travelteechiさんの旅行記全35冊 »
-
- 南アフリカ その4 ケープタウン2日目編
-
エリア: ケープタウン
2021/03/20 - 2021/03/22
13票
-
- 南アフリカ その3 ケープタウン1日目編
-
エリア: ケープタウン
2021/03/20 - 2021/03/22
4.5
9票
-
- 南アフリカ その2 クルーガー国立公園・一時帰国編
-
エリア: ヨハネスブルグ
2020/01/06 - 2020/03/18
4.5
5票
-
- 南アフリカ その1 入国・クルーガー国立公園編
-
エリア: ヨハネスブルグ
2020/01/06 - 2020/03/18
4.5
9票
travelteechiさんの写真全860枚 »
-
はい、主目的はこちらです!野生のケープペンギン!青い空、青い海とペンギ...
エリア: ケープタウン
-
ケープポイントから喜望峰までは歩くことができます。遠回りすれば車でも行...
エリア: ケープタウン
-
南アの色んな所で見る風景。モデル(風)撮影会
エリア: ケープタウン
-
ペンギンに会いたいと思っていたら、最初に出会ったのはこの子。ダッシーこ...
エリア: ケープタウン
-
カラフルなトカゲを見つけました。
エリア: ケープタウン
-
港にもいましたが、船でアシカ島(正式にはDuiker Island)に...
エリア: ケープタウン
-
店内はやはりNOBUでした。オシャレですよねー。
エリア: ケープタウン
-
次に向かったのがここ、今回の旅のメインの一つ。ペンギンビーチことBou...
エリア: ケープタウン
travelteechiさんのクチコミ全27件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
travelteechiさんへのコメント全2件 »
400人目のフォロワーです(返信数:1) | 空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん | 2021年08月23日 |
Re: 400人目のフォロワーです | travelteechiさん | 2021年08月23日 |
travelteechiさんのQ&A
回答(2件)
-
南アフリカ共和国のナビは使えますか?
- エリア: ハマナス
6年ぶりに南アフリカ共和国へ旅行することになり、ガーデンルートを車で移動するのですが、以前はナビが役に立たなくて、困った記憶があります。現在のレンタカーに搭載されているナビについて、ご存知の方がいらし...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2022/05/15 01:34:07
- 回答者: travelteechiさん
- 経験:あり
3年前から南アフリカ在住(ヨハネスブルグ)です。
私が乗っている車には車載ナビが無いので、iPhoneでナビしています。
地方含め結構、どこでもGoogle Map、iPhone Map、WAZE(という地図アプリ)は役に立ちます。
一方でケープタウン空港にあるレンタカー会社ではどこでもナビをレンタルすることはできる様ですが、前述の通り自前iPhoneでどうにかなっているので借りたことはありません。
ちゃんとした回答になっておらず申し訳ありませんが、もし参考になれば。。。 -
トレーダージョーズ オススメ土産
- エリア: ロサンゼルス
来月ロサンゼルスとアナハイムに仕事で出かけるのですが、よくあるパターンながらトレーダージョーズで土産を買いたいと思いますが、お勧めの品はないでしょうか?食品、雑貨等情報を得たく、よろしくお願いします。...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/02/13 06:26:22
- 回答者: travelteechiさん
- 経験:あり
コメントありがとうございます。
オレンジカウンティにあるニューポートビーチには長く住んでましたがあまりTrader Joe’sには行きませんでした。ここ数年日本でもTrader Joe’sが流行ってますが、私がガッツリ住んでいた頃は騒がれてませんでした。正直申し上げてそこまで騒ぐほどのクオリティだとは思いません。特に住んでいる身としてはもう少しリーズナブルなスーパーに通ってました。
但し、サルサやメープルシロップとかは美味しいかったかと思います。
あまり参考にならない回答で申し訳ありません。
質問(1件)
-
トランジットでの入国
- エリア: シンガポール
- 質問日時:2022/05/05 00:14:31
- 締切:2022/05/31
- 緊急度:いつでも
- 回答数:2件
はじめまして。
南アフリカ共和国に駐在しているものです。
南アからシンガポール経由で日本に一時帰国を予定しております。
往路(南ア>日本)はスムーズなのですが、復路(日本>南ア)はトランジット時間が6時間以上あり、可能であれば入国・観光したいのですが現在は可能でしょうか。
2020年と2021年はトランジット客は専用の隔離場所に連れていかれ、もちろん数時間の入国なんてできませんでしたが、最近は緩和されたと聞いております。
もしご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。(もちろん現時点の情報で結構です。今後のコロナがどうなるかは運次第ですので)
尚、ワクチンは3回接種済、出発地搭乗48時間以内のPCR証明書取得します。