旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

RAINDANCEさんのトラベラーページ

RAINDANCEさんのクチコミ(11ページ)全1,680件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 落差57mで真っすぐに落ちる絹の様な美しい滝

    投稿日 2023年12月05日

    Toccoa Falls ジョージア州

    総合評価:4.0

    「トコア・フォールズ大学」の構内(自由に入れます)にあるビジターセンターから滝の遊歩道に入ります。土/日曜日は12時オープンでした(平日は10時)。12時まであと5分...早く来すぎなくてよかった。ギフトショップが入場口で、ここで入場料を払います。遊歩道へ出て、川沿いの遊歩道を少し歩くと滝に辿り着きます。落差57mで真っすぐに落ちる絹の様な美しい滝でした。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 味とサービスで確固たる人気を得ているチキンファーストフードチェーン

    投稿日 2023年12月05日

    Chick-fil-A(Thomson) ジョージア州

    総合評価:4.5

    チックフィレイは、ジョージア州が本社のチキン・ファストフード・チェーンです。このチェーンがスゴいのは、創業者が熱心な南部バプテスト連盟の信者なので日曜は休みなのと、店員の教育(サービス対応)が行き届いていることです。日曜休みという営業上のハンデを負いながら、味とサービスで確固たる人気を得ているチェーンなのです。ここでは「チキンストリップ」「クールラップ」「ワッフルポテトフライ」をゲット。アプリの注文で楽々です。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ジョージア州で最大落差の滝

    投稿日 2023年12月04日

    アミカローラ フォールズ州立公園 ジョージア州

    総合評価:4.0

    州立公園のゲートで料金を払います(1回5ドル)。まずはビジター・センターで、アメリカ3大トレイルの一つである「アパラチアン・トレイル」の紹介や、19世紀の密造酒(ムーンシャイン)の歴史などの紹介が興味深いです。センターの建物の裏手には、アパラチアン・トレイルへのアプローチゲートがありました(トレイルの入口ではありません。入口はここから9マイル先です)。ビジターセンターから再び車に乗り、アミカローラの滝を見に行きます。「ウェスト・リッジ・パーキング(West ridge Parking)」が、滝を手軽に見るのに最も適した駐車場になります。ここからだと、ほぼアップダウンが無い遊歩道を歩いて滝を見に行けます。10分も歩いてないと思いますが、滝と観瀑台が見えてきました。落差は222メートルと、ジョージア州で最大です。ビジターセンターの奥にも駐車場があり、そこから歩いて登ってくることもできますし、さらに滝の上まで登ることもできます。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • タルラ峡谷など、ジョージア/サウスカロライナ州北部のエリアの観光で利用

    投稿日 2023年10月10日

    ホリデイ イン エクスプレス ホテル&スイーツ クレムソン ユニバーシティエリア サウスカロライナ州

    総合評価:4.0

    タルラ峡谷などのエリアを観光する際、メンバーになっているIHG系列ホテルでここが一番安かったのと、ブリュワリーが近かったので選びました。です。かといって、安かろう悪かろうではなく普通に快適なホテルでした。安いのは土地柄...大学都市のホテルだからかな?朝食はホリディ・インの定番メニューでした。例によって幹線道路沿いですので、ドライブ旅行の中継にも良いです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 新しくてきれいな居心地の良いブリュワリー

    投稿日 2023年11月20日

    Kite Hill Brewing Co サウスカロライナ州

    総合評価:4.5

    観光でサウス・カロライナ州の北西の端っこにあるクレムソン(Clemson)という町にホテルをとりました。その近くに有ったクラフトビールのブリュワリーです。人気のブリュワリーの様でほぼ満席でした。私はフリクエンシー・モデュレイテッドというIPA、妻はヌーン・キックオフ・プレミアム・アメリカンのラガーをそれぞれチョイス。ディップ・サンプラーをつまみに。さらに、ブリング・ユア・オウン・ヘイズというホッピーと、カイト・ヒル・コルシュというライトビール。ビールのネーミングはもはや意味不明ですが、どれも個性があって美味いビールでした。小腹が空いたのでカレー・チックピー・ラップを追加...カレー味の豆のペーストと野菜をラップしたヴィーガン・メニューですがこれがなかなか、ヘルシーなのに美味かったです。ガーデンテラスではバンドの演奏も始まり、皆さんビール片手に盛り上がってました。新しくてきれいな居心地の良いブリュワリーでした。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • アルファレッタのショッピングならここ

    投稿日 2023年12月01日

    ノースポイントモール アルファレッタ

    総合評価:3.5

    アルファレッタの町には大きなショッピングモールが2つあります。こちらのショッピングモールの方が、もう一つのショッピングモールの「アヴァロン」より庶民的っぽいです。日曜の午前中に訪れたので多くの店が開店前で人は少なかったですが、気軽にショッピングできそうな雰囲気でした。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • ジョージア州北部へ足を伸ばす拠点として選択肢になるホテル

    投稿日 2023年12月01日

    ホリデイ イン エクスプレス & スイーツ アルファレッタ アルファレッタ

    総合評価:4.0

    アトランタ都市圏の北部の町、アルファレッタにあるホテルです。町自体がスタイリッシュですが、ホテルもそれに見合ってキレイで快適、それでいて、アトランタの市内よりは安くてお手頃でした。ジョージア州北部へ足を伸ばす拠点として、選択肢になるホテルです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.5

  • 個人的にはアトランタ近郊でいちばん美味いラーメン

    投稿日 2023年07月12日

    OKIBORU (SANDY SPRINGS) アトランタ

    総合評価:4.5

    アトランタの北部郊外、サンディ・スプリングスという町にあるラーメン店です。つまみにCHASHU WRAP(チャーシューラップ)、そしてラーメンは...私はTONKOTSU(豚骨)ラーメン、妻はSPICY PAITAN(白湯)つけ麺をチョイス。いや、これは美味いです。日本の美味い店のそれに近い。アトランタでは美味いと言われる店を巡りましたが、いまひとつ物足りなさが残りました。このOKIBORUは間違いなく一歩抜け出ていると思います。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 入植者の古い住居跡と自然の中の野生動物(ブラックベアなど)が見られる場所として人気

    投稿日 2023年11月20日

    Cades Cove ガットリンバーグ

    総合評価:4.0

    ケイズ・コーブは人気のエリアですので、混雑する前に早めに行っておこうということで早朝出発。ホテルを取ったノース・カロライナ州のチェロキーの町から、州境を越えてテネシー州のケイズ・コーブまではおよそ60マイル、1時間半の道のりでした。ケーズ・コーブが目的なら、グレート・スモーキー・マウンテンズのテネシー州側に拠点を構える方が良いでしょう。到着したらオリエンテーション・シェルターでガイドマップを買い、シェルターからやや離れたところのビジターセンターでトイレを済ませておくと良いです(AM9:00オープン)。ここからケイズ・コーブ・ループロードに入ります。このループロードは1周約11マイル(17km)の環状道路で、かつてチェロキー族の狩猟の場所に19世紀に入植したヨーロッパ人が定住し、コミュニティがあったエリアを周るルートです。現在は保護区となってほとんど人は住んでいないようですが、その名残の古い建物とかつての農場、そして野生動物を観ることができます。森の中を走っていると...ブラック・ベア(Black Bear)=アメリカクロクマ、数頭のエルク(Elk)」=ワピチあるいはアメリカアカシカ、そしてワイルド・ターキー数羽に出会いました。ケイズ・コーブは入植者の古い住居跡と自然の中の野生動物が見られる場所として人気です。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • スモーキー・マウンテンズの中でも人気のトレイルの一つ

    投稿日 2023年11月20日

    Chimney Tops ガットリンバーグ

    総合評価:4.0

    グレート・スモーキー山脈国立公園内にある岩山で、そこまでのアプローチはトレイルコースになっています。シーニック・ハイウエイ沿いのチムニー・トップス・トレイル・トレイルヘッド(Chimney Tops Trail Trailhead)がトレイルの出発点です。チムニー・トップスはスモーキー・マウンテンズの中でも人気のトレイルの一つで、距離は1.75マイル(2.8km)と短め、コースは比較的整備が行き届いています。しかし、距離があまりないトレイルなので甘く見ていると、最後の急坂で予想外の疲労を強いられます。最後は展望台の様に開けている場所に出て、その名の通り煙突の様なトップスを遠くに望めます。その先は、前年の山火事でトレイルコースに障害が出来たためクローズとなっていました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • ジョージア州最大の湖であるラニアー湖から6マイルほどの距離にあるホテル

    投稿日 2023年10月22日

    ホリデイ イン エクスプレス ホテル アンド スイーツ ビュフォード NE レイク ラニエー エリア ブフォード

    総合評価:4.0

    アメリカ、ジョージア州最大の湖であるラニアー湖からは6マイルほどの距離にあるホテルです。設備はモダンで新しめな感じで、ガラス戸のシャワールームのあるバスルームもきれい。冷蔵庫、電子レンジ、カフェマシンも完備されていました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • ヘレンという南ドイツ風の町の北にある双子の滝

    投稿日 2023年10月16日

    アンナルビーフォールズ ヘレン

    総合評価:4.0

    ヘレンという南ドイツ風の町の北にある滝です。周辺はアンナ・ルビー・フォールズ保養地として有料のエリアですが、滝だけに行くのであれば2つ目のゲートで5ドルを支払います。ビジターセンターから遊歩道を1kmほど歩くと滝に辿り着きます。この滝は、カーティス・クリーク(左)とヨーク・クリーク(右)という別々の小川が滝のふもとで合流してスミス・クリークとなり、ユニコイ湖に流れ込む双子の滝で、初期の入植者の娘であるアンナ・ルビー・ニコルズにちなんで名付けられたそうです。美しい双子の滝でした。ヘレン近郊の滝としておススメです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • かつて(19世紀初頭)はナイヤガラの滝に匹敵する賑わいだったという景勝地

    投稿日 2023年10月10日

    タルラー峡谷 アトランタ

    総合評価:4.5

    タルラ峡谷州立公園で滝群を巡るには、まず「タルラ峡谷案内所(Tallulah Gorge Interpretive Center)」に寄ります。峡谷の自然(野生動物)がジオラマで紹介されているのでそれを観たり、渓谷の歴史を学んだりした後、タルラ峡谷のトレイルマップをゲットしてトレイルへ。マップに従って、”オーバールック(OVERLOOK)=見晴らしの良い場所”を巡ります。クライマックスはハリケーンの滝へ下りていくルート、”この先は険しいトレイル”のサインがあります(階段はトータル600段近くのため)。「ハリケーンの滝(Hurricane Falls)」をまじかに見て、吊橋を渡って案内所へ戻ります。トレイルとしては適度で、家族連れが多く訪れていましたが、人が多すぎることなくゆったり楽しめました。ただ、アメリカ南部なので9月でもかなり暑かったです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • お店の名は「全てを揚げ尽くす」、その名の通りアメリカ南部らしい気持ちいいほどヘルシー志向を完全無視した美味い揚げ物

    投稿日 2023年10月06日

    オール フライド アップ ノースカロライナ州

    総合評価:4.0

    町の北寄りにあるレストランです。テイクアウトして、ホテルでゆっくり酒飲みながらディナーした。某口コミサイトではなかなかの人気、早めの時間ですがお店にはお客さんは多めでした。「シーフード・コンボ」と「4ピース・チキンテンダー・ディナー」をチョイス。魚の白身フライに、付け合わせに選んだのは豆の煮物。チキンにはコールスローを付け合わせ。お店の名は「オール・フライド・アップ(全てを揚げ尽くす)」でしたが、その名の通りアメリカ南部らしい気持ちいいほどヘルシー志向を完全無視した揚げ物...これが美味いんです。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • チェロキーのお土産屋さんならココ

    投稿日 2023年10月06日

    インディアン ストア ノースカロライナ州

    総合評価:4.5

    チェロキーのモールがあるエリアに駐車し、通りの両サイドにずらりと並ぶお土産屋さん、いくつか入ってお店の中では、この「インディアン・ストア(Indian store)」がダントツで良かったです。品揃えが豊富で商品のセンスが良く、お買い得品も多かったです。スタッフの対応もグッド。妻が一目惚れしたインディアン風のバッグをプレゼントしました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • サザン・アパラチアの文化遺産としての価値を持つ100年前の山の麓の集落

    投稿日 2023年10月06日

    マウンテン ファーム ミュージアム ノースカロライナ州

    総合評価:4.5

    ノースカロライナ州からグレート・スモーキー・マウンテンズ国立公園に入る際のビジターセンター、オコナルフティー・ビジターセンターの傍にある博物館です(入場無料)。オコナルフティー川の清流沿いにたたずむ、サザン・アパラチアの文化遺産としての価値を持つ100年前の山の麓の集落です。建造物群は19世紀後半に建てられ、1950年代にここに移されたそうです。ジョン・デイビスという人の一家が住んでいた「デイビス・ハウス」を筆頭に色んな建物があって面白いのですが、栗の木で建てられたログハウスは1930~40年代初頭にかけて栗枯病がこの一帯の栗を枯らす前のもので貴重なのだそうです。その名の通り山の暮らしを知ることができる興味深い場所でした。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 北米大陸の南東部、ミシシッピ川の流域に住んでいた先住民であるチェロキー族の歴史と生活文化を展示

    投稿日 2023年10月06日

    チェロキー インディアン博物館 ノースカロライナ州

    総合評価:4.0

    北米大陸の南東部、ミシシッピ川の流域に住んでいた先住民である「チェロキー族」に関する博物館です。この博物館は1948年に開館とのことで、チェロキー族の歴史と生活文化を展示しています。入場料は一人12ドルでした。大きな部族だったチェロキー族は、16世紀頃に欧州人の入植を受け18世紀にはイギリス・アメリカとの戦いに明け暮れたのち、独立後のアメリカとの休戦へと至りました。が、19世紀のゴールドラッシュで再び白人が乱入、アメリカ大統領によってチェロキー族を含めた先住民は武力で遠く離れたインデアン居留地(後のオクラホマ州)へ強制移住させられてしまったそうです。そんな悲しい歴史も紹介されていました。最初のシアターがクローズだったのは残念…それもあって12ドルはちょっと高いかなと感じました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 日本風のラーメン、アトランタに2店あるOkiboruのうちのバックヘッド店

    投稿日 2023年10月06日

    オキボル(バックヘッド店) アトランタ

    総合評価:3.5

    ラーメン・バーです。アトランタに2店あるOkiboruのうちのバックヘッド店です。アトランタのもう1店、サンディ・スプリング店には行ったことがあり、そこがかなり美味しかったのでこちらにも来てみました。駐車場は建物の奥にあるそうです(わからなかったので、斜め向かいのショッピングセンターに駐めた)。店の雰囲気は良いです。ラーメンは、私はトンコツ・ラーメン、妻はスパイシー・パイタンつけめん、をオーダー。サンディ・スプリング店との比較もしたかったので同じメニューを。味はというと…サンディ・スプリングとかなり違いました。トンコツはスープの濃厚さが弱く、スパイシー・パイタンは同じくスープのコクとスパイスが弱め…アトランタ周辺の他のラーメン屋(J屋、H、など)とレベルは変わりませんでした。これからは、多少遠くてもサンディ・スプリング店に行きます。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • グレート・スモーキー・マウンテンズ国立公園の最高点にある展望台

    投稿日 2023年10月06日

    Clingmans Dome ノースカロライナ州

    総合評価:4.0

    グレート・スモーキー・マウンテンズ国立公園の最高点であり展望台があります。週末だけに駐車場は渋滞してましたが、運良く並んでいたところの駐車枠が空いたので滑り込み。駐車場から徒歩で展望台に向かいます...というか、ドームまでは0.5マイル(800m)のちょっとしたトレイル。道は整備されて歩きやすいです。が、地味に長い上り坂が続き、お年寄りの方はちょっとつらそう。ゆっくり上るご年配の方もちらほら見かけました。「ドーム」は半円状の山頂のことで、標高2,025 mの山頂に建つ展望台からはアパラチア山脈の中のブルー・リッジ山脈にあたる頂上が見渡せてよい景色。グレート・スモーキーという公園の名前は、あたり一帯をしばしば覆うブルーグレイの霞に由来しているそうです。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 2019年にリバティ島内にオープンした、自由の女神像が造られた経緯・建造方法・エピソードなどを紹介する博物館(入場無料)

    投稿日 2023年10月05日

    Statue of Liberty Museum ニューヨーク

    総合評価:4.5

    2019年にリバティ島内にオープンした、自由の女神像が造られた経緯・建造方法・エピソードなどを紹介する博物館です。入場は無料でした。1876年、フランスの政治家エドゥアール・ド・ラブライエという人が、アメリカの独立100周年を祝って南北戦争後のアメリカにモニュメントの寄贈を提案したのが像建設のきっかけらしい。像を造るための型などの実物とともに、1984年に取り外されたかつて灯台となっていた初代のトーチなど、ニューヨークのシンボルとしてだけでなく、世界遺産に登録された建造物として色々知ることが出来ました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

RAINDANCEさん

RAINDANCEさん 写真

22国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

RAINDANCEさんにとって旅行とは

訪問先の歴史、自然...そしてご当地グルメはやはり外せません。できる限りそれらを味わうようにしています。旅行記は妻との共作です。

自分を客観的にみた第一印象

これはコメント難しいですね...というように、何事も一旦クソ真面目に捉えてしまう。静かなる男。

大好きな場所

スペイン・カンタブリア地方、山陰地方、北関東地方

大好きな理由

美しい自然、温泉、美味い食べ物、素朴な人々...何か、えも言われぬ安らぎと寛ぎを感じます。

行ってみたい場所

南極、イースター島、タヒチ、クロアチア、東ヨーロッパ、中南米、今はアメリカに住んでいますので北米各地

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています