旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パパさんさんのトラベラーページ

パパさんさんのQ&A(16ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • チャンギ空港でのトランジットラウンジについて

    今月にシンガポールに行きます。
    ANAでシンガポールには23過ぎに着く予定です そのため朝まで空港で過ごしてから観光に行こうと考えています。

    トランジットではないのですが、空港内にあるアンバサ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/05 12:09:22
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:なし

    シンガポールに深夜到着するから、朝まで空港内で時間をつぶしてから市内へ移動するということですね!

    ラウンジは残念ながら出発ゲートエリアですので、出発便の搭乗券がないとセキュリティを抜けられませんから、利用は不可能ですね!

    航空会社のように、一般用の有料のアライバルラウンジがあればよいのですが・・・

    なので、実際には、入国審査を済ませて、荷物をピックアップ、税関を抜けてから到着ロビーのソファーで時間をつぶすことになります。

    到着ゲートから入国審査の間にソファーとかがあればそこでもよいと思いますが、あったかなぁ???入国自体は到着後すぐでなくても大丈夫ですし、スーツケースはあとからでも受け取れます(多少、時間がかかり面倒ですが・・・)

    「ゆーや」さんは、お若い方でしょうか?

    いっそのこと、すぐに市内に出られて、ホテルで荷物を先に預けて、市内のコーヒーショップなどで時間をすごされるのも悪くないのでは?朝までやっているバーもたくさんありますし!
    もしかすると、ホテルの部屋を早朝から使わせてくれるかもしれませんし!

    また、どうせラウンジでお金を払うのであれば・・・。空港周辺や市内の安いホテルを手配して宿泊しても金額はさほど変わらないと思います!

  • ウェルネスリゾートアクティビティー

    またまた質問です。
    JTBのプレミアスイートに泊まるプランですと『ウェルネスリゾートアクティビティーの利用が無料』となってます。

    これはシュノーケルやライフジャケットが無料でレンタル出来るので...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/05 11:51:24
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    ご質問がいきなり本題すぎで・・・

    まず、ご宿泊予定はヒルトングアムで間違いないでしょうか?

    ヒルトングアムの日本語のHPがあります。「ヒルトングアム」で検索してみてください。詳細が出ていますよ!

    また、そのサイト内に、メールでホテルへ問い合わせができるタブがあります。日本語で問い合わせが可能なはずです。フロントに複数の日本人スタッフがいらっしゃいましたので・・・

    しかし、JTBのプランはやはりJTBに聞くのが一番かと・・・。メールがダメであれば電話は難しいでしょうか?
    JTBであれば、お近くのJTBのパンフを扱っている旅行会社(ライバル他社であっても)であれば、カウンターでパンフを見せて質問すると、回答できない場合はカウンターの人がJTBに直接問い合わせをしてくれますよ!

    今回JTBのプランか個人手配かでお悩みのようですね。ヒルトングアムであれば、日本人スタッフや日本語表示がしっかりしてますし、宿泊者の多くが日本人ですので、英語がお上手でなくても特に問題ないかと思います。

    ただ、旅行会社経由で行かれると、万が一のサポートがつきますので安心ですね!JTBならトロリー乗り放題ですし!(安いもんですが・・・)

    ご質問のダイレクトな回答ではありませんが、どなたからも回答が入っていないようなので・・・ ヒルトン グアム リゾート&スパ

  • トイレ付バスで回るカナディアンロッキーへ行く海外ツアーを探しています

    東京からカナディアンロッキーへ行く海外ツアーで、トイレ付バスで回るツアーを探しています。

    近ツリでこのようなツアーを見つけましたが、日程が合いませんでした。

    他の旅行社で同様のツアー(トイ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/05 11:31:01
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    カナダで長距離を移動する、添乗員付きのツアー(ロッキーが含まれていれば、ほぼ該当)であれば、基本的にはトイレつきの大型観光バスを利用するはずです。

    ただ、人数が少ないツアーでは、トイレのついていないミニバスを利用することもあるようです。

    申し込みの際に、集客人数を聞いてみて、20人を超えていれば、ほぼ間違いなく大型バスだとはおもいますが・・・。

    ちなみに、日本から添乗員が同行せず、現地係員・ガイドのみの場合は、設定人数が少なめに設定されていますから、ミニバスの可能性が高くなりますので注意してください。

    ただ、トイレを利用するとバス車内に臭いが回ったり、また、掃除の手間が増えるのでドライバーがトイレの利用をさせたがらないので、添乗員さんからなるべくトイレを利用しないように!とお達しがあるかもしれません。

    どうしてもトイレのことが心配で、トイレを利用できることを前提にされるのであれば、ツアー名に「トイレつき!」と宣言されているツアーにされたほうがよいでしょうね!(あまり見かけませんが・・・)

    ちなみに、旅行会社のカウンターやコールセンターの人は、海外の大型バスはトイレがついていますのでご安心ください!的なことを言われると思いますが・・・

  • 関空発 大韓航空KE733便と721便について

    昨年末に大韓航空721便でグアムに行きました。
    今年も同じ日程で航空券を予約しようとしたら、
    同じ時間帯で733便しか出てきません。機材と座席数が違うようなんです。
    733便で予約したけど、実際...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/04 21:35:07
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:なし

    便名が変わっただけでは???

    ちなみに、便名と路線、便名と機材は連動していません。

    同じ便名でも、日によって機材が変わることはザラにありますよ!

    また、シーズンが変わると同じ便名で、全然違う路線になることも(まれ・・・)


    失礼な言い方ですが、ちょっと勘違いをされているのでは?

    ちなみに、予約のある便にしか搭乗することはできませんので、予約をされる前に、日付・路線・時間・人数・名前(スペルも)・性別をしっかりと確認されてくださいね!

  • タブレット買うか悩み中

    日本でも海外でもよくネットを見ます。
    スマホは持ってますが、次の旅行に向けて思い切ってiPad系も買おうか悩んでいます。

    次の旅行がインドなのであまり夜外に出ようと思わないのでホテルで大きな画...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/04 21:30:14
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    私は7インチのタブレットを利用しています。

    ただ、期間が長い場合は、ノートパソコンも持参しています。

    Wifiで結構、普通にインターネットができます。

    仕事で使うこともありますので・・・。

    そんなに荷物に感じたことはありません。

    それ以上に、便利さが断然違います。

  • 上海浦東空港でシャワーを浴びる方法について教えてください

    4月27日に中国東方航空でフランクフルトへの13時間のトランジットがあります。フランクフルトへは23:55発の夜行フライトであるため、シャワーほ浴びてから機に乗り込みたいです。
    中国東方航空はターミ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/04 10:06:36
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:なし

    浦東のモノレール駅直結でトランジットホテルがあります。
    デイユースもできたかと思いますが・・・。

    いったん入国になりますが、すぐそこです。

  • 海外発券(シンガポール)の仕方について

    シンガポールに4月末、行こうと思っています。

    あと2回ぐらい行く予定なのでシンガポール発券をチャレンジしたいと
    考えています。
    が、肝心の買い方についてよく理解ができていません。

    どな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/04 09:57:32
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    航空会社のHPで直接購入するのが楽で確実ですね!

    HPを開いて、出発地をSINにして予約検索をすれば、シンガポールドル建てで料金が出ますので、それでそのまま通常の予約処理をするだけです。

    クレジットカードでの支払いになりますが、シンガポールドル建てでの決済になります。レートは注意ですね!

    通常は、航空会社の日本語のサイトでもSIN発で検索できると思いますが、万が一、日本国内発しか入力できなければ、本国のサイトに移動して実施してください。英語です。

    あとは、現地の旅行会社を利用することになります。HPを探して、カードで決済して、Eチケットをメールでもらって・・・。

    今はEチケットなので、郵送や受け取りの手続きがなくなったので、海外発券といっても外貨建ての支払いになるくらいで、特に違和感はありませんね。

    ただし、海外発券=安い は絶対ではありません。日本発も安いものが多く出回っていますので、いろいろ検索されてみてください。個人的には、東南アジアなら、CXのICNやTPE発券をよく利用しています。ICN、TPEへは特典航空券で。特にビジネスはお得です!

  • 台北 桃園空港から市内までの移動手段

    桃園空港から台北市内までどやっていけばいいですか??...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/04 09:46:54
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    ?空港バス
    ?タクシー
    ?路線バス+新幹線

    詳しくは市販のガイドブック、またはこのサイトの皆さんの旅行記を参考にされてください。

    切符の買いかたは日本と同じです。?は路線がたくさんあるので、目的を確認してくださいね!

  • シャモニーでハイキング

    先の話ですが、8歳の娘を連れてシャモニーに滞在します。
    エギュイユ デュ ミディの展望台へ行った後、プラン ド レギュイユまで降りてそこからモンタンヴェールまで歩いてみようかと考えています。
    ガイ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/02 02:00:33
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:なし

    8歳の娘さんには少々過酷ではないでしょうか?

    近所のハイキングコースではなく、世界有数の高所にある、ハイキングというかミニトレッキングルートです。

    外国人の子供が両親とがんばっている姿を見ますが、おそらく慣れているんでしょうね!日本人のお子さんはどうかと・・・

    ただでさえ高山病が心配な標高ですから・・・。何かあっては大変です。

  • 冬のヨーロッパ、大小2個のトランクで旅行は大変でしょうか?

    初ヨーロッパを3週間かけて周遊します。
    2月初旬に出発するので荷物がどうしても多くなり、機内預入の大型トランクと機内持ち込みの小型トランクの2つ持参を考え中です。

    移動するときは、大トランクの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/02 01:53:53
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    スーツケースの大きさや荷物の個数は、基本的には荷物の量に比例します。
    現地で多くの買い物をする場合は別ですが、荷物の量イコール着替えの量ですね!

    今回の旅行では、徒歩での移動、バスや列車での移動はどれぐらい想定されていますか?また、連泊する都市はないですか?

    徒歩移動やバス・列車の利用が多ければ、正直いってスーツケースは1個でも多いくらいです。

    また、連泊の場合は、部屋のお風呂で洗濯して干しておいても充分乾きます。

    わたしは、なるべく荷物を多くしたくないので、よく現地で洗濯をしています。また、汚れの目立たない色の服を多用しています。それから、セーターなどはかさばるので、なるべく重ね着で調節をするようにしています。靴は、どんなTPOでもあわせられる、歩きやすい靴1足で通すようにしています。

    3週間のご旅行ということですが、毎日の着替えを持っていこうとすれば、どれだけスーツケースがあっても足りません。

    今回の旅行の行動パターンを事前にシュミレーションされ、荷物の量を考えてみてください。また、あまりにも徒歩移動や、バス・列車の移動が多いようであれば、小さなキャリーケースと大きなリュックの方が便利なような・・・

    海外の石畳の街を、大きなスーツケースを、よろよろになりながら転がしている、若い日本人女性をよく見かけます。はたから見ていると、スーツケースに振り回されているようにしか見えません。

  • シャルルドゴール空港での乗り継ぎについて、教えてください

    初めてシャルルドゴール空港で乗り継ぎをします。
    ターミナルは2Eから2Fです。
    スイスに行く予定ですが、シャルルドゴールで出入国手続きをしなければならないと知り、乗り継ぎ時間が少し不安なので、どの...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/02 01:42:27
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    2Eはシェンゲン域外行きで2Fはシェンゲン域内行きの便のゲートです。

    日本からの便を降りたら、次の便の搭乗ゲートを確認して、それの表示に向かって進んでいってください。そしたら自然にセキュリティーとパスポートチェックが出てきます。それで終わりです。あまり大げさに考えず、次の便のゲートの表示に向かえば大丈夫です。

    間違っても、普通にパリで入国して、ターミナルの外を移動してまた入りなおすようなことはされないように! シャルルドゴール空港 (CDG)

  • 浦東から虹橋への乗り継ぎ

    今度上海で乗り継ぎ内陸へ旅行に行く予定なのですが、
    浦東着11:00で13:30の虹橋発の国内線に乗る事は可能でしょうか?
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/02 00:26:10
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:なし

    他の方の回答のとおり、かなり厳しいような・・・

    定刻どおりに航空機が浦東に着いて、スムーズにゲートインして・・・

    すべてがスムーズに進んでも、絶対に間に合いとはいえませんね!

    虹橋からどちらへ向かわれるか知りませんが、1本遅い便を予約されるほうがよいと思います。

    なにぶん、中国ですので、予定通りに物事が進むほうが少ないですから。

  • 羽田発NY乗り継ぎの方法

    来月カンクンへ旅立ちます。
    アメリカン航空で羽田からAA134便を利用してニューヨークでAA1055便へ乗り換えをする予定です。

    個人で申し込んだため、乗り継ぎの方法がイマイチわかりません。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/30 09:40:49
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    アメリカン航空のJFKでの国際線通しの乗り継ぎは、

    ?入国審査(ESTA必要、税関申告書のみ)
    ?荷物受け取り
    ?税関通貨
    ?出てすぐのカウンターで荷物の預けなおし
    ?セキュリティーを通ってゲートへ

    です。ちなみに、アメリカン航空通しであればターミナルの移動は不要です。

    先にご回答の方が、荷物は受け取らずに・・・と書かれていますが、JFK乗り継ぎはいったん受け取りが必要です。ダラス乗り継ぎは受け取りが不要ですが。。。
    ただ、直近でシステムが変更になったのでしょうか?チェックインの際に確認をお願いします。

  • 服装について&両替

    2月下旬にベトナムのハノイへ行きます。
    以前ホーチミンには夏に旅したことがあるのですが、北部のハノイへは初めてです。

    天気予報の気温などを見ているのですが、どのくらいの服装で行けば快適なのか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/27 23:43:05
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    日にもよると思いますが、北部の都市は2月は肌寒いことが多いです。重ね着で対応されたほうがよいですね!ホーチミンは年中、真夏の暑さですが・・・

    両替は、日本円からドンを現地でが基本になります。ゼロの数がやたらに多いので、受け取ったらきちんと確認しましょう!
    ただ、残っても日本では再両替ができません。金額は注意をしてください。

    お手元にアメリカドルの残りはありませんか?支払いに利用できることが結構あります。お釣りはドンになりますが・・・。

  • 深夜便での乗り継ぎについて

    スペインとポルトガルの旅行を計画しています。帰路はリスボンからシャルルドゴール空港で乗り継ぎ、成田に帰る計画です。
    エールフランス便 リスボン発18:50でシャルルドゴール着が22:20
    エールフ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/27 23:38:41
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    通しで予約ができるのであれば、航空会社が設定するMCTは満たしているので、もし乗り継げなくても振り替えの手配をしてもらえますから安心ですね!

    しかし、東京行きがその日の最終で、深夜発便であれば他アジア都市乗り継ぎか、または翌日の日中の東京行きへの振り替えとなります。帰国後のご予定は大丈夫ですか?

    念のため1便早くされてもよいのではないでしょうか?5時間の乗り継ぎ時間といっても、タイムテーブル上の時間で、着陸からゲートへの移動と乗り継ぎの移動時間、搭乗締切時間などを考えると正味4時間ないですよね?

    AF乗り継ぎのCDG、同じターミナル乗り継ぎかどうかは調べてみないとわかりませんが、結構時間がかかることがあります。また、免税手続きをCDGでされるのであれば、1時間はかなり無理があるかと・・・。正直、とても心配な乗り継ぎ時間ですね!万が一、リスボンからの便が遅れることを考えると・・・。

    幸いにもリスボンから定刻に到着できれば、この機会に日ごろ読めない本を読んでみるとか?PCを持参され、Wifiを利用してネットサーフィンをするとか???

    ご本人のご判断ですが、私なら1便早くすると思います。ただし、金額が違ったりすれば考えますが・・・。 シャルルドゴール空港 (CDG)

  • グアムで航空券の買い方を教えてください

    家族で旅行会社で申し込むグアムツアー計画を立てています。万が一、誰かが病気になり、病人と付添以外はツアーの日程通りに先に日本に帰り、何日か遅れて帰国する場合、ツアーの便にはもう日にちを変えても乗れませ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/27 12:26:18
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:なし

    万が一のことを想定されてのご質問でしょうか?それとも、ご同行の方が、持病をお持ちで、もしかすると・・・ということでしょうか?

    いずれにしても、海外旅行保険にしっかりと加入されていけば、万が一の場合でも安心です。

    ただ、病気・ケガは、予定通りの便で帰国が困難と医師→保険会社が判断した場合、付き添いは保険会社が適当と判断した人物・人数の場合になりますが、治療費・入院代と付き添いの方のホテル代、病院への交通費、食事代相当の手当てと帰国に必要な航空券代、万が一、医師の同行が必要な場合の諸費用など一切を保険でカバーしてくれます。それらの手配自体も保険会社が代行しますので、コールセンターの指示で動くことになります。

    *保険会社は自社の提携の病院やホテル・航空会社などを手配しますので、個人の好き嫌いは言えませんし、好き嫌いで自分で手配したものは保険金の支払い自体の対象外になるかもしれませんので、注意が必要です。

    旅行保険の内容は十分注意してください。いろんな特約・セットプランがありますので、保険加入の際に係りの人に、今回ご質問のような、ご本人が心配されるケースについていろいろと相談されるとよいです。加入は、旅行をお申し込みの旅行会社のほかネットや保険会社のコールセンター、空港のカウンターでも加入が可能です。

    ただ、保険の内容が手厚くなればなるほど保険料がアップします。また、旅行開始前に内容を決めて加入する必要があります。掛け捨てですので、保障内容と保険料のバランスはご自身のご判断で!

    クレジットカードの付帯の保険を利用される場合は、保障内容に注意が必要ですので、出発前にご確認くださいね!なお、クレジットカードの保険に不足している保障のみをセットできる保険も販売されています。

    今回は旅行会社のパックツアーでのご旅行をお考えですね!であれば、病気などの問題が起きた場合、ご自身で保険会社に連絡されるのもよいですが、まずはガイドさんや旅行会社の現地の緊急連絡先に相談されるといろいろと対応してもらえますよ!そんなケアーも旅行代金に含まれていますので・・・。

    あと、もし保険に加入されていかない場合・・・。

    航空券の変更は旅行会社にご相談ください。航空会社に交渉してくれると思います。その場合、医師の診断書がどの程度の内容になるかと、旅行会社の交渉力にかかってくると思います。無料か有料か?金額がどの程度になるのか?その時次第ですね!最悪は、正規航空券代が最大でかかることになりますね!

  • 男人街ショッピング

    男人街にショッピングへ行こうと思います。
    12歳の娘と一緒ですが、女の子の好きそうな物はありますか。

    女人街は歩いて行けないので男人街に行こうと思います。
    宿泊ホテルは、BPインターナショナ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/27 12:00:47
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    お買い物はどんなものを・・・

    他の方の回答にあるように、男人街はエリアによって注意が必要ですね!女人街のほうが、お子さんには無難な気がします。ただ、買い物といってもバッタもんが多いので・・・。

    天気がよければネーザンロードのウォーキングも含めて、BP→男→女と徒歩で移動し、帰りはTAXIや地下鉄でもよいのでは?地下鉄は乗り方・切符の買い方ともに日本と同じで、とても安くて便利ですよ!

  • チューリッヒ空港での乗換

    3/1にリヨン サン・テグジュペリ国際空港からチューリヒ空港を経由してパリCDG空港へ移動する乗換についてです

    Swiss Air LX531 到着 11:50
    Swiss Air LX638...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/27 11:53:02
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    乗り継ぎ時間についてですが、1つの航空券として、通しの予約・発券ができているのであれば、問題ありません。もしリオンからの便が遅れて乗り継げなかったとしても、LXが次の便に振り替えをしてくれるはずです。幸い、その区間は便数が多いので問題はないですね!

    チューリッヒは大きな空港ではありませんし、同じ航空会社で、同じシェンゲン行きのため、ゲートも近く、移動距離も少ないはずです。

    ロスバゲはちょっと心配ですね!

    ヨーロッパで乗り継ぎの場合、1時間を切る乗り継ぎの場合が多いですね!ロンドンを除いてロスバゲになる率は低いという印象ですが・・・。心配であれば、パリ行きの搭乗時、ゲートの係員にクレームタグを見せて、荷物の積み替えが終わっているかPCでチェックするようにお願いされてみてください。面倒くさそうにされるとは思いますが、チェックしてくれると思いますよ!ただ、リヨンからの便が遅延していて、30分を切るような場合、人間は乗り継げても、荷物はあきらめられてしまう可能性もあります。その場合は、次便に乗せて、ホテルに送られてくるというパターンですね!先にも触れましたが、同路線は便数が多いので、当日中には届くと思います。

    チューリッヒ国際空港 (ZRH)

  • ロンドンーエジンバラ間のお勧めの移動方法は

    今年の6月〜7月ごろ、英国国内を旅行の予定です。
    夫婦ふたりの気ままな旅ですが、英国国内のお勧めの移動方法を
    教えてください。
    鐵道、バス、LCCなど、いろいろあるようですが、どこを
    使ったら...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/27 11:26:22
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    日本からの航空券をエジンバラINのロンドンOUT(またはその逆)のオープンジョーで手配されてはいかがでしょう。その方が行程が楽になりますね。ただ、ご旅行の内容がはっきりしないので、ロンドンからの往復をお考えなんでしょうか?

    航空機での移動も、鉄道での移動も、市内から市内の移動で言うと時間的には同じです。料金も大差ないですね!いずれもHPで事前にネット購入が可能です。

    あとは、バスは移動距離が長いので、途中の都市をからめての観光であればよいですが・・・。

    レンタカーもオススメですよ!日本と同じ左側通行の右ハンドル。ロンドンの都心以外は道路もシンプルです。ナビをOPでつけると道に迷うことはありません。いろんな小さな町に立ち寄り、宿泊をB&Bにすることも可能になります。B&Bはあたりはずれがありますが、予約なしで行っても、実際に部屋を見せてもらってから利用するかどうかを決められます。朝食はホテルと違って、ボリュームタップリのイングリッシュブレックファストでとてもおいしいですよ!オーナーとのお茶も楽しいです。

  • エールフランスの機内持ち込みについて

    エールフランスを最近使われた方、教えてください。
    機内持ち込みの手荷物なのですが、レスポのボストンバックを一つ持ち込もうと思います。
    あと、貴重品をいれる鞄も斜めがけして身につけて搭乗しようと思う...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/26 15:53:44
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    機内持ち込みは、航空会社のHPにのっている規定のサイズ内のカバンと、ポシェットやハンドバック(主に女性を対象として規定している???)といった財布・ハンカチ程度を入れるものになっています。

    これは建前で、規定サイズギリギリのキャリーバックにパソコンを入れたブリーフケースというのが私のいつものスタイルです。よっぽどの小型機でない限り、何も言われませんね!また、空港のチェックイン後に買い物したものは、いろいろと機内に持込めますからね!

    最近、ヨーロッパ線は機内預けのほうの荷物の重量チェックが厳しいですね!エアフラだけではありません。本来の規定を厳守しだしたのか?はたまた、ここで売り上げを稼ごうとしているのか?いずれにしても、重量には注意が必要です。簡易の秤(吊り下げて測るタイプ)も売られていますので、心配であれば持参されても良いですね!

    なので、私の経験上で、もちろん判断はご自身にお任せしますが、A4程度のカバンであれば、ほぼ問題ないのでは???

パパさんさん

パパさんさん 写真

45国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パパさんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在45の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています