1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 銀座・有楽町・日比谷
  6. 銀座・有楽町・日比谷 ショッピング
  7. 銀座熊本館
銀座・有楽町・日比谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

銀座熊本館

お土産屋・直売所・特産品

銀座・有楽町・日比谷

このスポットの情報をシェアする

銀座熊本館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11335282

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
銀座熊本館
住所
  • 東京都中央区銀座5-3-16
アクセス
[JR有楽町駅]数寄屋橋方面出口より徒歩5分、 [東京メトロ銀座駅]B9出口もしくはC2出口より徒歩2分、数寄屋橋交差点から新橋方面に向かって進み、 ソニービルすぐ横のビルの1F、 日動画廊の隣になります。
営業時間
11:00~17:30
休業日
月曜(祝休日の場合はその翌日)、年末年始
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. お土産屋・直売所・特産品
登録者
オリバー さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(141件)

銀座・有楽町・日比谷 ショッピング 満足度ランキング 14位
3.6
アクセス:
3.98
「東急プラザ銀座」から見て、目の前を通る外堀通りの向かい側 by T04さん
お買い得度:
3.58
ポイントカードを作りましたが、キャンペーン中で買い物価格の3割がポイント加算、凄いです。 by T04さん
サービス:
3.59
月曜日休館は落第。 by kazekozoさん
品揃え:
3.82
熊本県各地の商品が揃います…熊本の多様性を今更ながらに実感 by T04さん
バリアフリー:
3.28
熊本特産品は1Fですが、くまモングッズや旅行情報は2F(階段のみ)。 ビル内のエレベーターが使えるかは不明 by Juniper Breezeさん
  • 満足度の高いクチコミ(76件)

    最近よくテレビにでるアンテナ店

    4.5

    • 旅行時期:2020/07
    • 投稿日:2025/01/14

    有楽町駅前の東京交通会館、及びその周辺の銀座界隈には全国都道府県のアンテナショップがひしめきます。銀座5丁目、数寄屋橋交差...  続きを読む点の近くといいますか、不二家ビル交差点から銀座4丁目に向かう途中に「銀座熊本館」があります。 コロナ禍でお盆帰省が自粛されている折、7月豪雨災害に巻き込まれた九州熊本、震災で被災した熊本城はじめ熊本各地のことも記憶に新しく、最近よくテレビのニュースで「銀座熊本館」を拝見します。入口ではくまモンののぼりと山鹿灯籠を被った人形がお出迎えしてくれます。7月下旬に訪れた際は店内にぎわっていました。  閉じる

    東京おやじっち

    by 東京おやじっちさん(非公開)

    銀座・有楽町・日比谷 クチコミ:6件

  • 品揃えが多い

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 0

    銀座にある熊本県のアンテナショップです。
    小さな店舗ですが、品ぞろえが多く、色々な食品が販売されています。
    冷蔵品も多...  続きを読むく、九州ならではの馬刺しも売っていました。
    関東では馴染みのない商品は興味深いものが多いです。
    2階はクマモンのコーナーと軽食がいただけます。  閉じる

    投稿日:2023/10/23

  • 熊本

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    東急プラザ銀座近くにある熊本県の物産館でし。スイートポテトとミルククッキーを購入しました。くまモンのイラスト付きパッケージ...  続きを読むで見た目もかわいいです。あまり期待していませんでしたが、結構美味しくてまた食べたいと思いました。
       閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • アンテナショップ

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    西銀座通りを歩いていてたまたま見つけて入ったのが銀座熊本館です、名前の通り熊本のアンテナショップです。 場所的には東京メト...  続きを読むロ銀座駅B9出口又はC2出口より徒歩2分ほどの場所にあります。熊本のおいしいものが揃っています。  閉じる

    投稿日:2023/05/18

  • 熊本の銘菓色々

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    銀座熊本館は名前の通り熊本県のアンテナショップです。 場所は銀座の数寄屋橋方面にあります。今回はこちらが目的ではなくて、歩...  続きを読むいているときにたまたま見つけました。 熊本の名産品が色々あって、館内は沢山の人で混雑していました。人気のアンテナショップのようです。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 熊本

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    銀座の中心部付近にあります。
    以前、出張で阿蘇のホテルに宿泊した際に牛乳がスゴク美味しかった印象が強かったので、阿蘇の牛...  続きを読む乳を探しましたが、、ありました!
    300円ちょっとと、値段は高めでしたが、味はほぼ阿蘇のホテルで飲んだ味と変わらず美味しかったです  閉じる

    投稿日:2023/01/16

  • 大きな通りに面しています

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    朝は11時からで、ちょっとまえにいってしまって、すこし待ちました。土産物関係だともう少し早めにあいているところもありますが...  続きを読む、銀座ならではなのでしょうね。東急プラザのお向かいにあります。熊本らしくくまもんグッズがいろいろあるのが特徴的。おいもの入ったおまんじゅうとか熊本銘菓のお菓子も気軽にかえる。  閉じる

    投稿日:2022/10/12

  • 営業部長 くまもん

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    東京・銀座にある熊本県のアンテナショップ『銀座熊本館』では、熊本県の特産品がいろいろと販売されていて、コロナ禍前には、熊本...  続きを読む県の営業部長である『くまもん』も東京出張にて営業に訪れるアンテナショップです。まだくまもんにはあったことがないので、会ってみたいです。
      閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 他のアンテナショップとは異なる場所に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    東京 銀座には数多くのアンテナショップがあります。わりとまとまった場所に出店しているのですが 熊本県のアンテナショップ「銀...  続きを読む座熊本館」だけは、東急プラザ銀座の通りの向かい側という、他のアンテナショップとは異なる場所にあります。そのためか、訪れる回数が少なくなってしまいます。
      閉じる

    投稿日:2022/09/24

  • コンパクトながら麺類の品揃え良い

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    外堀通り沿いのビル1階にある熊本県のアンテナショップ。東急プラザ斜め向かいという抜群の立地ながら重厚なビルのためか意外と目...  続きを読む立たない。さほど広くはない店舗だが商品は充実している。ラーメンはもちろん太平燕の品揃えがよく特に都内ではなかなか見かけないカップスープタイプを購入。レジ前では「いきなり団子」をホカホカ状態で販売。  閉じる

    投稿日:2022/09/21

  • 熊本県のアンテナショップ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    銀座にある熊本県のアンテナショップです。
    東京にいながら熊本の名産品を購入できるので、近くに来た時にはつい立ち寄ってし
    ...  続きを読む
    まいます。
    特に熊本出身の人なら、胸が熱くなってしまうのではと思います。
    2Fに熊本の名産品がいただけるお店もあるようなので、次回は是非伺ってみたいと
    思っています。  閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • お菓子や食料品、お酒など何でもあり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    数寄屋橋交差点から外堀通りを新橋側に歩いてすぐの少しレトロな建物にあります。入口を入った所に所狭しと熊本の物産品が並んでい...  続きを読むてお菓子や食料品、お酒など何でもありそうな品揃えでした。アンテナショップは以前訪れた地を思い出して買うも良し、熊本城などの被災地を応援するために買うのもよしですね。  閉じる

    投稿日:2022/09/23

  • 阿蘇の情報を聞きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    数寄屋橋交差点近くの外堀通りに面したところにあります。九州旅行を考えて、まず情報を集めるために銀座熊本館へ行きました。1階...  続きを読むの物産販売を過ぎて、2階のくまモンコーナー脇にある観光資料の棚で阿蘇周辺の資料を見ました。観光担当の方が、県内の地図や阿蘇などの資料を出してくれて、具体的な道路状況やおすすめ箇所を話してくれました。秋の旅を考えていると話すと、わからないことがあったらいつでもいらしてくださいと言ってくれました。親切な対応に旅の計画が楽しみになってきました。個人旅行の心強い味方です。  閉じる

    投稿日:2022/06/23

  • くまモンがお出迎えの熊本館

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 6

    各県が展開するアンテナショップの一つ。熊本のアンテナショップには、一般のお土産物と、二階にはくまモングッズも並んでいました...  続きを読む
    喫茶コーナーがあって、ランチやお茶が楽しめるようになってました。
    隣のテーブルの方が ラーメンを食べていらっしゃいましたが、いいにおいでした!海鮮丼や、焼酎とおつまみ3品、なんてメニューもありました。
    静かで落ち着いて休憩できました。  閉じる

    投稿日:2022/06/01

  • 銀座で熊本

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    銀座から日本橋界隈は各地のアンテナショップがたくさんあり、いかずして各地のグルメが堪能できます。ここ熊本館はらーめん、高菜...  続きを読む、おかし、総菜、そしてお酒と熊本名産品が所狭しとならんでいます。特にラーメンはパンチがきいて家で調理しても再現性が高いです。  閉じる

    投稿日:2022/05/01

  • 2階のレストランがおすすめ

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    熊本県の物産館です。銀座の一等地にあります。
    2階には小さいですがレストランがあり、熊本の料理を食べることができました。...  続きを読む
    焼酎の飲み比べもあり、氷も立派な氷を持ってきてくれるので、ストレート、水割り、ロックといろいろな飲み方ができてよかったです。  閉じる

    投稿日:2023/07/01

  • 銀座でも屈指のアンテナショップ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    銀座には全国都道府県のアンテナショップが点在していますが、数あるアンテナショップの中でも屈指の存在と感じるのが「銀座熊本館...  続きを読む」です。老舗画廊と同じビルに入居しており、4フロアからなる構成です。熊本産品の販売、観光情報の提供のほか、飲食スペースや、くまモングッズ販売コーナーなどもあり、大変充実した内容です。  閉じる

    投稿日:2022/03/06

  • 熊本へ旅気分

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    銀座にある熊本県のアンテナショップ。
    からしれんこんや春雨スープなど
    ありとあらゆる熊本のおいしいものがそろいます。
    ...  続きを読む
    コロナ禍でなかなか遠出の旅行が憚れる今、
    銀座でつかのまの熊本旅ができる貴重な場所かもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/02/12

  • 銀座にある熊本県のアンテナショップ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    東急プラザ銀座の通りを挟んですぐ向かいに位置する熊本県のアンテナショップです。建物はレトロで重厚な雰囲気があります。1階は...  続きを読む熊本県の名産が販売されていて、お菓子や地酒などが購入できます。2階にはクマモンの専門店も入っています。  閉じる

    投稿日:2022/02/03

  • 熊本県の物産館。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    路面店なので場所がわかりやすく、入りやすい。そしてやはりくまもん効果なのか、お客さんはけっこう多かったです。コロナ禍で旅行...  続きを読むに自由に行けない昨今、このようなアンテナショップで旅行気分を味わうのもいいかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2022/02/03

  • 熊本県のアンテナショップ

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    銀座の数寄屋橋交差点の近くに熊本県のアンテナショップがあるのを見つけました。全国各地のアンテナショップ、人気があるんですね...  続きを読む。銀座などあちこちで見かけます。くまもんの人形を見てすぐにこちらは熊本県のお店だとわかりました。1階は食品・2階にくまもんグッズ。観光案内コーナーなどあります。  閉じる

    投稿日:2021/12/27

1件目~20件目を表示(全141件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(0件)

銀座熊本館について質問してみよう!

銀座・有楽町・日比谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • 尼さん

    さん

  • クッキーさん

    クッキーさん

  • デゴイチさん

    デゴイチさん

  • トムトムさん

    トムトムさん

  • うさおさん

    うさおさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

銀座・有楽町・日比谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP