旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

メイリンさんのトラベラーページ

メイリンさんのQ&A(15ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 往復プラス地下鉄1日券の有効期限

    いつも助けられております。
    ありがとうございます。

    上海のリニアに乗車します。
    リニア往復と地下鉄1日券(85元)を購入しようと検討しております。

    リニアの往復券の有期限はいつまででし...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/21 10:45:40
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    公式サイトによると、7日以内です。4日後なら問題ないでしょう。良い旅を! 上海トランスラピッド (リニア)

    【参考URL】http://www.smtdc.com/cn/jszl1_4.html

  • ジェットスタージャパンの手荷物制限


    ジェットスタージャパン(GK)にて国際線搭乗経験のある方にお訊ねします。
    JLやCXに乗り慣れており、これまで香港渡航は70回以上あるのですが、
    今回は度胸試しを含めてGKでの香港渡航を予定し...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/16 23:22:27
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    去年の12月ですが、GKの成田-香港便を利用しました。
    私自身はリュックで行ったのでサイズを測ることはなかった(重量は量りました)ですが、キャリーバックの方はサイズを測るカゴ(キャスター?)があって、その中にキャリーバックを入れ、そこに入ればサイズOKという感じでした。
    1回しか搭乗していないのでなんとも言えませんが、搭乗口で荷物でもめている人などは見ませんでした。
    帰りの香港→成田は重量も量りませんでした。帰りの方が重さギリギリでしたが(^-^;
    味覚の問題もあるのでなんともいえませんが、帰りの便で食べたベーグル(有料)は割と美味しかったです。

    参考にならないかもですが旅行記リンクです
    成田→香港https://4travel.jp/travelogue/11193194
    香港→成田https://4travel.jp/travelogue/11196661

  • 北京トランジット旅行分の両替

    北京首都国際空港でトランジットで8時間時間があるので、天安門、紫禁城のみのプチ観光をしようと思っており、その際の電車代と入場料分の3000円分位のお金があればいいかな思っていて、その場合、両替は日本の...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/16 18:26:14
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    横の話ですみません。紫禁城観光をお考えのようなので…
    故宮博物院は今月からチケット売場の看板がが取り外され、入場券はインターネットに移行になりました。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-03146316-clc_cns-cn
    事前にHPを確認してから行かれたほうがよいと思います。
    とは言え、3ヶ月ぐらいは縮小した窓口で対応もするようですが、もしかしたら混雑しているかもしれません。ご参考まで…。

    【参考URL】http://www.dpm.org.cn/Home.html

  • 現地SIMカードのオススメと購入について教えてください。

    2018年3月に、蘭州・敦煌~天水~洛陽~西安を旅行する予定です。

    現地の滞在が10日ほどとまとまった日数であることと、
    鉄道や現地ツアーを利用して旅をしたいこともあり、
    現地での円滑な手配...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/15 02:11:50
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    Nexus5は中国移動のバンド(周波数…Band38/39/40/41(TD-LTE)、3G・TD-SCDMA)に対応していないのではないかなと思います。電信は論外で中国聯通にしておいた方が良いと思います。

  • 中国国際航空で北京空港にて10時間の乗り換え時間。

    タイトル通りです。空港からでるとかは、移動など下調べしてないのと、時間は16:25着の2:35発のいわゆる観光などできない時間でご飯なら空港でたべたらいいだろうと。・・10時間。もし、空港に詳しくいか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/09 15:48:40
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    中国国際航空での乗り継ぎが4時間以上、国際線-国際線であればラウンジが使えます(要予約)。
    https://www.airchina.jp/JP/JP/booking/lounges/
    下の方にチケット条件の記載がありますので見ていただいて、使えるようであればいかがでしょうか。
    空港ご飯は…あまり詳しくはないけど、少なくとも制限エリアにはスタバが入っていました。

    国際線は全部第3ターミナル経由ですが、人民元に両替するつもりはないとか市内観光の意向もないようであれば、シャトルバスで他のターミナル見学と言うのもありかも?。ちょっと時間がかかりますが乗り継ぎ時間が10時間あれば問題ないでしょう。
    もし市内に出るようであれば、出発カウンターB-Cの裏辺りに中国銀行とATMがあるのでお金を引き出しても良いでしょう。そこのは日本語対応ATMでした。北京空港は両替手数料が高いので両替はお薦めしません。
    またorande100さんがもし喫煙者の場合ですが、喫煙所は制限エリアになかったと思いますので一旦入国する必要があります。

    あと良く言われていることですが、中国なのでfacebookやgoogleが見られないとか、入国する場合は出国時にモバイルバッテリーの容量が大きかったり表示がないと没収されるとかありますので注意してください。 北京首都国際空港 (PEK)

  • ダリア綾なす秋の園 上野東照宮ぼたん苑にて 下 作成が

    プログ作成したのですが 何時もと違う押してくださいの文字がでて
    2編に別れてるので 何故 
    表紙には 投票が反映せれてなくて
           暫く作成してないので 作成が間違っていたのでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/07 08:45:31
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    投票が反映されていないの意味がいまいちわかりませんが、
    ・旅行記を見ると右側に全旅行記分の投票累計が今まで表示されていたがされていない→表示の仕様変更が行われたためで、現在はトラベラーページをみないとわからないようになっています。また、コレは想像ですが、投票数の加算表示は旅行記毎分はダイレクトに加算(表示)されますが、累計数については1日に1度しか加算処理が行われていないようです。
    ・いいねのボタンがなくなった→ハートマーク変更になったようです
    ・そのハートマークを押しても投票が出来ない→一旦マイページの左側にあるログアウトボタンを押してログアウトしたあと、再度ログインしてみる
    のどれかかなと思います。なんにしても、作成が間違っているということではないですよ。

  • ダリア綾なす秋の園 上野東照宮ぼたん苑にて 下 作成が

    プログ作成したのですが 何時もと違う押してくださいの文字がでて
    2編に別れてるので 何故 
    表紙には 投票が反映せれてなくて
           暫く作成してないので 作成が間違っていたのでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/06 21:42:31
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    4トラで旅行記を作成して表示をPC版で確認したところ、今までは全部の写真が一度に見られていたけど、「もっと見る」のボタンが入っていて全部が見られなくなっていた…ということでいいですよね。
    最近どうも4トラ運営側の方で表示の改正を行ったようで、義臣さんのだけではなく、皆さんそうなっています。写真数が多い旅行記だと(義臣さんが言うところの)2編どころじゃないですよ。
    だいたい写真20枚ごとに区切っているようです。現在の仕様で一度に見るようにするには旅行記の写真を20枚で納める以外ないと思います。


  • オクトパスについて

    11月2日~6日に香港・マカオ・本土広東省へ行ってきます。
    香港到着後はフェリーで珠海orマカオへ向かいますが、香港に戻ってくる(深センから入国)のは4日午後になります。帰国便が6日午前ですので、香...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/03 01:33:49
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    普通のオクトパスを購入されるようですが、蛇足で回答します。

    ①オクトパス自体は香港に入らないと買えないようです。
    ツーリストの方はMTR羅湖駅で買えます。
    (陸路入国の場合のツーリストオクトパス購入場所)
    http://www.octopus.com.hk/en/consumer/tourist/channels/land/index.html
    (空路入国)
    http://www.octopus.com.hk/en/consumer/tourist/channels/air/index.html
    ここにある空港の7-11は入国後の方なので、入国前も7-11があるんですが、そこは取り扱いがないと思います(聞いてみる価値はあるかもしれませんが)。
    普通のオクトパスはMTRの窓口で購入できます。最近香港に行ったときですが、落馬州駅では目立つ購入場所案内があり、中国人らしい方が購入場所に3人ほど並んでいました。なお普通のオクトパスは現金購入のみです。

    ②少し古い記事ですが香港ナビが比較しているので参考にするのも良いかも。
    http://www.hongkongnavi.com/special/5004633
    東鐵線は使えますが、乗り放題で使用可能なのは上水からです。

  • 騙されたかもしれません。どうしたら良いでしょうか

    先日パリへ旅行しました。

    1ヶ月以上前にBooking.comで予約をして全額支払い済みだったのですが、出発直前にBooking.comから電話でオーバーブックの連絡があり、
    「先方の宿がホテ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/30 16:40:23
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    まず、時系列でやりとりをメモしておきましょう。
    「何月何日 ブッキングコムの○○さんから電話があった。内容は…」
    頭の中が整理できたら、前の回答にもあったとおり、カスタマーサービスに電話しましょう。
    ねこむさんは親に証拠が残らないから文章で、と言われて、メールで送ってきたのだと思います。確かにそうかもしれませんが、返信が来ないのであれば電話する以外ないでしょう。少なくとも音信不通にはならなくなります。警察や消費者センターへの連絡よりもまずはブッキングコムに電話するのが先です。(会話を録音できると、なお良い)。そこで不誠実な対応だった場合は次の手を打ちましょう。

    しかし若干気になる点があります。
    「最初に支払ったお金は2時間後には返金手続きの証拠を送ってくれた」
    という点です。これは実際に返金されたのでしょうか。
    返金されているとすると、口頭のやり取りはともかくとして、予約をキャンセルしたとも受け取れるように感じられます。もし電話でやり取りをすることが出来たらこの点も含めて、自分で予約をキャンセルしたのではなくブッキングコムの担当者の指示によるものだと説明できるようにしておく必要があります。頑張ってくださいね。

  • 新型鉄道車両に乗りたいです。

    上海ー北京間を鉄道で移動しようと計画しています。

    その際、今年運用を開始した新型車両
    復興号に乗車したいのですが、

    10/22
    G2
    上海虹橋発9:00
    北京南着13:28の便は...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/30 00:09:02
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    中国語のネットニュースを拾ってみました。
    9月21日から350km/時運行を始めたようですね。
    概ね4時間半で行くようです。質問の時間から見ても新型で間違いないと思います。

    9月21日から運行しているのは次の7つらしいです。
    G1/G2、G3/G4、G5/G6、G7/G8、G9/G10、G13/G14、G17/G18
    (偶数番号が上海発)

    【参考URL】https://www.huoche.net/show_512049/

  • オーストラリア競馬について知りたい

    オーストラリア競馬について知ってる方いませんか?
    例えば、開催日は日本のように土日だとか、いつからいつまで開催しているなど!
    3歳の息子が競走馬ファンのため、調べています。
    よかったら教えてくだ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/27 22:09:05
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    メルボルンカップという大きいレースが11月第1火曜にあります
    (今年は11月7日)。
    競馬場(フレミングトン競馬場)のリンクを貼っておきますね。

    【参考URL】https://www.flemington.com.au/

  • 航空機内でGPSマップ使えますか?(使えたかたいますか?)

    航空機内でGPSマップ(Googleのオフラインマップ等)は使えるのでしょうか。また、実際に使ってみたかたいますか?(機内使用OKの便)
    私は、ナビ、マップが大好き。GPSマップが使えるのなら縮尺を...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/17 15:12:45
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    こんにちは。
    先日香港から帰るときにLCCだから何もエンタメがないので時間を持て余しており、
    ふと位置がわかるかなと開いてみたところ、日本国内ですが位置が出ました。
    アプリは質問にもあるMAPS.MEを使っています。今回初めて思い立ったので他国上空では試していませんが…開いたときは少しづつ矢印が動いていました。
    回答にならずすみませんが、その時の画像を添付します。ご参考になればと思います。

    【参考URL】http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/50/49/71/src_50497111.jpg?1505571483

  • 当日現地で切符を手に入れられる可能性は?

    ネットで厦門北駅から泰寧駅への列車を予約しようとしたら(初体験)、販売開始から10分もしないうちに一等席二等席ともに売り切れとなってしまいました。
    短い旅程なので、その日のうちに移動が出来ないと大変...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/16 13:36:55
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    こんにちは。
    翌月14日ですか?予約出来そうですが、出来ないでしょうか。

    http://jp.ctrip.com/trains/List/Index?DepartureStation=%E5%8E%A6%E9%97%A8%E5%8C%97&ArrivalStation=%E6%B3%B0%E5%AE%81&TrainNumber=&DepartDate=10-14-2017

  • 香港エクスプレス、空港フェリー、中国新幹線について

    11月2~6日に、香港・マカオ・中国広東省へ行ってきます。つきましては教えて頂きたいことがあります。

    1.香港エクスプレスの利用について・・・11月2日(木)早朝
    今回初めて利用します。空港で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/12 00:56:13
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    takaさん、追記します。
    1.香港エクスプレスの利用について
    一昨日の深夜便ではありますが香港エクスプレスを利用しました。私はスマホに出た搭乗券をスクリーンショットで撮って利用しました。
    セキュリティチェックのところでなかなか読み込んでもらえず(ちょっと光源を弱くしていたためです)、明るくしてくださいと言われ時間が少しかかってしまいました。やはり紙に印刷しておくのが良いですね。
    あとは4someさんと全く同じ、アナウンスされるところも同じです|д゚)
    搭乗口には大体搭乗券に書かれていた搭乗時刻の10分前にゲートに着いたのですが、その時にマイクで呼ばれました…。搭乗口のカウンターでパスポートを提示し、紙の搭乗券を受け取ります。
    このことがあったので、香港でも搭乗口に着いたらすぐカウンターに行き、パスポートを見せました。羽田とは違って紙の搭乗券は出ませんでした。
    蛇足ですが、香港エクスプレスは通常のチェックインだと第2ターミナルに行かないといけませんが、オンラインチェックインやインタウンチェックインをしておくと第1ターミナルからそのまま行けます。

    それと、羽田の搭乗ゲートですが、私は144でした。出国審査をしたら左側最奥手です。コンパクトな羽田ですが、結構遠いですのでお気をつけて! スターフェリー (天星小輪)

  • 駅弁を食べられる休憩所ありますか?

    今月、鳥取に行く予定なのですが予算を切り詰めつつ地元の美味しいものを頂きたいと思っておりまして、それなら駅弁で蟹かな!と思ったのですが、駅構内で駅弁食べても大丈夫そうな休憩所?みたいなものはあるでしょ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/04 22:12:22
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    こんばんは。鳥取に最近行きました。(駅は行っていませんが)
    回答を見て少々気になったので…。待合室は改札口の中みたいですよ。
    だから最低でも入場券は買わないといけないんじゃないかなと思います。
    ↓構内図です
    https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0640706

    個人的には駅弁全く関係ないですが、鳥取なら、すなば珈琲をお薦めしたいです。
    駅前店がありますよ。
    http://4travel.jp/domestic/area/chugoku/tottori/tottori/tottori/restaurant/11373444/
    絶対カニ!だったらお門違いの回答になってしまいすみません。

  • 香港エクスプレス、空港フェリー、中国新幹線について

    11月2~6日に、香港・マカオ・中国広東省へ行ってきます。つきましては教えて頂きたいことがあります。

    1.香港エクスプレスの利用について・・・11月2日(木)早朝
    今回初めて利用します。空港で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/08/29 00:46:09
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    takaさんこんばんは。
    2のみ回答します。
    拱北口岸(ボーダー)行きの無料バスですが、大体20分から30分に1本らしいです。
    http://overseas.weibo.com/travel/4011265867302597
    九洲港の免費バス乗り場で待っている間、何時までという表現はあったけど細かい時刻表はなかったように記憶しています。フェリー客をバスが待っているかどうかは分かりません。
    珠海フェリーが満席…多分ないと思います。

    珠海から新幹線に乗ったことがないので3は回答できませんが、一般的に中国の列車は日本で列車に乗るよりは難しい(というか面倒?)です。駅構内に入るのに荷物検査があったり、切符の購入もパスポートが必要です。切符を買ってもホームに自由に降りられないようになっています。頑張ってくださいね! スターフェリー (天星小輪)

  • 「コメントを全角3,000文字程度まで入力できます」で困ってます

    旅行記入力の際全てのコマに「コメントを全角3,000文字程度まで入力できます」が表示され、いちいち消して入力していますが、やってられません
    いい方法教えてください...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/08/17 01:33:57
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    消さないでそのままコメントを入力→決定する(enterボタンを押す)と、自動的に「コメントを全角3,000文字程度まで入力できます」の部分が消えないですか?
    試しに消さないまま1文字入力してenterボタンを押してみてください。(PC編集の場合の方法を書いています)

  • 地震も含め19日からの旅行に参加しても大丈夫ですか?

    娘が海外旅行初めて行きます私と、残念な旅行にならないように現地の情報が欲しい!
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/08/15 13:16:35
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    地震について
    上海は地震のプレートからは少し離れているので大丈夫では
    ないかと思います。世の中絶対と言うのはありませんが…。

    残念な旅行にならないように
    ・ティッシュペーパーやウエットティッシュを持って行くと良いです。公衆トイレで紙がないとき、中華料理で手が汚れたときに役立ちます。(でもツアーならお手拭きがあるようなレストランに行くでしょうが…)
    ・上海の空港では両替手数料が高いので、少額の日本円を両替するとちょっと残念な気持ちになります。
    ・モバイルバッテリーを持って行く場合、数値の表示があるものを持って預け荷物に入れず手荷物に入れておいてください。あまり高数値なものや表示がないものを持って行くと没収されるかもしれません。特に中国出国時に注意してください。
    ・女性同士(かな?)だとあまりないかもしれませんが、お茶を誘ってくる人がいるようです。言葉巧みに誘ってくるようですが乗らないように気をつけましょう。
    良い旅行をお楽しみください!

  • 尖沙咀周辺から油麻地への移動

    来週香港に行く予定です。土曜日夜中12時すぎてから尖沙咀駅から油麻地駅へ移動したい場合、終電、終バスなどは何時ころかわかる方教えて下さい。バスの場合、乗り場やバス番号もわかれば有難いです。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/08/11 20:03:44
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    こんばんは。
    バスの検索はこちらでできます。↓
    https://mobile.nwstbus.com.hk/nwp3/index.php?golang=TC

    起点を尖沙咀駅、終点を油麻地駅、0時で検索すると
    N21A(23ドル)、N796(14.8ドル)が出てきます。1時半を過ぎるとN21AはN21に代わります。N21は大体20分~30分間隔で朝5時台まで走っているようです。
    でもちょっと高いですね。私も地下鉄を逃したら歩くと思います。

    香港地下鉄 (MTR)

  • 香港~中国大陸~澳門の出入国

    11月上旬に、香港~澳門~珠海~広州~深セン~香港を周遊する旅を計画しています。

    香港や澳門での境界越えの際に、スタンプ押印が省略されたのは承知しているのですが、珠海あるいは深センでの入国時(...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/08/08 02:07:38
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:あり

    去年の12月ですが、日本から香港空港(香港入国せず)フェリーで珠海に行き(15時頃中国入国)、珠海のホテルでチェックインしてから拱北〔出〕で澳門に行き(18時頃澳門入国)、夜(23時ぐらい?)拱北〔入〕で珠海のホテルに帰る(中国再入国)というのならしました。質問もされず問題なく入れました。
    澳門の同日再入国が大丈夫かどうかはわからずすみません。

メイリンさん

メイリンさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

メイリンさんにとって旅行とは

-旅行とは何ですか?
普段の生活圏からは離れて、
良いところが見られて
美味しいものが食べられれば…
それが私にとっての旅行と思っています^^

面白い文は書けないし、
写真も綺麗じゃないけれど
旅行してみて感じたことを綴った旅行記、
読みに来てくださる方へ。いつも感謝しています。


-旅行記の統計(156冊時点)
(旅行の同行者)
一人旅  58%
夫婦旅  22%
親と   10%
友人と   7%
その他   1%未満


-そのほか
・中国一人旅がすき。
・運転が好き。ドライブ旅多め。
・橋・道・土木系?を好む傾向アリ。
・2022年に47都道府県旅行達成^^
ほぼ弾丸旅行、ゆっくり滞在は…なし^^;
同旅行記と4トラベルのQ&Aが好きです。

トラベラー名は、
学生の時に読んだ、パール=バック著書「大地」の第3部に出てくる女性の名前をいただいています。
伝統的な風習に逆らい、自分で道を切り開いていく彼女の姿勢に当時は非常に感銘を受けました。
と言っても、今の自分がそうなっているかどうかは?ですが(笑)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

・乗り物の中

大好きな理由

ワクワクできる

行ってみたい場所

国内:秋芳洞(山口)

海外:中国全直轄市及び全省に行くのを目標にしています。
敦煌:莫高窟第45窟の見学。
広州:清远黄腾峡景区のガラス橋。
   広州タワー(頂上でフリーフォール)。
西安:華山(長空桟道)
北京:万里の長城。
重慶:白馬山の飞天之吻(ネタ系)。

ハワイ:出来ればハワイ島に行って火山を見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています