旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

winningさんのトラベラーページ

winningさんのクチコミ(11ページ)全321件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 分かりずらい場所にありますが、設備・サービスはいいです

    投稿日 2015年12月30日

    ホテル グランド ユナイテッド トゥウェンティファースト ダウンタウン ヤンゴン

    総合評価:3.5

    ヤンゴンのダウンタウンにあるホテルで、スーレー・パヤーやボーヂョー・アウンサン・マーケットなどの観光スポットにも歩いて行ける場所にあります。
    近くに同系列のホテルがあり、多少わかりずらい位置にありますが、従業員のサービスも良く、部屋の設備も日本のビジネスホテルレベルで十分満足できるものです。

    屋上の景色の良い場所で朝食取れるみたいですが、早朝便だったので食べられなかった事が残念です。

    旅行時期
    2015年12月

  • 中心から少し離れてますが雰囲気のある遺跡です

    投稿日 2015年11月29日

    ワット チェトゥポン スコータイ

    総合評価:4.0

    城壁の南側にある遺跡で、ここは入場料払う必要なく無料で見る事ができます。
    ガイドブックにはナモ門から1.5kmと書かれていますが、実際自転車で写真撮りながら計ったら10分で到着しました。

    遺跡は周りを小さな堀に囲まれていて、残っている建物自体は少ないですが、周りの風景と相まって雰囲気があり、とても良かったです。
    少し足を延ばして訪れる価値あると思います。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 丸一日かければ、スコータイの一通りの遺跡を見て周れます。

    投稿日 2015年11月25日

    スコータイ遺跡公園 スコータイ

    総合評価:4.5

    大小様々な遺跡がある地区一帯を指して、スコータイ歴史公園と呼んでいます。

    歴史公園の中心となる城壁内、ワット・シー・チュムのある城壁外北側、丘の上にある遺跡ワット・サパーン・ヒンのある城壁外西側の3か所に入る時にはそれぞれ入場料100バーツが必要となります。

    その他城壁南側、東側にも遺跡が点在していて、そこは無料で見られます。
    自転車で大体7~8時間かければ、城壁内~城壁外東西南北ほぼ全ての遺跡を見られると思います。
    ワット・サパーン・ヒン等、距離が遠い所もありますが、坂が無く平坦な道なので自転車で十分だと思います。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • スコータイでここは外せない

    投稿日 2015年11月25日

    ワット シー チュム スコータイ

    総合評価:4.5

    スコータイ歴史公園の城壁北にあり、切れ目から仏像(アチャナ仏)が覗いている姿が印象的な寺院。とにかくアチャナ仏の姿に圧倒されました。
    観光客だけでは無く、地元住民も沢山お参りに訪れています。

    歴史公園の中心からは自転車で10分もあれば行けると思います。
    スコータイといえばここと言ってもいい場所なので、必ず行くべきです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • スコータイ観光の拠点に絶好

    投稿日 2015年11月13日

    タラブリ リゾート スコータイ スコータイ

    総合評価:4.0

    スコータイ歴史公園の近くで宿取りたかったのでここにしました。
    自転車は無料で貸してもらえます。
    部屋は一通りの設備・アメニティが備わっていますし清潔でした。
    レストランもまずまずで、夕食もそれ程高くありませんでした。

    歴史公園までは歩いて15分、自転車で5分といった所。
    歴史公園までの途中にセブンイレブンが2軒あり、食事できる店もあります。
    ここを拠点として動けば効率よく廻れて良いかと思います。

    旅行時期
    2015年10月

  • 空港から行きやすくサイアムも徒歩圏内

    投稿日 2015年10月27日

    VIE Hotel Bangkok - MGallery バンコク

    総合評価:4.0

    パヤータイ隣のラチャテウィー駅から歩いて直ぐの所にあります。
    サイアム付近へも徒歩圏内で非常にアクセスがいいです。
    部屋も値段の割には広くてとても雰囲気がいいです。
    ビュッフェスタイルの朝食は少し値が張りますが、レパートリー豊富でとても美味しいので支払う価値ありです。

    別棟にある外から丸見えのプールに行けなかったのが残念でした。

    旅行時期
    2015年10月

  • 東京都心部が一望できます

    投稿日 2015年10月17日

    八王子城跡 高尾・八王子

    総合評価:3.5

    日本百名城の1つである八王子城。
    日本五大山岳城の1つにも数えられている通り山の上にあり、本丸跡までは約40分の登山となります。装備するほどではないですが、靴だけはそれなりのものを履いて行くべきかと思います。

    山頂手前に東京都心方向を見下ろせる絶好のスポットがあります。
    高尾山上るのもいいですが、歴史的な事に興味があるのであれば、こちらに来た方がいいかもしれません。

    史跡の一つである曳橋は現在工事中で全て撤去されています。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 本丸跡までは、登山程ではありませんが結構な坂道上がります

    投稿日 2015年10月03日

    福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) 二本松

    総合評価:3.5

    二本松駅から歩くと20分位。案内があるのでわかるとは思います。
    城跡である霞ヶ城公園までの途中、二本松市歴史資料館辺りから長い坂道があります。

    霞ヶ城公園に着いた後も、箕輪門(城の正門)から本丸跡までは結構な山道を上がる事になります。本丸跡からの景色は中々です。
    一通りポイントを周ると2時間半位はかかると思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 人に薦められるホテルです

    投稿日 2015年09月22日

    磐梯の湯 ドーミーインEXPRESS郡山 郡山

    総合評価:4.0

    郡山駅から歩いて5分ちょっと。
    隣りの駐車場まで高架橋でつながっています。
    近くにコンビニなどの店が無い事と、部屋が狭いという点が、個人的にはマイナスでしたが、それを補って余りあるだけの設備・サービスがありました。
    温泉も広くて快適でしたし、夜食のラーメンも良かったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 外観からはそう見えませんが、普通のビジネスホテルです

    投稿日 2015年09月11日

    ホテル ミルニュイ福島 福島市

    総合評価:3.0

    福島駅から歩いて3分程のところにあるホテルで、パッと見ラブホテルのような外観してますが、部屋の設備は普通のビジネスホテルです。
    バスルームはユニットでは無く、バスタブのある一般家庭のそれでした。
    チェックインが16時からなのはちょっと遅いですが、寝るだけなら問題ないかなと思います。

    旅行時期
    2015年08月

  • 朝は逆光、夕方は観光客で一杯

    投稿日 2015年06月28日

    スリーマ フェリー スリーマ

    総合評価:4.0

    ヴァレッタとスリーマの間を10分程度で結んでます。
    片道1.5ユーロ、往復だと2.7ユーロだったかな、ちょっと割引。
    30分に1本の間隔で運行してます。
    ヴァレッタ市街の撮影するのには最高です。

    ヴァレッタからスリーマに向かって乗ったのですが、朝は空いていますが逆光。夕方は観光客で一杯ですが、夕陽が市街にあたるような感じで写真撮影には絶好です。

    陽の長いマルタで、最終のフェリーが18時台というのが残念です。
    ※夏になると19時台1本があります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 人気なのがわかりました

    投稿日 2015年08月30日

    肥前屋 台北

    総合評価:4.0

    訪問したのが日曜日13:30頃で、しかも雨だったのですが30名程度の行列が出来てました。
    ただし回転は早いのでそれほど待つことはないです。
    1人だったら相席ですぐ座れます。

    鰻重(味噌汁付き)は日本のうなぎ屋で食べるのと変わらず美味しいです。
    このレベルで1,000円以下はお得です。
    9割のお客様が頼んでいた印象を受けました。
    加えて半分くらいの客は一緒にだし巻き卵を頼んでいました。

    日本人は思っていたよりもというかほとんど店内見かけず、地元の人が大多数だったと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 日本三大史跡&日本百名城&日本三大古碑

    投稿日 2015年08月30日

    多賀城跡 多賀城・塩釜・利府

    総合評価:3.0

    JR国府多賀城駅から徒歩10分程度。
    その歴史は奈良時代まで遡る日本三大史跡(他、平城京、大宰府跡)の1つであり、その中に、日本三大古碑(他、那須国造碑、多胡碑)の1つである多賀城碑があります。

    城跡自体は政庁跡を中心に広い範囲で点在しています。
    全部見るのは相当の時間がかかりますので、多賀城碑~政庁跡を最低限見れば良いかと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 展望台としてはいいかもしれませんが、城としては今一つ

    投稿日 2015年08月27日

    仙台城跡 仙台

    総合評価:2.5

    仙台駅から観光バスる〜ぷる仙台に乗って10分程度で着きます。
    私は大雨の時に行ったので霞んでましたが、晴れていれば仙台市中心がが一望でき、展望スポットとしてはいいと思います。

    ただし、日本百名城のスポットという事で言えば正直見るべき所が少なく、一番の見所が伊達政宗像というのが個人的には今一つでした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    1.5
    城としての評価です

  • MRT駅から少し離れているが綺麗なホテルです

    投稿日 2015年08月25日

    タイペイ モーニング ホテル 台北

    総合評価:3.5

    MRT中山駅と松江南京駅の中間やや松江南京駅寄りの所にあります。
    空港からのバスが近くに泊まらないので少し不便かも。

    フロントは4Fにあり、雑居ビルのエレベーターを昇って行きます。
    部屋は比較的広く綺麗です。
    バスタブもありますが、なぜかセーフティボックスが無かったです。

    不可はほとんどないですが、可もそれほど大きくはないといった所でしょうか。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • ヴァレッタに来たら最初にここを訪れる事をお勧めします

    投稿日 2015年06月28日

    国立考古学博物館 ヴァレッタ

    総合評価:4.5

    ヴァレッタ市街に入り、リパブリック通りに入ったすぐのところにあります。
    1階には、マルタのヴィーナスや眠れる女神等貴重な発掘品が展示されています。

    他にもマルタの巨石神殿群がエジプトのピラミッドよりも古い建築物で、いかに価値のあるものかがここで理解する事ができます。

    神殿群や地下墳墓(ハイポジウム)に行かれる予定の人は、まずここを見てから訪れる事をお勧めします。私は最後にここに行ったので失敗したと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 五つ星みたいですが、そこまでは行かないかな

    投稿日 2015年06月20日

    Grand Hotel Excelsior ヴァレッタ

    総合評価:4.0

    ちょっと奮発して泊まってみました。
    部屋も広く、景色も良く、スタッフの対応も良かったです。
    ただヴァレッタの市街地からちょっと離れているし、建物も若干古いかなぁ。
    朝食も美味しかったけど、観光客が多くてゆっくりくつろげるという感じでは無かったです。

    五つ星にしては、少し高級感が足りなかったような気がするのと、やはり毎日5分とは言え、ヴァレッタ市街地まで坂を歩いて行くのはきつかったです。

    旅行時期
    2015年05月

  • ピラミッドより古い石造建築物。周りの景色も見もの

    投稿日 2015年06月28日

    ジュガンディーヤ神殿 ゴゾ島

    総合評価:4.0

    ゴゾ島にある、世界遺産『マルタの巨石神殿群』6か所のうちの1つで、最も古いとも言われています。何しろピラミッド(紀元前2500年)よりも約1,000年前に建てられたという代物。
    あまり明示されていないけど、世界最古の石造建築物といってもいいのかもしれません。そう思ってみると、その凄さを体感出来る場所だと思います。

    ヴィクトリアのバスターミナルから307番のバスに乗って10分程で、その名もジュガンティーヤ(Ggantija)で降りて少し歩くと入口です。入口はちょっと綺麗なギャラリー風でした。

    遺跡もそうですが、その周りの風景が素晴らしいので、それも含めて楽しんでもらえればと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 想像していたより店が少なかった

    投稿日 2015年05月14日

    フランクフルト国際空港 (FRA) フランクフルト

    総合評価:3.0

    マルタ便の乗り換えで使いました。
    事前に空港サイト掲載のトランスファーガイド見て乗継の時間も退屈しないで済むなぁと思ってたのですが、実際行ってみたら意外と店が少なく、特にターミナル1のエリアBは免税店とコンビニ、コーヒーショップ1店舗ずつしか無く、マルタ便待つ間結構退屈でした。

    帰りのターミナル2は、有料(3ユーロ)の見学者デッキでぼんやり飛行機眺めて時間潰してました。
    乗継時間に余裕あるならフランクフルトの街に出た方が良いかもと感じました。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 2か月前の予約をお勧め。日本語オーディオガイドあります

    投稿日 2015年06月10日

    ハル サフリエニ地下墳墓 タルシーン

    総合評価:4.0

    世界遺産に登録されている地下墳墓。
    ヴァレッタから81,82,85のバスに乗って、Ipogew下車、徒歩3分程度という所でしょうか。住宅街で見つけずらいので、事前に地図でバス停との位置関係を確認することをお勧めします。

    料金は30ユーロ。1日7回×10名だけが入場できます。
    チケットはHeritage Maltaのサイトから予約します。
    カレンダーから空いている所を選択する形となりますが、結構埋まってます。
    私が行った時には1か月半先まで埋まってました。

    日本語オーディオガイドあります。
    30ユーロの価値有るかと言われたら、ちょっと高いかなとは思いますが、遺跡保護という観点と、貴重な体験という事でまぁ納得してます。
    中は撮影全面禁止です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

winningさん

winningさん 写真

28国・地域渡航

47都道府県訪問

winningさんにとって旅行とは

とにかく思い立ったら行ってみよう。迷わず進めよ。行けばわかるさ。
最近はそんな感じで、世界遺産&百名城を中心にせわしない一人旅してますが、本当はのんびりとヨーロッパでも放浪したいです。

こっそりとInstagramやってます。気が向いたら旅行先でぷらっとUPしたりしてるんで、よかったらフォローしてやってください。多分本人泣くほど喜びます。ID:@winning1970

自分を客観的にみた第一印象

ず~っとゆる~い感じです。
他人には甘く、自分にもそれほど厳しくなく、ゆる~い感じで過ごしてます。

大好きな場所

台湾が相変わらず好きな場所。
物価とか考えないで言うと一番住みたい場所はロンドン。
後、シンガポールも同様ですが、とにかく物価が高過ぎ。

大好きな理由

食事が美味い事、人々がフレンドリーである事、必要なものはなんでもある事。どこに行くにも便利な事などでしょうか。

行ってみたい場所

とりあえず羅列

ポルトガル、アイルランド、クロアチア、バルト三国 他ヨーロッパ全般
ンゴロンゴロ、セレンゲティ 等

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています