旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

shu6555さんのトラベラーページ

shu6555さんの写真全5,231 »

写真をもっと見る

shu6555さんのクチコミ全295 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

shu6555さんのQ&A

回答(28件)

  • 高千穂峡の観光所要時間

    3月にレンタカーで高千穂峡観光をしようと思っています。
    (平日の11時頃に着く予定)
    旅程の参考にしたいので、所要時間がどのぐらいかかるか教えていただけますか?①~③のトータル時間が知りたいです。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2021/02/18 06:59:42
    • 回答者: shu6555さん
    • 経験:あり

    ①神橋のところにある[あららぎ駐車場]から真名井の滝の橋[御橋]まで往復で45分。

    あららぎ駐車場から天岩戸神社まで15分

    ②天岩戸神社西本宮駐車場から入って、神社を観光しながら天安河原方向へ行き、天安河原を見て駐車場まで40分。神社西の出入り口から天安河原まで片道10分

    なので、各場所10分くらいプラスしておけば余裕ができるかな? 高千穂峡

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11401016

  • 宮崎:高千穂⇒大分:由布院への移動途中の立ち寄り観光ポイントについて

    今年の9月に熊本・宮崎・大分・福岡をレンタカーを使用し3泊4日で旅行する計画を立てています。
    2日目に高千穂から由布院に移動するのですが、途中ここは立ち寄った方が良いと思われる観光ポイントがあればご...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/06/15 14:54:57
    • 回答者: shu6555さん
    • 経験:あり

    私の場合は由布院IC→黒川温泉泊→高千穂でBuonoさんとは逆ルートですが参考まで。
    https://4travel.jp/travelogue/11401016

    高千穂は前日に観光を済ませているのを前提に。
    ●高千穂
    ↓(1時間) 

    ●白川水源(所要時間30分~40分) きれいな水の水源があります。ここの水でコーヒーを飲むと最高です。
    ↓(30分: 所々止まって写真を撮りながら)

    ●阿蘇山(所要時間30分) ここは言わずと知れた名所ですね。
    ↓(1時間15分)

    ●大観峰(所要時間30分)
    ↓(25分)

    ●鍋ヶ滝公園(雨のため行けなかったので、白川水源へ)
    ↓(40分)

    ●小松地獄(所要時間40分~50分)別府の地獄巡りでは見れない、自然の地獄が見れます。(ゆで卵も自由に作れます)
    ↓(20分)

    ●夢大吊橋(所要時間50分)日本一長いつり橋だったかな?あまり感動は無かったけど・・。
    ↓(50分)

    ●由布院

    ただし、これを全部回ると時間オーバーなので、阿蘇山 鍋ヶ滝公園 小松地獄で所要時間2時間、移動4時間。到着が16時に・・・。
    雨が降っている場合は、鍋ヶ滝公園を飛ばしても良いかも?

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11401016

  • 体験ダイビングを伊良部島か池間島で

    初めて体験ダイビング1or2ダイブを今月する予定なのですが、場所で迷っています。大サンゴ礁の八重千瀬で有名な池間島か、ポイントが多い伊良部島どちらかのショップで申し込もうと思っています。ボートに乗る時...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/03/14 11:37:19
    • 回答者: shu6555さん
    • 経験:なし

    宮古島周辺(池間島 伊良部島 下地島)では風向きによって行ける場所が変わります。
    ヤビジに潜りたくて池間のショップに予約していても当日に北風が吹くと無理なので、池間の南東の島陰になったり、伊良部島の東付近のポイントになったりします。下地島は地形が有名ですが、逆に南風や西風が吹くと伊良部島の東のポイントになります。
    当日の風向きと各ショップがどこの港に係船しているかで船に乗る時間が変わってくるので、Googleマップなどでショップの位置を確認して、ショップのブログなどでこの時期はどこのポイントに行く確率が高いか確かめて予約すればよいと思います。
    基本的には伊良部島の東岸はどの風向きでも潜れるポイントがあるので、池間のショップでも行くことがあると思います。
    池間のショップ(港)からポイントまで15分~30分、伊良部島のショップ(港)からポイントまで15分~30分、宮古島のショップ(平良港)から下地・伊良部のポイントまで30分くらいなので、どこを選んでも大差は無いと思います。(そのときの運)

回答をもっと見る

質問(4件)

  • 高千穂から佐賀関までのルートについて

    • 質問日時:2018/09/03 10:31:15
    • 締切:2018/10/09
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:5件

    9月の平日、高千穂を出発して15時頃に佐賀関へ到着予定にしています。
    高千穂からR325竹田市経由R57で佐賀関へ行くのと、高千穂から延岡経由東九州自動車道で臼杵まで臼杵からR217で佐賀関まで行くのとどちらがオススメですか?
    グーグルマップやヤフー地図ではどちらのルートも予想到着時間に違いはないのですが、距離は竹田市経由の方が30kmほど短くなっています。
    距離が短いけど信号や渋滞の可能性のある竹田市経由、距離は長いけど信号待ちのない東九州自動車を通るルート、どちらがよいと思いますか?
    この近辺の状況に詳しい人、通ったことがある人、よろしくお願いします。

  • 宮古島のダイビング用品店について(至急)

    今現在、宮古島にいます。
    レギュレータをair2・Duoair用と間違えて持って来てしまいました。
    BC用中圧ホースのair2・Duoair用か、通常用➡air2・Duoair変換アダプターを売っているダイビング用品店を知りませんか?
    取り合えず、TusaのBCがダイビングショップにあったので、インフレーター(Duoair)を借りて使っていますが、どうせなら購入しようかと思っています。

  • かろいちに足折れの紅ズワイは売っていますか?

    • 質問日時:2017/02/12 07:01:57
    • 締切:2017/03/12
    • 緊急度:すぐに!
    • 回答数:0件

    境港の市場には、足折れの紅ズワイを4枚~5枚¥1000で売っていますが、鳥取市のかろいちでも足折れの紅ズワイを安く売っていますか?

質問をもっと見る

shu6555さん

shu6555さん 写真

0国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

shu6555さんにとって旅行とは

沖縄は,日々の生活のストレス発散
温泉はリラックス

春~秋=妻と日帰り温泉 夏:同僚と沖縄ダイビング 秋~春=温泉カニ旅行

※実際に行った温泉宿については、見て下さる方がこんなこと知りたい、どんな感じなの?っていう疑問が解決できるように、なるべく詳しく書きたいと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

1:沖縄の離島
2:温泉

大好きな理由

1:時間が止まっているようで、素直な自分に戻れる
2:リラックス

行ってみたい場所

沖縄の離島全て

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています