旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yamayuri2001さんのトラベラーページ

yamayuri2001さんへのコメント一覧(5ページ)全1,804件

yamayuri2001さんの掲示板にコメントを書く

  • コオリナ☆彡

    yamayuri2001さんへ

    続きましてこんばんは!
    ANAのプレエコ、ヨーロッパ便はプラスチック容器でした^^;
    同じお料理でも陶器のほうが美味しく感じられますよね~。
    確かにシートはJALのプレエコよりゆったりして快適でした。

    コオリナのお泊りになったお部屋からの眺めは素晴らしいですね。
    ラナイでビール片手に煌めく海面、ヤシの木やサンセットを時間を
    忘れて眺めていたいと思いました。
    ピーナッツバターのアイスクリームがあるのですね~。
    味を想像しただけで美味しそう(^^♪

    yamayuriさんはよじ登るような高さのベットがお好きなのですね@@
    面倒くさがりなので私は気楽に乗り降り?のできる高さがいいです^^
    筋肉は裏切らない!そのとおりだと思います!良い言葉だわ~。

    後編も楽しみにお待ちしています。
                           ドロミティ
                        
    2024年05月01日21時26分返信する 関連旅行記

    RE: コオリナ☆彡

    ドロミティさん、こんばんは。
    JALとANAのプレエコの違い、ありますよね!
    どちらに乗るかは、マイルよりもフライトの時間次第・・・
    お年寄りの私には、強行軍は無理になりました。
    若い時なら、どんな時間でも大丈夫でしたが・・・

    あのラナイでの私の幸せタイムは、
    アイスクリームとコーヒーでした(* ´艸`)クスクス
    美しい景色って、人を幸せにしますね!
    サンセットは毎日あるのに、あの水平線に沈み行く太陽が
    何故にあんなに愛おしく感じるのでしょう・・・
    翌朝会えるのに。

    ベッドの高さは、アメリカとヨーロッパでは
    少し違いますね。
    固さも、アメリカはフワフワ。
    雲の上のようです。
    日本人にとっては、巨人のベッドと巨人のソファで、
    座り心地を追及すると、ちょっと・・・です。
    でも、毎日暮らすわけでもないので
    それを楽しんできます。

    早くも、また帰りたくなったコオリナです!
    コメントありがとうございます。
    yamayuri2001



    2024年05月02日21時08分 返信する
  • どんだけ元気?

     yamayuri2001 さん、こんにちは。 2020年のご旅行記を拝読しました。 コロナ真っ盛りのときですね。
     狭い日本・・・とはいえ、列島の南側(太平洋側)にある宮島から北側(日本海側)にある出雲まで。 どんだけ元気なのでしょう? 私は観光バスで姫路から鳥取まで列島横断をしたことがありますが、それはバスですから、途中は・・・記憶にありません。
     yamayuri2001さんだったら、グライダーで行かれたらいいのではないかと思えるくらいの強行軍ですよね。

     さて、出雲大社でのお詣りですが、yamayuri2001さんはご主人様とのご縁もあってか、とても敬神の念をお持ちの上での参拝で、私のような散文的な「見物」とはまったく違うことに頭が下がりました。
     境内の空気を感じられてご自分の心持ちを改められるという真面目さがご旅行記のあちこちに散見されて、拝読していて自分の態度が恥ずかしくなります。
     そうそう、yamayuri2001 さんは稲佐浜の砂を奉納せずに出雲大社素鵞社の砂だけを持ち帰ってはいけないのかということを心配なさっていましたね。 私は稲佐浜で砂を採りましたが、それは自分のコレクションとしてであり、素鵞社には納めませんでした。さらに素鵞社の砂も持ち帰りましたが、それもまた話のネタとしてであり、結局泥棒と同じことでしかありませんでした。
     私は歯が欠けるということはありませんでしたが、近年脳味噌がどんどん減っているという自覚症状に悩まされており、それはあのときの不真面目な見物の祟りなのではないかと今、思っております。

     厳島神社、錦帯橋・松江城、日御碕神社にも行かれ、盛りだくさんなご旅行でしたね。 厳島神社だけは、あの大鳥居が修復中で見られなかったことが残念でした。 満潮の海に浮かぶような景観を見られなかったことも心残りですね。
     ジャジャーン! それこそ神様のご配慮でしょう。 確かに大鳥居には一見の価値がありますし、海に浮かぶ朱塗りの社殿はうっとりするような美しさです。 ですから、必ずもう一度いらっしゃってください。 社殿そのものはご覧になっているわけですから、次の機会には鳥居と満潮にターゲットを絞って、他の人が見落としているような細部にまでじっくりと目を凝らしてください。
     どこもそうですが、一度行っただけでもう分かったようなつもりになっている人は大間違いで、二度、できれば三度行って、いろいろな角度から見ることで理解が深まるものですから、大鳥居が工事中だったということは、次にもう一度行こうという強いモチベーションにつながりますね。
     工事万歳! 不完全万歳! 
     硬い土産物は注意して食べるということと併せ、これからのyamayuri2001さんに大きな宿題ができたということ!  楽しみです。

    ねんきん老人
     
    2024年04月29日13時37分返信する 関連旅行記

    RE: どんだけ元気?

    ねんきん老人さん、こんにちは。
    私の山陰山陽の旅行記を見ていただいて、
    ありがとうございました。
    あの頃、本当にコロナの真っ只中で、
    移動する人はとても少なかったです。
    出雲大社では参拝の仕方をよく調べていかなかったために
    稲佐の浜で砂を拾って行かずに、
    出雲大社の砂だけを持ち帰ってしまいました。
    しかし、ドライブの途中で調べたら、
    参拝の仕方が違っていたので、
    途中に立ち寄った鳥取砂丘に撒いてきてしまいました。
    出雲大社の神様も、さぞかし驚かれたのではないかと思います。

    神様の怖さは、ハワイで二度ほど経験していて、
    1度目は、入ってはいけないヘイアウの中に勝手に入り、
    近くでお参りしようと思ったら、
    偶然そこを通りかかったピックアップトラックの人に
    クラクション鳴らされ、
    ここは入ってはいけない場所なのだと思いました。
    翌日、帰りの飛行機で、二階席の階段を下りる時に
    転落しそうになり、手でぎゅっと手摺りを押さえたら、
    右手の小指を骨折して大変なことになりました。
    2回目は、みんなでクカニロコバースストーンに、
    孫の誕生を願ってお参りに行った時に、
    クカニロコバースストーンのパワーストーンの上に、
    三脚を立て、事もあろうに夫は石に足をかけてしまいました。
    上の子は数回流産しかかりました。
    下の子は1280gで極小未熟児として生まれました。
    しかし、2人とも今現在元気で駆け回っているので、
    来年には皆で、お礼参りをしに行かなければなと思っています。
    神様は幸せをお与えになるだけではなく、
    時に天罰もお与えになりますから、
    怖いですよね?

    厳島神社の大鳥居は、回収を終えて、
    鮮やかな朱色の鳥居になったようですので、
    次には満々と水を湛えた厳島神社を、お参りに行きたいと思います。
    干潮の時も珍しくて良いのですが、
    やはり水の上に浮かび上がるような社殿を、見たいです。
    いつになるか分からないけれど、
    必ずリベンジしたいと思います。
    アドバイスありがとうございます。
    yamayuri2001




    2024年04月30日14時15分 返信する
  • コオリナ(^^♪

    yamayuri2001さま

    こんにちは

    コオリナには泊ったことがないので、
    行きたいと思いながら、ワイキキにホテルを
    とっています。
    お泊りなった、マリオットとてもいいですね。
    キッチンがあり、洗濯機も完備。
    ゆっくり、のんびり過ごせそうです。
    空港からもそんなに遠くないんですね。

    そして、フライングホヌは、ずっと気になっていましたが、
    JALのマイルを貯めているので、ついJALに。
    yamayuri2001さんの感想を読むと、かなり良さそうですね。
    今度乗ってみたいなあと思いました。

    ハワイの旅行記は読んでいるだけで、幸せ気分になりました。
    続きも楽しみです。
    ありがとうございました。

    K
    2024年04月29日12時44分返信する 関連旅行記

    RE: コオリナ(^^♪

    マダムKさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    コオリナはワイキキとは全く違って、
    ハワイの自然を豊かに感じられる場所にあります。
    また隣の隣のホテルはアウラニなので、
    ディズニー大好きな私にも、ぴったりなのです。
    ただし、レンタカーがないと不便な所だと思います。

    実は私も、JALのマイルを貯めているのですけれど、
    今回はANAのフライングホヌの価格があまりにも安かったので、
    JALではなく、ANAに乗ってしまいました。
    値段が安いのにサービスが良く、シートも良かったので、
    マイルは貯まらなくても問題ないなと思いました。
    JALのプレエコと比較しても、
    座席がかなり良いし、お食事もだいぶ違っていました。
    次回ももしかしたら、フライングホヌで行くかもしれません。
    去年はロングステイで25日間もHawaiiにいたのですが、
    今年はたったの1週間だったので、
    ものすごく短く感じました。
    また行きたいです!
    yamayuri2001



    2024年04月30日13時53分 返信する
  • yamayuriさんのホームグラウンド!

    こんにちは~(*^◯^*)

    のんびりとしたハワイの休日を、
    一緒に過ごした様な気持ちで拝見しました!

    よじ登るベッドに、大きなバスタブ。
    やはりハワイはアメリカンサイズなんですねー。
    私も一度で良いからよじ登ってみたいです(笑)

    お部屋からのサンセット。
    ヤシの木がシルエットになっていて、
    とってもロマンティックですね♪( ´▽`)
    yamayuriさんが、大好きな理由がわかる気がしました。

    やはり英語が話せると楽しそう♪
    旅の醍醐味の一つは、その場所での一期一会。
    全然英語の話せない私はとっても損してると反省しました。

    また暮らす様に過ごすハワイ見せて下さいね!

    2024年04月23日17時01分返信する 関連旅行記

    RE: yamayuriさんのホームグラウンド!

    ちーちゃん、おはようございます。
    コンドミニアムは、何もかもがアメリカのサイズなので、
    日本の老人にしては体が大きい私でも、
    すべてがビッグサイズに思えます。
    それだけではなく、お鍋やフライパンや食器が
    ものすごく重いので、筋トレ必須なんです。
    今回はバスタブからすっと立ち上がれたので、
    筋トレってすごいなと思いました。

    ラナイからの景色、私はとても気に入っているんです。
    だから何度も通ってしまいます。

    英語ですけれど、完璧に話さなくても
    アメリカ人はきちんと理解してくれて、
    楽しくおしゃべりをしてくれます。
    コロナ後から、年を取ったので、
    毎日朝から晩までショッピングをしたり、観光したりするスタイルに疲れて、
    2日に一度はプールでまったりする時間を取っています。
    そしたら、日本とカスタムが違って
    隣に居る人は必ず話しかけてくるのです。
    返事をしないでそこに座っている訳にも行かないので、
    自然に話をするようになりました。
    私の英語は幼稚園の子供の英語みたいでごめんなさいねと謝ると
    いや、私たちは日本語を全く話せないから、
    あなたの英語は良く解るよと、皆さん言ってくれるのです。
    それで自信を付けて、なんだかんだと喋るようになりました。
    知らない人といろんな人生の話をするのも、
    とても楽しいものです。
    ちーちゃんも、臆せずどんどんおしゃべりしてみてください。
    案外 楽しいですよ。

    yamayuri2001
    2024年04月24日06時17分 返信する
  • 明日からハワイ島!

    yamayuriさんへ!
    おはようございます。

    今回はオアフ島、ご主人様とおふたり旅行だったのですね!
    コオリナは、のんびりと過ごすにはとても良い場所ですよね!
    ワイキキ方面から、いつもコオリナラグーンへ通っている私達。
    コオリナの、まだ残っている空き地に、ヒルトンがタイムシェアを作ってくれないかな~?等と…
    いつも主人とふたりで話しています。

    本当なら、明日からハワイ島へ!
    私達もいつもはJALですが今回は、フライングホヌで!
    そして、主人のちょっと早いのですが還暦と定年退職祝い旅行!と言うことで…
    フライングホヌファーストクラスを予約しました。
    ハワイ島に7泊。オアフ島に飛んで8泊。15泊17日の記念旅行を計画。
    一生に一度の還暦記念。
    そして、1度目の定年退職。
    今までお疲れ様!の感謝を込めて!

    の、予定でしたが…
    主人の父が約2週間前に急変し、看取りに入りました。そして、一昨日帰らぬ人となりました。
    明日、お義父さんと最後のお別れになります。

    4年半ぶりのハワイ旅行を計画したのは2月後半。義父の体調も少し回復していましたので、定年退職と言えども今までと変わらぬ仕事内容なので、主人の仕事の予定等を考慮し、ゴールデンウィークをはさんで行く計画をたてました。
    物価高騰に円安(^_^;)
    日本からハワイへ旅行するには最悪のタイミングだと思いましたが…
    考え始めたら、やっぱり行きたいハワイ!!!
    yamayuriさんのハワイ島旅行記も参考に!ケアウホウのリゾートがウィンダムと知り、ウィンダムのポイントも使いたかった私達は、ケアウホウに宿泊も考えたりして。
    結局、ウィンダムのポイントは、オアフ島で使うことにしました。
    ハワイ島はヒロから入りナニロアホテル(ヒルトンホテルになりました)に4泊とワイコロアに移動し、ヒルトンのキングスランドに3泊。
    オアフ島に移動しウィンダムのロイヤルガーデン。
    いつもとは違うANAとウィンダム。そして、ちょっとだけヒルトン。
    そんな計画でした。

    義父とのお別れが近づき…
    ハワイ旅行も近づき…
    様々な思いの中過ごした約2週間。
    一昨日、ハワイ旅行の全てをキャンセルしました。
    そして…義父とのお別れも一昨日の夜にやってきました。

    明日、義父をしっかりお見送りし、また、主人の還暦定年退職お祝いハワイ旅行はリベンジします。

    少し元気になったら…
    また旅行の計画を始めたいと思います。
    主人への感謝を込めて!

    長くなってしまいましたm(__)m

    yamayuriさんのハワイ旅行記。後半も楽しみにしていますね!

    たなしゃん


    2024年04月23日09時01分返信する 関連旅行記

    RE: 明日からハワイ島!

    たなしゃんさん、おはようございます。
    拝見して絶句しました。
    お義父様のご冥福を、心からお祈り致します。

    本来なら今日からハワイ島に行くはずだった、
    それも特別な記念の旅行だったのに、
    お義父様とのお別れの日になってしまったのですね。
    どんなにか悲しい思いをなさった事と思います。

    フライングホヌのファーストクラスなんて、
    とても素敵ですね。
    ファーストクラスだったら
    ラウンジは最上の所が使えるので、
    一層期待が高まりますよね。
    大谷翔平さんがハワイ島に別荘を買ってから、
    ハワイ島は注目されるようになりましたけれど、
    私は元々、ハワイ島が一番好きでした。

    コオリナの第三ラグーンは、中国の不動産会社が、
    コンドミニアムを建てる予定だったらしいですが、
    計画の頓挫で、今はまた元の空き地に戻ったのだそうです。
    たぶん中国の恒大だと思われます。
    私的には、お隣に中国のコンドミニアムが出来なくて、
    本当にホッとしました。

    リベンジ旅行は、またチャンスがありますね。
    その時に、ご夫婦でゆっくりなさってくださいね。
    きっとハワイのマナが、
    お二人の寂しさを解消してくれるのではないかと思います。
    ここ数日は、とても多忙なのではないかと思います。
    どうぞお体を大切に お過ごしください。
    yamayuri2001
    2024年04月24日06時07分 返信する
  • 投票をありがとうございました

    yamayuri2001様

     こんにちは、旅行記に投票をありがとうございました。
    19日は、在宅勤務でした。午後、医者に行ったりして、ほぼ休憩無しです。

     ハワイに行かれたんですね。
    パイナップル園は妻が行ったことあるみたいです。
    私は10年前のハワイでは、買い物ばかりしていましたが^^
    海もプールも行かないので、家族にからかわれましたね。

     又兵衛、有名店になり過ぎました。
    宗吾参道の先の鰻屋、どれも有名です。
    去年は、橋本食堂ばかりでした。
    2段重ですが、去年は鰻が大きく、大当たりでした。

     鰻の成瀬さんが、千葉駅近くに出来、3回行きました。
    2,700円の松の大盛(+100円)ばかりです。
    家から一番近い鰻屋さんです^^
    二ホンウナギですが、海外で養殖の様でデカいです。
    妻は半身か、2/3しか食べない位大きいです。
    店がすごい勢いで増えていますね。
    市原の方にもできたみたいです。
    それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

     メンデル親父
    2024年04月22日09時33分返信する

    RE: 投票をありがとうございました

    メンデル親父さん、こんにちは。
    いつものホームリゾート、コオリナに
    今年は4月に行きました。
    去年5月に行って、ものすごい混雑だったのですが、
    今年は4月にして、大正解でした。
    去年ほど混雑していなくて、
    ゆったりと過ごすことが出来ました。
    ずっとホテル内にいても良いのですけれど、
    レンタカーを借りているので、
    毎日 ちょこっとだけ
    お出かけをしたくなります。
    ノースショアは、Waikikiから行くよりも
    コオリナからの方がずっと近くで、
    30分で行けてしまうので、毎年通っています。
    毎年同じところに行くと、
    そこが自分の故郷のように感じられますね。
    鰻屋さんいいですね。
    近年は鰻の値段が高騰して、
    なかなか気軽に食べれなくなりましたけれど、
    鰻屋さんの競争が激しくなったら、
    お値段も、もう少し下がるのではないかと
    楽しみにしています。
    yamayuri2001


    2024年04月23日14時55分 返信する
  • またまたハワイ!

    yamayuri2001さん

    おはようございます。
    またまたハワイですね♪

    まずはこのANAのプレエコ!
    本当にお得ですね。
    我々はJALはお供でマイルの超改悪に愛想を尽くし、同じ路線なら必ずANAにしていますが、国際線もANAの方が良さそうですね。

    常宿のホテル、広いし使い勝手が良さそうです。
    眺望も文句なし!
    何よりバスルームが広いのが心地よいですね。

    ソープファクトリーは本当に手作り感満載ですね。
    こういう所で製作された製品は安心感があります。

    パイナップルプランテーションのガーデンツアーの入場券がタダでゲット!
    これは日頃の行いの良さが分かります(笑)
    旅先でのこうした親切は嬉しい限りですね。

    優雅なハワイ暮らしが伝わってきました!

    norisa
    2024年04月22日09時00分返信する 関連旅行記

    RE: またまたハワイ!

    norisaさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    昨年12月に続いて、またハワイに行ってきました。
    ハワイの気候が、私にはとても合っているようです。
    norisaさんは、JALではなくANAのマイラーになったのですか?
    私はJALのマイルを貯めているのですけれど、
    マイルの事を抜きにしても、
    あのフライングホヌのプレエコがとてもお得だったので、
    次回も同じお値段で出していたら、
    あのプレエコにしたいなと思いました。
    コスパ最高です!

    ノースショア ソープファクトリーは、
    作っている製品が本当に良質でした。
    オーガニックな材料を厳選して作っているので、
    とても安心ですし、
    また和牛がとろけるのと同じように、
    石鹸もとろける感じなんです。
    リップクリームも伸びが良く、
    すぐに無くなるのだけが、難点でした(* ´艸`)クスクス
    ドールプランテーションで出会った人は、
    なぜ私達に声をかけてくれたのか、
    いまだに分かりませんけれど、
    とてもありがたい申し出だったので、素直にチケットをいただきました。
    今度は私達が、どなたかに恩返しをする番だなと思っています。
    こんな偶然の出会いも、旅先では嬉しいものですね。
    yamayuri2001

    2024年04月23日10時15分 返信する
  • コオリナのマリオットに滞在されたのですね

    やまゆりさん、こんにちは。

    まだ体が軽く揺れていますが、昨晩はゆっくり眠れて時差ボケはだいぶ解消したようです。

    ところで、やまゆりさんはコオリナのマリオットバケーションクラブに滞在されたのですね。
    実は私もここの会員の説明会に参加して、その素晴らしい景観に見とれたものです。
    私たちが泊ったのはワイキキ・クヒオ通リぞいのOHIA。丸亀製麺の隣のホテルですが、そこと比較するとあまりの豪華さに目を見張りました。
    タイムシェアの説明を受け、会員料金の提示を受けましたが、旅のスタイルが違うとか年齢が年齢で・・・とお断りして、そのあとはラグーンでまったりして帰ってきました。

    私は次行くとしたらせっかくESTAを取ったのでアメリカ本土を気ままに無計画にドライブ旅行をしたいと思います。

    写真をいっぱい撮りすぎて今から整理し、順次旅行記を書いていきたいと思います。(参考にならんけど・・・)

    やまゆりさんの続編、楽しみにしています。

    くわ
    2024年04月22日07時41分返信する 関連旅行記

    RE: コオリナのマリオットに滞在されたのですね

    くわさん、お帰りなさい。
    早速のコメントありがとうございました。
    私も、天気予報をチェックしていましたけれど、
    くわさんがステイなさった、翌週の方が
    ずっとお天気が良かったですね。
    私は滞在中に、3回ぐらい雨が降りました。
    どうやらまだ、雨期が終わっていなかったようです。

    コオリナのマリオットバケーションクラブの説明会にいらしたんですか?
    私は15年前に、あの景色にすっかり魅了されて、
    それ以来、毎年通っています。
    毎年通っても飽きません。
    だんだん私には、
    あの場所が自分の故郷のような気持ちになってきました。
    今度はアメリカをドライブ旅行との事。
    アメリカは、田舎の方が素敵です。
    人がとても優しいし、
    景色の雄大さは、日本ではとても感じることができません。
    北海道をドライブ旅行なさったので、
    アメリカのドライブもとても楽しいのではないかと思います。
    私は十年前に、サンタモニカからシカゴまで、
    夫婦でルート66をドライブしました。
    その時の思い出が忘れられず、
    あのドライブは、人生で最高のドライブだったなと思っています。
    くわさんも、ぜひ体験なさってくださいね。
    yamayuri2001


    2024年04月22日14時09分 返信する
  • ハワイの魅力

     yamayuri2001さん おはようございます。

     円安を初めとして世界が不安定な時代の影響で、海外旅行も経済的には気楽には行けません。
    しかしハワイが好きな人は多いですね。なぜ、どこが?と思っておりますが、いろんな方の旅行記を見ると、なるほどこれだな、などと知られざる面を発見します。yamayuriさんもハワイに詳しくその良さを発信していますね。
     たくさんの外国人(ご本人も外国人ですが)と楽しくお話されている様子を見て
    やはり英語は大切だな、と思うと同時に羨ましくも思いました。
     海外に出ないと英語を使う機会が極端に少なくて、中途半端な英語なので、忘れてしまいそうです。
     私はやや身体が大きい方なので、このホテルのバスタブには憧れます。ベッドもよじ登るのですね、はしごなどついていますか?(2段ベッドかっ)部屋も広く豪華ですね。なんといってもオーシャンビュウ。もう夢のようです。
     カカオの実は初めて見ました。旅行記はこの老人にいろんなことをおしえてくれます。yamayuriさんも私の先生です。

      pedaru
    2024年04月22日07時02分返信する 関連旅行記

    RE: ハワイの魅力

    pedaruさん、こんにちは。
    最近は、気候変動も怖いです。
    去年の12月にハワイ島に行った時には、
    私達が行った8日間だけは見事に快晴でしたが、
    その前後の1週間は、洪水警報が出ていて、
    一週間雨が降り続いたのだそうです。
    そう聞くと、そんな時に行くのはリスクなので、
    一体、何時行けば良いんだと思ってしまいますね。
    世界各国、洪水のリスクは多発しています。
    昔は考えられませんでしたね。
    ヨーロッパの夏は涼しく、
    ドイツなどは25度以上になる夏は
    あまり無かったように思えますけれど、
    今は軽く35度を超えるらしく、
    夏のヨーロッパも、危険ですね。

    英語はpedaruさんのおっしゃる通り、
    常に使っていると忘れませんけれど、
    使うチャンスが無くなると、忘れてしまいますね。
    私は、プールでアメリカ人とお喋りをして過ごすようになった老年に、
    英語たくさん使うので、以前よりも喋れるようになりました。
    習うより慣れろという感じですよね?
    若い時は、プールでまったりしなかったのです。
    お買い物でしか英語を使いませんでしたけれど、
    今はあちこち走り回るよりも、
    プールでまったりする事も多いのです。
    人は年齢によって、過ごし方が変わりますね。

    チョコレートを作るカカオの実は、
    昨年 生で食べましたけれど、
    美味しくなかったです。
    乾燥したら、ブラックチョコレートの味がして、
    何かとっても美味しかったです。
    そういえば、コーヒー豆も乾燥させているので、
    何でも乾燥させると、味わいが深くなるのでしょうか?

    yamayuri2001


    2024年04月22日14時02分 返信する
  • yamayuri2001さん!!

    おかえりなさい!!コオリナやっぱりいいですね~~
    私ももうすぐコオリナです!!
    今回は空いていたのですね~
    前回は我が家もハレモアナ棟でした!
    今回は私の確認ミスで部屋が1泊だけチェンジになる予定で・・・
    最初の4泊はコナかハレモアナ1泊はハレナイアタワーで予約できていますと
    お返事が来ています。

    我が家もJAL派なのですが予約の時にANAが安かったので予約したのですが
    多分JALのタイムセールがあってキャンセル料払っても20万も安かったので
    JALになりました!
    一度はホヌにと思っていたので少し残念ですが・・・
    次回はANAのプレミアムエコノミーで行ってみたいと思います!
    続きも楽しみにしています。
    2024年04月22日06時27分返信する 関連旅行記

    RE: yamayuri2001さん!!

    leaさん、こんにちは。
    コオリナ これからなんですね。
    楽しみですね!
    去年と一昨年は、ポイント消化のゲストが多くて、
    激混みだったみたいです。
    今回は空いていて、ゆったりとステイできました。
    サービスも抜群でした。
    ここのところずっと、ハレ ナイヤにばかりステイしていたのですが、
    お部屋がで出来るのは遅いし、
    6階にばかりアサインされて不満でした。
    今回 ハレ モアナだったので、
    高層階にアサインされて、とても満足です。
    それに 夜とっても静かでした。

    JALのタイムセールでも、お安いハワイ便が出ますか?
    私はANAのフライングホヌがあまりに安かったので、
    アンコールワットに行く前日、忙しく用意をしていたんだけれど
    その日に取らないと、セールが終わってしまうので、
    急遽、フライングホヌで行くことにしました。
    シート的には、JALジャルよりもフライングホヌの方がずっと良かったです。
    二つ乗って、比較してみるといいですね。
    yamayuri2001

    2024年04月22日11時51分 返信する

yamayuri2001さん

yamayuri2001さん 写真

23国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

行ってきます

  • 孫との三世代リゾート、今年は北海道!

    出発:2024年07月21日~(5日間)| 交通機関: エリア: ニセコ

    2024/02/06 投稿

  • シギラベイサイドスイート アラマンダの休日!

    出発:2024年06月17日~(5日間)| 交通機関:飛行機(ANA系) エリア: 多良間島・水納島 宮古島 伊良部島・下地島

    2024/04/18 投稿

yamayuri2001さんにとって旅行とは

旅行は人生の目的地。ここにたどり着くために生きています!
松尾芭蕉のように、旅先で憤死出来たら本望です。
苦しみをリセットし、バラ色の人生を取り戻してくれるのが
私にとっての旅です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイです。
いろんなところに行くけれど、必ず戻りたくなる場所です。

大好きな理由

気候がいい!いつ行っても、サラサラの風と真っ青な海、そして陽気なロコが
待っていてくれます。

行ってみたい場所

自由のある国。

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています