旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

DONさんのトラベラーページ

DONさんのクチコミ(37ページ)全978件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 石畳ゾーンは要注意

    投稿日 2016年07月03日

    空港バス パリ

    総合評価:3.0

    空港からの2往復で、エールフランスバスとロワシーバスの双方を利用しました。どちらも結構な便数でているのでさほど混み合わず、車内ではWi-Fiも安定して利用できて快適でした。空港でも街中でもチケット買う際にクレジットカードが使えます。唯一の難点は、パリの中心街に入り、石畳のエリアを走る際は凄まじく揺れます。スマホの画面を見ていたら間違いなく酔うくらい。ご注意を。

    旅行時期
    2016年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.5

  • 悪名高いとは言えども

    投稿日 2016年07月03日

    RER (高速郊外鉄道) パリ

    総合評価:4.0

    ネット上の評判だけでなく、パリにしょっちゅう通っている友人からも「治安が悪いからパリ初心者は絶対乗ってはならぬ」と容赦なく釘を刺される高速郊外鉄道、RER。今回空港まで時間がない!というやむにやまれぬ事情でバスを諦めRERにメトロから飛び乗ったところ、全くもって問題なし。治安△で知られるサンドニをスルーする空港直通便を選ぶが吉。

    旅行時期
    2016年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    5.0

  • レトロなだけに階段だらけ

    投稿日 2016年07月03日

    メトロ (地下鉄) パリ

    総合評価:4.0

    実質パリで一日しか自由時間のなかった自分はZONE1向けの一日乗車券を購入して大正解でした。エッフェル塔にモンマルトル、ノートルダム寺院。マストの観光地は余裕でカバーできます。唯一、ではなく唯二の注意点は、歴史あるメトロだけに乗継時はやたらと階段だらけでエスカレーターがない所ばかり。あとは自動化が進む中で、まだ結構な割合でハンドルを回す手動式のドアを備えた車両が多いので、初心者はやや戸惑うかもしれません。でもフランクなパリジャンが大体横から助け船を出してはくれますが。

    旅行時期
    2016年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • ミサの時間に合わせると

    投稿日 2016年07月03日

    サクレクール寺院 パリ

    総合評価:4.0

    メトロの一日乗車券があればモンマルトルの丘へのぼるケーブルカーも乗車可です。数十秒のぼり詰めればサクレクール寺院はすぐ目の前。奇しくも夕方の礼拝の時間で、堂内は澄んだ賛美歌で満ちていました。無料で見学できます。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 実はやたらと広い

    投稿日 2016年07月03日

    シャルルドゴール空港 (CDG) パリ

    総合評価:3.5

    うっかり油断してた自分が悪いんですが、この空港は無駄に広い。ゆえにフライトぎりぎりに空港到着したもんだから走る走る、しかもエレベーターやエスカレーターはこの広さの割に数が少なく、重いスーツケースを抱えて階段のぼってまた全力疾走!レトロな空港ゆえに作りも今時ではありません。

    旅行時期
    2016年04月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 外から見上げるだけでも

    投稿日 2016年07月03日

    オペラガルニエ パリ

    総合評価:3.5

    本当は事前に見学の予約を入れてファントム探しに出掛けたい所でしたが時間切れで外からぐるり一周みあげただけですが、建物自体が眩い美術品です。バッハにモーツァルト、ベートーベン。クラシック界のスターたちの胸像が佇む外観は圧巻です。メトロの駅からも至近。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    2.5

  • 今のところ世界一

    投稿日 2016年07月03日

    オルセー美術館 パリ

    総合評価:5.0

    美術への造詣が中の上ぐらいの自分でも絶句の世界的名画があそこにもここにも、しかも結構ぞんざいに思えるほど贅沢に展示されていて、これは数時間の滞在ではもったいない。時間が許すなら丸一日ここで過ごせると思います。教科書に必ず登場する超名画だけでも数十点。加えて、元駅舎の美術館の建物自体が突出した美しさを誇ります。以前はNGだった写真撮影も、フラッシュを焚かない、三脚を使わない等々いくつかの約束を守ればOKです。館内はWi-Fiも完備。今回時間切れでルーブルをパスした自分にとっては、今のところ地球上最強の美術館です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 双眼鏡があったなら

    投稿日 2016年07月03日

    ノートルダム大聖堂 パリ

    総合評価:4.0

    ディズニー映画「ノートルダムの鐘」好きとしてはどうしても屋上の展望フロアに上りたかったものの、ここもやはり中国人ツアー客が尋常でない行列を作っていて断念。地上フロアは無料で見学できます。あんまり大声をあげると漏れなく叱られるのでご注意を。随所に施されたステンドグラスが見事でした。春先は正面ではなくセーヌ川方面から見上げると桜の親戚っぽいピンク色の花の雲に聖堂が浮かんでいるように見えて非常に美しかったです。建築好きならぜひ双眼鏡の類持参で下から隈なく見渡す事をオススメします。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    展示内容:
    3.5

  • トイレが意外に

    投稿日 2016年07月03日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:3.5

    中国人ツアー客殺到で尋常でない行列が出来ていたため昇るのは断念、すぐ傍から、あるいは真下から、そして周辺エリアに足をのばして見ただけですが、世界的な観光地の割にトイレの数が不足している印象が。タワーの足下から少し外側にある公衆トイレを訪ねたところ、そのとき男子便所だけ清掃中で待たされること軽く30分弱。タワー自体は近くで見ても遠くで見ても納得の美しさだけに、トイレ事情はやや残念。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 暮らしの中の小さなお寺

    投稿日 2016年06月22日

    ヤップ コンシー (叶公司) ペナン島

    総合評価:3.5

    パステルグリーンの外装が可愛いちっちゃなお寺で、自由に参拝できます。中は決して広くありませんが、お参りする人が絶えず、一角で寛ぐ地元のお年寄りや雑談に花を咲かせるおじさんたち。祭壇や内装だけでなく、日々の暮らしの一こまも垣間見れる場所でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 新しいけど小ぢんまり

    投稿日 2016年06月22日

    ペナン国際空港 (PEN) ペナン島

    総合評価:3.5

    まだ改装後の新しさが保たれています。お店の数もさほど多くないため、時間によっては結構混んでいましたが、自分は2Fの建物外にあるカフェで暇潰し。イミグレーション後のMASゴールデンラウンジも空港のサイズに見合ったコンパクトさでしたがミールや飲み物も程良く充実していました。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 試飲はできるものの

    投稿日 2016年06月20日

    張裕酒文化博物館 煙台

    総合評価:2.0

    中国ワインの一大産地と聞いて結構な期待とともに煙台を訪ね、マストで馳せ参じたのがこの博物館。中国を代表するワイン会社が建てたとあり立派な建物です。展示スペースもほどほどに充実していますが、大混雑の館内では皆さん足早に地下のセラーへ。終盤に、入館料に含まれている試飲サービスのコーナーがあります。どうせならそこそこ美味しい看板ワインであったほしかったものの、どう見ても一番安い醤油のような赤ワインと、薬品のような白。別フロアの販売コーナーではお高いワインが飛ぶように中国の皆様に売れていましたが、さすがにあの試飲ワインからは他の品々の味が想像できず。中国ワインの歴史そのものは長いそうですが、他国のワイン文化とは別路線を独走中っぽい雰囲気。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.5

  • ガッラーン・・・

    投稿日 2016年06月20日

    煙台空港 (YNT) 煙台

    総合評価:3.0

    正式名称は、煙台蓬莱国際空港。一昨年2015年に完成したピッカピカの空港で、関空からは中国東方航空が直行便を飛ばしています。どこもかしこも綺麗に保たれていますが、ただただ広くてガラーンとしています。今後充実していくのか、現時点ではお店も少なく、帰国時にあまり早く到着すると持て余しそうです。搭乗フロアの一つ上の階にある、プライオリティパスで入れる「ファーストクラスラウンジ」は相当な座席数がある割に、スナック菓子が数箱おかれているだけという前代未聞のラウンジで衝撃を受けました。

    旅行時期
    2015年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    1.0

  • ぬるめがお好きなら

    投稿日 2016年06月18日

    ワイウェラ サーマル リゾート & スパ オークランド

    総合評価:3.0

    大小様々な浴槽、温水プール、家族風呂に各種飲食スペースと、大阪で言うところのスパワールド的な規模と施設の充実度です。ちびっこが喜びそうなスライダーも備えていました。ただし、一部の高温風呂を除いて全般に水温はぬるめです。冬場に訪ねた自分は、一度お湯につかると寒風が厳し過ぎて外に出ることができませんでした。あと、日本のこの手の施設ほど、お湯は清潔に保たれていません。全般にお湯の下の床が明るい水色だったりするので、汚れが目立ち、気になる人には気になると思われます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5

  • すいてて快適穴場ラウンジ

    投稿日 2016年06月16日

    オークランド空港 エンパイア ラウンジ オークランド

    総合評価:4.5

    空港の片隅にやや目立たない雰囲気で佇むエンペラーラウンジは、プライオリティパスでも利用できます。混み合うニュージーランド航空のラウンジと違って出入りも少なくおおむね静かでした。ワインを始めフードもちゃんとそろっています。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 洋上でもwifi完備

    投稿日 2016年06月16日

    フラーズ フェリー オークランド

    総合評価:4.5

    ネットで予約していたのでダウンタウンの乗船所で手早く発券してもらい、チケットのバーコードをかざしてスムーズに乗れました。広くて清潔な船内はフリーのwifiも安定していて、景色もネットものんびり楽しめて快適でした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    5.0

  • ワインとビールの充実度ったら

    投稿日 2016年06月15日

    ニュージーランド航空ビジネスラウンジ (オークランド国際空港) オークランド

    総合評価:4.5

    さすがワイン王国のラウンジ、ワインの充実度はブラボーです。赤白泡とも選択肢豊富でしかもかなりのグレード、ついでにビールだってぬかりなし。サラダの類もどっさり種類も多く、ドリンクともども搭乗前の準備運動?には万全でした。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • やはり港は寒かった

    投稿日 2016年06月15日

    ヴァイアダクト ハーバー オークランド

    総合評価:4.0

    ウッドデッキを歩くと果てしなく港を埋め尽くすヨットにボート。数えきれません。夕暮れ時はオークランドの都心部のメタリックな景色が夕焼け色に反射して、港と船がさらにキラキラ輝いてフォトジェニックでした。しかしやっぱり冬場はここ寒すぎます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 青空の下ワイン三昧!

    投稿日 2016年06月15日

    ワイヘケ島 その他の都市

    総合評価:5.0

    オークランドのダウンタウンからほんの数十分フェリーで渡った先の島は、気温も更に高くて空も広くて、ハイキングや散策だけでも楽しそうですが、せっかくのワイナリーの島。ぜひワイナリー巡りにご参加を。自分は事前にネットで申し込んだフラーズのバスツアーで、合計3軒の人気ヴィンヤードを訪ねました。どこでも試飲および醸造家たちの説明つき。支払い時はやや割高に感じましたが、移動のバス込みで各醸造家自慢の代表ワインが飲めて大満足。青空の下、ワイングラス片手にのんびり過ごせてシアワセでした。

    旅行時期
    2015年09月

  • 冬場は防寒具を

    投稿日 2016年06月15日

    マウント イーデン (イーデン ガーデン) オークランド

    総合評価:4.0

    ぽっかりくぼんだ噴火口の跡を見下ろすと思わず駆け下りたくなりますが、あちこちに「入っちゃだめ」の看板が立っています。丘の上からは、芝生に覆われた不思議な大地の窪みと一緒に、オークランドの都心部も見渡せるビュースポットでした。但し周囲には遮るものがないために、冬場は厳しい寒風が直撃です。羽織るものをお忘れなく。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5

DONさん

DONさん 写真

69国・地域渡航

2都道府県訪問

DONさんにとって旅行とは

集団行動が苦手という訳でもないですが、自分勝手にテクテク街歩き食べ歩きが出来る一人旅の方が楽チンでここ暫くついつい。

日本では控えめに生きてるつもりの自分も一人旅なら全身全霊コミュニケーション、気付けばハジメマシテの人と飯くってたりホームステイしてたり。

自分を客観的にみた第一印象

血液型で云々、というのは信じないつもりですが、多くの人が「あぁ、やっぱりB型なんだ?」と。興味が湧いたものにはちょっと回り道をしても触れてみたい感じてみたい味わってみたい。

やっぱり一人旅体質です。

大好きな場所

イスラム圏

大好きな理由

きっと前世はムスリムだった

行ってみたい場所

パキスタン・アルジェリア・カザフスタン・リビア・シリア・モロッコ、そしてイエメン。

現在69の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

東京 |

大阪 |