旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

DC10助さんのトラベラーページ

DC10助さんのクチコミ(9ページ)全325件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ワルシャワ 文化科学宮殿

    投稿日 2017年04月30日

    文化科学宮殿 ワルシャワ

    総合評価:4.0

    ワルシャワの文化科学宮殿は中央駅を出てすぐの所に建っています。モスクワにあるスターリン様式のホテルに泊まったことがありますが、それよりもずっと規模が大きく、ダイナミックなスターリン様式の巨大建築に興奮しました。

    旅行時期
    2017年03月

  • マドリード バラハス空港 ターミナル2

    投稿日 2017年04月29日

    アドルフォ スアレス マドリード バラハス空港 (MAD) マドリード

    総合評価:4.0

    エアヨーロッパのフライトで、ビルバオからフランクフルトに向かう際乗り継ぎで利用しました。リチャードロジャーズ氏が設計したターミナル4が斬新なデザインなのに対し、こちらのターミナル2は昔ながらのクラシカルな感じの建物でした。

    旅行時期
    2017年03月

  • ビルバオバスターミナル

    投稿日 2017年04月29日

    バスターミナル ビルバオ

    総合評価:4.0

    ビルバオにあるバスターミナルです。サンセバスチャン行きのバスにこのターミナルから乗りました。サンセバスチャンまでは1時間半ほどのバス旅でした。バスの座席は指定席となっており、行きのバスはかなり混んでいました。

    旅行時期
    2017年03月

  • グッゲンハイムビルバオ

    投稿日 2017年04月29日

    グッゲンハイム美術館 ビルバオ

    総合評価:4.5

    ビルバオにあるグッゲンハイム美術館です。フランク・O・ゲーリー氏設計のアートのような建物です。中におしゃれなカフェもありました。屋外の席もあり夏場はとても快適な空間になりそうです。展示品よりも建物のほうが見どころが多い感じでした。

    旅行時期
    2017年03月

  • NH ビルバオ

    投稿日 2017年04月29日

    NH コレクション ヴィラ デ ビルバオ ビルバオ

    総合評価:4.0

    NH コレクション ヴィラ デ ビルバオに宿泊しました。NHホテルはスペインにたくさんあるホテルです。こちらのホテルはビルバオの中心部にありとても便利な立地でした。グッゲンハイム美術館へも比較的近い距離にありました。

    旅行時期
    2017年03月

  • ビルバオ空港

    投稿日 2017年04月29日

    ビルバオ空港 (BIO) ビルバオ

    総合評価:5.0

    ビルバオ空港を使用しまhした。スペイン人の建築家サンディアゴカラトラバ氏の設計によるきれいな空港です。カラトラバ氏の建物は非常にダイナミックなものが多いですが、こちらの空港はコンパクトで、ローコストな感じで作られていました。

    旅行時期
    2017年03月

  • ブリュッセル航空

    投稿日 2017年04月22日

    ブリュッセル航空 ビルバオ

    総合評価:3.5

    オスロからビルバオまで、ベルギー経由のブリュッセル航空を利用しました。機内サービスはすべて有料でした。値段は非常にリーズナブルであったのと、オスロとビルバオという直行便のない区間でしたので大変助かりました。

    旅行時期
    2017年03月
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.5

  • オスロ空港

    投稿日 2017年04月22日

    オスロ空港 (OSL) オスロ

    総合評価:4.5

    オスロ空港は木をふんだんに使った美しい空港です。新しくできたコンコースはさらに斬新なデザインで快適でした。空港内の飲食はオスロ市内と同様驚くほど高いので機内の有料ドリンクなどを頼んだほうがお得な感じでした。

    旅行時期
    2017年03月
    アクセス:
    4.0

  • オスロオペラハウス

    投稿日 2017年04月22日

    オペラハウス オスロ

    総合評価:5.0

    オスロのオペラハウスは、オスロ中央駅のすぐ近くです。ノルウェーの建築グループスノヘッタ設計の美しい建物です。2008年の完成以来世界中から観光客が訪れているそうです。真っ白なスロープはすべてイタリアのカラーラ産の大理石を使っているそうです。

    旅行時期
    2017年03月
    アクセス:
    4.5

  • アストルップ ファンリー美術館

    投稿日 2017年04月22日

    アストルップ ファーンリー美術館 オスロ

    総合評価:5.0

    アストルップ ファンリー美術館はオスロ市役所の前から続くふ頭の先端部に建設されています。波の揺れによる光の反射がピロティ―の上面に移りこみきれいでした。イタリア人建築家のレンゾ・ピアノ氏の手による美しい建物です。

    旅行時期
    2017年03月
    アクセス:
    4.5

  • ムンクの叫び

    投稿日 2017年04月22日

    国立美術館 オスロ

    総合評価:4.5

    有名なムンクの「叫び」はオスロの国立美術館に収蔵されています。展示室にはムンクのその他の作品も同じ部屋に飾られていました。バスなどにも乗れるオスロパスで無料で入ることができます。荷物を預ける無料のコインロッカーもあります。

    旅行時期
    2017年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • コンチキ号博物館

    投稿日 2017年04月22日

    コンチキ号博物館 オスロ

    総合評価:5.0

    子供のころ本で読んだ本物のコンチキ号が展示されています!コンチキ号の船体は、航海の最後に環礁に突入する際に波でつぶれてしまった竹のキャビン以外はすべてオリジナルのものだそうです。筏の下にはコンチキ号漂流記の中で乗組員を驚かせたジンベエザメが泳いでいるような展示になっていて盛り上がります。

    旅行時期
    2017年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • スカンジナビア航空

    投稿日 2017年04月22日

    スカンジナビア航空 オスロ

    総合評価:3.0

    デュッセルドルフ空港からオスロまで利用しました。ネットの旅行会社で予約しましたが、預け荷物が有料との情報がどこにも示されておらず、当日追加で70ユーロ払うことになりました。機内サービスは飲み物含めすべて有料でした。

    旅行時期
    2017年03月
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    2.0
    飲み物はすべて有料です
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    3.0

  • デュッセルドルフ空港

    投稿日 2017年04月22日

    デュッセルドルフ空港 (DUS) デュッセルドルフ

    総合評価:4.0

    デュッセルドルフ空港は3つのピアがあります。それぞれのピアはさほど大きくなく、ひっきりなしに737、A320などの航空機が発着しています。短時間で出発していくので、出発客が待つエリアを確保するため、出発ゲートが二階建てになっています。

    旅行時期
    2017年03月

  • ケルン大聖堂

    投稿日 2017年04月21日

    ケルン大聖堂 ケルン

    総合評価:4.0

    ケルン大聖堂に行ってきました。ちょうど到着した時間はミサの直前だったため、内部の奥まで入ることができなかったのが残念です。ケルン駅の真横にあるので訪れるのにも非常に便利です。少し坂になっているので、スーツケース持ちにはちょっと辛いかもしれません。

    旅行時期
    2017年03月

  • ICE

    投稿日 2017年04月21日

    ICE フランクフルト

    総合評価:4.0

    ドイツのフランクフルトからケルンまでICEに乗車しました。DBのホームページから予約し、早割で1等車が29ユーロでした。列車遅延で出発が1時間近く遅れたのですが、25%の払い戻しを受けることができました。

    旅行時期
    2017年03月

  • ホテルインターシティーフランクフルト

    投稿日 2017年04月16日

    Flemings Hotel Frankfurt-Central former Flemings Express Frankfurt フランクフルト

    総合評価:4.0

    フランクフルトの中央駅のすぐ近くにあるホテルです。豪華ではありませんが、立地が非常に便利で、遅い時間に駅に到着しましたがあまり心配することはありませんでした。朝食付きのプランを予約しました。いろいろな種類がありおいしい朝食でした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光

  • フランクフルト旧市街

    投稿日 2017年04月16日

    フランクフルト旧市街 フランクフルト

    総合評価:4.0

    フランクフルト旧市街に行ってきました。ホテルはフランクフルト中央駅の近くに取り歩いていきました。20分~30分程度の道のりでした。旧市街のエリア自体は非常に小さくて半日もあれば見て回ることができました。

    旅行時期
    2017年03月

  • ワルシャワ空港PRELUDIUMエグゼクティヴラウンジ

    投稿日 2017年04月16日

    エグゼクティブ ラウンジ (ワルシャワ ショパン空港) ワルシャワ

    総合評価:4.0

    ワルシャワ空港でプライオリティーパスが使えるラウンジです。
    こちらのPRELUDIUMラウンジはシェンゲンエリアになるラウンジです。出発ゲートの一つ下の階にあります。ホットミールなどもあり、チーズやハムが充実していました。

    旅行時期
    2017年03月

  • ワルシャワショパン空港

    投稿日 2017年04月16日

    ワルシャワ ショパン空港 (WAW) ワルシャワ

    総合評価:4.0

    ワルシャワの空港です。シンプルで分かりやすいレイアウトです。出国の際はまずセキュリティーチェックを通りシェンゲンエリアに入り、その後出国審査を経て国際線のエリアに入ります。出国審査の前に免税手続きのカウンターがありますので、LOTの乗り継ぎ便でヨーロッパに行く方はこちらが手続きの場所になります。東京行きは中国線と同じような時間帯ですので、中国人旅行者でかなりカウンターが混んでいるようです。

    旅行時期
    2017年03月

DC10助さん

DC10助さん 写真

41国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

DC10助さんにとって旅行とは

行けるうちに色々なものを見たいと思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリアの小さな街

大好きな理由

行ってみたい場所

ジブラルタル ケニア トンブクトゥ ブータン

現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています