shu6555さんの旅行記全103冊 »
-
- 2023.12 別府・湯坪温泉・湯平温泉(12/6湯平温泉)④
-
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
2023/12/03 - 2023/12/06
5.0
2票
-
- 2023.12 別府・湯坪温泉・湯平温泉(12/5湯平温泉)③
-
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
2023/12/03 - 2023/12/06
5.0
5票
-
- 2023.12 別府・湯坪温泉・湯平温泉(12/4別府・湯坪温泉)②
-
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
2023/12/03 - 2023/12/06
5.0
3票
-
- 2023.12 別府・湯坪温泉・湯平温泉(12/3別府)①
-
エリア: 別府温泉
2023/12/03 - 2023/12/06
5.0
3票
shu6555さんの写真全5,570枚 »
-
翌朝朝風呂へ
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
-
15:05 懐古の宿 萬作屋 到着ここは筋湯温泉の隣にある湯坪温泉比...
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
-
12:55湯屋えびす到着ここのお風呂も一度入ってみたかったですよ。駐車...
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
-
途中、お土産を買って、昼食を食べに味蔵民芸茶屋へ11:20 味蔵民芸茶...
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
-
09:30 別府タワー🗼駐車場はすぐ西側。
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
-
やよい天狗
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
-
09:10 やよい天狗へ駐車場は近くの[三井のリパーク別府中央町]へ。...
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
-
08:35 朝見神社到着朝見神社は宿からすぐ。宮司さんが、落ち葉でハー...
エリア: 筋湯温泉・九重温泉郷
shu6555さんのクチコミ全303件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年11月08日
-
投稿日 2024年11月08日
-
投稿日 2023年10月09日
-
投稿日 2024年11月08日
shu6555さんへのコメント全20件 »
お礼(返信数:1) | モリモリさん | 2018年11月18日 |
RE: お礼 | shu6555さん | 2018年11月18日 |
Re: 初めまして | shu6555さん | 2018年08月25日 |
shu6555さんのQ&A
回答(28件)
-
阿蘇・宮崎・大分周遊
母と阿蘇・宮崎・大分を車で周遊したいと考えています。
行きたいところは
阿蘇:熱気球体験、あか牛丼を食べる
宮崎:高千穂峡、日南海岸、(行けそうなら都井岬まで)
大分:チームラボ、湯布院の美術...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2024/03/25 16:14:43
- 回答者: shu6555さん
- 経験:あり
岡山在住です。
毎年、年に2回大分、熊本、宮崎辺りに車で旅行しています。
一度に阿蘇、高千穂、湯布院、九重大橋、チームラボは回っていませんが、それぞれ所要時間と時間経過を残しているので、私の過去の旅ログを参考にしてみて下さい。 -
高千穂峡の観光所要時間
- エリア: 高千穂・五ヶ瀬
3月にレンタカーで高千穂峡観光をしようと思っています。
(平日の11時頃に着く予定)
旅程の参考にしたいので、所要時間がどのぐらいかかるか教えていただけますか?①~③のトータル時間が知りたいです。...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2021/02/18 06:59:42
- 回答者: shu6555さん
- 経験:あり
①神橋のところにある[あららぎ駐車場]から真名井の滝の橋[御橋]まで往復で45分。
あららぎ駐車場から天岩戸神社まで15分
②天岩戸神社西本宮駐車場から入って、神社を観光しながら天安河原方向へ行き、天安河原を見て駐車場まで40分。神社西の出入り口から天安河原まで片道10分
なので、各場所10分くらいプラスしておけば余裕ができるかな? 高千穂峡 -
宮崎:高千穂⇒大分:由布院への移動途中の立ち寄り観光ポイントについて
- エリア: 高千穂・五ヶ瀬
今年の9月に熊本・宮崎・大分・福岡をレンタカーを使用し3泊4日で旅行する計画を立てています。
2日目に高千穂から由布院に移動するのですが、途中ここは立ち寄った方が良いと思われる観光ポイントがあればご...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/06/15 14:54:57
- 回答者: shu6555さん
- 経験:あり
私の場合は由布院IC→黒川温泉泊→高千穂でBuonoさんとは逆ルートですが参考まで。
https://4travel.jp/travelogue/11401016
高千穂は前日に観光を済ませているのを前提に。
●高千穂
↓(1時間)
●白川水源(所要時間30分~40分) きれいな水の水源があります。ここの水でコーヒーを飲むと最高です。
↓(30分: 所々止まって写真を撮りながら)
●阿蘇山(所要時間30分) ここは言わずと知れた名所ですね。
↓(1時間15分)
●大観峰(所要時間30分)
↓(25分)
●鍋ヶ滝公園(雨のため行けなかったので、白川水源へ)
↓(40分)
●小松地獄(所要時間40分~50分)別府の地獄巡りでは見れない、自然の地獄が見れます。(ゆで卵も自由に作れます)
↓(20分)
●夢大吊橋(所要時間50分)日本一長いつり橋だったかな?あまり感動は無かったけど・・。
↓(50分)
●由布院
ただし、これを全部回ると時間オーバーなので、阿蘇山 鍋ヶ滝公園 小松地獄で所要時間2時間、移動4時間。到着が16時に・・・。
雨が降っている場合は、鍋ヶ滝公園を飛ばしても良いかも?
質問(4件)
-
高千穂から佐賀関までのルートについて
- エリア: 高千穂・五ヶ瀬
- 質問日時:2018/09/03 10:31:15
- 締切:2018/10/09
- 緊急度:早めに!
- 回答数:5件
9月の平日、高千穂を出発して15時頃に佐賀関へ到着予定にしています。
高千穂からR325竹田市経由R57で佐賀関へ行くのと、高千穂から延岡経由東九州自動車道で臼杵まで臼杵からR217で佐賀関まで行くのとどちらがオススメですか?
グーグルマップやヤフー地図ではどちらのルートも予想到着時間に違いはないのですが、距離は竹田市経由の方が30kmほど短くなっています。
距離が短いけど信号や渋滞の可能性のある竹田市経由、距離は長いけど信号待ちのない東九州自動車を通るルート、どちらがよいと思いますか?
この近辺の状況に詳しい人、通ったことがある人、よろしくお願いします。 -
宮古島のダイビング用品店について(至急)
今現在、宮古島にいます。
レギュレータをair2・Duoair用と間違えて持って来てしまいました。
BC用中圧ホースのair2・Duoair用か、通常用➡air2・Duoair変換アダプターを売っているダイビング用品店を知りませんか?
取り合えず、TusaのBCがダイビングショップにあったので、インフレーター(Duoair)を借りて使っていますが、どうせなら購入しようかと思っています。 -
かろいちに足折れの紅ズワイは売っていますか?
- エリア: 鳥取市
- 質問日時:2017/02/12 07:01:57
- 締切:2017/03/12
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:0件
境港の市場には、足折れの紅ズワイを4枚~5枚¥1000で売っていますが、鳥取市のかろいちでも足折れの紅ズワイを安く売っていますか?