旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Halonさんのトラベラーページ

Halonさんへのコメント一覧全548件

Halonさんの掲示板にコメントを書く

  • ポーランド

    Halonさん、こんにちは☆

    野宿とかほんと…、冒険感満載で、憧れます、絶対無理だけど(≧▽≦)

    ポーランドは、食べ物お安いんですね。
    ホテルは高いのに…(ウクライナ侵攻以降、高くなっているとか)
    りんご、激安!
    日本のとお味違いましたか?
    日本のりんごは、酸味のないのが多くて、ある方が好きな私は、少し残念なんです(それでも毎朝食べてますが)

    ラムロール
    2025年03月24日16時25分返信する 関連旅行記

    Re: ポーランド

    ラムロールちゃん こんにちは!

    先日、リンゴを近所のスーパーで安売りしていたから日本では数年ぶりに買いました!
    1個が300g位ありそうな立派なリンゴでそして甘いですね、日本のは。

    ポーランドのは小さくて酸味が強いほどじゃないけど少しありました。そして甘くないです。
    値段の高いやつを買えば甘いのかも知れませんが。
    でも続けて食べるには甘くない方が食べやすいと思いました。
    もともとリンゴは数年食べなくてもなんとも思ってなかったのですが、今回のヨーロッパで目覚めました。
    表面を洗って皮ごと食べるのにも慣れました。
    リンゴは体調が整うし、喉の渇きが癒されて、リュックに入れても潰れる心配がないから旅行向きだなと思います。
    2025年03月24日20時08分 返信する

    Re: ポーランド

    確かに、連続で食べるには、甘いと飽きちゃうかもですね。
    旅向き♪

    私も皮ごと食べてます。
    縦じゃなく、横に、4枚ぐらいにスライスすると、食べやすくて芯ギリギリまで攻めることができるので、そうするようになりました☆
    2025年03月24日20時49分 返信する
  • ケッサクですね!何が?

    Halonさん、
     初めましてです。私の何処かの編に「いいね」をしてくださっていたので表敬訪問をしました。秋頃に計画しているウズベキスタン編を拝見しての感想が「ケッサクですね」です。

     何処がって言うと、同じホテルの人達が食事に出て、お葬式に遭遇して、お相伴にあずかったところです。羨ましいわ。いいなあ、若いってと思いました。

     それと輪ゴムで括った札束です。あまりにもドッサリだからリュックの中でお札がタダの物になったと言うところです。そんな気分を味わってみたいわ。

     両替は円からではなくて米ドルからなさったのですね。その方が良いのですか?

     七月は暑そうだと分かりましたし大変参考になります。フォローさせていただきます。よろしく。
         taeko
    2025年03月16日11時24分返信する 関連旅行記

    Re: ケッサクですね!何が?

    taekoさん
    初めまして!
    10年前の旅行記を発掘頂きありがとうございます。
    この辺りの旅行記を久しぶりに読み返しました。

    葬儀の話、ありましたねえ。
    あんな猛者にはあの後お目にかかれていません。
    実は先日ベトナム旅行で葬儀に出くわしたのですが、さすがに中に入るのは遠慮しました。そのかわり同じ村でやっていた新年会には飛び入り参加できました!

    ドルか円かの話、比較してはいないのですが、私が出かけるときは東南アジアあたりまでは円で、それ以外の地域はドルを持参することが多いです。
    中央アジアあたりだと円でも大丈夫なのかもしれませんね。
    それと最近は決済手段が豊富になり、ほとんど両替せずに終わってしまうことも増えました。トラベラーズチェックで両替していた頃が懐かしい。

    ウズベキスタンの暑さは事前によく分かっていなくて、インドよりだいぶ北にあるからもっと涼しいのかと思ったらとんでもなかったです。

    秋頃のウズベキスタン旅行とのことで、ちょうどよい気温だといいですね。
    2025年03月16日18時32分 返信する
  • こんにちはarfaです。

    しばらくインドに行って無いので懐かしいです😄
    私がプリーに行った時は残念ながらサンタナロッジは満室でその他のゲストハウスも一杯で床に水が溜まった宿しかなくちょっといいホテルに泊まりました。
    プリーの目的はコナーラクのスーリヤ寺院がメインだったのでプリーにはそれほどいませんでした。食事より飲むのが好きな人と一緒に夕食を食べましたがビールを飲むのでホテルの中庭で缶ビール20本位飲んだ夕食でした。

    あと私はブワネシュワルから鉄道に乗ってハウラー駅終点だったのですがシャリマー駅止めもあるんですね、ハウラー大橋を歩いて渡るのは圧巻ですね。
    2025年01月21日16時39分返信する 関連旅行記

    Re: こんにちはarfaです。

    arfaさん、ご無沙汰しております。

    サンタナロッジは恐らく昔のほうが三食付きで人気があったのでしょうね。
    今回は予約より1日早く行ったのに泊まれたのはラッキーでした。

    シャリマー駅は今回チケットを取ってみて初めて存在を知りました。できることならハウラー駅直行のほうが便利ですが、そうするとブワネシュワルで乗り換えが必要だったりしたので不便なシャリマー駅行きとなりました。
    2025年01月22日21時15分 返信する

    Re: こんにちはarfaです。

    こちらこそご無沙汰です。お元気で旅されてるようで何よりです。

    以前はプリーと言うと日本人はサンタナロッジ一択でしたもんね。

    ハウラー駅終点の列車はブハネーシュワルで乗り換えだったんですね。
    インドではチケットが半額になる年齢になってしまいました。
    2025年01月22日22時28分 返信する
  • マヤプール

    Halonさん、こんにちは☆

    マヤプールですよ、マヤプール…
    ここ、次のインドで考えているんです(まだ先ですが)
    Halonさんの旅行記に登場して、びっくり。
    お陰様で、予習できちゃいました。

    ポーランド、チェコも、来年予定していて、プッタパルティといい、なんか、私、Halonさんの追っかけなの?状態です(≧▽≦)
    同じ場所でも、全然違った旅になるのは明らかなんですが。
    いつもながら、プラスアルファアルファアルファぐらいの濃い旅をされていて、旅行記楽しませていただいています。

    青い折り畳みのお座布団は、今頃、インド人ならぬインド座布団となって、楽しく暮らしていることでしょう。
    時々、Halonさんとの旅を思い出しながら。

    ラムロール
    2024年12月09日10時53分返信する 関連旅行記

    RE: マヤプール

    ラムちゃん、こんにちは

    なんとなんと!僕のマヤプール行きはラムちゃんの露払いを図らずもやっていたのですね!
    インドに関してはリピーターが行きつく先が似通ってくるのでしょうか。
    僕のほうも将来トルクメニスタンをイランとタジキスタンとまとめて片付けられたらいいなと密かに企んでおりますので、ラムちゃんの旅行記を参考にさせて頂いておりますよ。

    実は僕が露払いをしているかも?という方々がもう一組いらっしゃいます。
    それは秋篠宮家でして、僕がマチュピチュに行った後に佳子様がご訪問され、イスタンブールから戻ったと思ったら今度は秋篠宮ご夫妻がトルコご訪問ということで、これはご縁があるなと勝手に思っております!

    青い座布団のその後など考えもしませんでしたが、捨てられることなくインド座布団として第二のトン生を送ってくれていたら、そしていつかまた再会できたらと思います!
    2024年12月09日17時30分 返信する
  • スクレの通貨

    こんにちはHalonさん

    私もスクレには二度ほど行った事があり、懐かしく拝見させていただきました。
    分中の価格ですが、ところどころでソレスが使われていますが、ペルーの通貨が
    スクレでは使えるのでしょうか? 他はBとなっています。
    どちらが正しいのでしょうか?
    またスクレに行きたいと思っています( ^ω^)・・・
    宜しくお願い致します。
    2024年11月16日00時14分返信する 関連旅行記

    Re: スクレの通貨

    kazuさん、こんにちは
    文中にソレスと記載したのは単純ミスです!
    ご指摘ありがとうございます。
    スクレだけがペルーの通貨が使えたよ、という話はありませんでした!
    宜しくお願い致します。
    2024年11月16日20時04分 返信する
  • Perfect ! Enjoy u trip

    Thank u share photo
    2024年11月01日19時19分返信する 関連旅行記
  • 足跡をたどりたい!

    Halonさん、素晴らしすぎます!

    世界一周の最小必要マイルで緻密な計算のこの旅行プラン。
    物価の高いヨーロッパ界隈の移動や過ごし方は、そんな方法があるのか!と知らない世界。
    色んな経験をお坊さんの様に穏やかに、上手に過ごされている。
    マチュピチュのスタンドバイミーコースも大変だったでしょうが、まさに旅!
    世界の色んな景色や体験を共有して頂いた事も感謝感謝でした。

    私のエジプト旅行は、ハロンさんのおかげで行けたようなもの。
    私も簡単めな世界一周してみたいです。

    対馬は日本のイスタンブールでびっくりしました。海も綺麗すぎるし、対馬行きたくなりました。
    2024年08月07日00時19分返信する 関連旅行記

    Re: 足跡をたどりたい!

    まむーとさん、こんにちは!
    最後まで読んでいただきありがとうございます。

    だんだんと体力が無くなっていくなかで、コロナ明けと”今日の私が一番若い”という言葉に後押しされて思い切っていってみて良かったです!
    韓国まで黄熱病の注射を打ちに行った成果もここに成就!
    旅の骨格を特典航空券に頼り、現地フライトのみLCCを使うパターンは低リスクで気に入りました。
    スタアラ様のおかげで行動範囲が広がって感謝感謝!

    簡単めな世界一周は北半球のみをぐるりと回るパターンがありますね。これだと65000マイルでも足りるかと思います。
    エチオピア航空乗り継ぎでサーチャージ無し、ホテル一泊ゲット!もなかなか良かったですよ。

    なんと!対馬は日本のイスタンブールだったとは!!
    2024年08月07日06時34分 返信する

    なるへそ

    韓国で黄熱病の注射、、
    なるほど、私は予防注射全くしてないからそれをしてみようかな

    LCCを組み合わせる技も。追加航空券はさらなるプラスでしたね

    65000で行けるのですか!
    50000でパースとか喜んでる場合じゃない!
    エチオピア航空もシンガポール航空と同じサーチャージなしですね!

    対馬のモスクがロケーション的にもイスタンブールみたいだと思ってしまいました。笑笑
    2024年08月07日11時37分 返信する

    RE: なるへそ

    スタアラ世界一周ですが65000マイルよりも少ないマイルでも設定されていますが、”太平洋、大西洋を必ず1回ずつ横断する”しばりがあるので、現実的なのは65000マイル以上だと思います。
    とてもお得感があるので、次に僕が使うときまで改悪されないことを願うばかりです。

    https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/amc/award/tk/star_round/
    2024年08月07日12時09分 返信する
  • 祝・世界一周旅行記完結

    Halonさん、こんにちは☆

    世界一周旅行記完結、一読者としても感慨深いです。

    全部とっても面白かったんですが、個人的には、キト、チチカカ湖あたりが興味深く、でも、ラパスも捨てがたい…。
    美しい風景の写真はもちろん良いのですが、私は、Halonさんが選ばれるドミの写真も、いつも好きなんですよね。
    自分では絶対泊まることがないだろうと思われるので、潜入!的な(笑)
    異文化を感じる、屋台やお食事の写真も大好きです。

    第2段もまた、楽しみにしています☆

    ラムロール
    2024年08月05日14時42分返信する 関連旅行記

    RE: 祝・世界一周旅行記完結

    ラムちゃん、こんばんは!
    最後まで読んでいただきありがとうございます。

    キトは帰国後に暗殺事件があったり急速にやばくなっている場所だったんだと震えあがりましたが、滞在中はラテンアメリカで最初に滞在した街として思い出に残りました。
    チチカカ湖もアンデスならではの風景ですね。ここはすっ飛ばさずに正解。
    ラパスも良かったし、その次に行ったスクレはラパスと対照的にこじんまりとした古都でここも好きでした。

    スペイン語が話せればもっと楽しいんだろうけれど、次回に行くときもGoogle翻訳頼みになりそうです。
    中南米地区はあと一、二回は行きたいなと思います。
    2024年08月05日22時09分 返信する
  • 大河ドラマ並みな世界一周旅行記(^^)

    Halonさん、おは/こんにち/こんばんは(^^)

    ご無沙汰しております。
    まずは世界一周旅行記作成完了お疲れ様でした!
    1話分だけでも写真をアップしコメを付ける作業がめんどくさい私(^_^;)
    35話分完遂尊敬します。
    81日の旅行だと日々細かくメモを取っていないと
    出費がいくらだったか忘れてしまうところなのでその点もHalonさんのマメさに尊敬です。

    全て拝見させていただきましたが、個人的にベストショットはやはりマチュピチュかウユニ塩湖かな~と思っていて、甲乙つけ難いです。
    二つとも日本からかなり遠く、簡単に行きにくい場所ですからね。
    Halonさん的にはこの旅のどこがベストだったかお聞きしたいです。

    いろんな面で真似したくても真似できない旅行記、
    いつの日かの世界一周旅行第2弾も楽しみにしています。

    kobapy
    2024年08月05日06時10分返信する 関連旅行記

    Re: 大河ドラマ並みな世界一周旅行記(^^)

    kobapyさん、こんにちは!

    世界一周から一年以上遅れて旅行記がやっと完結しました。
    最後までお付き合い頂きありがとうございます。
    35話は長かった!フォートラベルの旅行記グループもマックス30話までしか登録できませんので、ふたつに分けました。

    旅行中の費用メモは最初の海外旅行からずっと続けています。日記は続かなくても費用のメモは機械的なので続けられます。
    最近では旅行記メモをスマホに当日の夜に残すよう努力しています。
    旅行中は日頃にも増して早寝なので、書きながら寝落ちすることもよくあります。

    ベストショットはべたながら、やはりマチュピチュとウユニ湖でしたね。
    つなぎに立ち寄ったモナコ、マルセイユ、LAなども意外と楽しめて、テレビにそれらの街が映ったときに、より具体的な街並みが思い浮かぶのがいいですね。

    世界一周第2弾は中米&北欧編になるかなあと思います。
    2024年08月05日13時50分 返信する
  • すごいとしか言いようがない

    Halonさん、こんにちは!

    ほんとすごい、凄すぎて!
    頭の中のパズルが綺麗に整ってなければ出来ない計画で、そして実行。基盤は健康。
    全てが揃ってるのは神業!

    日本に帰国してからのこの旅程。
    計画のコツを伝授してください!
    2024年07月28日16時45分返信する 関連旅行記

    Re: すごいとしか言いようがない

    まむーとさん、こんにちは!

    僕の場合、初めてのANAスタアラ特典航空券が世界一周タイプだったので、条件が許すマックス12フライトになるべく近づけようとしました。
    本当は南米あたりでもう何フライトか使いたいところでしたが、おっかなびっくりで攻めきれなかった感がありますよ。
    以前はリスボンからブラジルに飛ぶ路線が特典航空券に開放されていたんですがコロナ後には見当たらなくなりました。
    2024年07月28日18時43分 返信する

Halonさん

Halonさん 写真

57国・地域渡航

14都道府県訪問

Halonさんにとって旅行とは

1週間の旅を4つつなげたような1ヶ月の旅にしたい。
一人旅ですが出会った旅人とルームシェアすることも。安宿探し、B級料理、切符入手、列車内でのエピソードが増えてきました。

海外渡航37回 年間最多渡航:3回 最長旅行:91日 最長ブランク:5年5ヶ月(87'/8?92'/12) ツアー参加:1回(93年のインド初回、旅行記まだ)

出国地:大阪南港1 下関港4 成田5 名古屋3 高雄4 台北1 中部1 福岡12 佐賀3 関空1 福岡港1 熊本1

自分を客観的にみた第一印象

旅で出会った日本人に「学校の先生でしょ?」と言われたことが数回。どうやら教育者に見られるようだ。
「西日本の人でしょ?」と言われたことも一回。「はい」と答えたら「やっぱりね、顔に厳しさがない」だって。

大好きな場所

インドの田舎、平野部 

大好きな理由

日本と対極な世界に手軽に浸れる

行ってみたい場所

キューバ イギリス ラバウル ブーゲンビル島 ザンジバル

現在57の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています

東京 |

石川 |

大阪 |

兵庫 |

島根 |

山口 |

愛媛 |

福岡 |

佐賀 |

長崎 |

熊本 |

大分 |

宮崎 |

沖縄 |