旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鼻毛マンさんのトラベラーページ

鼻毛マンさんへのコメント一覧(13ページ)全153件

鼻毛マンさんの掲示板にコメントを書く

  • 初めまして!

    鼻毛マンさん 初めまして

    以前ご訪問・ご投票いただいているのに,お礼が遅くなりまして,申し訳ございませんm(__)m

    鼻毛マンさんと同じ時期にミャンマーに居ましたねー
    バガンで鼻毛マンさんが気球に乗ってらっしゃる時に,私は,どこかの寺院の上から「初日の出と気球」の写真を撮っていたので,私の写真に鼻毛マンさんの気球が映ってるかも?

    やっぱり,ミャンマーは美人が多いと思ったのは私だけじゃなかったようで,安心しました(笑)
    鼻毛マンさんも同じ感想をしかもミャンマー移住計画すら検討なさるほどの感激ぶり,お気持ちは十分わかります!
    あの国の人たちは笑顔が素晴らしいので,再訪して,もっといっぱい笑顔に会いたいと思いました
    それに篤い信仰心,鼻毛マンさんはチャイティーヨで感涙にむせんだご様子で,そのお気持ちも分かります
    あそこの大勢の宿がない人たちの信仰心は,今の日本じゃあり得ないですね
    Mさんへのツコッミも楽しかったです!名コンビですねー!

    また,おじゃましますので,今後ともよろしくお願いします。

    コージ
    2014年01月22日21時10分返信する

    Mさんはまったくといっていいほど起きませんでした〜

    コージさん、はじめましてー。
    コメントありがとうございます!
    コージさんの旅行記にもコメントしようと企んでいたのですが、絶対これから本編がUPされるよなぁって思って待ってました。
    そしたらコメント先にしてもらってすごい恐縮しています。

    そーですよね〜。
    ミャンマーは美人の国ですよね〜。
    あの女性への興味の薄いというか感情を表に出さないMさんも美人だって言ってましたから間違いありません。
    さらに言っていたのが、ミャンマーの女性はほとんどがすっぴんであること。
    それなのにあの美人度は常識の範囲を越えています。
    現地でいったいどうすればいいのか困ったほどです。

    おお〜
    初日の出バガン、コージさんは寺院の上からでしたか。
    僕の乗ったバルーンに手を振ってくれた人が3人いましたので、その中の一人がコージさんかもしれません。
    なんだぁ〜、行く前に言ってくれればコージさんの垂れ幕下げたのに。
    あ、違うか、鼻毛マン垂れ幕を用意すれば、コージさんの写真に映ったんだ。
    うん。次はそうします。

    名コンビと言ってくれてますが、Mさんはまったく起きない人で、僕は旅行に行くと日の出る前に起きて日が落ちると夕食食べてシャワー浴びて寝る生活を繰り返しています。
    Mさんは寝ることは寝るのですが、朝まったく起きません。
    いつも、くかぁ〜って寝てました。
    まるでうちの嫁さんみたいです。
    僕はきっとこういう人とコンビを組むのが良いと定められた星の元に生まれついたのかもしれないと思ってきています。
    ゴールデンロックの朝の祈りから帰って会った時に鼻毛さんどこ行ってたのですか?の問いかけにはさすがに茫然を通り越して唖然としながら朝食を食べたものです。

    ということで、こちらこそよろしくお願いします〜。
    本編アップされたら光の速さで見にいきますので、早くアップしてくださいね。

    鼻毛マン
    2014年01月22日22時09分 返信する

    それが,Mさんの持ち味なんでしょうね〜!?

    鼻毛マンさん こんにちは

    > コージさんの旅行記にもコメントしようと企んでいたのですが、絶対これから本編がUPされるよなぁって思って待ってました。

    鼻毛マンさんを始め,他のトラベラーさんの旅行記が素晴らしすぎるので,私のはアップするのを躊躇してます…
    Mさんのようなステキな相方が居たワケでもなく,旅行社のツアーでしたので,そんなに刺激的でもないですし…
    アップするにしても,たぶん,数ヶ月は先のことになりそうです
    なにしろ,昨年のゴールデンウィークの旅行記も終わってないんですから…

    > あの女性への興味の薄いというか感情を表に出さないMさんも美人だって言ってましたから間違いありません。

    Mさんが言われるなら間違いないですね(笑)
    そう言えば,1月2日15:50,鼻毛マンさんが「未来のミス・ミャンマー」の写真を撮っていた頃,わたしはトラックバスで登ってる最中でしたよ
    あの子は,すごくカワイイですね!私は出会わなかったので(プチ・ジェラシー),もう一度チャイティーヨに行って会わなきゃ!って思ってます(笑)

    > 僕の乗ったバルーンに手を振ってくれた人が3人いましたので、その中の一人がコージさんかもしれません。

    バガンのバルーンの写真だけでも,アップしようと思い始めましたよ
    そしてら,鼻毛マンさんが「左から9番目のバルーンが,オレたちが乗ったバルーンだよ」って,お友達に自慢!?できるかも

    > 名コンビと言ってくれてますが、Mさんはまったく起きない人で、僕は旅行に行くと日の出る前に起きて日が落ちると夕食食べてシャワー浴びて寝る生活を繰り返しています

    同じホテル(私は104号室)で,鼻毛マンさんが寝付いたころ,私は夜のゴールデンロックでブラブラしてました

    > ゴールデンロックの朝の祈りから帰って会った時に鼻毛さんどこ行ってたのですか?の問いかけにはさすがに茫然を通り越して唖然としながら朝食を食べたものです。

    唖然ですね〜
    あそこまで行って,寝てる場合じゃないですよね〜
    寝る間も惜しんで,見に行くべきところですよね〜
    ま,それがMさんの生き様ってことで…

    > 本編アップされたら光の速さで見にいきますので、早くアップしてくださいね

    なんか,少しヤル気が出てきました

    コージ
    2014年01月27日21時56分 返信する

    おお! コージさんもマウンテントップホテルでしたか!

    おお! コージさんもマウンテントップホテルでしたか!
    しかも1月2日。僕らの部屋は201号室でしたから、半径5m以内に接近していたみたい。
    と、いうことは、12月31日と1月1日をバガンで過ごし、1月2日にチャイティーヨに移動したということでしょうか。
    すると1月3日にヤンゴンに戻って1月4日に出国でしょうから、12月31日からは僕らとまったく同じ旅程みたいです。
    もしかすると、どこかですれ違ってるかもしれないですね。

    本編アップを躊躇するだなんて、そんな必要まったくありません。
    さっきコージさんの旅行記見にいったらエチオピアなどととても魅力的な旅行記がたくさんあって、思わずコメント書き込んで帰ってきてしまいました。
    それにひきかえ僕なんて、昨日嫁さんがコーナンで引き当てた宝塚歌劇団のチケット握りしめて見に行った旅行記を恥も外聞もなくアップしようと企んでいるくらいです。
    ゴールデンウィークの旅行記も含めて、ぜひアップしてください。
    すぐ見にいきますね。

    それでは、今後ともよろしくお願いです。

    鼻毛マン
    2014年01月27日23時46分 返信する

    そうなんです!

    さきほどから,チャイティーヨの写真を見ていたんですが,鼻毛が出てそうな方とMさんらしき方が映っていないか探してるんですが,今のところ見つかってないんです…
    あ,ゴールデンロックあたりでは,デジカメの動画も撮っていたので,そちらもチェックしてみますね!

    あの日のマウンテントップホテルは日本のツアーが2グループ(中高年ばかり…)は居て,うるさかったと思いますが?

    バガンへは12/30の晩にインレー湖から到着して,1/2の朝まで滞在,1/2にチャイティーヨへ向かってマウンテントップホテル泊でした
    で,翌1/3の晩に出国してバンコク経由で1/4に帰国しました
    どこかですれ違ってるだろうと,あやしい!?2人組が居なかったかどうか記憶をたどっています…

    そういえば,鼻毛マンさんが寝付いた頃に,わたしは,この子とこんなことしてました(笑)
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=31912615

    コージ

    2014年01月28日00時05分 返信する

    その探し方ではみつからないですよ〜

    鼻毛が出てそうな人を目当てに探しても僕をみつけることはできません。
    ロンジーを巻き、爽やかな笑顔をしたイケメンを探してみてください。
    当日のチャイティーヨーに、そのような人は僕一人しかいませんでしたから、きっとすぐ見つかると思います。

    まじめな話をすると、コージさんが山頂に着いた時には、僕とMさんは既に別行動を取っていましたので、なかなか見つけるのは難しいかなぁと思います。
    むしろチャイティーヨーより元旦のバガンの方が見つけやすいかもしれません。
    バガンではFさんMさんと3人で自転車借りて、有名どころを周ってましたから、行くところがきっと重なってると思います。

    おぉ〜…
    ゴールデンロックの下の女の子の絵、いいですね〜。
    僕は、日本にいる妻から、このゴールデンロックの下で岩が落ちてくるまで待てとLINEで命令されて、しばらく待ってましたが一向に落ちてこなかったので夕飯食べてシャワー浴びて寝ました。

    それでは!

    鼻毛マン
    2014年01月28日20時01分 返信する
  • 絶景・・・

    はじめまして。
    投票をありがとうございました。

    ミャンマーまでの道のり…
    ハラハラ&ドキドキしながら拝見しました。
    私自身はヤンゴンまで飛行機ですんなり飛んで、その後も飛行機でしたが、バガンまでが遠すぎる、と思っていたのですが…(^_^;)

    気球から見たバガンの景色はまさに絶景ですね!!!!!
    私は気球には乗らなかったので、今更ながら残念に思いました。

    素敵な写真をありがとうございます!


    azumy
    2014年01月21日19時11分返信する 関連旅行記

    昆明では本当にこのまま帰ろうかと思いました

    azumyさん、はじめまして!
    素敵なコメントをありがとうございます。

    バガンの気球はまさに絶景でした。
    乾季で気温の下がった早朝、暖かいエーヤワディー川から生まれた霞がベールとなってバガンの大地を覆う。
    ところどころから付き出した仏塔の先端と、霞のベールに色づくオレンジ。
    表現のしようのない光景。
    まさに絶景でした。
    誰にとっても例外なく、一生に一度は見たい光景の一つだと思いました。

    行きの昆明では本当にこのまま昆明観光して日本に帰ろうかと思いました。
    日本からミャンマーへは、辿り着くだけで苦難の道ですか、バンコク在住のazumyさんならすぐ辿り着けるだろうことが少しだけ羨ましいなぁと思いました。
    僕なら今週末はマンダレー。来月はインレー湖って行くかもしれません。

    鼻毛マン
    2014年01月22日00時17分 返信する
  • お久しぶりです。

    鼻毛マンさん

    まずは、南アフリカへの旅に出る前いろいろアドバイスをいただいて、ありがとうございました。
    ご心配をおかけしましたけれど、結局行ってしまいました。そして、思いのほか楽しめました。
    ご忠告があったことをくれぐれも心に戒めて!

    それから、そんな私の旅行記に投票をしてくださって、ありがとうございました。

    鼻毛マンさんの旅行記も拝見いたしました。

    なかなか面白い(失礼!でもいい意味で_)旅行をされたみたいですね。
    旅って、いろいろあるから面白い、とは終わってみてしばらくしてから思えるのかもしれませんけれど・・。

    長ーい旅行記、読み解くにはまだ時間がかかりそうですので、また訪問させていただきます。

    ではまた

    karasukko

    2014年01月20日00時38分返信する 関連旅行記

    やっぱりいっちゃいましたかー!

    あ〜ぁ。やっぱりいっちゃいましたかぁ。
    言葉でいくら言っても言うこと聞かないだろうなって思ってたから予想通り。
    だいじょうぶです。
    でも、もし僕が彼氏や家族だったら心配しますよ〜。
    大切な人に心配かけさせないように、くれぐれも気に掛けた行動をお願いです。

    ミャンマー旅行記、見てくれてありがとうございます!
    くそのように長ったらしいでしょ。
    僕の旅行記を読んだ人の大半が、前半20枚くらいで脱落します。
    こんな長い旅行記を読んでいると視力が落ちたり、犬に吠えられたり、とにかくロクなことにならないので、早々と止めた方が良いと思います。
    もし、最後まで読み解くことができたなら、次はベネズエラに行くことを許可します。
    どうせなら一緒に行きますかぁ?

    こんなこと書いてますが、来てくれて、そして、旅行記を読んでくれて本当にありがとうございます。
    ぜひ、最後まで脱落せず読み解いてみてください。
    きっと忍耐力という素晴らしい能力が高まることと確信します。

    鼻毛マン
    2014年01月20日20時58分 返信する
  • あちこちで接近遭遇したみたい

    北京→昆明のフライトで同機したのでは・・・とのコメントをいただいたazianokazeです。

    旅行記を拝見したところ、行きだけでなく、帰りのヤンゴン→昆明→北京もエア・チャイナでご一緒だったのではないでしょうか。

    1/4の昆明空港で「ミャンマーは美人が多いですね!」「そうですか?どこか違う所へ行ったかな?」なんて話をした方がいましたが、ひょっとして・・・。

    おまけに私はずっとヤンゴンにいましたが、その間「Hninn Si Budget Inn」に宿泊していました。

    12/30にシャワーを使っておられて頃は、スーレーに行っていましたが、2/3の夜から1/4朝はお会いしたかもしれません。

    行きの昆明での「もう充分に旅行したからもう日本に帰ってもいいかな」は笑えますね。
    でも、スケジュールの乱れやATMのトラブルなどものともせず、その後のスケジュールを調整して旅を楽しまれているようで、そのバイタリティーに感服しました。一人旅の私などは、すぐに弱音が出てしまいます。

    バガンの朝霧の気球、素敵ですね。12年前に訪れたときは気球なんてありませんでした。7年前には1、2個飛んでいるぐらいでした。

    電動自転車はいいですね。昔、暑い盛りの5月頃の昼過ぎに普通の自転車をこいでいて、死にそうになりました。

    ゴールデンロックは行っていませんが、「美しいものは有形的なものではない。真に美しいのは祈る人の心だ。」というのは同感です。もう涙ぐむほどの感受性は残っていませんが。

    バゴーでは1日ずれたようです。

    大勢の美人に会われたのはうらやましい限りです。ちゃんとしたお店・レストラン・オフィスなどに足を運ぶ機会がなかったことも一因でしょう。

    そのほか、思い出すこといろいろあって、楽しませていただきました。

    私の方は、ヤンゴンでグダグダしていたのと同じように、旅行記も5編ぐらいに分けてグダグダとアップしていく予定です。

    それにしても“ANA 成田-ヤンゴンを諸経費込み7万後半”というのは安いですね。
    中国系は別に悪くはないですが、機内食がおいしくないのがちょっと。

    それと、やはり冬の昆明はできればパスします。
    2014年01月17日23時54分返信する 関連旅行記

    おお! 帰りの昆明入国審査でまったく進まないレーンで話をした人ですね!

    4Trでは初めまして azianokzeさん!
    いま写真見返していたら、この旅行で2回会ってました。
    一回目が12/30ヤンゴン空港で機から到着ゲートまでのバスで隣にいてました。
    そして二回目が1/4の昆明入国審査ですね!
    あ〜なっつかしいなぁ。
    あれからもう二週間経ってしまったんだなぁと今更ながら思います。
    ヤンゴンのホテルは同じでしたので半径5m以内には接近していたと思いますが、残念ながら会っていなかったようです。
    それにしてもあの昆明入国審査のレーンはなぜあんなに遅かったんだろ?
    でも一緒に話した関空帰りの名古屋の女の子かわいかったですね!

    あ、そうそう。
    azianokazeさんは、帰りの北京地下鉄間に合いましたか?
    僕らは機上快速には間に合いましたが、地下鉄の終電に間に合わずにタクシーで酷い目に遭いました。
    名古屋の女の子だいじょぶだったかなぁってちょっと心配です。

    中国系の機内食はたしかにあんまり美味しくないですね〜。
    1/4のヤンゴン→昆明の機内食は、確かカレーパン一個だったような気がします。
    国際線でカレーパンって…?
    でもこのカレーパンは美味しかったです。

    なので、早く帰りの昆明、北京の旅行記アップお願いです。
    待ってまーす。

    鼻毛マン
    2014年01月18日00時25分 返信する

    RE: あちこちで接近遭遇したみたい

    確かにあのカレーパンは、今回の行き帰りのフライトでは一番食べられたものでした。

    1/4の北京では、ちょうど地下鉄が終わったところで、バスで予約していた比較的空港に近い三元橋のホテルに向かいましたが、ここでトラブル。

    その話は旅行記で。(旅行最後ですのでアップはしばらく先になりますが)

    まあ、多少のお金で解決できるならトラブルと言うほどのこともないかもしれません。昔、ウルムチでとんでもないトラブルに遭遇したこともあります。
    http://4travel.jp/travelogue/10035494

    不注意は相変わらずです。
    2014年01月18日00時56分 返信する

    ウルムチ見ましたよー!

    ウルムチではひやひやだったのですね!
    でもパスポートと航空券と元が戻ってきてよかったです。
    僕はこれまで運良くトラブルはなかったですが、いつ誰に起こっても不思議ではないことなので重々肝に銘じて旅行していっています。

    旅行しているとぼったくられるってことは多いですが、ぼったくってくるってことは、その人はきっと安全な人なんですよね。
    危険な人はぼったくって来ないと思うから。

    明日は日曜日なので部屋でごろごろして、ウルムチの続き見に行きます。

    鼻毛マン
    2014年01月19日00時47分 返信する
  • 中国系の航空会社は避けた方がいいよな気がしました

    安いけど、どうも評判がよくない中国系の航空会社は避けた方がいいと感じました。

    チャイテイヨーは2年ほど前に行ってきましたが、日出や夕陽は見なかったのでそれが少し残念でした。
    2014年01月17日09時24分返信する 関連旅行記

    チャイティーヨーはホテルが必須ですよー

    初めまして、asamiyさん。
    コメント付けてくれてありがとうございます!

    チャイティーヨーは山頂のホテルで一泊するとしないのだと、かなり違った印象になったと思います。
    昼間は日が照って暑いのと、日が照って石が熱くてたいへんなので、みんな設営テントの中で休んでいます。
    そして日が落ちてくると、わらわらとテントの中から出てくるのと、麓からわかさかと登って来ます。
    特に日の出前の祈りには強く心に来るものがありました。

    チャイティーヨーのホテルの予約に手間取りましたが、ゴールデンロックトラベルツアーという旅行社で、スタンダードルームは完売だけどデラックスルームならあるって120ドルで手配してもらいました。
    参考URLです。
    http://www.visitmyanmar.com/

    中国は冬の昆明乗り継ぎが少しリスクがあるけど、僕はそんなに悪い印象を受けていません。
    でも、バガンで一緒に遺跡を巡ったFさんは、ANA 成田-ヤンゴンを諸経費込み7万後半で手に入れてましたから、たぶんANA直行便が一番いいと思います。
    僕も次はまっさきにANAをチェックしようとおもいました。

    それでわ〜
    2014年01月17日21時58分 返信する

    RE: 中国系の航空会社は避けた方がいいよな気がしました

    > 安いけど、どうも評判がよくない中国系の航空会社は避けた方がいいと感じました。
    >
    > チャイテイヨーは2年ほど前に行ってきましたが、日出や夕陽は見なかったのでそれが少し残念でした。

    有り難うございました。私がチャイテイヨーに行った時の旅行記はまだ投稿していないので、近々投稿したいと思っています。
    2014年01月17日23時26分 返信する
  • VIVA! ミャンマー!(*゚▽゚*)

    鼻毛マンさん、明けましてオメデトウございます。

    旅行記拝見させて頂き、あまりの感動のあまり鼻血が!!・・・アハ!

    スンバラシイです!
    流石お一人様の時は、素敵な♀様のお写真もまぁこれでもかと(爆)

    昆明では大変でしたね、中国経由も確かに2.5の影響がかなり?
    タクシーは中国で値段でもめたらパン、シャンデー、スネークヘッド等など
    連呼してちょい運転席蹴れば一件落着かと???

    ミャンマー制覇ですね、ゴールデンロックもバガンも
    ヘタレも引退したら永住?候補地の一つです(笑)
    ルームシェアしませんか?

    でもりぃべチャンみたら、ナント思うでしょうか?・・・キャー!

    イケてる旅行記有難うございました。
    今年も宜しくお願い致します。

    いつのん





    2014年01月16日17時17分返信する

    おー、いつのんさん来てくれてありがと〜

    おー、いつのんさん来てくれてありがとうございます!
    そして、こんなくそのような長ったらしい旅行記を読んでくれて、なおかつこんな素敵なコメント付けてくれるだなんて嬉しくて嬉しくて涙が止まりません。

    ミャンマーの女性は本当にすばらしく美人が多かったです。
    いいですね! ルームシェア!
    バゴーで一緒に旅行者からぼったくりやって稼いで暮らしましょうか。
    すっごい楽しそう!

    え? りぃべさん見たらどう思うか…?
    うーん… どう思うのでしょう?
    僕は誠実な人間なので、よくわかりません。
    りぃべさんもバゴーに呼んで、一緒にぼったくりレストランでも開くといいかもしれませんね!

    TVのニュースで北京のPM2.5が絶好調とやっていますが、僕が通過した日はPM2.5のピの字もなく残念な思いをしました。
    昆明は雲南省なので、PM2.5は問題になっておらず、濃霧が原因の欠航でした。

    まぁ〜 今年もぜひよろしくお願いいたします〜
    2014年01月16日20時33分 返信する
  • 楽しかったです♪

    鼻毛マンさん、こんにちは!

    今回は、ドイツ旅行記を拝見致しました。

    相変わらず語り口調が面白くて、途中でくすくす笑いながら読ませて頂きました。
    1週間以上の旅行を1つにまとめていらっしゃいますが、その面白さとテンポの良さに
    とても楽しかったです。

    また、沢山の都市を次から次へと要領よく旅されていて、次にドイツへ行く際の
    参考にもさせて頂きたいと思いました。

    唯一残念だったのは、魔女祭りで奥様と2人でのお写真が見れなかったこと。
    お顔を隠されても、せめて雰囲気だけでも見たかったなぁーと。

    今年もどうぞ宜しくお願い致します。

    サウスピーチ :)
    2014年01月09日08時34分返信する 関連旅行記

    おお〜! ありがとーございます〜

    こんばんは、サウスピーチさん。
    こんな鼻毛のようなところに来てくるだけでもありがたいのに、コメントまでいただいてこの上なく恐縮しています。

    ドイツ旅行記見てくれたんですね!
    嬉しいです。
    サウスピーチさんのプロフィールにも書かれているように、僕も旅行の計画をするのがすごい好きです。
    旅行の計画をしている時は、きっと仕事している時より集中しているだろうと思います。
    よく旅行会社に転職したら?って言われますが、旅行を仕事にしたらきっと楽しくないだろうなぁってことがはっきりとわかるから嫌々ながらいまの仕事を続けています。
    定年退職したら、旅行ガイドでもしよっかな。

    僕の旅行記は、指摘してくれたように、出発から到着までを一冊にしているのが特徴です。
    こうすると、旅行に行って帰ってきた感じが出せるかなって思って。
    毎回写真選びと構成に無い頭をしぼりながら使って作ってます。
    今、年末年始に行ったミャンマー旅行記を書いてますが、これが写真が198枚になって、こんな長い旅行記誰が読むんだろ?って感じになりそうです。

    えっ?
    魔女祭りの写真ですか?
    いやいやいやいや、そそそそそそんな、めっそうもない。
    こんな公の場で公開できるようなものではありません。
    なんせ鼻毛ですから。

    ということで、今年もぜひよろしくお願い申し上げます。
    2014年01月09日21時20分 返信する
  • 初めまして

    外圧・内圧、奥様への表現に笑いつつ楽しく旅行記を拝見しました。

    アンコールワットいいですね。
    私はぼったくりが怖くて行けません(^^;

    ぎゃおす
    2013年12月29日06時33分返信する 関連旅行記

    ぼったくりは徐々に克服しつつありますよ〜

    初めまして、ぎゃおすさん。
    すみません年末年始ミャンマーに行ってて返事書くの遅れてしまいました。

    やはりアンコールワットは別格という言葉がぴったりだと思います。
    ぼったくりは、そこそこ遭っていると、だんだんと免疫が出来てくるみたいでだいじょうぶになってきます。
    だから、ぎゃおすさんも、ぼったくりがを気にしないで行ってみてください。
    意外も気持ちの良いものかもしれません。

    サミュエルさんという別の4TRの方が、店でぼったくに遭ったらその店に寄付をしたと思いなさいと書かれていました。
    僕はこの年末年始のミャンマーのバゴーという街で、ぼったくりに遭いました。
    しかし、シェムリアップのときにあれだけ頭に来たのに、今回はおおらかに許す気持ちが持てるようになりました。
    100%ぼったくりに遭わないことは恐らく難しいと思います。
    特に初めての地では、多かれ少なかれほとんどの方がぼったくりに遭っていることでしょう。
    ぜひともぼったくりを楽しむ余裕を持って旅行ができるようになれば、それが本当の楽しみに繋がると思います。

    良い旅を…
    2014年01月06日00時53分 返信する

    RE: 初めまして

    さそうですよね、私もどなたかの書き込みで見ました。なにをもって『ぼったくり』というかと。

    海外だからしょうがないですもんね(^_^;)
    タイのタクシーで乗車拒否されて凹んでる私はまだまだだな~
    2014年01月06日05時05分 返信する

    乗車拒否の場面見返してみました〜

    こんばんは、ぎゃおすさん。
    気になってぎゃおすさんの乗車拒否の場面、見返してみましたが、これはきっと渋滞の時間帯にカオサンへタクシーで行こうとしたのだからだと思います。
    昼間の時間帯なので、メーターで行っていたら、たまったもんじゃないっていうのが、きっとタクシーの運ちゃんの言い分なんでしょうね。
    タイのタクシーは他の国と比較してとても安く設定されていますので、そんなときは「忙しいのに悪かったね!」ってぐらい言えると楽しく旅行ができると思います。

    こんな偉そうな事いってますが、僕も旅先でずんぶんプンプン怒ってるので人のことまったく言えないのですが…

    お互い余裕のある旅ができるようになれるといいですね。
    もし、ぼったくりが怖いようならば、いつでも呼んでください。
    お伴します。
    2014年01月08日21時10分 返信する

    RE: 初めまして

    こんばんは!
    そうなんですよね、渋滞だからだろうなと思って『ソ~リ~』って言っときました。300バーツとか言われたら値切って乗る気だったから、あれっ(・・;) という感じでした(笑)


    初めて韓国に行った時は5時間前に空港に着くくらい心配性なくせに旅行好きなんですよね。お供とは心強い! あ、確かにタイの銀行のお姉さんはキレイでした。
    2014年01月08日22時01分 返信する
  • オマーン・UAE

    鼻毛マンさん、はじめまして。

    アラブの旅行記拝見しました。
    私もUAEに行きましたが2012年でしたかね。
    鼻毛マンさんは、2001年に行ったのですか〜

    私がドバイを初めて知る一年前に行ったのですね(#^.^#)
    情報早いですね。

    とても、会社の方に「二世代くらい遅れている」なんて思えないですよ。
    (プロフィール拝見しました)

    鼻毛マンさんの旅行記を拝見して、私も、ドバイの写真アップしていないのが沢山あるので、思い出のとか旅行記を改めて作ってみようと思いました。

    fuzz
    2013年12月18日07時16分返信する 関連旅行記

    いまは1.5世代の遅れに取り戻したそうです

    初めまして! fuzzさん。
    素敵なコメントありがとうございます。

    fuzzさんのコメント読んで気になって、会社の人にツイッター登録したよ!って話したら、1.5世代の遅れに少し取り戻しましたねって言われました。
    少しだけ進歩したみたいです。
    世の中の旅人はフェイスブックを駆使していろんな人といろんな情報のやりとりしているみたいで、そろそろフェイスブック始めたらどうですか?って追加で言われてもしまいました。
    う〜ん… フェイスブックってなんだろ?
    ここから始めなければならないからたいへんです。

    ドバイには2001年に行きましたが2008年にもトランジットで立ち寄ってます。
    この間、変わったかな?って思いながら行きましたが、そんなに変わってませんでした。
    急速に発展し続けていると言われるドバイですが、あまり変わらないのも一つの魅力なのかもしれません。

    fuzzさん、まだUPしていない写真ありましたら、ぜひ整理してUPしてください。
    全速力で見に行きますね。

    鼻毛マン
    2013年12月18日20時56分 返信する
  • 魔女祭り楽しそう〜

    鼻毛マンさん、こんにちは

    「ドイツ旅行記」見せていただきました。
    奥さまと一緒にいろんなところを周られたようですね!2つも3つも旅行記が書けそうなボリュームで見応えがありました(^^♪

    特にヴェルニゲローデ城の魔女祭りが楽しそうで、自分だったらどんな風に仮想しようかな、なんて想像しながら拝見しました♪鼻毛マンさんはお決まりの赤の角に黒マント、奥さまは白魔女になられたとのこと、いいですね〜
    傍観者ではなく祭りに参加して楽しむと、より地元のかたと触れ合いが多くなりますし思い出深いものになりますよね。

    それにしても鼻毛マンさんをはじめ皆さんよくご存知ですね。知らない世界がまだまだいっぱいあるのですね。なんだか触発された気がします(ワクワク)
    来年どこを訪ねようか選択肢が増えそうです・・・

    akiko

    P.S.鼻毛マンさんは奥さまにとっても優しそうで、うらやましいです。
    2013年12月06日22時34分返信する 関連旅行記

    ありがとーございます〜

    akikoさん、こんばんわー。
    あんな無駄に長い旅行記見てくれてありがとうございます〜

    魔女祭りは正式にはヴァルプルギスの夜と呼ばれていて、ドイツではブロッケン山周辺の町で4月30日に行われています。
    なぜ4月30日かというと、5月1日から春になるため、春を迎える為のお祭りだそうです。
    この4月30日の夜にドイツ中から魔女がブロッケン山に集まって集会を開いたという言い伝えがあり、以前はブロッケン山で魔女祭りが開催されていたそうですか禁止されて、ブロッケン山周辺の町々で開催されるようになったとのことです。
    そのため魔女祭りはヴェルニゲローデだけでなく、いつくかの町で開催されていて、魔女祭りに参加しようとする旅行者がまっさきに悩むのがどの町で参加するか。
    これは僕も、もっの凄い悩みました。
    ゴスラー? ターレ? シールケ?
    という町で行われていることだけはわかりましたが、極端に情報が少なくて苦労しましたが、ブロッケン鉄道と魔女祭りが同時に楽しめるヴェルニゲローデをチョイスしました。
    なので計画ですっごい苦労した旅行だったなぁって今では思ってます。

    4月30日はゴールデンウィークの真っ最中なので、日本の会社に勤めていると行き易い日程だと思います。
    ぜひ、来年のゴールデンウィークはブロッケン山周辺の町でお祭りに参加することを検討してみてくださいね。
    ガイドが必要でしたら、いつでも連絡ください。
    嫁さんに出張って嘘ついて飛んでいきます。

    鼻毛マン
    2013年12月07日21時42分 返信する

鼻毛マンさん

鼻毛マンさん 写真

68国・地域渡航

6都道府県訪問

鼻毛マンさんにとって旅行とは

旅行に行く為に仕事をしています。プロバイダのホームページで旅行記を書いていましたが、最近こちらのサイトが楽しそうなので、旅行記を移しました。それを会社の人に言ったら、まだプロバイダのHPしていたのですか?二世代くらい遅れてますね!と馬鹿にされました。きっとあと五年くらいしたらフェイスブックを始めるような気がします。

2014年10月20日追記
MAC買いました!!
マウスの真ん中のロールがWindowsと逆なので、いつもいらいらしながら使ってます!!

2017年1月29日追記
インスタってなんだろ?

自分を客観的にみた第一印象

たまに鼻毛が出ています。外出前にお手入れが欠かせません。
最近、腹も出てきました。筋トレとダイエットに励んでいます。

大好きな場所

仕事以外で訪れる旅行先ならどこでも!

大好きな理由

明日への活力が湧いてきます。

行ってみたい場所

ギアナ高地のテーブルマウンテンの上に降り立ってみたい。
雨季のウユニ塩湖で空と湖面の堺のない世界を見てみたい。
ガラパゴス諸島で特徴的な鳥をこの目で見てみたい。
バングラディッシュへ帰省シーズンに訪れてみんなと一緒に列車の屋根に乗って帰省したい。
ノルウェーのトロルの舌の先に座って記念写真を撮りたい。
イエメンの竜血樹林の中に降り立ってみたい。
一ヶ月の休みを取ってヨーロッパをぐるぐるに周遊してみたい。
ブラジルのレンソイスをセスナに乗って見てみたい。
北極点に降り立ってみたい。
月に行きたい。

現在68の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています