旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Weiwojingさんのトラベラーページ

Weiwojingさんへのコメント一覧(51ページ)全642件

Weiwojingさんの掲示板にコメントを書く

  • tamegaiさん ありがとうございました

    昨日はお疲れさまでしたぁ!
    スリランカは未踏ですがよさそうなところですね!
    南のほうの民族闘争のないほうに行きたいです!
    またよろしくお願いします! かのうち
    2010年09月12日22時52分返信する

    RE: tamegaiさん ありがとうございました

    かのうちさん、おはようございます。

    スリランカフェスティバルにお越しいただきありがとうございました。暑い日差しの中見て回るのは大変だったと思いますが、いままで経験したことがないようなものが色々あったことでしょう。

    私は11日と12日の両日友人の手伝いでなにかと忙しかったですが、時間を見つけてあちこち見てまわりました。2日間大変でしたが、でもそれなりに楽しかったです。普段合うことのないスリランカの友人たちと何年ぶりかで会うことができたり、色々な人に会うこともできました。

    スリランカはやっと民族紛争に終止符をうち、平和が戻ってきました。今まで行けなかった北部等ももう行くことが可能です。機会があればぜひスリランカにも行って見てください。私は来年5月ころ行く積もりでいます。

    では、今後ともよろしくお願いします。

    Tamegai
    2010年09月13日07時55分 返信する
  • エッグホッパー

    Tamegaiさん、おはようございます。

    こちらのスリランカの旅行記にお邪魔しています。

    なんだかとてもおいしそうで懐かしい料理の写真の数々。
    私もエッグホッパーは何度も注文した記憶があります。

    別の旅行記の象さんたちの写真も大迫力ですね。

    最近、またスリランカに行ってみたくなってきていまして、
    昨日もスリランカフェスタに出かけてきました。

    前回出かけたときはあまり観光ってしなかったので、
    次回行ける機会があったら世界遺産めぐりもいいのかなと
    思ったりしているこの頃です。


    あんこう鍋
    2010年09月12日06時54分返信する 関連旅行記

    RE: エッグホッパー

    あんこう鍋さん、こんばんは。

    昨日代々木公園でのスリランカフェステイバルに行かれたのですね。
    私は昨日そして今日と2日間行って来ました。行ったと言うよりは
    参加したと言った方がいいかもしれません。スリランカの友人がブー
    スを出していたので、その手伝いで両日とも忙しかったです。もうすぐ
    その時のことをアップするつもりです。また見ていただければと思い
    ます。

    食堂がたくさんあった地区のそばでNo. 25 テントで友人の手伝い
    をしていましたので、もしかしたらあんこう鍋さんはその前あたり
    を通られたかもしれませんね。

    「スリランカの象に出合う」を見ていただきありがとうございました。
    その上一票を投じていただいたようですね。スリランカには一度行っ
    たことがあるんですね。スリランカは私の好きな国の一つです。来年
    にはもう一度行きたいですね。

    ありがとうございました。

    Tamegai
    2010年09月12日22時43分 返信する
  • 素敵ですね・・。

    Tamegaiさん

    こんにちは・・・。
     9月だというのに、この猛暑は一体いつまで続くのでしょうか???
     家の中でクーラー全開で旅行記拝見しています。

     6月に初上海を経験して。。。次に行ける機会は・・??
     ・・・と考えながら、上海の旅行記を楽しんでいます。

     旅行は街歩きが大好きです。
     このパリの香りのする街を是非歩いてみたい・・・。
      
     思いをはせながら楽しく拝見させて頂きました。

    nomo1215
    2010年09月04日10時25分返信する 関連旅行記

    RE: 素敵ですね・・。

    nomo1215さん、こんにちは。

    旅行記を見ていただき、ありがとうございます。
    本当に暑いですね。7月下旬に行った上海はもっと
    暑かったような気がします。あまりにもすごい猛暑に
    負けて万博も途中で断念したほどでした。

    上海の旧フランス租界の一角は本当にフランス風な雰囲
    気のあるところで、とても入にいりました。垢ぬけた街
    並みとそこを歩く人々も洗練されていて、ここが中国で
    あることを忘れさせてくれました。また訪ねてみたいで
    す。

    nomo1215さんは6月に上海にツアーで行かれたようですが、
    それなりに楽しまれたようですね。次は北京等いいのでは
    ないでしょうか。東北地方の大連もいいですよ。

    では、これからもどんどん見ていただけると嬉しいです。

    Tamegai
    2010年09月04日16時44分 返信する
  • はじめましてTamegaiさん

    南アフリカから帰国してバタバタとアップしている私のページに足を伸ばしてもらいありがとうございます。

    杭州は一度も行った事がないですが、広州は昨年マイレージで旅しました。

    今回のワールドカップ観戦もマイレージで
    行きに上海万博を観光して
    帰りに北京を観光しました。

    もっとも、帰りは疲労が蓄積していてほとんど体を休めていて観光出来ませんでしたケド・・・

    ゆっくりアップして行くので、また南アフリカ観戦記とその前後の中国も見てください。

    ありがとうございました。
    2010年09月03日00時50分返信する 関連旅行記

    RE: はじめましてTamegaiさん

    なおやさん、はじめまして。書き込みをありがとうございます。
    また私の旅行ブログも見ていただき、ありがとうございました。

    南アフリカでのワールドカップ観戦記を拝見し、とても現場の状
    況をよく伝えていると感心しました。テレビではあまり見ること
    ができなかったので、より理解できました。

    南アフリカへの往復に中国を経由したのですね。ずいぶん時間が
    かかったのではないですか。上海と北京に寄られたようですが、
    いずれこの2つの旅行記も作られるようですので、期待していま
    す。

    では、ありがとうございました。

    Tamegai
    2010年09月03日12時06分 返信する
  • 仙人?

    まるで中国の昔話に出そうな老人。

    古鎮と二胡と老人、よく似合います。
    2010年08月23日19時03分返信する 関連旅行記

    RE: 仙人?

    STMさん、おはようございます。

    本当にまるで中国の昔話に出てきそうな老人ですね。広場で二胡を弾いているところを偶然目にしました。本当に古鎮と二胡と老人、よく似合いますね。
    今回水郷古鎮を7か所回りましたが、どこもすばらしかったです。その中でも同里、烏鎮、西塘は気に入りました。また行ってみたいですね。その時はまた色々教えてください。

    ありがとうございました。

    Tamegai
    2010年08月24日08時44分 返信する
  • 中国の風を感じたい

    tamegaiさん、はじめまして。
    今月末に万博を見に上海に行くのですが、万博以外に中国を感じる場所に行きたいと思っていたんです。
    蘇州には行こうと思っていたのですが、この七宝鎮も良いですね!!
    しかも人民広場から地下鉄1本で行ける立地もナイス。
    とても参考になりました!!
    2010年08月06日16時32分返信する 関連旅行記

    RE: 中国の風を感じたい

    ruruさん、こんばんは。

    まだ未完成の状態でしたが、書き込みをありがとうございます。

    今月末に万博を見に上海に行かれるそうですが、まだ暑いで
    すので、十分暑さには気をつけてください。
    私は本当は2回行くつもりでしたが、あまりにも暑く、また疲れてし
    まい、結局1回しか行けませんでした。
    万博以外に中国を感じる場所に行きたいそうですが、蘇州や杭州等も
    いいです。でも、七宝鎮は上海市内ですから手軽に行けて、古鎮らし
    さを味わうことができて、いいところです。ただ、ブログの中で人民
    広場から地下鉄一本出行けると書きましたが、勘違いしていました。
    申しわけありませんが、再度旅行記をご覧ください。

    これからも見ていただけると、うれしいです。

    ありがとうございました。

    Tamegai


    2010年08月06日20時52分 返信する
  • はじめまして・・・。

    Tamegaiさん

      今年初めて中国(上海)を格安ツアーで訪ねました。
      今までの中国感が全然変わりました。
      ツアーだった為、駆け足での観光でしたが
      次回は、ゆっくりと予定を立てて
      リベンジしたいと思っています。
     
      Tamegaiさんの数多い旅行記を是非参考にさせて
      いただきたいと思います。

      多くの旅行記楽しみに拝見させていただきます。

    nomo1215
    2010年08月05日13時15分返信する

    RE: はじめまして・・・。

    nomo1215さん、はじめまして。

    書き込みをありがとうございます。ツアーで上海と蘇州に行かれたの
    ですね。私は2年間中国(大連と福州)に住んでいましたが、暇な時
    を利用してあちこち旅行をしました。中国は広大ですので、まだまだ
    行っていないところがたくさんあります。
    上海は10回以上訪れたと思います。ただ人が多くてあまり好きではあ
    りませんが、地方にいると、どうしても必要なものの購入や文化的な
    ものに触れたく上海に行きました。
    韓国には3回行きましたが、韓国も好きです。ただ言葉がつうじな
    いので、時々もどかしさを感じることがあります。
    これからも私の旅行記を見ていただけると嬉しいです。少しでも参考
    になればと思います。nomo1215さんの上海そして韓国旅行記を見させ
    ていただきました。これからも楽しみにしています。

    ありがとうございました。

    Tamegai
    2010年08月05日17時06分 返信する
  • 浦江飯店

    Tamegaiさん、こんばんは。

    昔私も浦江飯店に宿泊したことがありました。
    当時はドミトリーもあり、ベッド目当てでこちらのホテルに来たのですが、
    ドミトリーは満室。
    仕方なしに個室に宿泊したのですが、
    クラシックで個性的な室内に感激した覚えがあります。

    とても美しく写真を撮られていらっしゃるので、
    どんなカメラかと思い拝見したら、キャノンの一眼レフなんですね。
    もちろんTamegaiさんの腕がいいからだと思いますが。

    最新のブログも拝見しました。
    そちらは富士フィルムなんですね。
    私のコンデジも同じ機種です^^

    お邪魔しました。あんこう鍋でした。
    2010年07月30日18時41分返信する 関連旅行記

    RE: 浦江飯店

    あんこう鍋さん、こんばんは。

    浦江飯店に泊られたことがあるのですか。私は2回あります。
    最初はもう10年以上も前になると思いますが、今のようにきれいに
    なっておらず、パックパッカー向けのホステル時代でした。その時
    はかなり安かったです。2回目は昨年です。この旅行記を書いた
    時です。この時はもうきれいに改装されていて、値段もそんなに
    安くありませんでした。
    このホテルはもう出来てから100年以上にもなるクラシツクホテル
    ですが、雰囲気が素晴らしいです。それに落ち着いていて、けばけば
    しくありません。私の好きなホテルの一つです。

    以前はキャノンの一眼レフカメラを使っていました。大きすぎて、
    持ち運びに不便なので、今一時的にフジフイルムのものをを使って
    います。あんこう鍋さんも同じものをお使いですか。

    では、また。

    Tamegai


    2010年07月31日21時08分 返信する
  • 同じお店に行ってました!

    Tamegaiさん

    こんにちは!

    アモイタウンウォッチング拝見させて頂きました。
    上海でお話を聞いた時には気がつかなかったのですが、
    同じ花生湯のお店に行かれていたんですね。
    やっぱり老舗で目立ちますもんね。
    私が行った時も夜9時位だったのに、すごい人でした。
    今週末もアモイ行きますが、家族が一緒なので、
    いつもの旅とは違ったリゾート中心旅になりそうです。

    それでは〜
    2010年07月29日16時16分返信する 関連旅行記

    RE: 同じお店に行ってました!

    熱帯魚さん、こんにちは!

    アモイではこの中山路にある花生湯の店に行かれたのですか。名前は
    「蕒則花生食品」という名前ですね。いつのぞいても地元の人でいっ
    ぱいです。
    私はこの店は台湾で出ていいる「MOOK自由自在 福建」という本で見て、
    行ってみたのです。アモイには他に「土筍凍」や「海蠣餅」などがある
    ようですね。
    今週末はご家族とアモイですか。楽しんで来てください。

    では。

    Tamegai
    2010年07月30日17時19分 返信する
  • 厦門大学

    Tamegaiさんこんにちは
    アルデバランと申します。

    厦門大学の訪問記、拝見させていただきました。
    (他の土楼とか厦門市内の旅行記も…)
    我輩も2年前に行ったんですが、
    Tamegaiさんの綺麗な画とコメントで、キャンパスの美しさを昨日のことのように思い出しまして感激です。
    そのとき建設中だった池の近くの和様の寺院風大屋根の大きな建物も竣工したようですね…
    2010年07月27日21時25分返信する 関連旅行記

    RE: 厦門大学

    アルデバランさん、書き込みをありがとうございます。

    今日上海から戻ってきました。約1年間の中国滞在(福建省福州市)でしたが、この間福建省をあちこち回ってきました。厦門へは帰国する前にもう一度行ってみたいと思い訪ねてみました。
    厦門大学へ行かれたのですね。ブログを拝見しました。南国風の大変美しい大学で、中国で最も美しいと言われるのがよくわかりました。夏休みでしたので、ほとんど学生の姿も見られず、静かなキャンパス風景でした。

    これからもアルデバランさんの旅行記を見させていただきますので、私の方も見ていただけると幸甚に存じます。

    では、ありがとうございました。

    Tamegai
    2010年07月29日19時32分 返信する

Weiwojingさん

Weiwojingさん 写真

27国・地域渡航

38都道府県訪問

Weiwojingさんにとって旅行とは

2022年を迎えました。新たな気持ちで新年をスタートしたいと思います。今年は特別どこへ行くというような具体的な計画は今のところありません。

現在、フィリピンから戻って来てしばらくたちますが、国内旅行を中心に出あちこち出かけています。これからは
観光客が訪れるような場所ではなく静かで、のんびりできる場所を訪ねてみたいと思います。

日本国内は今後帰国してから、集中的に回る予定です。日本にはまだまだ素晴らしいところがたくさんあると認識していますので、少しずつ計画しています。楽しみが倍加して、今後が楽しみです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

以前はヨーロッパの国々に興味がありましたが、最近はアジアの国々により関心があり、もっぱら中国、香港、マカオ、スリランカ、シンガポールなどをうろうろしています。やはりこの国々が好きな理由は文化的な共通性や言葉の面での分かりやすさという点があります。一昨年は念願だったカンボジアのアンコール・ワットを訪れることができ、感銘深いものがあります。

大好きな理由

行ってみたい場所

中国の西域をはじめとして中央アジアのシルクロードを旅してみたい思っていましたが、やっと実現しました。

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています