旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タヌチーノさんのトラベラーページ

タヌチーノさんのクチコミ(439ページ)全9,310件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ベイホテル東急にかわって。

    投稿日 2018年01月17日

    ソマーハウス 横浜

    総合評価:4.0

    みなとみらいホールを利用する際は
    だいたいセットでこちらのソマーハウスでお茶をします。
    席数がさほど多くないので、週末は厳しいことが多いですが・・・
    ベイホテル東急に変わって、長らく使われていたスポードのカップがナルミ?にかわってしまって、ちょっと寂しい。
    ミックスサンドイッチをたのんだら、まさかの3段プレートでやってきました!
    ボリュームもたっぷりで、暖かいサンドイッチはとても美味しくて大満足でした。

    旅行時期
    2016年05月

  • パイプオルガンのコンサート

    投稿日 2018年01月17日

    横浜みなとみらいホール 横浜

    総合評価:4.0

    神奈川では一番大きい?コンサートホールです。
    音響はまあまあだと思いますが、みなとみらい駅から外に出ずにアクセスできるので、お天気も気にしなくて良いのでいいですね。
    大きな楽団の全国巡業は、神奈川だとここで開催されることが多いです。
    アメリカ製のパイプオルガンが設置されていて
    だいたい月一回のペースで、ワンコインのコンサートがランチタイムに開催され、明るい音色を楽しむことができます。近隣のオフィスの休み時間なこともあり、何度か行きましたが毎回満席に近かったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 横浜中心部の巨大グリーンショップ

    投稿日 2018年01月17日

    ガーデンセンター横浜 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.0

    種苗メーカーのサカタのタネの運営するグリーンショップ。
    横浜駅からでも歩けないことはありませんが、神奈川駅からすぐの立地です。お持ち帰りが大量になりがちなので、車でくるか、もしくは配送を頼むこともできます。
    花の苗、観葉植物、野菜の苗、球根、種、贈答用の蘭、園芸用品となんでもあり
    基本的に割安ではなく、品質がしっかりしています。
    苗は自社品種に関しては強いですが、他社の品種のラインナップは弱い部分もあるので
    ここだけではなくやはり他も組み合わせて覗くとちょうどよいかと思います。
    5月には立派な野菜の苗がズラリと並びます。

    旅行時期
    2016年05月

  • 横浜で食べるのに迷ったら。

    投稿日 2018年01月17日

    角平 横浜

    総合評価:4.5

    横浜駅で予約なしでお昼となると悩む事が多いのですが、
    西口だったら傳介、東口だったらこちらの角平が、駅からはちょっと離れますがたまに食べたくなるオススメのおそば屋さんです。
    完全に今風な傳介とは対照的に 歴史と風格あるお店の中には
    往年の政治家の写真や、お相撲さんの手型などが飾られ
    小上がりでゆっくりと単品料理とお酒をあじわいつつ、締めにお蕎麦というのをやってみたくなります。

    旅行時期
    2016年05月

  • 海老祭り!

    投稿日 2018年01月17日

    俺のスパニッシュ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    俺のシリーズはいくつか行きましたが
    スパニッシュが一番気に入りました。
    ふだんあまりスペイン料理に慣れていないかもしれませんが、お酒に合わせてつまむという用途と、濃い目の味付けがよく合っています。
    俺のシリーズ共通で、やはり4~5人くらいいた方が、いろんな品を頼めてよいと思います。
    アヒージョと 海老尽くしのアローズエルドッソというスペイン風おじやを頼んだら
    2人では食べきれませんでした。

    旅行時期
    2016年05月

  • ラ・フォルジュルネ

    投稿日 2018年01月17日

    東京国際フォーラム ホールA 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    ラ・フォルジュルネの時しか利用しませんが
    国際フォーラムのホールAはかなり規模が大きく、
    毎回 著名な音楽家の演奏をとてもお手頃な価格で聴くことができ、チケットもとりやすいのでありがたいです。
    多目的ホールのため、音響はイマイチなので、小規模編成のオケだったり管弦メインの構成だったりする場合はなるべく前の方の席を抑えた方が良いです。

    旅行時期
    2016年05月

  • モダンで独特な内装です。

    投稿日 2018年01月17日

    Peter 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    ペニンシュラ東京のレストラン&バー。
    ペニンシュラのロビーはざわざわしていて苦手なので、お茶休憩にピーターに立ち寄りました。
    金属の樹木がそそり立ち、トレイまで樹木が支える面白内装はとても見ごたえがありました。
    コンサート前だったのでジュースとコーヒーを頼みましたが、
    コーヒーがホテルとしてはイマイチな、単にマシーンでいれたもので、お代わりが出来るわけでもなく、かといって安いわけでもないので、
    次からこういう用途だったら帝国ホテルのラウンジに行くことにします。
    やはりホテルのバーの日中使用は難しい。
    ここに来るならやはり夜がよいですね。

    旅行時期
    2016年05月

  • たまたま戌の日だったようです

    投稿日 2018年01月17日

    水天宮 日本橋

    総合評価:5.0

    しばらく建て替え工事をしていた水天宮ですが
    工事が終わって、ピカピカの新家屋がお披露目になっています。
    真新しすぎて目に眩しい!
    お参りに行った日が、ちょうど戌の日だったようで、だいぶ賑わっていました。
    我々にも、ご利益がありますように。

    旅行時期
    2016年05月

  • 日本橋のお気に入り

    投稿日 2018年01月17日

    天ぷらめし 金子半之助 日本橋店 日本橋

    総合評価:4.5

    連休に行ったので、お昼から少しずれていてもかなり待ちました。
    日本橋の大人気の天ぷらのお店。
    天丼のお店もありますが、こちらは丼ではなく天ぷらが別で出てくる方の店舗です。
    牛蒡のキンピラ、イカ柚子、大根の漬物、どれも美味しくて天ぷらが出てくる前にご飯が進んでしまいます。
    今回はベーシックな方でしたが、次は穴子めしにしようかな。

    旅行時期
    2016年05月

  • 肉グルメ博に行ってきました

    投稿日 2018年01月17日

    東急百貨店 (東急東横店) 渋谷

    総合評価:3.5

    東急の東横店というとちょっと建物が細長くて狭いイメージがあり
    のれん街あたりしか普段はのぞかないのですが、
    お肉の催事で肉山が出るという事で立ち寄ってみました。
    催事場も広くはなく、お料理もお安くはありませんでしたが、味はどれもなかなかで楽しめてよかったです。やっぱり肉山の牛カツカレーが一番好みでした。他はちょっと写真とだいぶ違うよね??っ的なところもチラホラ。
    屋外での食べ物フェスは食中毒のニュースがたまにあるので、こういうデパート開催だとそういう面で少し安心感がありますね。

    旅行時期
    2016年05月

  • 美味しいお醤油に出会いました。

    投稿日 2018年01月17日

    銀座熊本館 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    日本橋あたりのアンテナショップはよく回るのですが
    銀座の熊本物産館は行ったことがありませんでした。
    大地震での被害が伝わり、なにか少しでもと、物産館へ立ち寄りました。
    入場もかなり行列で待ち、品物も枯れている状態でしたが、
    このとき買った老松というお醤油がとても気に入って、これ以来九州のお醤油も常備するようになりました。

    旅行時期
    2016年04月

  • 宮崎シェフらしさが出てきました

    投稿日 2018年01月17日

    アジュール フォーティーファイブ 六本木

    総合評価:4.5

    リッツ・カールトン東京の45階にあるメインダイニング。
    ちょっとフロアプランが???な感じだったので、現在は改装のためクローズしています。
    街のレストランからホテルのシェフになった宮崎シェフも、だいぶ厨房に慣れてきたということで、お料理もだいぶらしさが出てきたように思います。
    相変わらずの絶妙な火入れ、美しく、独りよがりでないお料理、素晴らしいです。
    ちょっとお料理で待つ場合がありますが・・・景色も素晴らしいので、ゆったり眺めて待つと良いと思います。

    旅行時期
    2016年04月

  • なんとチェルシーガーデンがクローズしてしまったそうです・・・

    投稿日 2018年01月17日

    三越日本橋本店 日本橋

    総合評価:3.5

    日本橋三越の本店の屋上には、イングリッシュガーデンがあり、
    バラの苗やオシャレな植物、グッズの販売など充実しており
    あのあたりのデパートでも出色の存在だったのですが、先日クローズしてしまったそうです。
    このときは多肉を集めていたので、このような多肉の寄せ植えもセンスがあっていいなーと参考にさせていただきました。

    旅行時期
    2016年02月

  • miyaシェフ卒業前の駆け込みディナー

    投稿日 2018年01月17日

    オーグードゥジュール ヌーヴェルエール 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    前任の女性シェフの卒業直前のディナーに伺いました。
    ここはランチは陽光が差し込んで雰囲気が最高で、夜には数回しか来ていないのですが
    東京駅の工事が終わってみると、ライトアップも雰囲気があってとても素敵です。
    オーグーグループの最後の時期の全体的な印象ですが、ちょっと原価率の問題が厳しいのかなという印象は正直ありましたが、シェフの腕や盛り付けの美しさは十分に伝わるいいディナーでした。

    旅行時期
    2016年02月

  • この近辺で用があったら、つい立ち寄ってしまう

    投稿日 2018年01月17日

    365日 代々木

    総合評価:3.5

    代々木上原の駅近くの、とても人気のブーランジュリー。
    売り場はさほど広くない割につねに中でも並んでいるので、並びながらパンを選んでとっていく感じになります。パンの他のグッズもチョコチョコ置いてあるのですが、なかなかゆっくり見られません。
    近隣住まいの知人によると、朝ご飯がまた良いのだとか。いつかいただいてみたいです。

    旅行時期
    2016年01月

  • アトレ恵比寿の屋上庭園

    投稿日 2018年01月17日

    エビスグリーンガーデン 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    恵比寿駅あたりはわりとゴチャゴチャしているイメージがありますが
    アトレの屋上に整備された庭園があります。
    庭園といっても、芝生と通路ととりあえあずちょっと花が咲いてるくらいですが、
    このエリアでこの空間というだけでもきっと贅沢なのだと思います。
    奥にはソファドファームという貸農園スペースがあります。ここはめちゃ高いんだろうなぁ。

    旅行時期
    2016年01月

  • 高級ショコラといえばココ。

    投稿日 2018年01月16日

    ラ メゾン デュ ショコラ (六本木ヒルズ店) 六本木

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズのウェストウォークの2階、スタバ近くにある店舗。
    ここのショコラはくちどけが良く、ハズレがないので自分で買うにもいいし、誰かにあげるにも安心できます。
    クリスマスやバレンタインにはスペシャルパッケージのセットが出るので見るのも楽しい。
    ショコラを使ったガトーもいろいろありますが
    特にエクレールがおすすめです。

    旅行時期
    2016年02月

  • ピーナッツ製品勢ぞろい

    投稿日 2018年01月16日

    栗山房の駅 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    通りすがりに立ち寄ってみました。
    意外と大きな道の駅で、落花生はあまり興味がなかったのですが、ここで買った落花生のお菓子や落花生のペーストは美味しかったので
    また買いたいけど、千葉まで行かないと売ってないのかな・・・
    アイスもあったので食べましたが、アイスはまぁまぁでした。

    旅行時期
    2016年05月

  • 公園を眺めながらコーヒーを一杯

    投稿日 2018年01月16日

    横浜

    総合評価:3.5

    関内駅からすぐ、横浜公園(スタジアム)の道路の向こうにあるスターバックス。
    さほど広さはないのでけっこう席はいっぱいになりがちですが
    窓から公園の花を眺めながらの一杯のコーヒーはなかなか良い雰囲気です。
    小さいですが外にテラス席があるので、気候の良い時期に利用してみたい。

    旅行時期
    2016年04月

  • 駅すぐのチューリップの名所

    投稿日 2018年01月16日

    横浜公園のチューリップ 横浜

    総合評価:4.5

    関内駅からすぐにところにある横浜公園はアクセス至便。
    横浜スタジアムのある事で有名な公園ですが、春の時期にはチューリップが咲き誇り、沢山の観光客が訪れます。
    大きく育った公園の樹木の太い幹や黒々と落ちる影とチューリップのじゅうたんのコントラストは
    なかなか絵になる光景で、かなりおすすめ。

    旅行時期
    2016年04月

タヌチーノさん

タヌチーノさん 写真

36国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

タヌチーノさんにとって旅行とは

ロマンとアドベンチャー。日常との隔絶。
だったのですが、南米に行った後はどこにいきたいのかよく分からなくなり、近場ばっかり。
昔々の記録をこのサイトでのんびりまとめつつ、パワーを充電したいと思います。
シティホテルでのんびりするのも好き。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケニア、マチュピチュ、パリ。

大好きな理由

行ってみたい場所

南アフリカ、タンザニア、ギアナ高地とエンジェルフォール

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています