旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クサポンさんのトラベラーページ

クサポンさんのクチコミ(12ページ)全1,928件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅前でアクセス良い。高層プランで申し込み

    投稿日 2022年05月19日

    東横イン熊本駅前 熊本市

    総合評価:4.0

    高層階プランがあったため申し込みました。
    エレベータの開閉時間がとても短いのでそこは気ぜわしいです。
    ロビーには部屋に持っていけるようにコーヒーがありました。
    朝食は会場で食べても、弁当箱に入れてもどちらでも選べます。
    駅から近いので荷物を預けたり便利でした。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • スイッチバッグが見れる駅

    投稿日 2022年05月19日

    立野駅 (熊本県) 阿蘇

    総合評価:3.0

    大分から熊本に向かうあそぼーいで少し停車時間があったためホームにおりました。
    こちらの駅はスイッチバッグがあり、その時の線路も車内から見ることができます。
    ホームには看板がありスイッチバッグと秘湯の里とありました。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    3.0

  • 改札に近くてアクセスがよく品ぞろえ豊富

    投稿日 2022年05月19日

    豊後にわさき市場 大分市

    総合評価:4.0

    大分駅改札前にあるので電車に乗るかえにお弁当など購入にも便利です。
    こちらに入店しているお店で購入したとりてんはとても柔らかく美味しかったです。
    鶏めしは値段が安いのにボリューム、味とも大満足でした。
    他にも土産やビールなども販売されています。電車移動のかたは立ち寄るといいかと思います。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • グリーンとレッドの地獄が見れる

    投稿日 2022年05月19日

    海地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    地獄めぐりもいいけれど、時間や予算を考えてこちらのみを見学しました。
    この地獄の中は、綺麗な花や、神社、ブルーの地獄池、赤の地獄池、足湯、展示など様々です。こちら1か所でも満足できる内容でした。足湯はタオルが別売りで販売されているので観光の途中の休憩でも楽しめるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    バス停からすぐ
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 路地を囲む懐かしい横丁の雰囲気

    投稿日 2022年05月19日

    菓子屋横丁 川越

    総合評価:3.0

    昔ながらのレトロな雰囲気の路地に店が並んでいます。
    私が行ったときはGWだったので、人がすごくてびっくりでした。
    皆さん、大きな麩菓子を持っていたり、焼きいもの販売があったり、サーバービールの提供もありました。
    お菓子だけではないので大人でも大丈夫です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    GWだったので混んでいた
    見ごたえ:
    3.0

  • お値段リーズナブル。いろいろ楽しめる。

    投稿日 2022年05月19日

    亀屋 本店 川越

    総合評価:3.5

    川越の名店のようです。他にも販売されている所が多かったですがせっかくなら雰囲気のある本店で購入しました。
    柏餅と栗羊羹、スイートポテトを購入。特に柏餅が美味しかった。
    お値段もリーズナブルで小売りしているのでいろいろ購入して楽しめます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • ずっしりして、もちっとしたベーグルで美味しい

    投稿日 2022年05月19日

    VANITOY BAGEL 蔵づくり本店 川越

    総合評価:4.0

    以前、こちらのベーグルを頂き美味しかったので再訪問です。
    お値段は少し高めですが、ずっしりして、もちっとしたベーグルは食べ応えがあります。
    チーズやハムが入っているものや甘い味もあります。
    お土産に購入してからいただいても大変美味しいです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 親子丼を頂きました

    投稿日 2022年05月19日

    小江戸 オハナ 川越

    総合評価:3.5

    GWの川越はどこも行列でしたが、こちらも待ちました。名前を書いて呼ばれたら店内に入るシステムでした。店内は6組程度が飲食できるスペース。
    私達は親子丼が食べましたが、大盛はごはんと生玉子が増えます。
    味は癖のない、ふんわりした美味しさでした。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ここまた行きたい♪

    投稿日 2022年05月19日

    アートカフェ エレバート 川越

    総合評価:4.0

    サーバーからのCOEDOビールが飲みたいならこちのお店がおすすめです。
    私が行ったときはGWなので店頭に3種類が出ていました。
    欲しいものは店内の種類だったのでそちらからサーブして頂き持ち帰りの容器でいただきました。店内も素敵な感じだったのでこちらのお店にのみに行くだけに川越再訪したいくらいです。
    ビールとレトロな店内が好きな人にはおすすめです。コーヒーなどのメニューもあったのでそちらで利用してもいいかと思います。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 500円で4杯 試飲が楽しめる。量は少な目

    投稿日 2022年05月19日

    くら市場 昭和蔵 川越

    総合評価:3.0

    500円でコイン4枚を購入。
    4杯(4銘柄)試飲をすることができます。
    コインを入れてボタンを押す方式。
    説明文などの紙があるのでどれにしようか思いながら埼玉の地酒をえらべるのが楽しいです。ここで気に入ったものを購入できます(一部例外あり)
    1杯の量は少な目です。試飲なので。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 2022年ゴールデンウィークは時間に余裕を

    投稿日 2022年05月04日

    富士芝桜まつり 富士五湖

    総合評価:4.5

    2022.5.4はお天気も良く、芝桜と富士山がとても綺麗でした!

    お天気もありますが、渋滞など時間に余裕を持った行動が必要です。
    私は電車で河口湖に行き、バスで移動。8時05分発だったのですが若干の自然渋滞あり。
    園内では撮影ポイントには列は出来てますが、秩序良く進みます。

    園内のトイレも、バス停駐車場トイレも30分以上並ぶ混雑でした。
    特にバスで帰る人は時間に注意してください。

    河口湖からバスで移動の場合はセット券がお得です。インターネットで購入、河口湖駅で交換するので、到着電車によっては時間を要する場合があるので、そこは考慮して下さいね。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    河口湖からバスがあるので車が無くても大丈夫
    景観:
    5.0
    とても綺麗!お天気の日、富士山が見える日が良いです
    人混みの少なさ:
    2.5
    多かった。特にトイレの混雑が凄い

  • 囲炉裏で自分で焼く楽しみ。ほうとうの締めも美味♪

    投稿日 2022年05月05日

    山麓園 富士五湖

    総合評価:4.5

    河口湖駅から徒歩で10分弱で歩いても行けます。もちろん駐車場もあります。
    コース料理はネタの数や種類により違います。自分の食べたいネタを選ぶのが良いと思います。イワナなど生きていたものを落ち着くまで待ち、焼き始めるのでとても新鮮で美味しいですよ。
    ほうとうがコースの最後に出てくるので、山梨の名物も楽しめます。
    古民家の囲炉裏で味わう串焼きなどアミューズメント性もあり、おいしくて楽しかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 展望台から絶景だけど桜のシーズンは時間に余裕を持って

    投稿日 2022年04月09日

    新倉山浅間公園 富士吉田

    総合評価:4.5

    下吉田駅から歩くと、富士山と桜、忠霊塔が見える展望台があります。
    桜のシーズンは展望台に入るのに、50人が5分交代で入場します。
    オンシーズンは並ぶので時間に余裕を持った方がいいです。

    2022年4月9日 場所により5から7分咲きくらいでしたが、富士山もくっきり見えて良かったです。

    WEBでも、開花の情報更新があるので確認されると良いと思います。

    旅行時期
    2022年04月

  • 足湯もあるし、美味しいジェラードの販売もありました

    投稿日 2022年04月02日

    養老渓谷駅 養老渓谷

    総合評価:4.0

    トロッコ列車から降りると駅の外でイチゴ大福の販売や美味しいジェラードの販売もありました。
    駅の中には足湯もあります。少し茶色っぽい本格的なお湯でとても気持ちいいです。
    こちらは、乗車券を持っている又は入場券があれば入る事が出来ます。
    電車の待ち時間にも利用出来ます。

    旅行時期
    2022年04月

  • 観光に最適 トロッコ列車

    投稿日 2022年04月02日

    小湊鉄道 市原

    総合評価:4.0

    大原から養老渓谷まで乗りました。
    途中停車駅では地域の方の販売や、駅舎見学などがあって時間を有効に使えます。
    トロッコは窓ありと窓無しがあります。
    運行日はホームページで予約も出来ます。
    観光で行かれる方は試して下さい。
    トロッコ料金は600円必要ですが、良心的な値段だと思います。

    旅行時期
    2022年04月

  • 桜満開でした

    投稿日 2022年04月02日

    いすみ鉄道 いすみ・大多喜

    総合評価:4.0

    2022.4.2
    いすみ鉄道に乗り鉄、撮り鉄もどきを楽しんできました。
    このタイミングは桜が満開でした。
    今年、行かれる方は今がチャンスです。

    今日はシーズンなので人が多く、10分程度遅れがちで運行されてました時

    本数は1時間に1本程度なので途中下車の時間配分を計画されると良いと思います。

    旅行時期
    2022年04月

  • しなの鉄道の軽井沢駅と新幹線の軽井沢駅

    投稿日 2022年03月24日

    軽井沢駅 軽井沢

    総合評価:3.5

    新幹線開業時に取り壊された軽井沢駅舎が、しなの鉄道軽井沢駅舎になったとの事です。
    しなの鉄道は「森の小リスキッズくらぶ」と言って、大人とこどもが一緒に遊べる待合室などもありますが、2022.3現在はCLOSEしてました。
    ホームには1997年長野行新幹線の開業で廃止された駅表示や列車の展示がありました。

    新幹線の駅舎は近代的です。

    土産物屋はしなの鉄道改札近くの方が充実しているとおもいましたが、どちらも近いので気にすることは無いと思います。

    旅行時期
    2022年03月
    施設の快適度:
    3.5

  • しなの鉄道とJRの駅

    投稿日 2022年03月24日

    小諸駅 小諸・御代田

    総合評価:3.5

    JR小海線で到着して、しなの鉄道で軽井沢に行きました。
    同じ駅でホームが異なります。
    チケットは現金使用の自販機ですがいろんな路線のチケットが1台で販売されているのが面白かったです。
    駅構内には無人の直販所もあります。トイレは改札内にありました。

    旅行時期
    2022年03月
    施設の快適度:
    3.0

  • 桜の季節は綺麗なのではないかな

    投稿日 2022年03月24日

    徴古館 小諸・御代田

    総合評価:3.0

    散策するだけでも200円必要なのすが、桜の季節はさぞ素晴らしいと思います。
    私の行ったときは開花前だったので、みどりも少なく寂しい感じでした。
    しかし展望台からか千曲川も見れて眺めは良かったです。
    次回は紅葉や桜のシーズンに行けば感想はかなり変わると思います。
    駅から近いので電車の待ち時間に散策するのもいいかと思います。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    駅から近い
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0
    季節による

  • 駅舎内の天井をご覧ください

    投稿日 2022年03月24日

    野辺山駅 南牧・小海

    総合評価:3.5

    野辺山駅は標高1345mのJR最高駅です。
    駅前にはその標木もあります。
    ここの一番の特徴は、駅の待合室の天井です。
    普通の天井のようですが、フラッシュをつけて撮影すると星座が写ります。
    ちょっとしたアイデアですが星の綺麗な野辺山のアピールにいいと思います。

    旅行時期
    2022年03月
    施設の快適度:
    3.5

クサポンさん

クサポンさん 写真

35国・地域渡航

43都道府県訪問

クサポンさんにとって旅行とは

旅は経験!いろんな経験してみたい^_^
今年は鉄道を乗り継ぐ旅、トランジットを楽しむ旅、素敵なホテルに泊まる旅、オステルに泊まる旅、
いろんな体験してみます(^O^☆♪

どんなに計画しても、駄目な時がある。でも、計画しなかったらボロボロになる。人生ってこんなものよね~~と最近旅して思います^^;
何処でも行きたい!なんでも経験したい!
人が、良かったよ、楽しくなかったと聞いてもやっぱり自分で確かめたいそう思って旅行してます。

歩いてプラプラが大好き♪お酒も大好き♪出会いも大好き♪
これからもいろんな所に行きたいな~

自分を客観的にみた第一印象

一見おとなしそうーーーでも大胆な私です。
度胸で世界をカバーする無鉄砲マダム♪

大好きな場所

町歩き

大好きな理由

建物好き。

行ってみたい場所

南米、ウユニ塩湖
ローマ→「ローマの休日」
フィレンツェ→「冷静と情熱のあいだ」
プリンスエドワード島→「赤毛のアン

ドラマや旅行記に影響受けやすいタイプなんです。

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています