-
3.37
|
7 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 388 件
-
オールド ウェーバリー ホテル
3.52
21件
- 駅近バス停近大変便利
- ベストロケーションのホテル
ホテルランク -
13件
- 間近に迫るエディンバラ城を早朝から夜景までの変化を楽しみながら、ゆったりと
- キャッスルビュールームから見るフェスティバルの花火
ホテルランク -
The Balmoral Hotel
3.37
7件
- プリンセス・ストリート1番地に建つバルモラルで贅沢で素敵な時間
- かっこいいホテル
ホテルランク
-
4位
スコッツマン ホテル
-
5位
テン ヒル プレイス
観光 クチコミ人気ランキング 90 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 121 件
-
マッスル イン
3.35
21件
- シーフードが自慢の店
- ムール貝
-
ウィッチャリー
3.32
10件
- 豪華なダイニングルーム
- また行きたいです🎵
-
エレファント ハウス
3.32
18件
- 閉店になっている
- 閉店しています
- エジンバラ ショッピング (23件)
イギリスでおすすめのテーマ
旅行記 826 件
-
ヨーロッパの絶景を求めて一人旅☆イギリス・エディンバラ~街中お祭り騒ぎ!夏の祭典ミニタリー・タトゥー&学生寮にお泊り~
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/06/18 -
2013/09/13
(約12年前)
28 票
2013年8月16日今日はロンドンからエディンバラに移動します。朝、ロンドンを出て、電車に揺られる事4時間半。エディンバラに到着です。本日の宿泊はエディンバラ大学の学生寮!夏休みの間だけ宿泊施設として開放されるのです。今回の目的はミリタリー・タトゥー♪これは毎年夏にエディンバラ城で開かれているイベントで、スコットランドの民族衣装を来た軍楽隊がバグパイプを吹きながら行進したり、ハイランドダンスを踊ったりします。また、各国の軍楽隊も参加し、その国のパフォーマンスも披露されます。エリザベス女王が観覧にいらっしゃる事もある、由緒あるイベントなんですよ。「なぜ軍隊?」と思われる方もいらっしゃると思います... もっと見る(写真75枚)
-
エディンバラ滞在3週間の旅No15ロイヤルマイル・聖ジャイルズ大聖堂とグレイフライヤーズ教会散策
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/11/11 -
2024/11/11
(約6ヶ月前)
7 票
エディンバラ滞在3週間の21日目、エディンバラ旧市街のメインストリート・ロイヤル・マイルに堂々と建つ1120年創建のスコットランド国教会で最も権威ある聖ジャイルズ大聖堂へ、この大聖堂には王冠の形をしたゴシック様式の屋根とスコットランド有数のステンドグラス窓、パイプオルガンが有名です。その後旧市街に建つ17世紀創建のグレイフライヤーズ教会へ、此処にはスコットランド版忠犬ハチ公ボビーの舞台となった教会です。敷地内にボビーの墓と記念碑が建てられています。飼主のジョン・グレイが亡くなってこの教会に埋葬され、その後14年間通い続け、その墓の脇に住むようになったそうです。世界遺産のエディンバラが誇るスポッ... もっと見る(写真30枚)
-
エディンバラ滞在3週間の旅No14グラス・マーケットのファーマーズマーケットとウェイブリー駅周辺散策
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/11/09 -
2024/11/09
(約6ヶ月前)
5 票
エディンバラ滞在19日目の土曜日、エディンバラ城の南下のグラスマーケットスクエアで開かれるファーマーズ・マーケットへ。パンやチーズ、パエリア、カシミヤスカーフ、宝飾品等が屋台で売られ賑わっています。毎週土曜日開催です。そこからロイヤルマイル→貨幣博物館のミュージアムオンザマウンド→セントラル駅である賑わいのあるウェイブリー駅→高さ60.9mのヴィクトリアンゴシック様式のスコット記念塔の建つイースト・プリンシズ・ガーデン→無料で作品が見られる国立美術館&ロイヤル・スコティッシュ・アカデミーを周りました。 もっと見る(写真28枚)
-
世界遺産エディンバラ滞在3週間№12岩山に聳えるエディンバラ城とロイヤル・マイル散策
- 同行者:乳幼児連れ家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/11/03 -
2024/11/03
(約6ヶ月前)
8 票
エディンバラ滞在13日目に世界遺産の都市のシンボル・エディンバラ城と大手通りとも言うべき旧市街のロイヤル・マイルを散策。城は街の何処からでも眺められる高さ約130mのキャッスル・ロックという岩頸の上に建つ古代からの要塞。人間の定住はは紀元前9世紀前後からと言われる程の古い歴史を有しています。城内で最も古い建築物は12世紀初期の聖マーガレット教会堂で、典型的なノルマン建築だそうです。王宮として使用されたのはエドガー王((1097~1107)の時代、スコットランド独立戦争の間はイングランド人が城主となっていたそうです。見所はエディンバラの町の眺めとアーサーズ・シート、城内ではハーフ・ムーン・バッテ... もっと見る(写真30枚)
-
冬のヨーロッパ周遊その3(エディンバラ)2025年2月
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/06 -
2025/02/09
(約3ヶ月前)
21 票
スコットランド北部のハイランド地方でウイスキー醸造所巡りをしたのち、インバネスに泊まり、ネス湖を回ってエディンバラに入りました。以前仕事で1泊したことのある街ですが、その時に夕方から翌朝まで短期夜間滞在の経験しかありません。今回は3泊し3日目を丸一日観光に充てました。ハリーポッターの作者ゆかりのカフェにも立ち寄れ、家内は大興奮。その後はバスとフェリーを使って北アイルランドのベルファストに移動しました。 もっと見る(写真27枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 63件
エジンバラについて質問してみよう!
-
投稿:2025/03/12 |回答:6件
5月中旬にエジンバラ周辺を旅したいと思っています。現地では7泊ほどあります。エジンバラ市内だけでは長すぎるので、周辺の町や村などお勧めがありましたら教えてくださいませ。教会などの大きな建造物より、石畳や路地裏歩き、市場やスーパーなどが好きです。どうぞよろしくお願いします! (もっと見る)
こんにちはエジンバラから1日バスツアーでウィスキー醸造所とスコットランドの森を訪れるのはいかがですか。スコッチウイスキー蒸留所ツアーhttps://4travel.jp/travelogue/10951228https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/36/18/32/650x_36183213.jpg?updated_at=1420770680スコットランドの自然探訪https://4travel.jp... (もっと見る)
締切済
クチコミ(1,797)
-
エディンバラの中心部にある綺麗で便利なビジネスホテル。目の前にトラムの停留所があり、空港や各所への移動に便利。都市間バスのステーションも徒歩5分くらいの場所にある。観光名所へも徒歩で行けるところが多い。朝食つきで料金が手ごろ。数軒先にスーパーがある。スタッフも親切。客室はちょっと狭いけどメンテが良く、機能的で快適な滞在となった。
-
このホテルは、名前の通り古き良きヨーロッパの香りがするプチホテルで、木の香りが香しく旅情をかきたてられるビクトリア朝の魅力と現代的な快適さが融合した感じだった。場所はウエィバリー駅からもエアリンクair linkのバス停からも歩いて2.3分位の所にありとても便利だった。しかしながら、レセプションが2階にあり、階段で登るしかないのが驚きで辛かった。部屋からはエディンバラ城が見え景色も良く、ベッドも広く、過ごしやすかった。
-
乗り降り自由の観光バスや一部の都市間バスの出発点となるアンドリューズスクエアのバス停が真向かいに、エディンバラ空港行きのスカイリンクバスの停留所までわずか1ブロック、トラムの停留所は、ホテル正面のセント・アンドリュース・パークの向かい側にある便利なロケーション。このホテルはビクトリア朝の建物のようだが、レセプションは、非常に現代的なスタイルで装飾され、部屋も同様に装飾され、狭いながらも明るく風通しが良く、オーバーヘッドシャワーも気持ちよかった。
-
電車で到着すると、ホテルはウェイヴァリー駅から距離的には徒歩5分とかからない近い立地ではあるが、非常に長い階段を上るか、階段を迂回したい場合は急な上り坂になるようだったので、Uber一択、多少チップは多めだが。このホテルは街の歴史的な旧市街の中心部、ロイヤルマイルにあるアパートメントのホテルで、部屋は広く、キッチンや電子レンジ・洗濯機があるので、自分達のペースで滞在できるのが良かった。しかし短期滞在だったので、キッチンはあまり使用することは無く、1階にあるレストランを利用することが多かった。
-
教えて下さい。2025年5月にロンドン、キングスクロス駅からエジンバラ駅まで4時間半の特急を利用します。乗車券はユーレイルパスを購入しました。予約をしょうとすると、エラーになります。この路線はユーレイルパスでは乗車出来なくて、イギリスのサイトで購入しないと駄目なのでしょうか??
基本情報
どんなとこ? | イギリス連合王国の一員になるまでのスコットランドの首都。町の中心を東西に走る線路を境に、南に中世の名残をとどめるオールドタウン、北に18世紀に区画整備されたニュータウンが広がっている。エジンバラとは、「斜面に立つ城砦」という意味。町の南に位置する高台には、スコットランドを象徴するエジンバラ城が立つ。12世紀に建てられたセント・マーガレット礼拝堂や、古代スコットランド王が戴冠式に使用した「運命の石」など、その見どころは多い。城のふもとには、迷路のように入り組んだ石畳の道や、石造りの建物など、中世エジンバラそのままの街並みも残る。城からまっすぐに延びるメイン・ストリート、ロイヤル・マイル周辺には、多くの歴史的建造物が点在し、郊外にはエジンバラ王立植物園や王立現代美術館などもある。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本から直行便にてロンドンへ、そこから乗り継ぐ。ロンドンから空路1時間25分、鉄道約5時間。ヨーロッパ主要都市からもフライト多数。 |
時差 | 日本との時差は-9時間。イギリス(英国)の方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-8時間。 |
空港から市内へのアクセス | エジンバラ空港(EDINBURGH AIRPORT:EDI)は市の西13KM、タクシー 25分、エアポートバス 約30分 3.50英ポンド。 |
市内電話料金 |