思いHPを開いたところ開けなくなってます。
    こちらの会社のHPが変わったのでしょうか?それとも解散したのか…

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/18 12:50:24
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    シルミルツアーはありますが、wifiレンタルの業務は終了したようです。

    【参考URL】https://www.4ru3ru.com/wifi/

  • 入国時の荷物制限

    今まで何度も中国に行っていて気がつかなかったのですが、中国の入国時の荷物制限で書籍が10冊と言うのがありました。
    今まではガイド本+文庫本数冊だったので問題なかったのですが、今回は業務に必要な書籍を...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/01 14:12:10
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    10冊制限があるんですね。税の申告書にも具体的に10冊と書いていなかったので知りませんでした。で、少し調べてみました。

    中国の規定によると免税範囲には書籍10冊(7条(1))と言うもののほかに、セットであれば3セットまで免税(7条(3))と言うのもあるようです。9条(1)では50冊を超えると商用になるようなことが書いてあるので15冊であれば自分用と言うことで課税により持込可と推察します。(政治的なものとかいかがわしい本じゃなければ大丈夫なのでは?と思いますが…)
    http://www.gov.cn/ziliao/flfg/2007-04/20/content_589295.htm

    税率の表によると書籍の課税率は15%のようですが、高い本・安い本があるからなんともいえないですね。
    私が申告するなら、安い方から5冊分をまとめてRMBに換算し申告書に記入し提出します。
    http://haitaoyunfei.com/htax/priceInLaw
    経験談があるといいですね!お仕事頑張ってください。

  • 南京西路駅→浦東空港 22時過ぎの交通手段

    南京西路駅付近で22時頃まで過ごしたあとPeachのMM898便(1:05発)で帰国します。
    交通手段としては何が最適でしょうか?

    タクシーが拾えればいいのですが、
    土曜の夜ということもあり...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/20 02:33:54
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    最適かどうかは分かりませんが、egobusというのがあります。
    http://cc.prod.egobus.com/
    登録&事前予約で近くのホテルから空港まで行ってくれる乗り合いシャトルバス(バスと言っても8人ぐらいが乗る車)です。
    22時以降だと22:11に上海四季酒店(多分、フォーシーズンズ)から出ることができます。もう少し後の便もあります。
    リンクを貼りましたがネットで予約できない場合もあるので、もしKIYAさんが行きも上海浦東空港を使って入国するのであれば、egobusのカウンターがあるのでそこで予約してみてはどうでしょうか。多分朝の6時過ぎぐらいになれば人もいると思います(早朝は人がいなかった)。決済にクレカが必要だったと思います。懸念事項としては、シャトルバスなので時間通りに来るかわからないということですが…。

    他の手段ですが、
    リニアは龍陽路発空港行きの終電が21時台なので×、
    地下鉄は広蘭路発空港行きの終電が22:00なので×、
    バス併用だと虹橋空港T2へ行き、そこから機場一銭バスに乗る手段がありますが現実的ではない気がします(多分飛行機に間に合わない)。
    タクシーは上海で乗ったことがないのでわかりませんが、公共交通機関で空港に行けないとなるとタクシー争奪戦になるのでは…(想像ですが)。

    思いつくまま書きましたが…
    KIYAさんの旅行が良いものになりますように(^^♪。

  • ゴールドコースト空港で切手購入は可能か?

    ゴールドコースト空港に入国した直後に
    空港で切手を購入したいのですが
    空港内で購入出来る所をご存知でしたら
    教えて下さい。

    オーストラリア内の郵便局の位置を
    検索出来るサイトで確認した所...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/11 23:42:09
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    こちらを見る限りでは、売店に売っているみたいです。
    開店時間はわからないですが…。
    https://goldcoastairport.com.au/jp/airport-facilities-jp/

  • 上海浦東国際空港

    オランダ航空にて以下のスケジュールのフライトを予約しました。
    4月27日(往路)
    成田空港16時55分発(中国東方航空)
    浦東国際空港 19時25分到着
    乗り継ぎ
    同空港 23時10分発(オ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/11 13:39:21
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    東方航空HPの記載を見る限りでは、スルー出来ない感じですね。
    http://www.chinaeastern-air.co.jp/travel/through_checkin/index.html
    上海で乗り継いだ経験がないのでスルーチェックインになるかどうかは分かりませんが、スルーにならなかったときに参考にしてください

    ・とりあえず入国することになる場合ですが、中国は入出国カードが必要なので出来れば機内でもらっておいてください。在華住址(滞在場所)の欄はtransitで大丈夫です。
    ・浦東空港はターミナル1・2がありますが、 中国東方航空とオランダ航空は双方ともターミナル1なのでターミナル間の移動はありません。
    ・JALの乗り継ぎ方法がターミナルも同じで分かりやすそうなのでリンクを貼っておきます
    http://www.jal.co.jp/inter/airport/pvg/info/
    ・オランダ航空のチェックインカウンターは「L」です。

    それでは良い旅行を!

  • ピンクのガネーシャ ワット・サマーンラッターナーラーム

    今月家族旅行で3泊4日バンコクに行きますが、是非ピンクのガネーシャを見に行きたいと思っています。
    私はバンコクへ何度か行っているのですが家族は初めてですので、
    主要な観光地を廻るようなスケジュール...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/04 11:55:18
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    もう6年前になってしまいますが、当時在タイしていた父の車でバンコク市内からガネーシャを見に行きました。その時は1時間半ぐらいかかりました。
    行くまでの行程で道路がひどいとか乗ってるだけで疲れるとか、そういうのはなかったです。駐車場のところが舗装されていないぐらいだったかな。でも6年前なので今は変わっているかもしれません。

    特に内部が広大と言うわけではない(狭くもないですが)ので、タイの暑さを知っているなら見回るのに激しく疲れるということもないと思いますが、ゆっくり見るのは時間的にかなり厳しいと思います。
    でもmackyさんが他のものは度外視でピンクのガネーシャだけを一目見られればいいんだってことであれば、飛行機の遅延がなければ可能だとは思いますけど…。随分もったいない感じがしてしまいます。それに初日の夕食はご家族で早めに取られたほうが、2日目以降の旅程もスムーズに行きそうな気がします。
    個人的に、あのガネーシャは青空をバックに見てもらいたいです。できれば次回に回した方が良いと思いますが、訪タイが最後になりそうなら行ってみたいですよね。
    以上のことから遠回りであっても②案で頑張っていってもらうことをお勧めします。料金は全く分からず申し訳ないですけど行けなくはないと思います。

    公式HPの下の方にPLANSというのがあって、そこをクリックすると寺院内地図が出てきます。詳細があるわけではないですがご参考になればと思います。
    www.watsaman56.com/home.html

    役には立たないですが、旅行記もありますのでよかったらご覧ください。
    https://4travel.jp/travelogue/10865438

  • 食べ物、買物、試す物、遊び

    由布院の近くに、お進めの食べ物、買物、試す物わ有りますか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/01 00:24:43
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    去年のGWに車で由布院(日帰りですが)に行きました。

    駅前に辻馬車がいます。乗ることもできますが、朝8時50分から予約スタートで窓口優先なので日帰りの場合だと乗るのは難しいです。由布院にお泊りになるようならトライしてもいいかも。

    食べ物は由布院駅近くの源というお蕎麦屋さんに入りました。湯布院のそば粉を使っているとのことで美味しかったですよ。

    トリック3Dアート館も写真を撮るのが好きだったらお薦めします。小さいけど楽しめます。カメラがないと楽しみが半減しますので注意です。
    旅行記がありますのでよろしければご覧ください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11240108

  • 観光、食べ物、買物お進めして!

    私わ今年の、4月23日から5月5日まで、福岡市お中心に、家族と一緒に旅行行きます。なので、いつかの質問お聞きしたいです。
    1)太宰府で進めの食べ物とか、絶対に試すべきのことわありますか?
    2)前に...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/02/28 23:59:54
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    1)梅が枝餅です。私が一番大好きな和菓子です。是非食べてくださいね。
    5)八幡駅の売店で「かしわめし」という東筑軒の駅弁が売っています。「かしわ」とは鶏肉のことです。興味があったら買って食べてみてくださいね。

  • 春休み 千葉観光

    春休みに2週間程千葉に行きます。
    ディズニー、鴨川シーワールドは行く予定です。他にオススメがあれば教えて下さい。

    子供3人(11歳、9歳、2歳)がいます。
    子供目線、大人目線で教えて頂けると...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/02/23 20:43:30
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    内房エリアに住んでいます。

    木更津の三井アウトレット内にチーバくんプラザというのがあり、県内施設のパンフレットやクーポンがあります。近いところででホテル三日月のスパや、市内にある海岸で潮干狩りができますが、潮干狩りは貝が取れても保存や調理場所に困ると思うので…行くなら最終日かな?と思います。

    Mika りんりんさんのお住まいがわかりませんが、アクアラインを走ったことがなければ途中にある海ほたるパーキングもいいですよ。千葉県側から行って海ほたるでUターンして戻ることもできます(片道料金は払うことになりますが)。

    君津辺りでイチゴ狩りが楽しめます。安田いちご園と渡辺いちご園は君津インター至近にあるので便利です。

    また、袖ケ浦にある東京ドイツ村も子どもにはうってつけの場所ですね。そり遊びとかできますよ。

    あと、蘇我駅周辺とのことなので近場のお薦めを2つ。
    千葉市科学館は結構面白いですよ。でも2歳の子にはつらいかな?併設しているプラネタリウムは大人が行っても楽しめると思います。
    www.kagakukanq.com/

    もう一つ、千葉ポートタウンにあるTHE NEW YORKというブッフェレストラン。最近行ったんですが、すごく広いスペース(600坪らしい)にかなりの種類の料理がそろっており、コスパは最高です。特に子供連れならお薦めしたいかなと思いました。味も悪くないです。
    https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12042147/

    千葉観光、楽しんでくださいね!

  • エアポートエクスプレス 当日往復券について

    乗り継ぎで時間があるので香港を観光しようと考えています。
    エアポートエクスプレスを利用しようと思っているのですが、友達2人で行くのでグループ割を利用しようと思うのですが、そのチケットには当日往復の機...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/02/22 00:50:59
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    MTRの乗車券発行条件を見てみましたが、当日往復は一般の片道券を買ったときに適用になるようなので、恐らくグループ割を購入した場合は適用にならないと思います。
    www.mtr.com.hk/archive/ch/tickets/mtr_issue_ticket.pdf
    (参考3.4の部分 繁体中国語/英語)

    スマホなどお持ちであれば、旅行会社が発行しているQRコードチケットで乗車すると割引率が良いようです。
    https://aoitrip.jp/hongkong-airport-express-klook

    では良い旅を!

  • マヨネーズは機内に持ち込めますか?

     いつも手荷物のみで旅行しています。

     友人からマヨネーズを所望されたのですが手荷物検査で拒否されるでしょうか?

     出国は関空です。行先は関係なかったですね。...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/02/10 14:53:36
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    弁当に入れるような使いきりマヨネーズにしたらどうですか?ジッパーに入れれば持ち運びできると思います。
    こんなのです↓
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/papamama/4901577002342-kc-016.html?__ysp=5L2/44GE44GN44KK44Oe44Oo44ON44O844K6IHlhaG9v

    ほかのメーカーでも良いと思いますが透明プラスチックでないといけないので気をつけてください。また透明ジッパーも1リットル以内ですからお気をつけください。

  • 龍里県草原郷の正月跳月

    龙里県草原郷の正月跳月に行きたいと思うのですが、行かれた方いらっしゃいますか?
    龍里県草原郷は地図でわかるのですが、具体的な場所がわかりません。貴州観光センターに問い合わせても返事はあ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/19 12:40:57
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    こちらの記事を見ると、去年は幸福村中拝"跳月"場と言う所で開催したようです(車でしか行けない模様)。
    https://m.baidu.com/sf_edu_wenku/view/a04834f327fff705cc1755270722192e453658dd.html#1

  • 湖南省長沙のお店を教えて下さい

    長沙市内で日本人がやっている(店にいる)料理店を知りたいです。
    長沙市内で中国人以外がやっているカレー屋さんがあれば教えて下さい。
    または、その調べ方を教えて下さい。(私は中国語ができません)
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/14 08:58:29
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    長沙在住の方のブログから見てみました。
    咖喱一家という店は樫原さんという日本人がやってるようですよ。
    支店があるけど、本店の場所を書いておきます。
    長沙岳麓区麓山南路382号

    でも支店を持つようなお店だと大抵店にいるのは中国人で、日本人は裏方にいる…ってこともあるかも。

メイリンさん

メイリンさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

メイリンさんにとって旅行とは

-旅行とは何ですか?
普段の生活圏からは離れて、
良いところが見られて
美味しいものが食べられれば…
それが私にとっての旅行と思っています^^

面白い文は書けないし、
写真も綺麗じゃないけれど
旅行してみて感じたことを綴った旅行記、
読みに来てくださる方へ。いつも感謝しています。


-旅行記の統計(156冊時点)
(旅行の同行者)
一人旅  58%
夫婦旅  22%
親と   10%
友人と   7%
その他   1%未満


-そのほか
・中国一人旅がすき。
・運転が好き。ドライブ旅多め。
・橋・道・土木系?を好む傾向アリ。
・2022年に47都道府県旅行達成^^
ほぼ弾丸旅行、ゆっくり滞在は…なし^^;
同旅行記と4トラベルのQ&Aが好きです。

トラベラー名は、
学生の時に読んだ、パール=バック著書「大地」の第3部に出てくる女性の名前をいただいています。
伝統的な風習に逆らい、自分で道を切り開いていく彼女の姿勢に当時は非常に感銘を受けました。
と言っても、今の自分がそうなっているかどうかは?ですが(笑)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

・乗り物の中

大好きな理由

ワクワクできる

行ってみたい場所

国内:秋芳洞(山口)

海外:中国全直轄市及び全省に行くのを目標にしています。
敦煌:莫高窟第45窟の見学。
広州:清远黄腾峡景区のガラス橋。
   広州タワー(頂上でフリーフォール)。
西安:華山(長空桟道)
北京:万里の長城。
重慶:白馬山の飞天之吻(ネタ系)。

ハワイ:出来ればハワイ島に行って火山を見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています