旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tyatyaさんのトラベラーページ

tyatyaさんのクチコミ(509ページ)全10,201件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 遺跡に腰掛けながら温泉を楽しむ

    投稿日 2012年08月29日

    パムッカレ温泉 パムッカレ

    総合評価:4.0

    水着を持って行ったならば、古代遺跡の中で温泉に浸かるという貴重な体験を。お湯自体はあまり熱くなく 水着で泳ぎ、子供たちも大はしゃぎで温水プールという感じです。水着を持っていない方 全身入るのはちょっとという方 横でたくさんの小さい魚が足を突っつくというテントもありましたので、そちらで疲れを取っては。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5
    泉質:
    4.5

  • 大迫力の古代劇場

    投稿日 2012年08月29日

    パムッカレ ヒエラポリス パムッカレ

    総合評価:4.5

    パムッカレというと石灰棚が有名だが、古代遺跡も大変見ごたえのあるものだった。特に劇場は必見で直径100mに及ぶ半円形の客席の最上部から見る光景は素晴らしい。だいぶ坂を登るのと陽射しは強いので帽子と水は忘れずに。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 白い巨大岩? 丘?

    投稿日 2012年08月29日

    石灰棚 パムッカレ

    総合評価:4.0

    日本でも写真や映像でよく紹介される石灰棚。ヒエラポリスを見学のあと石灰棚の遊歩道をおりていくのが良いのでは。石灰棚は保護のため裸足で温泉がチョロチョロ流れるコースを歩くことになる。靴を入れる袋 滑りやすいのでできればリュック、一面、白くて反射で眼を痛めやすいのでサングラスを持ってくとよいでしょう。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • エーゲ海の要塞 ボドルム城

    投稿日 2012年08月29日

    ボドルム城 ボドルム

    総合評価:4.0

    ボドルムの港に建つ要塞でお城全体が博物館になっている。水中から引き上げたものや騎士団が活躍した当時の騎士団旗などが展示されている。トルコというとイスタンブールやカッパドキアなどをすぐ思い浮かべるが、エーゲ海を望むこの景色も訪ねてみる価値がある。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • イズニクブルーの神秘的な青

    投稿日 2012年08月29日

    タイル美術館(チニリ キョシュク) イスタンブール

    総合評価:4.0

    もともとポロ競技などが行われた場所で、トプカプ宮殿の庭園の中にある建物。イズニックブルーのタイルに彩られた移設された壁や食器類はトルコらしさを大変感じさせられる。観光客のみなさん、博物館見学にちょっと疲れたのか、庭にいた子猫も大人気だった。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 大帝国の栄華を実感させる至宝

    投稿日 2012年08月29日

    国立考古学博物館 イスタンブール

    総合評価:4.5

    トルコ各地の遺跡からの出土品およそ10万点を展示。日本に来たら大勢の人が押しかけそうな出土品がぞろぞろと。ただ見どろの多いイスタンブール、博物館まで手が回らないのか空いていて、ゆっくり見学することができました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 東西文化融合が生んだ歴史遺産

    投稿日 2012年08月29日

    イスタンブール歴史地区 イスタンブール

    総合評価:5.0

    世界遺産という名にふさわしい街であるイスタンブール。中でも歴史地区は東ローマ帝国時代には首都としてキリスト教文化が発展しオスマン帝国時代にはあちらこちらにモスクが建てられた。歩くだけで歴史や東西せかいを堪能できる、そんな場所です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • レトロで便利な路面電車

    投稿日 2012年08月29日

    トラムヴァイ (路面電車) イスタンブール

    総合評価:4.0

    路面電車はイスタンブールの街では大変便利な交通手段です。特に新市街のイスティクラルと通りの路面電車に乗ると大勢の人ごみをかき分けて行けますし、後でブラブラする時のお店の目安もできて便利です。是非乗ってみてください。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • 新市街の中心地

    投稿日 2012年08月29日

    タクスィム広場 イスタンブール

    総合評価:4.0

    タクシム広場から南にイスタンブール随一の繁華街イスティクラル通りが1.5km伸びている。車の乗り入れが禁止され、レトロなトラムが往復している。両側にはヨーロッパスタイルの建物が多くお店やレストランが並び、ウインドショッピングの楽しいところである。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 新市街のシンボルタワー

    投稿日 2012年08月29日

    ガラタ塔 イスタンブール

    総合評価:4.0

    タクシム広場から車で5分。徒歩でも坂道を上がっていけばさほど遠くはない。なかの階段はさほど広くないせいか入口は混んでいて30人程の行列が出来ていた。最上階の展望テラスから360度のパノラマが広がり、海も街も見渡せる。最上階では屋内でお茶を飲むこともできる。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ガラタ橋やエジプシャンバザールに近いモスク

    投稿日 2012年08月29日

    イェニ ジャーミィ イスタンブール

    総合評価:5.0

    旧市街の中でも最もガラタ橋に近くエジプシャンバザールに隣接する。高さ36mのドームを持ち内部はイズニク陶器のタイルで美しく装飾されている。ボスポラスクルーズのあとこのモスクを見学しエジプシャンバザールを楽しむというのは効率良い周り方だと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 丘の上のモスク

    投稿日 2012年08月29日

    スレイマニエ モスク イスタンブール

    総合評価:5.0

    大きなモスクの立ち並ぶ歴史地区の中でも一際目立つ荘厳なモスクである。海峡クルーズの船からもその姿は印象的であり夕焼け時の美しさも必見である。内部の装飾やステンドグラスも素晴らしい。たくさんあるモスクの中でも是非訪ねて欲しい場所である。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • 交通の要衝

    投稿日 2012年08月29日

    ボスポラス海峡 イスタンブール

    総合評価:4.0

    クルージングに出るとここが観光地であるよりも世界の交通の要衝であることを思わせられる。クルージング中、何台ものタンカーの往来を見た。北は黒海、南はマルマラ海で。その先にはエーゲ海と、黒海と地中海を結ぶ海洋交通の要衝である。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 通行人も釣り人も

    投稿日 2012年08月29日

    ガラタ橋 イスタンブール

    総合評価:4.0

    旧市街おと新市街を結ぶこうつうの要所だけあって人や車の通りの大変多い橋である。
    通行だけでなうボスポラス海峡やモスクの素晴らしい風景を望むこともできる。2層式の橋の上の階ではのんびり釣りをしている人もたくさんいる。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 悲しい伝説の残る塔

    投稿日 2012年08月29日

    乙女の塔 イスタンブール

    総合評価:3.0

    ボスポラス海峡クルーズの時出航して少しするとこの塔が見えてくる。12世紀に建設され灯台として使われていたようだ。ウスキュダルの桟橋から車で5分のところから渡し舟が出ている。夕日にはえる乙女の塔は恐ろしい予言から逃れようとこの塔に匿われた若い王の悲しい伝説が似合うかもしれない。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • まさにアジアとヨーロッパの架け橋

    投稿日 2012年08月29日

    7月15日殉教者の橋 イスタンブール

    総合評価:4.5

    ボスポラスクルージングの目玉の一つである。船からみる全長900メートルにも及ぶ美しいつり橋は、青い空と青い海そして両岸の緑 歴史的建物に囲まれ絶好の写真スポットでもある。ちなみに現在歩行者の通行はできないようである。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0

  • 見所たくさんのクルーズ

    投稿日 2012年08月29日

    ボスポラス海峡クルーズ イスタンブール

    総合評価:4.5

    船乗り場のエミニュの桟橋にはボスポラスクルーズの呼び込みの人が寄ってくる。観光船は幾つか会社があるようだが切符売り場に行けばスムーズに購入できる。地元の人に交ざって鯖バーガーでも食べながら出航を待つのがいいのでは。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5

  • 2段のアーチの水道橋

    投稿日 2012年08月29日

    ヴァレンス水道橋 イスタンブール

    総合評価:4.5

    アヤソフィアから車で10分位かかりアクセスはあまりよくないが徒歩も可能であり、是非見て欲しい場所である。高さは20mほど幅は80mほど有り現在はその下を道路が走り車が行き来している。今まで見た中で一番街に溶け込みながらも存在感のある水道橋です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 台座には同時の競馬観戦の様子が

    投稿日 2012年08月29日

    ヒッポドローム イスタンブール

    総合評価:3.0

    コンスタンチヌス帝時代の古代競技場建の記念碑の一つ。390年にエジプトからこのオベリスク運んだ皇帝テオドシウス1世その家族が古代競馬を観戦する姿が台座に描かれている。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • そこは別世界

    投稿日 2012年08月29日

    イスタンブル地下宮殿 イスタンブール

    総合評価:4.5

    ビザンチン時代のに建設された地下貯水施設。ライトに照らされ地上とは別世界の趣だ。
    柱の形が1本ずつ違ったり柱の土台にされたメドゥーサの頭など変遷を繰り返したイスタンブールの歴史も感じられ必見の場所である。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

tyatyaさん

tyatyaさん 写真

53国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tyatyaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在53の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています