旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

DONさんのトラベラーページ

DONさんのクチコミ(38ページ)全978件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 案外コンパクト

    投稿日 2016年06月15日

    オークランド国際空港 (AKL) オークランド

    総合評価:3.5

    国内最大の空港で凝った意匠の建物ですが、さほど広くも感じませんでした。帰りにイミグレーション通過後おみやげを…と思いきや、お店の数はあまり多くなかったので、買物にはあまり期待できないかも。各ラウンジのワインのラインナップは選択肢も抜群で印象に残りました。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • カヌーでショートトリップ

    投稿日 2016年05月27日

    リリ ブルーホール エスピリッツサント島

    総合評価:4.5

    ブルーホールの入口は透明度の高い川の岸辺で、各ツアーから集まった人が揃えば木製のカヌーでゆっくりギコギコ川上へ向かいます。この時点で水の透明度に驚かされますが、森の中を進めばどんどん水の青さが濃くなって、終着点のブルーホールは絵の具でも到底作り出せないような深い深い青。着替えスペースやトイレも池畔にあるので、水温さえクリアできれば木々から吊り下げられたロープでターザン風のダイビングもきっと愉快です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 恐らく日中の方が

    投稿日 2016年05月27日

    ミリオンダラー ポイント エスピリッツサント島

    総合評価:3.0

    ブルーホール巡りの最後、日も暮れかけた頃に訪ねました。波も高くなり遠浅の海も一面鈍色に。見渡す限り散乱する米軍重機のパーツもモノクロに染まり、寂寥感でいっぱいの光景でした。もちろんダイビングスポットとして知られるミリオンダラーポイント、晴れた日の昼間ならもっと愉快な場所かと。波がなければシュノーケルも楽しいぞ、とバヌアツ人に勧められました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    水の透明度:
    3.0
    難易度:
    4.0

  • 素朴な浜辺を一人占め

    投稿日 2016年05月27日

    ポート オーリー エスピリッツサント島

    総合評価:4.5

    サント島でもっとも有名なシャンパンビーチから程近くにありながらも、意外と静かなポートオーリー。手作り感あふれる村人プロデュースの食堂やバンガローが浜辺に点在していて、地元のちびっこも砂遊びをしていたりとほのぼの素朴な雰囲気でした。真っ白な砂と濃淡様々な青を散りばめた海のコントラストも鮮やか。青空の日には一層美しさを増します。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 今のところ地上最強アドベンチャー

    投稿日 2016年05月27日

    ミレニアム ケーブ エスピリッツサント島

    総合評価:5.0

    初めてこのコースを切り開いた勇敢な地元バヌアツ人に心底感服です。どこまで続いてるのか分からないパーフェクトに漆黒の洞窟、しかも途中から結構な水深になるし、コウモリを始め得体のしれない生き物が飛び交うし。沢登りに山登り、川下りにトレッキング、フルコースの大冒険は非常に過酷に思えて、でも安全面では地元の優秀なガイドたちが万全の目配りしてて、手作り梯子や懸け橋もしっかり頑丈、不安な時にはすかさず手をさしのべてサポートしてくれました。体力にはちょっと自信が…という人もきっと大丈夫。こんな破天荒なアドベンチャーにはなかなか巡り合えません。迷っても後悔しないために是非ともチャレンジ!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ここにしかない絶景の蒼

    投稿日 2016年05月27日

    ジャッキーズ ブルー ホール エスピリッツサント島

    総合評価:4.5

    ルーガンビルの町中からは距離があるのでツアー参加など車が必須です。道路脇の林の向こうに突如ぽっかり広がる大きな池がこちらのブルーホール。光の加減で、一見なんの変哲もない青緑の沼のように感じましたが、日が差し込むと息を飲むほどの澄みきった青!しかも相当な深さで、泳げない人は浮き輪が不可欠です。淡水なのでさほど浮きません。魚もたくさんいるので水中メガネまたは防水カメラをお忘れなく。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 空模様を要チェック

    投稿日 2016年05月27日

    シャンパン ビーチ エスピリッツサント島

    総合評価:3.5

    クルーズ船が近くに停泊する時には凄まじい人出になると説明されましたが、自分が訪ねた時は薄曇りで殆ど人影もなく真っ白な砂浜をほぼ一人占めでした。ただ、日射しが弱いせいで、南太平洋一と名高い美しい浜辺も、青と白のコントラストが今一つ。風も強くて水の透明度も今一つでした。ここは混雑覚悟で夏本番に訪ねるのが吉かも。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    3.5

  • お手頃かつナカマル至近

    投稿日 2016年05月20日

    トロピカーナ モーテル & バックパッカーズ ルーガンビル

    総合評価:4.5

    宿の選択肢がさほど多くないうえにリゾート地プライスのホテルが多い中で、街のど真ん中にありながら手頃に泊まれて、かつ「バックパッカーズ」と添えられているものの、ちゃんと清潔でコンパクトな個室もたくさんあって、非常に快適でした。徒歩3分の場所に、地元男子御用達のカババーもあって、毎晩通えば自然と顔見知りができて、たまにはご馳走してもらっちゃったりとかしました。市場や屋台村もすぐ近くだし、カババーでも弁当っぽいお惣菜セットが安く買えたり、と抜群の立地でオススメです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • まさかのバヌアツでおにぎり

    投稿日 2016年05月18日

    ナタンゴラ カフェ ルーガンビル

    総合評価:4.5

    ルーガンビルの目抜き通りに面していて、ザ・エスピリット・ホテルの向かい側。便利な場所にありました。島内のツアーに参加した際、二日続けてこちらのランチボックスをいただきましたが、サントの食材を用いつつも懐かしい和風の味付け(作って下さったのは日本人女性とのこと)、特に唐揚げとおにぎりは、珍しく郷愁を誘い泣ける旨さでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • ミニバスありません

    投稿日 2016年05月18日

    サントペコア国際空港 (SON) ルーガンビル

    総合評価:3.5

    エスピリッツサント島で一番の町、ルーガンビルまでは空港から5キロほど。コンパクトな空港では、飛行機で運んだ荷物も手渡しです。とある旅行ガイド本には「空港にミニバスはほとんど来ない」とありますが、地元のバヌアツ人の皆さんに聞くと、基本的にミニバスは客待ちできないルールとか。ゆえに旅行者はタクシーを利用することになります。ドライバーは概ね良心的で、町までは一律100バツ程度です。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 日中よりも夜明け前

    投稿日 2016年04月13日

    ヤスール火山 タンナ島

    総合評価:4.0

    旅行者が集まる日中よりも、ひと気の少ない夜明け前。誰にも邪魔されずに、地球の裂け目からマグマが息づく様子と向き合えます。時間を忘れて過ごしていると、やがて日の出の時間。漆黒の闇とたぎるマグマの色しか無かった世界に、森の緑や空の青、一気に彩りを増す瞬間はきっとここだけ。山頂近くまで車で登る時間も要るので相当早起きする必要がありますが、タンナに来たなら是非とも未明からヤスールにスタンバイを。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • とにかく便利

    投稿日 2016年01月04日

    ミニバス ポートビラ

    総合評価:4.5

    市民の大切な足、ミニバス。バヌアツの玄関口、バウアフィールド国際空港から町中へ出る時は特に重宝しました。町を縦横無尽に走るボックス型の車にはざっくり分けて3タイプあり、「バス」「タクシー」「ホテル専用車両」。中でも一番リーズナブルで使い勝手の良いバスは、ナンバープレートに「B(バス)」と表記されているのですぐ分かります。空港から中心街までは一律150バツです。乗車時に行きたい場所を告げて、もしそのバスが通る場所であれば乗れるし、そうでなければ次のバスにトライします。マーケットとか主だったリゾートホテルとかは殆どのバスが巡るルート上にあるので断られる事はまずありません。旅人でも簡単に利用できる至便な公共交通機関です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5

  • 町のドセンターでお手頃価格

    投稿日 2016年01月03日

    シティ ロッジ ポートビラ

    総合評価:4.5

    ポートビラ市街地のメインストリートに面した好立地、更には殆ど24時間賑わい続ける市場の真ん前です。空港からの乗り合いバスも絶対渋らず連れて行ってくれます。市場と並んでファーストフード店とスーパー、もちろん市場の中にも軽食からがっつり飯まで幅広く扱う食堂コーナーがあり重宝しました。こんなロケーションでなぜこの値段?と首を傾げる程お手頃です。無料のWi-fiの使える場所がフロント前と共用の食堂スペースのみなので四六時中そこでネット繋いで騒いでいる人がいますが、両方から離れた部屋ならば静かで快適です。エアコンのない部屋もあるようなので、ここは迷わず有りの部屋で。あと、大通りではなく山側の部屋をリクエストした方が夜間は静かで眠れると思います。若き宿のオーナーは底なしに親切かつ陽気で、カババーに連れ出してくれたり、街の色んな事を教えてくれました。他の島に出かける間は荷物も快く預かってくれます。バヌアツ周遊の起点にベストの宿だと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 本当にウォーターフロント

    投稿日 2015年12月27日

    ウォーターフロント バー & グリル ポートビラ

    総合評価:4.0

    リニハイウェイを中心街から南下していって坂道になる直前あたりの海側です。宿のオーナーと宿泊客と連れ立って2軒カババーをはしごした後だったので、食事はとらずバー使いでした。オープンエアーのレストランで、酔っ払うとそのままポチャンといきそうな海沿いスレスレのテーブルで、南太平洋の星空を背に対岸のイリリキ島と、時々行き交う小型ボートを見ながらゆったりと。微妙な出来栄えのライブ演奏と共に緩く過ごせました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • ローカル的にややデートスポット

    投稿日 2015年12月27日

    フレンチの丘 ポートビラ

    総合評価:4.0

    大通りのリニハイウェイから十数分坂道を登れば、途中から石段に。更に少々歩いたてっぺんに、ポートビラ湾を背に市街地がぐるり一望できる広場とベンチがあります。たまに団体ツアーがワゴン車で乗り付けるほかに訪ねる人もなく静かで、他に見かけたのはデートの高校生ぐらいのカップルのみ。ポートビラ初日の街の俯瞰に良さそうです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 混むときは混む

    投稿日 2015年12月18日

    フア アモツ国際空港 (TBU) ヌクァロファ

    総合評価:2.5

    さほど頻繁に飛行機が飛んでこないので静かな時は静かですが、集中する時間帯は激烈に混んでカウンター前も長蛇の列です。作り自体は日本の離島にある小ぶりな空港ぐらいの規模で、到着時には出国ゲートを出た辺りで、緩くバンドが民族音楽を奏でて迎えてくれます。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 満喫するなら宿泊を

    投稿日 2015年12月18日

    ファファ アイランド リゾート ヌクァロファ

    総合評価:3.5

    秋口でトンガタプ本島は朝晩肌寒い程だったので閉口してたら、少々あたたかいとトンガ人の皆様が推薦してくれたファファ島。小さな島に一つホテルがあるだけのコンパクトなリゾートです。日帰り利用には往復の船とランチ込み。シュノーケルやカヤックのレンタルコーナーもありますがこちらは宿泊客専用で、島に点在するハンモックやブランコも勿論宿泊者のみ利用可。日中数時間のステイなら木陰でのんびり過ごすもありとはいえ、ゆっくり満喫するならやはり泊まった方が良さそうです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    2.5

  • 乗り継ぎ時は持て余す

    投稿日 2015年12月18日

    ナンディ国際空港 (NAN) ナンディ

    総合評価:3.0

    ナンディ経由でスバ入りする際に利用しましたが、国際線から国内線に乗り継ぐ際は要注意。国内線ビルにはカフェ一軒あるのみで、あとは滑走路をフェンス越しに見学する程度しかする事がありません。カフェには各種カレーなど軽食類はあります。有料で時間課金のwi-fiのみ、クレジットで支払い可です。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5

  • 日本の地方空港よりも・・・

    投稿日 2015年12月18日

    スバ ナウソリ空港 (SUV) スバ

    総合評価:2.0

    首都近郊の国際空港でありながら、国の玄関口の役割はすっかりナンディ空港に奪われ、何とも哀愁漂う空港です。両替所は常にオープンしているわけでもなく夜にはさっさと閉めてしまったりするので、もしナンディ経由でスバ入りする場合は、途中のナンディで両替をしておかないと、空港からスバ市街地まで向かうタクシー代にすら困っちゃいます。お店も少ないので出国時もあんまり早く着くと持て余すかも。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    1.5

  • トンガ的でなく案外割高

    投稿日 2015年12月18日

    フレンズカフェ ヌクァロファ

    総合評価:3.5

    ヌクァロファ一番の目抜き通りに面した好立地で、常に旅行客で大賑わいです。テラス席では時々バンドが生演奏してたりとか。ここに限らず全般にこの手のオシャレカフェはメニューが洋風かつやや割高に感じました。有料のWi-Fiは従量制で、注文する時に店のスタッフへ申し出るとパスワードを書いた紙をプリントアウトして渡してくれます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

DONさん

DONさん 写真

69国・地域渡航

2都道府県訪問

DONさんにとって旅行とは

集団行動が苦手という訳でもないですが、自分勝手にテクテク街歩き食べ歩きが出来る一人旅の方が楽チンでここ暫くついつい。

日本では控えめに生きてるつもりの自分も一人旅なら全身全霊コミュニケーション、気付けばハジメマシテの人と飯くってたりホームステイしてたり。

自分を客観的にみた第一印象

血液型で云々、というのは信じないつもりですが、多くの人が「あぁ、やっぱりB型なんだ?」と。興味が湧いたものにはちょっと回り道をしても触れてみたい感じてみたい味わってみたい。

やっぱり一人旅体質です。

大好きな場所

イスラム圏

大好きな理由

きっと前世はムスリムだった

行ってみたい場所

パキスタン・アルジェリア・カザフスタン・リビア・シリア・モロッコ、そしてイエメン。

現在69の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

東京 |

大阪 |