旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クサポンさんのトラベラーページ

クサポンさんのクチコミ(11ページ)全1,928件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新しくなりお店もたくさん「そらやん」グッズも充実してます

    投稿日 2022年07月08日

    大阪国際空港 (伊丹空港) 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    モノレールがあるので時間を読めて到着。
    大阪(梅田)や京都、神戸観光にも便利なアクセスです。
    飲食店はもちろん土産物も充実しているので楽しいです。
    関西の空港の「そらやん」グッズもいろいろあり、ガーデンもあります。
    カードラウンジもあるのでお気に入りの空港です

    旅行時期
    2022年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 地下鉄直結で都心まで近い

    投稿日 2022年05月19日

    福岡空港 博多

    総合評価:4.5

    地下鉄直結で博多駅まで5分程度。こんなに便利な空港は他にはないと思うくらいです。
    九州北部なら列車で博多まで来て、福岡空港からが便利かも知れません。
    施設も充実していて土産物や飲食店にも不自由しません。土産物は熊本土産なども販売されていました。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 透明なイカ刺しが食べたくて

    投稿日 2022年05月19日

    河太郎 博多駅店 博多

    総合評価:4.0

    呼子のイカ刺しが食べたかったのですが呼子まで時間もかかるため、博多駅からすぐのこちらのお店で頂きました。
    当初アラカルトを予定していましたが当日のイカの値段が高かったのでセットのものを頂きました。量もあり、大変満足しました。
    予約して行きましたが満席だったので、行きたい方は早めの予約がいいと思います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 博多駅からお散歩がてらに行けます

    投稿日 2022年05月19日

    櫛田神社 博多

    総合評価:4.0

    博多駅からお散歩がてらに行くことができます。
    山笠が展示されているので祭りの時でなくても見ることができます。
    楼門の天井には干支恵方盤もあり、近くには「博多町家」ふるさと館もあり、観光にも良い神社だと思います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 駅から近くスタイリッシュ アメニティの質もいい

    投稿日 2022年05月19日

    博多東急REIホテル 博多

    総合評価:4.0

    博多駅から近いのですが、最初は迷うかも知れないので自信のない人は地下から出たほうが分かりやすいと思います。
    フロントに必要なアメニティがあり、ハーブティのレベルが高いです。
    各階のEV前にはウオーターサーバーもあります。部屋で使用使用するコップもエコでデザインがいいです。
    唯一、バスタブがないのですがシャワーがとてもいいので私は気になりませんでした。
    とてもよかったので次回宿泊も利用したいと思いました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    3.0
    シャワーのみ

  • リーズナブルな入場料。鉄道好きにはたまらない

    投稿日 2022年05月19日

    九州鉄道記念館 門司・関門海峡

    総合評価:4.5

    屋外にはいろんな歴代車両の展示されています。それだけも満足でしたが
    館内も、懐かし切符を切るはさみや弁当箱、ヘッドマークなどあり楽しめます。
    土産グッズも充実しており、欲しくなる商品がたくさんありました。
    驚くのは入場料です。通常300円!これだけでも安いですがJRのチケットを見せると2割引きになりました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • ショッピングや飲食。ベンチに座って海見るのも

    投稿日 2022年05月19日

    海峡プラザ 門司・関門海峡

    総合評価:3.5

    門司港駅からも近く、門司レトロ建築の一部のような立地にあります。
    飲食店や土産物があるショッピングモールです。
    外にはポケモンのマンホール蓋やバナナマンの像があります。
    ベンチもあるのでゆっくり一休みするのもいいかも知れません。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 絵になる橋

    投稿日 2022年05月19日

    ブルーウィングもじ 門司・関門海峡

    総合評価:3.5

    開閉式の橋で一日に6回、跳ね上がります。
    全長108m、24.1mの親橋と14.4mの子橋が「恋人の聖地」に認定されています。
    跳ね上がる前には、アナウンスがありぐるっと1周してくださいとの事。
    観光的な要素が大きいけどオランダの橋を思い出しました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • レトロな雰囲気で展示も多くもごたえあり

    投稿日 2022年05月19日

    門司港駅 門司・関門海峡

    総合評価:3.5

    駅舎もレトロな雰囲気でそれ以外にも展示が多く当時の切符売り場や待合室、展示コーナーも見ごたえがあります。
    コインロッカーも完備されているので荷物があっても安心です。
    快速電車が荒尾など直通であるので乗り換えなしでも行けます。
    隣接されているスタバも雰囲気よかったです。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    3.5

  • 九州一大きな駅

    投稿日 2022年05月19日

    博多駅 博多

    総合評価:4.5

    九州一大きな駅なので、博多口と筑紫口を間違えると時間がかかります。
    駅ビルが新しく、丸井やKITTEなどあり、ここはどこ(笑)と思います。
    飲食店や土産物にも不自由はなく、駐車場も点在しているので車出来て買い物にも便利です。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    4.5

  • オシャレな場所で土産、飲食ができます

    投稿日 2022年05月19日

    リゾラテラス天草 天草諸島

    総合評価:4.0

    今風のインスタに乗っても映える場所です。
    土産物や飲食する場所があり、海も見えて子供が遊べるスペースもあります。
    のんびり海を見ながらアイスクリーム、お土産購入には宝島ラインの絵葉書(日付入り)を持つと割引施設がありました。
    ドライブでも、バスでも、船でも立ち寄れると思います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ナイスビューでスタッフも親切

    投稿日 2022年05月19日

    松島温泉 海のやすらぎ ホテル竜宮 天草諸島

    総合評価:4.0

    ロビーからは海が正面に広がりとても景色が良いです。コーヒーなどのサービスもありました。部屋はやや古さは感じましたが眺めも良くて満足です。
    食事は半個室風の食事場所、朝食は時間になると大広間の緞帳があがって入れます。
    バス停からも近く、船で行く場合の送迎もしていただけました(近いけど)
    値段もリーズナブルなので良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 絵になるシンボル的な存在感

    投稿日 2022年05月19日

    海のピラミッド 宇土・三角

    総合評価:4.0

    上天草までの宝島ラインに乗船する時に立ち寄りました。
    JR三角駅からすぐの場所にあり、螺旋階段を上ることもできます。中に入るとクルクル栄螺のようでした。これがメインという事はありませんが、お立ち寄りスポットとしてはいいと思います。
    とても絵になります。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • レトロな雰囲気があり綺麗な駅

    投稿日 2022年05月19日

    三角駅 宇土・三角

    総合評価:3.5

    駅舎は観光特急列車「A列車で行こう」運行開始に伴いリニューアルされて、天井もオシャレになっています。三角の名前の由来は景行天皇がこの地を通られたのでこれにちなんで御門(みかど)から三角(みすみ)になったとのことです。
    駅を出ると海があるのも素敵なロケーションでした。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    3.5

  • 電車とバスの車窓から見学

    投稿日 2022年05月19日

    長部田海床路 宇土・三角

    総合評価:3.5

    現地まで行って見学したかったのですが時間的に厳しいかと思い車窓見学しました。
    最初はJRのA列車で行こう!の観光列車の中から、そして帰りは熊本駅までのバスの中からの見学です。
    バスの方が近くを走るので良く見えました。
    やや干潮、やや満潮の両方を見ることができましたが、次回車があれば近くから見たいと思います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    友人
    景観:
    3.5

  • 庭園を眺めながらの優雅な時間

    投稿日 2022年05月19日

    水前寺成趣園 水前寺公園周辺

    総合評価:3.0

    中心地から少し距離はありますが路面電車の駅からも近いのでそれほど歩かないと思います。
    園内はそれほど広くないので1時間くらいあれば見学できると思います。
    また、休憩処があるので庭園を見ながら優雅に時間を過ごすのも旅の贅沢だと思いました。
    私が行ったときは流鏑馬演武がある日で、時間は合わなくて残念でしたが予行練習を見学できて良かったです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 今しか見れない復旧工程も含めた熊本城

    投稿日 2022年05月19日

    熊本城 熊本市

    総合評価:4.5

    熊本の大地震で被害があった熊本城ですが、見学通路も出来て復旧の過程を見ることができます。
    天守閣は復旧が完成して、いろんな耐震技術が使われるなど令和ならではの視点で見学できました。ボランティアガイドさんもいらっしゃいますが、時間的に余裕のない方はyou Tubeで熊本城の見学ポイントなど分かりやすく紹介しています。事前に閲覧してから行かれるとより楽しめると思います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 食べ歩きやイベントがあって楽しい

    投稿日 2022年05月19日

    桜の馬場 城彩苑 熊本市

    総合評価:4.0

    熊本城と一体化されているような施設です。
    土産物、飲食店などいろいろあります。
    私が行ったときはソフトクリームフェアがあり、各店いろんなソフトクリームがありました。
    事前にどれにするか真剣考えるくらい楽しめました。他にもコロッケなどあり、熊本城も見えるので観光するのにもおすすめです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    熊本城とセットで
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 路面電車の駅でかわいい踏切あり

    投稿日 2022年05月19日

    熊本駅前停留場 熊本市

    総合評価:5.0

    路面電車の熊本駅前には、熊本駅の改札を出て広場を抜けたところにあります。
    電車なので当たりまえかも知れませんが、踏切が降りる光景がなんとなく違和感があり新鮮でした。路面電車は本数が多く、ストレスがありません。便利な交通手段です。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    4.0

  • ゆったりとした店内で楽しむ食事

    投稿日 2022年05月19日

    土房 世安店 熊本市

    総合評価:3.5

    熊本在住の友人に勧められて、友人の車で行きました。
    電車などでは少し歩くのでアクセスは車だと思います。
    焼肉がメインかと思いますが、セットメニュー他いろんな料理あるので選べます。
    味もよく、ゆっくりした店内で食べることができました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    車ではOK
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

クサポンさん

クサポンさん 写真

35国・地域渡航

43都道府県訪問

クサポンさんにとって旅行とは

旅は経験!いろんな経験してみたい^_^
今年は鉄道を乗り継ぐ旅、トランジットを楽しむ旅、素敵なホテルに泊まる旅、オステルに泊まる旅、
いろんな体験してみます(^O^☆♪

どんなに計画しても、駄目な時がある。でも、計画しなかったらボロボロになる。人生ってこんなものよね~~と最近旅して思います^^;
何処でも行きたい!なんでも経験したい!
人が、良かったよ、楽しくなかったと聞いてもやっぱり自分で確かめたいそう思って旅行してます。

歩いてプラプラが大好き♪お酒も大好き♪出会いも大好き♪
これからもいろんな所に行きたいな~

自分を客観的にみた第一印象

一見おとなしそうーーーでも大胆な私です。
度胸で世界をカバーする無鉄砲マダム♪

大好きな場所

町歩き

大好きな理由

建物好き。

行ってみたい場所

南米、ウユニ塩湖
ローマ→「ローマの休日」
フィレンツェ→「冷静と情熱のあいだ」
プリンスエドワード島→「赤毛のアン

ドラマや旅行記に影響受けやすいタイプなんです。

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています