SHU2さんの旅行記全112冊 »
-
- 北近畿(丹波篠山・城崎・福知山)ぶらり旅(3)黒井城跡周辺・丹波篠山・有馬温泉周辺 編
-
エリア: 丹波(兵庫)
2020/10/04 - 2020/10/06
4.5
11票
-
- 北近畿(丹波篠山・城崎・福知山)ぶらり旅(2)玄武洞・天橋立・大江山・福知山 編
-
エリア: 天橋立・宮津
2020/10/04 - 2020/10/06
4.5
17票
-
- 北近畿(丹波篠山・城崎・福知山)ぶらり旅(1)竹田城跡・城崎温泉 編
-
エリア: 城崎温泉
2020/10/04 - 2020/10/06
5.0
6票
-
- 山口県と津和野ぶらりたび(長門・角島・下関・門司 編)
-
エリア: 角島・下関北部
2020/08/23 - 2020/08/25
5.0
17票
SHU2さんの写真全7,171枚 »
-
明治26年に旭川で創業し、明治36年からここで創業した「枡田酒造店」...
エリア: 富山市
-
バスタ−ミナルから「番所の坂」を上がり、北台武家屋敷をぶらり。自分が...
-
どの角度からも熊本城は素晴らしい。最上階からの展望は阿蘇の山々が望め...
-
公園の駐車場は広く、何か所もありました(無料)。予定では有馬富士を見...
エリア: 丹波(兵庫)
-
すぐ奥には、この公園の中心と思われる「有馬富士自然学習センタ-」があ...
エリア: 丹波(兵庫)
-
なお展示は、兵庫・三田の自然をテーマに、見る、聞く、触るなど、五感を...
エリア: 丹波(兵庫)
-
神戸電鉄の有馬口駅前を通り、六甲山上駅に到着。ところが誰もいない上、...
エリア: 丹波(兵庫)
-
時間がなかったので直ぐにすがすがしい「森の生態圏」を通り、有馬富士が...
エリア: 丹波(兵庫)
SHU2さんのクチコミ全135件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
SHU2さんへのコメント全74件 »
Re: ヤンゴン観光 | SHU2さん | 2019年11月18日 |
Re: ヤンゴン観光 | きなこさん | 2019年11月17日 |
ヤンゴン観光(返信数:3) | きなこさん | 2019年11月16日 |
SHU2さんのQ&A
回答(583件)
-
熊本城観光でおすすめのホテルエリアを教えてください
- エリア: 熊本
こんにちは。
熊本城の復興工事が完了するとのことで、世が落ち着いていたらGWあたりで観光に行きたいと思っています。そこで質問なのですが、おすすめのホテルエリアはどのあたりでしょうか?
大雑把な...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2021/02/09 13:52:50
- 回答者: SHU2さん
- 経験:あり
めいめいさんへ
熊本空港の出発時間がわからないので何とも言えませんが、7時35分頃の出発なら熊本空港周辺のホテルも1つの方法ですが、空港のすぐ周辺にはホテルはありません。近くても約4kmはあるため空港へはタクシ-になります。 そのため個人的には、空港リムジンバスが出ている、交通センタ-付近のホテルがお薦めです。夜の熊本城も見ることができ、近くにはアーケ-ド街(サンロ-ド新市街や下町ア-ケ-ド)もあるので食事にも便利です。
お薦めのホテルは、少し高いですがホテルトラスティプレミア熊本、それより少し安いリッチモンドホテル熊本新市街、そして比較的リ-ズナブルの熊本東急REIホテルと三井ガーデンホテル熊本がお薦めです。
復興した熊本城を見て来て下さい。
-
長崎、長崎近郊3泊4日旅行について
- エリア: 長崎市
長崎、長崎近郊3泊4日旅行についてアドバイスお願い致します。別途長崎+五島列島で質問させて頂きましたが皆様のアドバイスをもとに今回は長崎近郊に絞ることにしました。アドバイスを頂いた皆様改めてありがとう...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/12/24 06:40:17
- 回答者: SHU2さん
- 経験:あり
ken1111さんへ
1日目が若干気になりました。
長崎空港から佐世保へはバスになり、空港からは11:30発か12:10発になりますが、11:30空港着となると12:10発になると思います。その場合は佐世保駅には13:39に到着予定です。佐世保駅からパ-ルシ-までは、14:32発の遊覧船の運行会社の快速バスがあり、14:52頃にパ-ルシ-に到着。遊覧船パ-ルクィ-ンの出発は15:00(最終船)なのでギリギリ間に合うと思います。乗船は約50分(15:50まで)なので、佐世保駅に行くバスは16:50までありません。16:50のバスに乗れば17:10に佐世保駅に到着。佐世保駅からは17:55のバスなら19:34頃長崎駅、18:51のJRなら19:34に長崎駅に到着。あとは長崎駅から路面電車と徒歩(約15分)でロープウェイ前に到着。稲佐山夜景へ。 なおこのル-トなら佐世保の散策は、バスの待ち時間の約50分+40分だけです。
そのため、私も他の方が書いているように、佐世保泊まりか、電車で約45分(30~40分に1本)の武雄温泉の泊りがお薦めです。武雄駅周辺の銭湯(銭湯)や武雄温泉楼門・温泉は最高で、翌朝祐徳稲荷神社へも約1時間で行け、神社から長崎駅へも1時間30分です。なお祐徳稲荷神社は間違いなくお薦めめできる神社ですが、長崎から往復するには時間がもったいないですね。
2日目は、祐徳稲荷神社を1時間程見学して、13時30分には長崎駅に到着できるので、お薦めの諏訪神社や平和公園を見学し、早めの夕食後稲佐山夜景へ。夜は丸山や面影橋周辺、中華街を散策して下さい。
3日目は、2日目の予定の、-軍艦島上陸ツアー(午前*予約次第)、-グラバー住宅、-大浦天主堂、-亀山社中記念館、-出島の見学。長崎はそんなに広い観光地でないため崇福寺や眼鏡橋も見学できます。 夜は前日行けなかった夜のコースを。
4日目(14:00-長崎空港発)
-3日で回りきれなかったスポットを朝周り、空港へ
お薦めの店は、ちゃんぽん発祥の店「四海楼」、新地中華街の蘇州林の角煮割包、吉宗本店、かすてら福砂屋長崎本店、ミルクセ-キのツル茶ん。です。
また路面電車も便利で楽しいので利用して下さい。「電車一日乗車券」は500円で、4回以上乗れば元が取れます(1回130円)。ただ、車内では買えないので、あらかじめ観光案内所やホテルのフロント、JR九州みどりの窓口、路面電車営業所などで購入して下さい。
もしよければ私の旅行記、「佐賀・長崎ぶらり旅①、②が参考になれば幸いです。
コロナに注意して楽しんできてください。
-
黒酢のオススメ・むじゃき本店の日曜開店時間
- エリア: 鹿児島
鹿児島旅行で、ご存知の方がいたら教えてください。
1.鹿児島空港からレンタカーで霧島神宮を参拝後、黒酢の所に行こうと思っています。大体到着は13時~13時半頃になるかなと思っています。「坂元のく...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/12/05 13:26:57
- 回答者: SHU2さん
- 経験:あり
メイリンさんへ
1.天文館むじゃきのしろくまに関しては、桜姫さんの情報と同じです。
2.黒酢に関してはどちらも数年前に地元にいる後輩に見学に連れて行ってもらいましたが大きな差はなく、どちらも良かったです(2つはほぼ隣り合わせにあります)。 あくまでも個人の意見では、壺畑の雰囲気はやや福山黒酢さんの方がよかったですが、見学の流れや全体的な感じは坂元醸造さんがやや良かったです。
なおコロナの影響でいろいろ状況は変わる可能性があるため、情報のチェックや連絡はこまめにしたほうが良いと思います。でもよく調べてあるようなので心配はないかな。
鹿児島は良いところがいっぱいあるので楽しんできてください。