Halonさんのクチコミ全326件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年02月01日
総合評価:3.0
パブレストランの奥を利用した安宿。
キッチンが無いのが痛いが、熱湯は言えばくれた。
ドミトリーには三段ベッドが並んでいて
上段はスペースがあるがコンセントが無いので天井の低い下段から埋まっている。
下段を確保したが身体を斜めにして滑り込まねばならない。
布団はフカフカでシーツもパリパリで気持ちよかった。
トイレとシャワー室は室外にある。シャワーは新しく温度調整、水圧とも良好。
宿泊エリアとドミトリーの入口の2箇所に6桁の番号キーがありやや煩わしいがセキュリティ良好。- 旅行時期
- 2024年09月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 2,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 2110円
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 4.0
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 2.0
-
投稿日 2025年02月01日
総合評価:3.0
ドミトリーの8人部屋に泊まりましたが部屋の隅にシャワー室が突如としてありました。
これには唖然!
貴重品袋を掛ける場所が無いのには困った。
コンセントは部屋に1箇所しか見あたらなかった。
キッチンは8~22時以外は施錠されている(早朝使えないのは痛い)。
電子レンジ、ケトルあり。冷蔵庫なし。
食器類はほとんど無い。椅子も無し。景色は良い。
Wifiは一階のフロント付近でしか繋がらない。
チェックイン時に鍵のデポジットとして10ポンド取られる。
このとき貰ったレシートが無いと返金されないので注意。
それでも土曜日の夜に2090円で泊まれたから文句なしです。- 旅行時期
- 2024年09月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 2,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 2090円
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 1.0
- ドミトリーの室内の一角にある
- ロケーション:
- 2.0
- 中心部から6キロ
- 客室:
- 2.0
-
投稿日 2024年09月13日
総合評価:5.0
歴史ある老舗のユースホステルのようで健康的で落ちつけます。
場所は中心部から1kmほど。
6人部屋ドミトリーは各ベッドに照明、コンセント付。
トイレとシャワー室は個別で各部屋にあり。
蛇口をひねるとすぐにお湯が出る。よほど水道管の保温が良さそう。
各部屋、廊下の各所でカードキーをかざして通る。セキュリティ良好。
広いレストランの奥に調理室がありカードキーをかざせば入室可。
電子レンジ、トースター、湯沸かしポットなど2台ずつ揃っている。食器類も十分な量。
冷蔵庫は3台あり名前記入用にシールが用意してある。
レセプション前のバーにソファーが数台ありくつろげる。
受付は24時間開いていて朝6時台から荷物を置かせてもらえた。- 旅行時期
- 2024年09月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 2,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- バスルーム:
- 4.0
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 5.0
-
投稿日 2024年09月04日
総合評価:5.0
当日は台風のため早着したのですが、共用スペースを使わせて頂き、チェックイン時間も大幅に早めて頂き本当に助かりました。
設備面はドミトリーとしては全く不満のないものでした。ベッド内の足元に荷物を置けるし、照明やコンセントも使いやすいです。
シャワー室はキーロックできる脱衣場付きで使いやすいです。- 旅行時期
- 2024年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 2,500円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 5.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2024年09月09日
総合評価:3.5
406号室は非常扉の先の廊下の一番奥。
入口ドアがキイキイと開けしめのたびに音がする。
コンセントが8人部屋に2つしか無い。
シャワー室の換気が悪く脱衣場までけむる。
梯子の上の鉄枠が意味不明で通りにくい。
シーツ、布団カバー、枕カバーは自分でフロント横から持ってきてセットする。これは手間だけど問題無し。
ベッド横の小物入れは使いやすくて良いアイデア。
個別の照明が無い。
キッチンを使うにはデポジット20ユーロと引き換えに鍵を借りる。
カップ、皿とも3つほどしかない。
荷物置き場とトイレに入れるカードキーをチェックイン当日の朝から貸してくれた。- 旅行時期
- 2024年09月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 2,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 3.0
- 客室:
- 3.0
-
投稿日 2024年08月31日
総合評価:5.0
仮眠室の中にはソファーが40台ほど並んでいます。22:40〜06:20まで使用。1台だけかろうじて空いてました。以後は常に満杯。
20mほど先にトイレと給水器あり。その隣はシャワー室。
場所は制限エリア内のインフォメーションで聞きました。そこから100m先の奥まったエスカレータを上がった中二階にあり。
シャワー室は06:30〜20:00(間に掃除3回あり)。オープン前に15人の行列。制限時間30分 受付に人はおらずタオルも自前。7ブースあり。中にはシャワー室と脱衣場内に洗面台とトイレ、棚、ドライヤー。開店すぐは水温30度しかない。
ボディーソープあり。- 旅行時期
- 2024年08月
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 仮眠室は満杯。シャワー室はオープン30分後には意外に待ち客なし
- 施設の充実度:
- 4.0
- 仮眠室はゴミだらけ。シャワー室はきれい
-
投稿日 2024年08月05日
総合評価:4.5
街の中心部から徒歩圏内でよい立地です。
1階には自室以外に事務所しか無かったようで、シャワー室、洗面所、キッチン、居間をほぼ占有できて快適でした。しかも隅々まで清潔感がありすばらしかった。親戚の家に泊まった感覚ですが全く干渉されないのも良かった。
夜から早朝にかけては管理人さんはいらっしゃらず、部屋の鍵は伝言とともに玄関に置いていきました。- 旅行時期
- 2023年05月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 4.0
-
投稿日 2024年08月05日
総合評価:4.0
旅好きのオーナーさんが最初に懇切丁寧に施設の説明をしてくれます。最初はちょっと気難しい宿かなとも思ったけど、打ち解けた後はとても喋りやすい方でした。
キッチンで鍋をお借りして煮魚を作りました。なかなか金沢を再訪することはないと思いますが、その際はまた泊まりたい宿です。- 旅行時期
- 2023年05月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 3.0
-
投稿日 2024年07月05日
総合評価:4.0
GO to トラベルで利用。
赤羽駅から飲み屋街を通り抜けた先の分かりやすい場所にあり、徒歩で簡単にたどりつけました。
上階のカプセルルームはゆったりめで特に不満なし。
大浴場はやや狭め。
食事スペースは通路沿いにあり落ち着かないが食事は可能。- 旅行時期
- 2023年05月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.0
-
投稿日 2024年05月16日
-
投稿日 2023年08月20日
総合評価:4.0
グエル邸やブケリア市場に近くランブラ大通りから100メートルほど路地に入った場所にあり便利です。キッチンには電子レンジとポットは設置してあるけど、皿やコップは一切置いていないので一工夫が必要。エレベータが故障中で5階の部屋まで上り下りは大変でした。不便な点はありますが、バルセロナで20ユーロ以下で泊まれるのは貴重な存在だと思います。
- 旅行時期
- 2023年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 2,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 3.0
-
投稿日 2023年08月02日
総合評価:4.0
クエンカ中心部から北東へ2km地点にあります。
ここからはエクアドル各地へ行くバスのほか、ペルーのチクラーヨ行き国際バスが出ています。国境管理所はペルーに数キロ入った幹線道路沿いにありますが、国境の町からは離れていて自力で行くのは面倒な場所。パスポート検査はエクアドル出国とペルー入国検査官の窓口が隣どうしに並んでいて一度に入出国が済むので便利。
2023年4月は反政府デモが頻発していた時期でしたが、特に検問で止められた記憶も無くスムーズでした。- 旅行時期
- 2023年04月
- 利用目的
- 中・長遠距離
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 利便性:
- 4.0
-
投稿日 2023年07月01日
総合評価:4.5
ニースのほぼ中心部にあり、朝市にも徒歩10分ほどで行けます。
チェックイン前に荷物を預ける場合は電子キーを借りて自ら地下のロッカールームに入れます。個別に鍵もかけられるので安心。
1階のキッチンは自由に使えますが、食事時には混み合います。オリーブオイル、塩は置いてありました。
チェックアウト後もシャワー、キッチンが使えます。これが一番ありがたかった。また共用スペースのソファでまったりできていいです。
ドミトリーが男女混合だった点は不満。- 旅行時期
- 2023年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 5.0
- ニースの中心部
- 客室:
- 3.0
-
投稿日 2023年03月19日
総合評価:3.0
ルクソール神殿の前あたりに白地にカラフルなプライベートボートが山ほど停まっていますが、一番北側にいるのが対岸まで行くボートでした。南側のは周遊船のようです。
片道は5ポンドですが、急ぐ場合はチャーターできます。何人のお客が集まれば出航するかは船頭さん次第で、行きは3人でしたが、帰りは8人集まるまで20分ほど待たされました。
そこまで行く間の客引きが煩いですが無視しましょう。また同乗の客に声を掛けておけば、先に出るボートに乗客ごと乗り移る場合にスムーズです。
ルクソール博物館の少し北から二階建てのフェリーが出ていて大勢の地元民が乗っていました。恐らくこれが最安値でしょうが、駅から歩くには遠すぎます。- 旅行時期
- 2023年03月
-
投稿日 2023年03月19日
-
投稿日 2023年03月19日
総合評価:5.0
ルクソール市内にはミニバスがたくさん走っており、ナイル川東岸であれば一律2ポンドで乗れるようです。実際にカルナック神殿入口付近からルクソール神殿まで2ポンドで乗れました。
まず運転手に行き先(方向)を聞いて乗り込みます。その際、値段交渉は不要でした。料金は助手席の車掌に乗客が手渡しリレーする仕組みで5ポンド紙幣を出したお客には、お釣りが手渡しで戻ってきます。お金を出す前に英語が分かりそうな乗客にいくらか聞いてみると安心できます。
途中で市場の細い路地を通りますので、ついでに観光にもなり面白い。ただし距離の割に15分近く乗っていたので急ぐ場合はお勧めしません。また鉄道駅まで行くという話で乗り込みましたがルクソール神殿前で降ろされて「鉄道は左の道」と言われたので、そこから10分ほど歩きました。
ルクソール博物館の東にあるロータリーからカルナック神殿までも2ポンドでした。距離はぜんぜん関係なさそうです。短距離で利用する乗客もいました。- 旅行時期
- 2023年03月
-
投稿日 2023年06月26日
総合評価:3.5
ハルガダの旧市街エルダハールの中心部から海岸方向にありますが、やや奥まった場所にあります。シーフードメニューの一番上にあった魚フライ定食的なものを注文。150ポンド。
出てくるまでに20分くらいかかりました。
魚はボリュームがあって満足。ご飯が油っぽくて苦手でした。- 旅行時期
- 2023年03月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 4.0
- ハルガダの旧市街エルダハールの中心部
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 3.0
-
投稿日 2023年06月26日
総合評価:4.0
エル・ダハール中心部から1kmの場所にあります。
X線検査を受けてから入ります。館内は4階建てでフードコートや映画館、化粧品売り場などありました。
一階には幅5mほどの水槽に熱帯魚が泳いでいます
一階の奥にはカルフールが入っていて、他にハルガダのエル・ダハール地区には大型スーパーが見当たらなかったのでホテルから少し遠いですが、ここまで来ました。- 旅行時期
- 2023年03月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.0
- エル・ダハール中心部から1km
- お買い得度:
- 4.0
- 館内にカルフールが入っています
- サービス:
- 3.0
- 幅5mほどの水槽に熱帯魚が泳いでいます
- 品揃え:
- 5.0
- 大型スーパー
-
投稿日 2023年06月26日
総合評価:5.0
1日シュノーケリングツアーに参加して訪れました。島にはビーチのほかに木組みで3階建てほど大きな要塞のような建物にバー、レストランがあり、ビーチ沿いには椰子の葉を葺いた日陰と寝ころべるマットが無数に並んでいます。白い砂浜と青い海が現実ばなれした夢のような世界でしたが、ここで1時間半の休憩タイムはちょっと長かったです。
- 旅行時期
- 2023年03月
-
投稿日 2023年06月26日
総合評価:4.0
駅から徒歩圏内。通り沿いの明るい二階席で落ち着いて食事できます。
チキンもライスを注文。香ばしくて美味しかったです。しめて70ポンド。
実はここの名物は鳩料理のようです。食べた人の話では「パサパサの鶏肉」とのことでしたが125ポンドでお手軽に食べられますので試してみるのもいいかと思います。- 旅行時期
- 2023年03月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 4.0
- 駅から徒歩圏内
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 通り沿いの明るい二階席で落ち着いて食事できます
- 料理・味:
- 4.0