旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クッシーさんのトラベラーページ

クッシーさんへのコメント一覧(10ページ)全246件

クッシーさんの掲示板にコメントを書く

  • 馬追い、迫力ありますね~^^

    こんばんは、クッシーさん!

    馬追い、すごいですね^^
    目の前で見たら、音とかの振動も伝わって、迫力満点ですね^^
    馬の運動とは知らなかったです~^^;
    一度、見てみたい風景^^

    大切な馬を育てているから、雑菌とか大切ですよね^^
    車ごと、消毒とはびっくり@@;

    冬の十勝、楽しめましたね^^

    miruku
    2020年03月15日03時23分返信する 関連旅行記

    Re: 馬追い、迫力ありますね~^^

    mirukuさん、こんばんは。

    馬追い、思っていた以上に近くで見られたので
    楽しかったですよ~!

    写真も必死に撮ってみましたが
    YouTubeなどにアップされていている動画を見ると
    やはり音付き、動き付きの迫力にはかないませんけどね。。。

    でも今回自力で旅をするにあたって、情報を集めたおかげで
    冬の十勝の楽しさを色々と知ることができました。

    また行く機会があったら、今度はスノーシューで
    タウシュベツ橋梁へ行く現地ツアーに参加したいです♪

    クッシー
    2020年03月15日23時32分 返信する
  • 良いですね

    昭和57 8年頃 二回行きました
    当時も 電車の本数が少なくて 
    二三分しか幸福駅にいられなかったかなぁ 二回目かな

    初めての時は 苫小牧のほうから 日高本線で 様似にでて
    バスで襟裳岬通って 広尾迄行って 広尾線で 幸福迄行ったなぁ

    この時は どのくらいいられたか 忘れたけど
    良い思いでだなぁ!
    ありがとう
    aterui
    2020年03月14日21時37分返信する 関連旅行記

    Re: 良いですね

    ateruiさん、こんばんは。

    旅行記、見てくださってありがとうございます。

    ateruiさんは実際に広尾線に乗られたのですね!
    私はキハが現役で走っていた頃には乗っていないので
    羨ましいです。

    こうした旧国鉄当時の車両はどんどん姿を消してしまうので
    幸福駅が交通公園として車両も保存してくれているのは嬉しいですね。

    また全国あちこち、ローカル線を追って、旅したいと思っています(^^)

    クッシー
    2020年03月14日23時44分 返信する
  • 素晴らしい光景ですね

    クッシーさん、ご無沙汰しています

    昨年央から、4トラへの投稿が中断してしまい、最近9ヶ月ぶりに再開しました。1昨年も同じことをしているので、毎年、秋以降の旅行記がアップできないという体たらくです。

    前置きが長くなりましたが、ジュエリーアイス素晴らしいですね。ぜひ、いつか撮りに行きたいと思いました。

    今年は、札幌雪まつりに行く予定でしたが、アイコンにしている我が家の老猫「みの」が危篤状態となり、札幌行きを断念しました。その後彼は、さらに一週間生きてくれて、先月央に17歳で亡くなりました。あまりの長きにわたり家族でいたので、ポッカリ穴が空いたようです。アイコンを変更しようかどうか迷っていますが、まだとりあえずは、このままにしています。

    今後とも美しい写真を楽しみにしています。

    hirootani
    2020年03月13日23時20分返信する 関連旅行記

    Re: 素晴らしい光景ですね

    hirootaniさん、こんにちは。

    今年も香りまで伝わってくるような素晴らしい梅のお写真!
    最近はなかなか自由に出歩くこともできないので
    hirootaniさんの旅行記で、春を楽しませていただきました。

    雪まつりは残念でしたね。
    そして「みの」くん、大往生だったことと思いますが
    17年間もいっしょに過ごした家族がいなくなってしまう寂しさ
    いかほどのものか・・・お察しするに余りあります。

    でもまたお元気を取り戻してステキな写真を見せてくださいね。

    ジュエリーアイスはクラブツーリズムをはじめ
    現地発のツアーもずいぶん増えてきました。
    雪まつりとともに、是非撮影にいらしてみてください。

    いつか会機がありましたら「みの」くんの写真集(旅行記)も
    見せていただきたいです。
    「みの」くんが天国で安らかな日々を過ごせますように・・・

    クッシー
    2020年03月14日14時28分 返信する
  • クッシーさん はじめまして

    クッシーさん

    はじめまして。すばらしい写真の数々に感動して、思わずコメントさせていただきました。私は4トラに登録して半年余りの初心者で、旅行の備忘録と位置付けていましたが、最近になってようやく皆さんのように「いい写真を撮りたい」と思うようになりました。しかし、これまで写真自体にまったく興味がなかったので、今週から独学を始めているところです。

    たまたま、自分が11月に訪れた帯広の旅行記と思い懐かしく拝見させて貰ったつもりが、ジュエリーアイスで完全に意識改革につながった感じがします。今後ともまた参考にさせていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

    東京おやじっち
    2020年03月12日05時48分返信する

    RE: クッシーさん はじめまして

    東京おやじっちさん、こんばんは!

    コメントありがとうございます。

    東京おやじっちさんも帯広を旅されたのですね。
    インディアンのカレー、私も食べました〜(^^)
    六花亭のサクサクパイも以前行った時に食べて美味しかったので
    「雪こんチ−ズ」とどちらにするか迷いました。
    帯広は観光も食も楽しめて良いですよね。

    それにしても、 東京おやじっちさんは色々な所に足を運ばれ
    旅行記もまめに作成されていて、すごいです!

    私は旅と写真を撮るのは好きなのですが、旅行記を作るのが遅いので
    たまる一方なんです・・・
    どうしたら 東京おやじっちさんのようにタイムリーにアップできるのか
    ご教示いただきたいです。

    またちょくちょく旅行記、のぞかせていただきますね。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    クッシー
    2020年03月13日00時20分 返信する

    RE: RE: クッシーさん はじめまして

    > 東京おやじっちさん、こんばんは!
    >
    > コメントありがとうございます。
    >
    > 東京おやじっちさんも帯広を旅されたのですね。
    > インディアンのカレー、私も食べました〜(^^)
    > 六花亭のサクサクパイも以前行った時に食べて美味しかったので
    > 「雪こんチ−ズ」とどちらにするか迷いました。
    > 帯広は観光も食も楽しめて良いですよね。
    >
    > それにしても、 東京おやじっちさんは色々な所に足を運ばれ
    > 旅行記もまめに作成されていて、すごいです!
    >
    > 私は旅と写真を撮るのは好きなのですが、旅行記を作るのが遅いので
    > たまる一方なんです・・・
    > どうしたら 東京おやじっちさんのようにタイムリーにアップできるのか
    > ご教示いただきたいです。
    >
    > またちょくちょく旅行記、のぞかせていただきますね。
    > 今後ともよろしくお願いいたします。
    >
    > クッシー
    >


    クッシーさん

    おはようございます。知りませんでしたが、これまで何度もフォトコンテストで受賞されているすごい方なのですね、恐れ入りました。そして昨日、今回の只見線も拝見しました。

    先週まで単焦点レンズって何?の世界でしたが、とりあえず日曜日にミラーレス一眼を買いましたので、これから構図や立ち位置の研究と練習を重ねていきたいと思います。

    東京おやじっち
    2020年03月13日05時48分 返信する
  • 過酷なばんえい競馬@@;

    こんにちは、クッシーさん!

    ばんえい競馬という言葉は知っていたけれど、馬にとってはとても過酷なんですね><
    「がんばれ~!」と願わずにはいられない気持ち、分かります^^
    重たいそり、坂道、大変@@;
    雪原のばん馬・・・興味深々です^^

    彩凛華・・・次々と光の色が変わり、とっても素敵^^
    このような催しが近くでやっていたなんて・・・。
    う~ん・・・見たかったなぁ~^^;

    クッシーさんの次回の旅行記、楽しみ^^

    miruku

    2020年03月11日13時48分返信する 関連旅行記

    Re: 過酷なばんえい競馬@@;

    mirukuさん、こんばんはー

    ばんえい競馬、普通の競馬のようなスピードはありませんが
    馬たちの必死さを、かぶりつきで見ることができるので
    観光で見に行っても楽しいですよ。
    スリムなサラブレッドとは違って、ずんぐりしたばん馬にも
    私は親近感を覚えます(笑)

    そして彩凛華
    私も旅行の直前に十勝の観光サイトで知り、行ってみました。
    今は全国各地で大規模なイルミネーションが見られるので
    そういうのとは比較になりませんが、手作り感があって
    なかなか良かったです(^^)

    ふだんは寒がりなんですが、こういう時だけは頑張れちゃうのが
    不思議ですね~。

    クッシー
    2020年03月12日00時20分 返信する
  • すごいの一言

    クッシーさん

    こんばんは、初めまして。

    ジュエリーアイスすごいの一言ですね。どれだけ見てても飽きない
    写真の数々で感動しました。

    機会を作って行ってみたい場所だなと思いました。

    それにしても写真のテクニックも素晴らしいですね。真似をするのも難しい。

    それでは、また美しい写真が投稿されるのを心待ちにしておりますので、よろしくお願いします。

    おくぅーんより
    2020年03月02日22時54分返信する 関連旅行記

    Re: すごいの一言

    おくぅーんさん、こんばんは。

    ジュエリーアイスが見られたことに興奮して
    ついつい撮りすぎた写真を最後まで見てくださって
    ありがとうございます。

    旅行記にも書きましたが、私の一週間前に行った知人は
    全く見ることができなかったそうなので、お天気も含め
    今回は運に恵まれました(^^)

    自然のアート、本当にキレイです。
    ちょっと行きにくい場所ではありますが是非行ってみてください!

    おくぅーんさんも日本各地を旅していらっしゃるのですね。
    能登半島は千枚田まで行きましたが、その先へは行っていないので
    再訪したい場所のひとつです。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    クッシー
    2020年03月02日23時43分 返信する
  • キレイですね。

    今年は新型コロナウイルスで見に行く事は叶いませんでしたが、来年はリベンジしてみたいです。
    しかし意外とたくさんゴロゴロしているものなんですね。
    やっぱり見るには午前中が良いのでしょうか。
    2020年02月29日07時51分返信する 関連旅行記

    Re: キレイですね。

    nikさん、こんばんは。

    旅行中止、残念でしたね。
    ジュエリーハウス(大津海岸の休憩所)も新型コロナウイルスの影響で
    先日クローズしたとのこと。来年に期待ですね!

    氷の塊はゴロゴロしている時と全然ない時とあって・・・
    昨年は同じ時期に行ったのにほとんどなかったんですよ。
    こればかりは運に任せるしかないと思いますが、見る時間は
    もし自由に選べるなら、やはり私は午前中をお勧めします。

    日の出は最も寒い時間ですが、だんだん明るくなっていく空と
    ジュエリーアイスとのコラボは感動ものでした。
    毛嵐も見られたし、陽が昇ったあとは青い空と海をバックに
    ブルーに輝くアイスもとてもキレイでした。

    ただ好みもあると思いますので、豊頃の公式HP(もうご覧になっている
    かもしれませんが)にいろいろな時間の写真や、ツアー情報、鑑賞時の注意
    などが記載されているので、良かったら参考になさってくださいね。

    キレイなアイスがみられるようお祈りしています(^^)

    クッシー
    2020年03月01日00時43分 返信する

    Re: キレイですね。

    nikさん、度々失礼します。

    豊頃の公式HPのURLを載せ忘れました。
    こちらです。
    https://www.toyokoro-kankoh.com/
    2020年03月01日00時45分 返信する

    Re: キレイですね。

    いろいろ情報ありがとうございます。
    僕も一昨年、新聞記事でこの情報を知りました。
    北海道は千歳・札幌、函館、旭川・稚内、釧路・中標津エリアが主ですので、
    ココは仕事をサボって行くにはちょっと遠いのでした。
    三月には仕事の合間に足を延ばしてみようかと計画していましていましたが、
    このウイルス騒動で出張自体が禁止されてしまいました。
    また来年のお楽しみになりそうです。
    しかしキレイですね。
    行けたらですが一時間くらいは見ていそうな気がします。
    2020年03月01日08時29分 返信する
  • なんと美しい!

    クッシーさん、
     まあ、なんと美しい! と何度も呟きながら拝見しました。ジュエリーアイスと言う言葉さえ初耳でした。マイナス14度などという環境には到底行けませんが、美しい物を見せて貰って、1言お礼を言いたくなりました。ありがとう!
          taeko
    2020年02月29日07時19分返信する 関連旅行記

    Re: なんと美しい!

    taekoさん、こんばんは。

    同じような写真を羅列してしまった旅行記ですが
    最後まで見てくださってありがとうございます!

    ジュエリーアイス
    本当にキレイで朝陽や夕陽、そして青空に輝く様子には
    寒さを忘れて魅入ってしまいました~(^^)

    オーロラと一緒で自然現象なので、お天気と運に恵まれたことに
    感謝です! 

    クッシー
    2020年03月01日00時15分 返信する
  • 紅葉の絶景、素晴らしいですね^^

    紅葉の時期とドンピシャとはまったようで、素晴らしい光景に圧倒されます^^
    奇岩の数々、初めて見る光景です@@;
    自然といえど、すごいものなんだなぁ~と・・・。
    石門洞、岩窟にできたお寺、不動明王大石仏等々、絶句するほど素晴らしい^^
    見てみたい光景になりました~^^

    上りよりも下山の方が膝に負担もかかり、大変かと^^;
    ホント、お疲れ様でした~^^

    今回も期待を裏切らないクッシーさんの旅行記、堪能させていただきました^^

    miruku
    2020年02月12日13時03分返信する 関連旅行記

    Re: 紅葉の絶景、素晴らしいですね^^

    mirukuさん

    いつも見てくださって、ありがとうございます!
    各地から梅や菜の花の便りがたくさん届くなか
    未だに季節外れの旅行記を作成していてお恥ずかしい限りですが
    寒霞渓はホントに圧巻でした~(^^)

    小豆島は小さな島なので1日あれば十分かなと思っていましたが
    寒霞渓以外にも写真を撮りたくなるスポットがいっぱいで
    もっと滞在時間を長くすれば良かったと後悔したほどです。

    島はアクセスがちょっと大変ですが
    足腰が丈夫なうちにもう一度行きたい場所になりました(笑)
    次こそは「表十二景」を見てきたいと思います♪

    クッシー
    2020年02月12日23時27分 返信する
  • 素晴らしい絶景^^

    祖谷のかずら橋はず~っと前に、お邪魔したことがありましたが、奥祖谷のかずら橋、野猿などは初見です@@;
    秘境感漂い、空気感も伝わってくるようです^^
    紅葉の時期と絡めてなんて、う~ん、参りました@@;

    父母が浜、なんて素敵なんでしょう~^^
    色の変わった世界にくぎ付けです^^;
    自然相手で大変ですが、魅了されまくりです^^

    私が見てみたい光景のず~っと先を行くクッシーさんの背中さえ見えてない><
    クッシーパパさんも運転、お疲れ様です^^

    二日目、三日目、わくわく感いっぱい^^
    楽しみです^^

    miruku
    2020年01月22日15時42分返信する 関連旅行記

    Re: 素晴らしい絶景^^

    mirukuさん、こんばんは。

    関東にもまだまだ見ていない絶景がたくさんあるのに
    四国まで遠征してしまいました。

    ここ数年、父母ヶ浜はSNSでよく紹介されていたので
    流行りに乗っかって行ってみましたが
    お天気とタイミング(干潮時間)に恵まれ絶景を見ることができました。

    欲を言えば、もう少し早い時間に着いていれば
    青空のリフレクションも見られたのかな~
    なんて、夫には絶対言えないですけど(笑)

    昨年は秋が長かったとはいえ、いまだに紅葉写真
    季節感のない投稿をしていますが
    もうしばらくお付き合いくださいね~!

    mirukuさんの「東京の絶景」も楽しみにしています(^^)

    クッシー
    2020年01月23日00時35分 返信する

クッシーさん

クッシーさん 写真

19国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クッシーさんにとって旅行とは

私にとって旅行は「栄養剤」!
2ヶ月に一度はどこかに行かないとエネルギーが失われてしまいます 
でも、実は「次はどこに行こうか」と計画を立てている時が一番楽しいかも。

自分を客観的にみた第一印象

ふだんは面倒くさがり屋ですが、旅のこととなると下調べや計画立案、帰ってきてからの写真整理などマメになります。
ふだんは大胆ですが、海外旅行になると妙に心配症で臆病になります。

大好きな場所

以前はモルディブ、宮古島といった海派で美しい海を求めて毎年通っていました。
今は北海道、白神、奥入瀬など緑や草花を求めての森・山歩きにもはまっています。数年前にイエローナイフで見たオーロラも忘れられません!

大好きな理由

美しい風景に癒され、海や森からパワーをもらっています。
自然の風景写真を撮るのが好きなので、ついつい街より海・山に足が向いてしまいます。

行ってみたい場所

国内も海外も行きたいところは数しれず。なのに夫と一緒の長期の休みはせいぜい取れて9日間。しかもお盆の時期か年末年始の混雑時。早くリタイアして各地のベストシーズンに長期旅行がした~い!!

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています