ひろし その2さんのクチコミ全124件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2019年09月06日
総合評価:5.0
客室は全般的に清潔でした。宿泊した客室のトイレは、洋式で問題なしです。1Fの屋外プールについて宿泊客は無料で利用できました。オーナーの奥様は日本出身ですので、パムッカレ村について色々教えていただけました。WiFiもOKです。宿泊日の数ヶ月前から予約サイトで予約しました。日本からEメールで問い合わせしたところ、「気球ツアー」も予約して頂けました。嬉しい!!!ホテル送迎、気球飛行(1時間程度)、シャンパンが込みで130ユーロでした。(2019年8月現在)トルコは安価にツアーが可能ですね!エレベータが無いので、1Fの客室が便利です。
- 旅行時期
- 2019年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- GOOD!です。
- サービス:
- 5.0
- 日本語出身のオーナーですから、日本語OKです。
- バスルーム:
- 5.0
- 清潔でした!
- ロケーション:
- 5.0
- Natural Park パムッカレ村ゲートまで徒歩5分です!
- 客室:
- 4.0
- 清潔でした!
-
投稿日 2019年09月01日
ゴールデン チューリップ インチョン エアポート ホテル 仁川
総合評価:4.0
インチョン空港で飛行機乗換が10時間程度ありました。空港で待機でも良かったのですが、空港付近のホテルに宿泊してみました。
アクセスは抜群です。インチョン空港にシャトルバス(無料)もあります。駅からは徒歩で大丈夫です。駅に隣接してますので非常に便利です。
2019年4月ごろ新規オープンしたようで、建物は非常に清潔です!!
シャトルバス(無料)は「予約不要、出発10分前に1Fロビーで待機してください。」とフロントで説明がありました。第1ターミナル行きと第2ターミナル行きの2種類のバスがありますので、乗車の際はご注意!!
水(ペットボトル)のサービスがあります。また、ホテルのWi-Fiは大丈夫でした。- 旅行時期
- 2019年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- このお値段で日本国内では不可能かな~~
- サービス:
- 4.0
- 23時代のチェックインも可能でした。
- バスルーム:
- 4.0
- バスタブがありませんでした
- ロケーション:
- 5.0
- 空港および駅のアクセスがGOOD!!
- 客室:
- 5.0
- 客室は清潔でGOOD!
-
投稿日 2019年07月27日
-
投稿日 2019年07月27日
総合評価:5.0
元々IntikanchaまたはIntiwasiと呼ばれていたようです。ペルーは地震があります。今までの地震は教会をひどく傷つけました。しかし、巨大で、密接に連動している石のブロックから造られたインカ石壁は、それらの洗練された石積みのためまだ立っていました。施設内のお手洗いは意外と清潔でした。
- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- オフシーズンに訪問すると混雑は少ない
- 展示内容:
- 5.0
- インカ文明を理解できました。
-
投稿日 2019年07月27日
総合評価:4.0
マチュピチュ遺跡の観光後、列車の出発まで自由時間(2時間程度)ありましたので、温泉に行ってみました。街の外れのためホテルから徒歩15分程度です。入場ゲート前のお土産屋(お土産販売&水着販売&水着レンタル)で、水着をレンタル(5ソル/人)しました。バスタオルを尋ねられましたが、さすがに持参してました。入場ゲートでチケット(20ソル/人)を購入しました。入場ゲートから温泉施設までは200m程度あります!更衣室で水着に着替えて、荷物をカウンターに預けます。カウンター内にロッカーがあり、施錠後、カギを受け取り温泉へ・・・。お湯の温度は、日本の「温水プール」ぐらいでした。お湯は「濁っている」ので、顔をお湯につけることはできませんね。荷物を預けたあとも、少し徒歩移動がありますから「サンダル、シャンプー、石鹸」が必要ですね。シャワーがありますから、温泉を出るときには体を洗った方が良いかも・・。シャンプーは持参する必要があります!!!
- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 2.0
- 料金場から200m程度歩きます。
- 施設の快適度:
- 3.0
- 手ぶらでOKです
- 泉質:
- 3.0
- 天然の温泉です
-
投稿日 2019年07月27日
総合評価:5.0
旅行中、この日の昼食がフリーです!地元の名物料理(クイ)を頂くために、現地ガイドさん(日本語可)にお店を紹介して頂きました。現地ガイドさんおよび日本からの同行添乗員さんもご一緒にレストランに行くことになりました。店内の雰囲気は、南米らしく店員さんも民族衣装です。また、バンドの生演奏もありました!名曲「コンドルは飛んでいく」も演奏していただけました!!!お値段も比較的リーズナブルでGOODです。クイ料理(テンジクネズミの丸焼き)も頂きました。レストランも立地も、世界各国からの観光客をターゲットにしていますね。大満足の昼食となりました。
- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人当たり予算
- 3,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 5.0
- アルマス広場から近い!50m未満です
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 比較的リーズナブル!カード決済も可能です!
- サービス:
- 5.0
- 生バンドの演奏がありました!民族衣装の店員さんと一緒に記念写真できました!
- 雰囲気:
- 5.0
- ペルーらしい
- 料理・味:
- 5.0
-
投稿日 2019年07月21日
総合評価:4.0
クスコ市内のホテルです。団体ツアーで訪問しました。バスでホテルまで移動したためアクセスについては不明です。ホテル到着が夜9時ごろでしたが、すぐにホテル内のレストランで夕食となりました。バンド演奏もありました。翌日の朝食が4:45~と非常に早い設定ですが、温かいコーヒーも準備していただけました。ホテル滞在時間が約8時間ですから、これくらいのクラスで十分ですね。
- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 3.0
- 客室:
- 3.0
-
投稿日 2019年07月21日
総合評価:4.0
旅客ターミナルの天井が低く昭和の時代を感じます。
ANA国際線用チェックインカウンターでチェックインしました。ファーストクラスおよびビジネスクラスのカウンターが混雑・・・。エコノミークラスと同様の状態・・・。ANAラウンジはアルコールが無料です。料理は少なくスナックのみです。関西空港の開港で閉鎖するはずでは??関係者の皆様はどのようにお考えなのでしょうか??酷評になりまして申し訳ございません。- 旅行時期
- 2018年12月
- アクセス:
- 4.0
- 大阪市内から関西空港より近い
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 施設の充実度:
- 3.0
-
投稿日 2019年07月21日
総合評価:4.0
日本から国際線乗換えで利用しましたが、アメリカ入国手続きが必要です。
エスタの手続きは、多数の専用機械(日本語。観光は「娯楽ボタン」)で手続き可能ですので、さほど時間がかかりません。しかし、入国審査は審査官(人間)が行いますので、非常に時間がかかりました。時間帯によると思いますが、列の待ち時間は「最低でも60分」ですね。テーマパークのアトラクション待ちの雰囲気です。エスタの手続きの前にトイレを済ませておくのがポイントですね。アメリカは入国審査が厳しくなりました。- 旅行時期
- 2018年12月
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 施設の充実度:
- 4.0
-
投稿日 2019年07月21日
総合評価:3.0
成田空港に国内線で到着後、国際線乗り継ぎ用の通関です。通関後、期待していたANAラウンジに到着しましたが「大混雑」です!出発便が集中している時間帯のようで、広いラウンジでしたが空席がありません。この時間帯はファーストクラス用のラウンジでないと、優雅なラウンジを楽しめません!!!!!シェフが目の前でお寿司を提供したりしていましたが、これも大混雑&すしネタの売り切れ!!!バンコクのビジネスクラスラウンジは確かに混雑していましたが、無料マッサージもできましたし食事も頂けました・・・・・。大混雑で・・・。獲得できたのが飲み物とスナックは少ない・・・(涙)。食べ物は売り切れ・・・。コップや食器がない・・・。まあ、無料なのでクレームはいません。午後以降の成田空港ANAラウンジは期待できないかもしれません。
- 旅行時期
- 2018年12月
- アクセス:
- 4.5
- 国内線からの乗換えの場合、第5サテライトのラウンジはアクセスが良いです!
- サービス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 1.0
- 時間帯にもよるようですが満員です。16時ごろは空席がありません。
- 施設の充実度:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2019年07月21日
総合評価:5.0
「アグアス カリエンテス」村は、マチュピチュ遺跡(インカ遺跡)への入り口になっています。団体観光客や個人客、バックパッカーなど殆どの観光客のベースポイントとなっています。世界各国から到着していますので、まあ、村全体が多国籍状態です。日本人団体観光客も満足のできるホテルでした。バスタブはありませんが、バス&トイレの設備は清潔な状態です。レストランもGOODです。個人で宿泊されても料金はそんなく高くなく、コストパフォーマンスは高いです!!マチュピチュ遺跡の入場ゲート付近の標高は、2,430 mとやや高くなりますが、この村の標高は2,040 mですから、酸素の心配も不要です。
- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 日本人個人客も宿泊されていました
- サービス:
- 5.0
- バスルーム:
- 5.0
- 日本語で注意事項が記載されています!
- ロケーション:
- 5.0
- 観光客向け商業施設が集中する「通り」の中心地にあります
- 客室:
- 5.0
-
投稿日 2019年01月13日
総合評価:4.5
やはり、シェラトンホテル系列です。
ランクは高い方になりますね!!施設、客室、アメニティなど清掃がきちんとされています。
リマ旧市街へ徒歩圏内となりますので、アクセスも抜群です。
また隣接してショッピングセンター(スーパーマーケットを含む)がありますので、お買い物にも困りません。
唯一、ホテル内エレベーターに英語でも構いませんので「カードキー挿入を挿入してください」記載して欲しかった~~~。少し悩みました・・。
ホテル内レストランの食事も早朝(午前3時)から営業されていますので、観光客や早朝フライトの方にもGOODです。
全くスペイン語が分かりませんが、フロントでスムーズに近隣の地図を頂くことができました。(魂のスペイン語がOKです)- 旅行時期
- 2018年12月
-
投稿日 2019年07月19日
総合評価:5.0
リマから南に約225kmでAeropuerto San Andres De Pisco(ピスコ空港)があります。ナスカの地上絵遊覧飛行の発着用空港ですね。ナスカの地上絵はこの空港から更に200kmあります。セスナ機で片道約40分でした。リマからはバスで約3時間です。ナスカの天候次第では遊覧飛行がキャンセルになったり、ハイシーズンには混雑もありますので、現地ガイドさんによれば、リマから陸路移動(バス)が最もベストのようです。アラスカからチリまで繋がるPan-American Highwayで移動です。ピスコ空港のターミナルは新築されたようで、きれいでした。お手洗いも無料で清潔です。お店は営業していません・・。(2018年12月現在)
- 旅行時期
- 2018年12月
- アクセス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- 施設の充実度:
- 3.0
-
投稿日 2019年07月19日
総合評価:5.0
イグアス国立公園内(アルゼンチン)のレストランです。午前9時に国立公園が開園し、イグアスの滝を観光しました。午前11時30分からこのレストランで昼食です。やはり名物は焼肉です。午後からスピードボードに乗船しましたので、このレストランのトイレで水着に着替えました。
- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
-
投稿日 2019年07月19日
-
投稿日 2019年05月12日
総合評価:4.0
清掃も十分されていますので、大きな問題はありません。
1階のフロアーにトイレはありません。
2階が最寄のトイレとなります。エレベータもありますが、宿泊客数も多く、時間がかかります。階段もありますが・・。ややこの点に不便さを感じました。- 旅行時期
- 2018年12月
-
投稿日 2019年02月10日
総合評価:1.0
京都市内(八坂神社の近所)でお昼ごはんを頂きました。
建物内はとにかく寒い!!
極寒の店内ですが、部屋の襖は「全開」です。廊下からの冷風で寒い!
「全開」ですから、3人が並んで歩くことができる状態でした。
そこで店員に「襖を閉めること」の許可を尋ねたところ、
「料理が運べませんので、閉めることはできません」と「拒否」されました。
こっそり、半分閉めました。店員は普通に料理を運んでいました!
店内でも防寒具が必要です。まあ「おもてなし」は期待できませんね。
酷評になりましてすみません。あくまでも風邪になる前の「注意喚起」です。- 旅行時期
- 2019年02月
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 1.0
- 客室:
- 1.0
- 接客対応:
- 1.0
- 食事・ドリンク:
- 2.0
- バリアフリー:
- 1.0
- 階段です。不可能です。
-
投稿日 2018年09月24日
総合評価:4.0
2018年7月下旬、土日で連休となり、保養で訪問してみました。
関西からも自動車で片道3時間程度で訪問できますので、アクセスはGOODです。
内湯、露天ともに素晴らしいので、お風呂に2時間程度かけてもいいのでは・・。
夕食の時間もありますので、少し早めに到着してもいいかもしれませんね。- 旅行時期
- 2018年07月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算
- 15,000円未満
- アクセス:
- 4.5
- 国道から10分程度ですが、駐車場が自走できません。
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- お値段相応です。
- 客室:
- 4.5
- 客室のカギが・・・。
- 接客対応:
- 4.5
- ウェルカムドリンクもあります。良かったです。
- 風呂:
- 4.5
- 露天風呂もGOOD!!!
- 食事・ドリンク:
- 4.5
-
投稿日 2018年09月24日
総合評価:4.5
2018年8月、富士山ハイキング&保養で静岡県と山梨県に行ってきました。
関西への帰り道で、三保の松原に立ち寄ってみました。
世界遺産に認定されていますので、アクセスなど整備状況が良くなっています。
駐車場が無料です!(2018年8月現在)驚きました!!
砂浜は車椅子が走行できませんので、レンタルで砂浜走行用を準備されてはいかがでしょうか。- 旅行時期
- 2018年08月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス:
- 4.0
- 周辺は交通量が多いのです。
- 景観:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- バリアフリー:
- 1.0
- 砂浜は車椅子が走行できません。レンタルで砂浜走行用を準備されてはいかがでしょうか。
-
投稿日 2018年09月24日
総合評価:4.0
2018年8月、富士山ハイキング&保養で静岡県と山梨県を訪問しました。
お盆後半でしたので、人混みはなく、のんびり散策できました。
自動車でのアクセスとなります。渓谷に近づくと道幅が狭くなります。
特に大柳川公園のパーキングへの道路は、道幅(1台分!)、傾斜(すごい!)状況でした。対向車があったら・・・。- 旅行時期
- 2018年08月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス:
- 4.0
- 道幅が狭くなります。駐車場でなければ転回も難しい・・。
- 景観:
- 4.5
- 全て滝をめぐると・・所要時間は2時間ぐらいでしょうか
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- 2018年お盆でも・・・。