ピックアップ特集
人気都市ランキング2件
※貴州省で旅行者の多い都市順に表示しています。
-
- スポット : 3件| ホテル : 12件| 旅行記 : 88件|
-
-
-
施洞鎮定期市
|市場
評価なし
-
-
-
-
Pingyue Inn
|ホテル
評価なし
-
旅行記 315 件
-
2017年の中国旅行で、雲南省羅平で一生分の菜の花を見て、中国はもういいかなと思っていたが、万峰林のカルスト地形をバックにした菜の花畑の絶景を知ってからは、ぜひ再び中国を訪れたいと思っていた。さらに梵浄山や桂林にも行きたいと思っていたが、ようやくコロナも収束し、ビザもいらなくなって行きやすくなったので、まだまだ不安はあるが再び中国を訪れることにした。本編(第一部)は、最初に訪れた万峰林の旅行記の前編です。2017年に羅平を訪れたのは2月下旬。今回は3月に入ってからの訪問なので、果たして菜の花が咲き残っているか不安を抱えながら来て見ると、菜の花は見事に満開になっていて、天気も良く、思いがけず大満... もっと見る(写真53枚)
-
2017年の中国旅行で、雲南省羅平で一生分の菜の花を見て、中国はもういいかなと思っていたが、万峰林のカルスト地形をバックにした菜の花畑の絶景を知ってからは、ぜひ再び中国を訪れたいと思っていた。さらに梵浄山や桂林にも行きたいと思っていたが、ようやくコロナも収束し、ビザもいらなくなっって行きやすくなったので、まだまだ不安はあるが再び中国を訪れることにした。本編(第二部)は、最初に訪れた万峰林の旅行記の後編で、万峰林に入った翌日に風景区に入場し、カートに乗って山の中腹の高いところから万峰林を俯瞰して周ったときの旅行記です。上から俯瞰した風景は超一流の絶景でした(表紙写真)。旅行日程3/9 成田発15... もっと見る(写真56枚)
-
2017年の中国旅行で、雲南省羅平で一生分の菜の花を見て、中国はもういいかなと思っていたが、万峰林のカルスト地形をバックにした菜の花畑の絶景を知ってからは、ぜひ再び中国を訪れたいと思っていた。さらに梵浄山や桂林にも行きたいと思っていたが、ようやくコロナも収束し、ビザもいらなくなっって行きやすくなったので、まだまだ不安はあるが再び中国を訪れることにした。ただ、インドの時と同じくらい、準備が大変。私達が出発までに準備したことを、これから訪れたいと思っている人達にとって、少しでも参考になればと思い、準備編を載せることにした。(表紙写真は、、万峰林風景区)日程(後半は一部未定)3/9 成田発15:30... もっと見る(写真22枚)
-
10年前に南京を案内してくれた大学生が今は郷里の貴州省凱里に戻っているので、一度遊びに来てみてははどうかと誘われていたので週末に休みをつけて行ってみた次第。北京から貴州の貴陽まで飛び、貴陽北駅から高速鉄道1時間弱で凱里へ。泊まりは凱里。そこから車で周辺にある少数民族の村々に連れて行ってもらう。凱里辺りでは、西江千戸という村がその名の通り1,000戸もある最も大きいミャオ族の村で有名だが、話によるとかなり高度に商業化されてしまって、夜はイルミネーションピカピカでやたらに少数民族コスプレの漢族が多いので、少数民族であるご本人的には結構がっかりらしく、程度の差ではあるがそれほど商業化されていない村に... もっと見る(写真105枚)
-
いつか行きたいと憧れだった世界遺産「梵浄山」。超有名なミャオ族の村「西江千戸苗寨」。そして坂道と階段の町「重慶」をめぐる5泊6日旅の記録です。4月27日(木)北京→貴州省 梵浄山観光 ←旅行記はココ4月28日(金)梵浄山観光4月29日(土)梵浄山→ミャオ族の村 西江千戸苗寨へ4月30日(日)西江千戸苗寨 午後、重慶へ5月1日(月) 重慶観光5月2日(火) 重慶観光 夜北京へ もっと見る(写真21枚)
旅行記を投稿してみよう!