1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 多賀城・塩釜・利府
  6. 多賀城・塩釜・利府 観光
  7. 多賀城跡
多賀城・塩釜・利府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

多賀城跡

名所・史跡

多賀城・塩釜・利府

このスポットの情報をシェアする

多賀城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006043

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
多賀城跡
住所
  • 宮城県多賀城市市川
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(45件)

多賀城・塩釜・利府 観光 満足度ランキング 6位
3.36
アクセス:
3.36
駅から、ちょっと遠くて分かりづらい by びっぱワンさん
人混みの少なさ:
4.26
誰もいませんでした。。 by gardeniaさん
バリアフリー:
2.47
階段があるので、歩ける人でないと無理です。 by パンandさん
見ごたえ:
3.49
建物などはないので・・ by びっぱワンさん
  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    多賀城跡にある多賀城碑、奥の細道で芭蕉達はこれを「壺の碑」と勘違い

    4.5

    • 旅行時期:2021/04
    • 投稿日:2024/04/22

    奥の細道を辿る旅を続けている。1689年旧暦5月の初旬、芭蕉と曾良は仙台に入り、多賀城跡にある壺の碑を訪れている。最寄り駅...  続きを読むはJR東北本線(JR仙石東北ライン)の国府多賀城駅で、多賀城跡敷地南端にある多賀城碑(壷碑)までは10分ほど。 壺の碑とは8世紀に作られた記念碑であるが、芭蕉たちはこれを陸奥の奥にあるという歌枕「壺の碑」と勘違い?誤伝?したものらしい。現在は小さな建物の中に納められ、文字を読むことができる。 多賀城は724年に創建され、陸奥国府や鎮守府が置かれた場所で、平城宮跡、太宰府跡とともに日本三大史跡と呼ぶ人もいる。江戸時代初め、多賀城碑の発見により遣跡が多賀城跡であることが判明して以来、多くの学者によって研究され、その重要性が知られてきた。現在は国の史跡に指定された。広大な敷地の中に建屋の基礎が点在し、満開の桜がひときわ見事だった。  閉じる

    ハンク

    by ハンクさん(男性)

    多賀城・塩釜・利府 クチコミ:3件

  • きれいに整備されていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    国府多賀城駅から歩いてアクセスしました。駅前の観光案内所は閉まっていましたが、そこに多賀城までの経路が出ていました。夏場の...  続きを読む日ざしがきつい時間帯だったので到着するころには汗だくになってしまいましたが、城跡はきれいに整備されていました。  閉じる

    投稿日:2023/10/22

  • 南大門など

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    宮城の東北歴史博物館で勉強した後に、その近くにあるこちらの史跡を訪問しました。とても広い敷地に政庁跡、壺碑、寺の跡などがあ...  続きを読むります。2024年に1300年を迎えるとのことで絶賛工事中。政庁跡の建物などができつつありましたが、南大門はまだ多い屋の中で全貌はわからず。完成が楽しみですね。  閉じる

    投稿日:2022/08/01

  • 多賀城跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    多賀城市の図書館に来た際に寄りました。最初、どこにあるかわからなくて、ぐるぐるしてしまいました。とてものどかなところで、車...  続きを読むがないと不便かもしれません。だだっぴろい野原にひっそりとある感じです。もっと整備されたら、もっとひとが訪れる観光スポットになるのにと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/05/12

  • 2024年の多賀城創建1300年に向けて再整備中

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 3

    日本100名城の一つにもなっている多賀城跡です。現在は建物等は残っておらず、所々に建物の礎石が残っているだけなので、一見す...  続きを読むるとだだっ広い空き地のような印象を受けました。見学料等はかからず、自由に見学できます。ただ、係の人もおらず、案内もあまり無いので、見学順路がわかりづらかったです。
    2024年が多賀城創建1300年を迎えるそうで、一部の建物の復元などの再整備が行われていました。建物が出来ると、また大きく印象が変わると思います。  閉じる

    投稿日:2022/05/23

  • 多賀城跡を訪ねて

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    多賀城市という名前から、昔、お城があったのかなと思っておりましたが、所要で多賀城まで来たので、ついでに多賀城跡を訪れました...  続きを読む
    戦国の世のお城はいくつも訪れましたが、多賀城はおよそ1300年前の奈良・平安時代の国府のお城ということで、政庁の色合いを強く感じます。今はほぼ遺跡に近い状況ですが、多賀城南門の復元工事が行われており、これが完成すれば国府多賀城跡の見所としてアピールできるのではないかと思われます。  閉じる

    投稿日:2021/09/02

  • 奥の細道を辿る旅を続けている。1689年旧暦5月の初旬、芭蕉と曾良は仙台に入り、多賀城跡にある壺の碑を訪れている。最寄り駅...  続きを読むはJR東北本線(JR仙石東北ライン)の国府多賀城駅で、多賀城跡敷地南端にある多賀城碑(壷碑)までは10分ほど。
    壺の碑とは8世紀に作られた記念碑であるが、芭蕉たちはこれを陸奥の奥にあるという歌枕「壺の碑」と勘違い?誤伝?したものらしい。現在は小さな建物の中に納められ、文字を読むことができる。
    多賀城は724年に創建され、陸奥国府や鎮守府が置かれた場所で、平城宮跡、太宰府跡とともに日本三大史跡と呼ぶ人もいる。江戸時代初め、多賀城碑の発見により遣跡が多賀城跡であることが判明して以来、多くの学者によって研究され、その重要性が知られてきた。現在は国の史跡に指定された。広大な敷地の中に建屋の基礎が点在し、満開の桜がひときわ見事だった。  閉じる

    投稿日:2021/04/06

  • 時間を忘れさせてくれます

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    仙台駅から東北本線に乗って15分。
    国府多賀城駅を降りるとのどかな風景が広がっています。
    多賀城は奈良から平安時代にか...  続きを読むけて陸奥国の国府が置かれていた場所。
    初期には鎮守府も併設されていたようで、緩やかな丘陵におよそ1km四方にわたって政庁や土塁跡などの遺跡が点在しています。
    のんびり歩いて回ると2時間ほどはかかりそうですが、田や畑に囲まれたよく整備されている歴史公園といった雰囲気は時間を忘れさせてくれます。  閉じる

    投稿日:2021/02/24

  • 立派だったんだろうと想像

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    坂上田村麻呂などで有名な、東北地方の城跡というか、政庁跡です。
    ちょっと長い階段(といっても、段差の少ない一段の長い階段...  続きを読むですが)を上がると、案内板があります。建物はないんですが、柱の跡みたいのは残っているので、復元図を見ながら、こんなに広いんだ、みたいなスケールの大きさは感じられます。
    現在、門の復元工事を行っていましたが、門だけでなく、全体の復元も行ってほしいものです。  閉じる

    投稿日:2021/02/04

  • 多賀城は724年に創建され、陸奥国府(むつこくふ)や鎮守府が置かれた場所。
    平城宮跡、太宰府跡とともに日本三大史跡と言わ...  続きを読むれています。
    一辺約900mの四角形の敷地内には今も当時の建物などの遺構が数多く残されているので、歴史に興味のある人は訪れてみては?

    最寄り駅はJR東北本線(JR仙石東北ライン)の国府多賀城駅で、多賀城跡敷地南端にある多賀城碑(壷碑)までは10分ほど。
    その北側に、多賀城の中心だった政庁跡や、実務が行われていた役所があった地区が六つも広がっています。
    遺構の合間に、今は農地になっていてのどかな風景が広がる場所があったり、発掘調査が進んでいる場所もあり、これからもまだまだ発見がありそうな史跡だと思います。

    これら全部見て回るのは結構大変。
    事前におもな見どころをチェックしてから行くといいですよ。
    私が歩いてみた範囲に限って言えば、売店や食事場所などは見かけなかったので、飲み物や軽食程度は持参するのが吉。
    トイレの場所は、あちこちに出ている地図で確認して歩くと安心です。  閉じる

    投稿日:2021/01/10

  • 整備されたら素晴らしい史跡になると思います

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    日本100名城のひとつである「多賀城」を訪問してきました。仙台駅から東北本線を北上し4つ目の駅の「国府多賀城駅」で下車にな...  続きを読むりますがJR仙石線にも似た「多賀城駅」がありますので間違いのないように注意してください。1階の観光案内所がありますので是非立ち寄ってくださいね近道を教えていただけますよ。多賀城は古代東北の政治文化軍事の中心となったお城で行政実務を行う役所や区画された街並みが整備されたいたようです。現在も発掘調査が行われていて周辺の整備が進められています。足元に注意して散策くださいね。 名城スタンプは北側にある事務所にありましたが明るい時間に行かれることをお薦めします。  閉じる

    投稿日:2020/10/27

  • この多賀城跡はJR国府多賀城駅から北西に約20分強の場所にあります。今から1300年ぐらい前の奈良時代に創建された政府の役...  続きを読む所です。陸奥の国を治めるためにこの多賀城がつくられたのです。今は当時の建物跡の基礎石やその周りの土塁などが発掘整備されています。また門の跡なども見つかっています。今は南門の再建が行われています。大道理などは一部整備されています。

      閉じる

    投稿日:2020/08/01

  • 城があるわけでは無いですが

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    奈良時代に創建された東北地方の行政・軍事拠点です。政庁跡や廃寺跡など重要な政務や儀式を行った場所の跡には小さな復元模型や説...  続きを読む明板があり、当時の規模を想像できるようになっています。奥の細道にも書かれている石碑なども残っているので、散策しながらのんびり回ってみるのもよいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/08/08

  • 原野

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    用事の帰りに多賀城跡に寄りました。駐車場は少し奥まったところにあり、入り口がかなり分かりづらいです。駐車場から少し歩くと多...  続きを読む賀城跡があるのですが、ただの原野が広がるだけ…。ところどころに歴史的な説明看板があるので、それで想像して楽しみましょう。  閉じる

    投稿日:2020/02/17

  • 宮城県の城跡巡り:多賀城跡、丘陵地に

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    歴史の教科書で見た奈良・平安時代の東北地方の要の政庁の名前が頭から離れなく、おそらく何も無いだろうと思いつつも、実際に見た...  続きを読むくて訪問する。
    平野部に広がる城跡だとばかり思っていたが、想像とはかけ離れた丘陵地にある整備中の何も無い公園だった。

    多賀城としての歴史の証言としては、重要文化財の「多賀城碑」の石碑があった。

    最寄りの駅は、東北本線国府多賀城駅。駅から多賀城跡が見える。
    仙石線多賀城駅は、距離にして3km程離れている。
      閉じる

    投稿日:2019/09/29

  • 政庁跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    日本百名城巡りの一環として初めて行きました。スタンプは多賀城跡管理事務所前にありました。柱跡が残っている多賀城政庁跡は、...  続きを読む大宰府政庁跡に似ていました。高速道路多賀城インターチェンジから近く、無料駐車場もありました。  閉じる

    投稿日:2019/08/24

  • 古代陸奥の中心地跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    古代、京都朝廷の陸奥を抑える役所がここ多賀城です。
    坂上田村麻呂、源頼義、義家などの武将も陸奥の長官としてここにいたこと...  続きを読むもあります。
    散策ルートとしては、JR国府多賀城駅~多賀城碑~南大路跡~多賀政庁跡~佐貫役所跡~駅で約1時間ほど。
    また散策前に駅裏にある東北歴史博物館で「勉強」してから行くといいです。  閉じる

    投稿日:2019/02/13

  • 国府多賀城駅から徒歩で「多賀城跡」へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    「東北歴史博物館」の帰りに「多賀城碑」と「多賀城跡 外郭南門跡」、そして「あやめ園」になっている「外郭南東隅」の辺りだけ行...  続きを読むってみました。
    案内板に復元イメージ図があり、国の特別史跡である「多賀城跡」の調査研究が今も続けられていることがわかりました。
    さらに「政庁跡」まで足を伸ばしたかったのですが、駅周辺に荷物を預ける場所がなく身軽に歩くことができず断念、とても残念でした。  閉じる

    投稿日:2018/06/12

  • 陸奥国の国府/鎮守府;「特別史跡 多賀城跡」

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    5月中旬、陸奥国の国府/鎮守府が置かれた「特別史跡 多賀城跡」を訪ねました。城跡(政庁跡/外郭北東隅跡/外郭東門跡/外郭南...  続きを読む門跡//)に加えて六月坂地区/大畑地区/作貫地区//も史跡の拠点も見ました。`跡`なので今は新緑の丘に礎石/石段が点々と残っていました;復元図がありました!(`復元`はないとのことでした) まだまだ見る所がありましたので、今度は紅葉の秋に,,。
      閉じる

    投稿日:2018/05/27

  • 奈良時代の遺跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 1

    国府多賀城駅から徒歩15分程。小高い丘の上にあります。
    奈良時代のものなので、櫓や天守閣などの跡はありません。
    どちら...  続きを読むかというと『遺跡』という言葉の方がしっくりきます。

    要所要所に説明書きはありますが、ちゃんと勉強していかないとあまり理解は深まらないかも…。
    こういった『〇〇跡』は視覚から得られるわかりやすい情報が少ないので、素人にはなかなかハードルが高いですね(^v^;)
    日本100名城のスタンプは最寄りの『国府多賀城駅』にありました。  閉じる

    投稿日:2018/04/04

  • 古代城柵跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

     近世の城ではなく、奈良時代に築かれた古代城柵。
     そんな訳で、天守や、石垣や、櫓は無い。
     政庁跡が、コンクリートで...  続きを読む示されている。
     古代城柵というと、岩手の志波城の様に平地に築かれたのを思い浮かべるが、多賀城は、結構高い丘の上に築かれていた。上がり下りするのは結構大変だっただろうな、と思ってしまう。
     城跡の敷地は結構広い様だが、どこからどこまでが城跡で、どこから私有地になっているのか、分かり辛い部分も。
     最寄の駅はJR国府多賀城駅。JR多賀城駅というのもあるが、それは多賀城市の中核駅で、国府多賀城駅とは路線も異なり、多賀城跡からも遠いので、注意する必要がある。  閉じる

    投稿日:2018/02/07

1件目~20件目を表示(全45件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

多賀城跡について質問してみよう!

多賀城・塩釜・利府に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • arurunさん

    arurunさん

  • きゃぷてんさん

    きゃぷてんさん

  • YanMinさん

    YanMinさん

  • ハンクさん

    ハンクさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

多賀城・塩釜・利府 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP