旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クッシーさんのトラベラーページ

クッシーさんへのコメント一覧(8ページ)全246件

クッシーさんの掲示板にコメントを書く

  • フォトジェニック♪

    こんばんは、クッシーさん

    真っ赤な真っ赤な曼珠沙華。
    画面一面真っ赤か赤で、めちゃめちゃフォトジェニックなんですが~
    そして、一方で緑緑の竹林と。
    赤と緑、素晴らしい日本の秋ですね♪


    たらよろ
    2020年10月15日22時38分返信する 関連旅行記

    Re: フォトジェニック♪

    たらよろさん

    いつも見てくださってありがとうございます。
    近場のお寺ですが、目の保養になりました(^^)

    これから京都も素晴らしい紅葉シーズンを迎えますね。
    行きたいな~♪

    クッシー
    2020年10月16日19時24分 返信する
  • 花は魅力的^^

    曼珠沙華は素敵な素材ですよね^^
    群生していれば、尚のこと・・・。
    二時間もいれば、日の差し込みが変わってくるので、また、違った雰囲気の写真が撮れますよね^^
    クッシーさんに綺麗に撮ってもらって、喜んでいますよ~^^
    ところで、意外@@;
    鎌倉にも竹林があったのですね。
    この間、お邪魔した時は引っ掛かりませんでした><
    う~む・・・
    また、行きたい所が増えてしまいました@@;

    miruku
    2020年10月15日11時57分返信する 関連旅行記

    晩秋の鎌倉へ是非~!

    mirukuさん、こんにちは。

    竹林と言ってもお寺の境内にあるのでたいして広くはないのですが
    報国寺の竹林は東京からもお手軽に来られるので、日本人だけでなく
    海外ゲストにも人気です。

    個人的には報国寺へいっしゃるなら、そこから歩いていける
    杉本観音(苔むした石段と藁葺の山門が魅力)
    https://sugimotodera.com/

    と一条恵観山荘がオススメです。
    特に一条恵観山荘は3年ほど前から公開され始めたところで
    モミジの多い庭園と、京都から移築した山荘(見学予約制)が
    素晴らしいですよ~!
    https://ekan-sanso.jp/

    鎌倉は紅葉が遅く例年12月初旬に見ごろを迎えます。
    ちなみに私が行った2年前の12月4日でこんなカンジでした。
    https://4travel.jp/travelogue/11448177

    もし鎌倉へいらっしゃることがあれば、先日のお返しではありませんが
    何でもお聞きくださいね^^

    クッシー
    2020年10月16日19時21分 返信する
  • 今は昔の旅行記を書く時期ですね

    クッシーさん、こんばんは。

    クッシーさんも昔の旅行記を溜めていらっしゃること、私も安心しました。ただ、私の場合は、最古の物は、2015年の12月まで遡ります。それから何件残っているか、数えるのが怖いです。

    私も、今年予定していた全ての海外旅行(イタリア・米国・豪州)と国内旅行(東北・北海道)がキャンセルになりました。3月からせっせと昔の旅行記制作に取り掛かっているのですが、ついつい、週末に県内の写真スポットの探索に出てしまって、整理が進むどころか、未整理の写真が増えています。

    クッシーさんを見習って、なんとかキャッチアップしたいものです。

    hirootani
    2020年08月26日23時11分返信する 関連旅行記

    RE: 今は昔の旅行記を書く時期ですね

    hirootaniさん、こんばんは。

    今年だけで3ヶ所も海外へ行かれるご予定だったのですね!
    全てキャンセルとは・・・本当に残念でしたね。

    私は海外からの観光客が減っているうちに国内をあちこち廻ろうと思っていたのですが、首都圏から他県へ行くのは厳しそうなので諦めました。
    猛暑で近場に行く気も失せてしまって。

    かといって、写真整理も旅行記作成もさほど進んでおらず、何もしない夏が過ぎていきます。

    秋になったら少しは遠出ができるようになると良いですね。
    また写真はたまってしまいますが(笑)

    まだまだ暑い日が続きそうですが、どうぞご自愛ください。
    旅行記も拝見させていただきます。

    クッシー
    2020年08月26日23時47分 返信する
  • パステルカラー☆

    こんばんは、クッシーさん

    雨の養分をたくさん貰って、
    緑色が眩しいですねー

    そして、なんといってもパステルカラー彩られた卍字池が見事~。
    優しい色目が可愛くて優しくて、可憐で…
    癒されるわー

    たらよろ
    2020年07月09日21時04分返信する 関連旅行記

    Re: パステルカラー☆

    たらよろさん、こんばんは~!

    ご訪問ありがとうございます。

    京都には花手水舎を設けている寺社がたくさんあると思いますが
    鎌倉にはそれほどなくて。
    今回の長谷寺の試みはちょっと嬉しかったです。
    なんといっても剪定後のお花の再利用ですからね。

    やっと神奈川からも他県へ移動できるようになったので
    今月は京都の青モミジ見に行きたいな~と思っているのですが
    このところの感染者数の増加・・・
    また自粛かな~(><)

    クッシー
    2020年07月09日22時46分 返信する
  • いよいよ活動再開ですね

    クッシーさん、こんばんは。

    いよいよ撮影再開ですね。鎌倉にお住まいなのですね。素晴らしい紫陽花です。一度は、鎌倉にいきたいと思っていて、なかなか実現しません。来年はこの紫陽花の時期に訪問できればと思います。

    ところで、4travelのコンテストの提出が先ほど、終わりましたが、ここ3日間必死で、いろいろな写真をアップしていました。投稿写真を見ると、なんだかクッシーさんと競いながらアップしているようでした。

    先週土曜日まで、他の案件で忙しくて、投稿に手がついてなかったのですが、3日で50件投稿はかないませんでした。ちょっと甘く見ていました。既定の20枚に達しない旅行記の写真を探してアップしたり、コメントを追加したりで、結構時間がかかってしまいました。637件ある旅行記から選ぶとなるとなかなか大変です。しかも1件投稿するごとにまた最新の旅行記から戻る必要があるため、結局、2013年ぐらいまでしか遡れませんでした。昔の旅行記で一番印象に残っているものまで、投稿できなかったのが残念です。この土壇場グセは、なかなか治りません。

    クッシーさんが毎回コンテストに入賞されるのを見て、今回は頑張ってとりあえず数を打とうと思いましたが、40件ほどで打ち止めでした。ものすごい数が投稿されていたので、なかなか競争は厳しいとは思いますが、自分の旅行記を一気に遡るには良い機会でした。クッシーさんの投稿写真もまた、じっくり見させていただきたいと思います。

    今月から、しっかり撮影、旅行記アップに励みたいと思っています。
    実は、私も6月は県内で撮影していましたが、まだアップできないでいます
    今後ともよろしくお願いいたします。

    hirootani
    2020年07月01日00時23分返信する 関連旅行記

    RE: いよいよ活動再開ですね

    hirootaniさん、こんばんは。

    いつも旅行記を見てくださってありがとうございます。

    春の一番良い時期に外出自粛は辛い日々でしたが
    やっと堂々とカメラを持って出歩けるようになり何とか紫陽花には間に合いました。
    でも、せっかく滞っていた旅行記作成に専念できると思っていたのに
    作成し終わる前に自粛解除で、嬉しいやら悩ましいやら・・・複雑です。


    > ところで、4travelのコンテストの提出が先ほど、終わりましたが、ここ3日間必死で、いろいろな写真をアップしていました。投稿写真を見ると、なんだかクッシーさんと競いながらアップしているようでした。
     → そうなんですよ! 私もそう思っていました(笑)
       ギリギリにならないと取り掛からないクセは私も治りません。。。

    でも hirootaniさんは旅行記637件ですか!
    読み返すだけでも大変でしたね。
    ステキなお写真が多いのに「40件で打ち止め」も残念。

    私も投稿しようとするとコメント不足になっていたりして
    予想以上に時間がかかってしまいました。
    お花や美しい風景は hirootaniさんや玄白さん、美瑛の写真は旅人隊長さん
    フォローさせていただいている皆様がいつもそれぞれ素晴らしい写真を投稿されるので
    私はなるべく皆様と被らないような写真を選んだつもりですが
    50枚に絞るのはなかなか大変でした。

    でもおっしゃるとおり、過去の旅行記を振り返るのは楽しいですし
    写真の勉強にもなりますね。
    やっぱり溜まっている旅行記は完成させようと改めて思いました。

    首都圏ではまたコロナ感染者数が増えてきていますが
    これからも撮影、旅行記作成とちょっと苦しくて楽しい日々を過ごせたら良いですね。

    こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

    クッシー
    2020年07月01日22時45分 返信する
  • 鎌倉は紫陽花の似合う町

    こんにちは、クッシーさん
    はじめまして。

    素敵な写真の数々に、思わず写真集を眺めているような気持ちになり、
    勝手にフォローさせて頂きました。
    自粛要請が解けて、
    やっと綺麗な花々に出会える日々がやってきたのかな。

    紫陽花の花が本当に鎌倉には似合うなぁって思います。
    私は京都に住んでいるので、お寺さんは馴染み深いですが、
    やはり鎌倉のお寺の何が違うって、
    境内から海が見えるところ…
    海が見えるとより開放感が増しますねー

    私もまた鎌倉に、遊びに行きたいなぁ~


    たらよろ
    2020年06月21日09時43分返信する 関連旅行記

    Re: 鎌倉は紫陽花の似合う町

    たらよろさん、こんにちは。

    この度はご来訪、そしてフォローをありがとうございました。

    自粛自粛で旅行ができないモヤモヤを
    何とか地元のアジサイ巡りで誤魔化してきましたが
    やっと神奈川県民も他県へ行かれるようになりました~!

    たらよろさんは国内外、いろいろな所へ旅していらっしゃるのですね。
    旅行記も美しい写真と読んでいて引き込まれるコメント☆彡
    多くのフォロワーから支持されているのが納得です。
    私もさっそくフォローさせていただきました (^^)

    モルディブ!
    実は若かりし頃、うちも夫婦ではまって12回通いました。
    でも10年以上前なので、ホテル事情など随分変わっているんだな~と
    懐かしさ半分、驚き半分で旅行記を拝見しています。

    最近は海より山方面への旅行が多くなってしまいましたが
    拝見していたらまたあの海に会いたくなってきました。

    まだまだ拝見したい旅行記がたくさんあるので
    これからもちょくちょくお邪魔せせてくださいね。

    今後ともよろしくお願いします。

    クッシー
    2020年06月21日19時12分 返信する
  • 飽きることがない境内の散策路

    クッシーさん 、おはようございます。

    昨日はご来訪&コメント&いいね、ありがとうございました。

    鎌倉は若い頃に何度か訪れたことはありますが光則寺は知りませんでした。
    瑞泉寺とか明月院とか定番のお寺さんばかりなので
    歳を重ねた今訪れればまた印象も違うでしょうね。
    やはり鎌倉のお寺さんは禅寺が多いので
    名も無いお寺さんの小さな坪庭にも禅の詫び寂びを感じますよね。

    『飽きることがない境内の散策路・・・・・・・』のお写真。
    我が家の庭と雰囲気が良く似ています。
    光則寺さんのように洗練されていませんが山野草が
    足の踏み場もないくらい植えられていて知らない人が見たら
    まるで野山そのものです(^^;)。
    でも自然らしく育てて見せるのはけっこう手間がかかります。

    光則寺さんのような庭だったら
    私もあきることなく一日中楽しめそうです。


    j-ryu

    2020年06月21日09時13分返信する 関連旅行記

    Re: 飽きることがない境内の散策路

    j-ryuさん、こんにちは。

    鎌倉の旅行記、ご覧いただきありがとうございました。

    光則寺は地味ですが、風情があって大好きなお寺のひとつです。
    丁寧に手入れされている庭も、派手な洋花より自然に溶け込む山野草が多く
    とても落ち着きます。

    それがj-ryuさんのお宅のお庭の雰囲気と似ているなんて!
    なんとも羨ましい限りです。
    自然らしく育ててみせる ー 素晴らしいですね (^^)

    もう1ヶ所、ご存知かもしれませんが、海蔵寺というお寺もお花で有名です。
    光則寺より色彩豊かなお庭なのでアマチュアカメラマンにも人気ですが
    ご住職自らがお花のお世話をされている静かな禅寺です。
    (光則寺や瑞泉寺より整然とし過ぎている感もありますが・・・)

    もしまた鎌倉へお越しになる機会がありましたら、光則寺ともども
    是非いらしてみてください。

    クッシー
    2020年06月21日18時41分 返信する
  • やっぱり明月院も素敵!

    クッシーさん、こんばんは!

    6/5の明月院の模様、クッシーさんの美しい写真で
    堪能させてもらいました!
    実は前日の6/4、当日券が残っていることを確認したので
    長谷寺に行ったんですよ。
    長谷寺HPによると、今年の開花は早めだとか。
    実際に行ってみると、傷んだ花の少ない初旬の紫陽花は
    撮影にはもってこいでした。

    明月院も良い咲き具合でしたね。
    誰もいない参道…
    これは最初で最後の奇跡のショットですね~(#^.^#)
    仰る通り、19日以降は人が増えてくるかと。
    あと少しだけでも、落ち着いた鎌倉を楽しめますように♪

    長谷寺の旅行記はまだ手付かずですが
    完成の折には見ていただけると嬉しいです。

    ネコパンチ
    2020年06月13日23時32分返信する 関連旅行記

    Re: やっぱり明月院も素敵!

    ネコパンチさん、こんばんは~

    4日に長谷寺へいらしたのですね!
    私は 金曜日(6/12)、これからしばらく雨が続くとの予報を聞き
    あわてて長谷寺、行ってきました。
    確かに今年はいつもより開花が早いみたいですね。
    金曜日はほぼ満開でした。

    開門と同時に入ったので混雑もなく
    こちらも明月院同様、久しぶりにゆっくり散策&撮影ができました。
    そのあと光則寺、御霊神社、極楽寺と廻って、アジサイ三昧の1日
    これだけは神奈川県民の特権ですね (^^)

    ネコパンチさんの旅行記、楽しみにしてま~す!

    クッシー
    2020年06月14日00時28分 返信する
  • コロナによる入場制限も悪くない

    クッシーさん、こんにちは

    前ボケ、玉ボケを生かして柔らかい光で撮影したアジサイ写真、ステキです。
    コロナ感染防止のための入場制限は不便ではありますが、こういう時でないと
    人が邪魔にならない写真が撮れるので、考えようによってはラッキーな面も
    ありますよね。
    栃木県での外出自粛宣言が出る前に、高萩市のさくら宇宙公園に夜桜と天の川の
    撮影に行ったときもそうでした。例年だと桜祭りでぼんぼり、露店、場所取りの
    ブルーシートが溢れているのですが、ことしは桜祭り中止で自然のままの桜を
    楽しむことが出来ました。

    玄白
    2020年06月13日17時18分返信する 関連旅行記

    Re: コロナによる入場制限も悪くない

    玄白さん、こんばんは!

    今日の鎌倉はずっと雨
    鬱陶しいお天気でしたが、練習中の苦手な前ボケを
    師匠にお褒めいただき、嬉しく晴れ晴れとした気分になりました(^^)
    ありがとうございます。

    コロナの影響で生活をはじめ、周りの環境もいろいろと変わりましたが
    観光公害が減ったという意味では確かに良い面もありますね。
    自然のままの桜を見られたり、静かな境内で紫陽花を鑑賞できたり・・・
    そう考えると「変わった」というより、「少し昔の落ち着きを取り戻した」
    と言えるのかもしれません。

    19日には首都圏の「県またぎ自粛」も解除されるのでしょうか。
    そうなると湘南にもまた人出が戻ってくるのでしょうから
    今のうちに静かで人の少ない鎌倉を満喫しておきたいと思います。

    クッシー
    2020年06月13日22時08分 返信する
  • 明月院ブルー、最高^^

    こんにちは、クッシーさん^^

    生活が一変してしまった昨今、もどかしい日々を過ごしています^^;

    明月院がそんな制限をしているなんて、びっくりです@@;
    確かに、人気ある、紫陽花の参道。
    紫陽花の時期ではなかったけど、お邪魔して・・・。
    丸窓も閉鎖なんて、やるせないですね><

    明月院ブルーと言わしめる青い紫陽花、素敵ですね^^
    湘南電鉄を撮る場所もすいているんだろうなぁ~^^

    未知のウィルスだから、仕方ないですが、行動制限がないような生活が懐かしくなってきました><

    これから暑さが厳しくなってきますので、ご自愛くださいませ~^^

    miruku
    2020年06月13日12時08分返信する 関連旅行記

    Re: 明月院ブルー、最高^^

    mirukuさん、こんばんは~

    いつも旅行記見てくださってありがとうございます。

    本当にコロナ禍で生活は一変してしまいましたね。。。
    ここ数ヶ月、外出といえば買い出しと運動のための散歩くらい。
    明月院へは久しぶりにカメラを持って出かけました。

    花や美しい風景を見に行くこと、写真を撮ること
    当たり前のように行っていたことが、当たり前ではなかったんだと
    改めて気づかされた日々でした。

    とりあえず、少しずつ日常が戻りつつありますが
    夏が近づき混雑してきた湘南の海を見ると第2波も心配です。

    まだまだ先が見えませんが、お互い元気にすごしましょうね~(^^)

    クッシー
    2020年06月13日21時48分 返信する

クッシーさん

クッシーさん 写真

19国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クッシーさんにとって旅行とは

私にとって旅行は「栄養剤」!
2ヶ月に一度はどこかに行かないとエネルギーが失われてしまいます 
でも、実は「次はどこに行こうか」と計画を立てている時が一番楽しいかも。

自分を客観的にみた第一印象

ふだんは面倒くさがり屋ですが、旅のこととなると下調べや計画立案、帰ってきてからの写真整理などマメになります。
ふだんは大胆ですが、海外旅行になると妙に心配症で臆病になります。

大好きな場所

以前はモルディブ、宮古島といった海派で美しい海を求めて毎年通っていました。
今は北海道、白神、奥入瀬など緑や草花を求めての森・山歩きにもはまっています。数年前にイエローナイフで見たオーロラも忘れられません!

大好きな理由

美しい風景に癒され、海や森からパワーをもらっています。
自然の風景写真を撮るのが好きなので、ついつい街より海・山に足が向いてしまいます。

行ってみたい場所

国内も海外も行きたいところは数しれず。なのに夫と一緒の長期の休みはせいぜい取れて9日間。しかもお盆の時期か年末年始の混雑時。早くリタイアして各地のベストシーズンに長期旅行がした~い!!

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています