カナディアンロッキー ~青く美しい湖、白く輝く氷河、ダイナミックな山並みが楽しめるパノラマ
日本との時差は16時間(サマータイムは15時間)、標高1000m以上の高山帯のため、1年を通じて気温は低め、乾燥した天候で晴天率が高い。人気のアトラクションはコロンビア大氷原の雪上車観光、バンフゴンドラでの展望台観光、かつてカナダドルの絵柄にも採用された「テンピークス」という10の頂が美しいモレイン湖観光などです。また野生動物との出会いなどの楽しみのひとつです。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 3 件
-
3件
- 最高のロケーション
- ロケーション最高
ホテルランク -
カナナスキス マウンテン ビレッジ
3.20
1件
- のんびりしてください
ホテルランク -
The Larix Hotel
評価なし
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 22 件
- カナディアンロッキー ショッピング (0件)
カナダでおすすめのテーマ
旅行記 1,039 件
-
41年ぶりのバンクーバー、カナディアンロッキー
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/31 -
2023/09/07
(約3ヶ月前)
3 票
2023年8月から9月にかけて、新婚旅行以来のバンクーバー、カナディアンロッキーに奥さんと行きました。前回行けなかったビクトリアのブッチャートガーデンや乗れなかったカナディアンロッキーのコロンビア氷河の氷上車がメインの楽しみでした。まずは、1年前にANAのマイレージでビジネスクラスの航空券2枚ゲットしました。夕方、羽田空港発のバンクーバー直行便で到着です。ホテルはハイアットリージェンシーです。夕食はミクという炙り寿司の店に行きました。また、冬季バンクーバーオリンピックのモニュメントを見ました。翌日は、マイバスでビクトリア1日観光です。ブッチャートガーデンの花がたいへんきれいで、こころなごみまし... もっと見る(写真10枚)
-
-
カルガリーロイヤルティレル博物館とカナディアンロッキーver2
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/15 -
2023/09/18
(約2ヶ月前)
2 票
コロナ前から恐竜が大好きな息子のために行きたかった場所ANAの台湾発券でカナダのカルガリーまでの飛行機がお安い!そのちょっと前にシドニー発券のフランクフルトパリを予約したばかりの時期で悩んだ末に有給を使わずに行けることを理由に予約カナダのアルバータ州は恐竜発掘の有名な場所でそこには世界三大恐竜博物館の1つ、ロイヤルティレル古生物博物館があります他には福井県立恐竜博物館と中国の自貢恐竜博物館そして、個人的にはカナダは1人で初めて海外に行った場所大学で短期留学し、その経験から世界中を旅することが好きになったはじまりの場所バンクーバーは乗り継ぎで立ち寄るだけだけど色々と思い出して懐かしくなりましたA... もっと見る(写真38枚)
-
バンフ&グレーシャー国立公園レンタカーの旅6 (ペイトー湖、タカカウ滝、エメラルド湖)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/11 -
2023/09/18
(約3ヶ月前)
6 票
旅行3日目の午後、バンフ方面に戻りながら、ペイトー湖、タカカウ滝、エメラルド湖を周りました。 もっと見る(写真8枚)
-
バンフ&グレーシャー国立公園レンタカーの旅5 (コロンビア大氷原)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/11 -
2023/09/18
(約3ヶ月前)
6 票
旅行3日目。この日はキャンモアからコロンビア大氷原を目指します。 もっと見る(写真10枚)
-
コロンビア大氷原の氷河
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/09 -
2023/08/09
(約4ヶ月前)
7 票
氷河と人類バンフからジャスパーへとカナディアンロッキー山脈を北上し、コロンビア大氷原で、氷河を見る旅です。夏の期間でも雪上車で、氷河の中腹まで行けます。私は、歩いて、氷河の末端まで生き、氷に触りました。本当に冷たい氷と水で感動しました。と同時に、氷河が大幅に後退している現実を目の当たり見しました。人間の欲望が一つの理由で、これが進行しているとも感じました。しかし、一万年前にはアルバータの平原が氷河で覆われていたので、40億年の地球の歴史から見ると、現代の現象も、そのひとコマに過ぎず、そのメカニズムは見た目と違って、複雑で、簡単に考えてはいけないとも思いました。https://youtu.be/... もっと見る(写真17枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 54件
カナディアンロッキーについて質問してみよう!
-
コロンビア大氷原雪上車ツアーの出発時刻までの待ち時間いつでも
投稿:2019/06/24 |回答:3件
ツアーではなく個人旅行で行かれた皆さんに質問です。1.コロンビア大氷原の雪上車ツアーは申し込みの何分後の出発になると予想されますか。2.雪上車(バス移動含む)とスカイウォークで所要時間はどのくらいですか?スカイウォークもバス移動なので3時間以上はかかるのでしょうか?10年以上前に行った時は出発まで30分以上待ったようなような記憶がかすかにあるのですがよく覚えていません。7月上旬の14時頃に申し込みカウンターに行く予定です。 (もっと見る)
一番忙しいシーズンですので、2時では乗れないかも知れません。一昨年、行きましたが広い駐車場が満杯でした。前にも数度行っているし、目的地ではなかったので、乗る気もなかったのですが、中国人、韓国人が物凄くて数時間待ちと言う状態でした。(それにえらく高くなったし)前もっての申し込みは避けた方が良いです。ロッキーでは雨、霧、最近は山火事の煙まで景観を遮ってしまってなんのために行ったのか判らなくなります。多分、一番のお勧めはバンフ又はジャスパーからツアーバスでいかれる事です。220ドル... (もっと見る)
締切済
クチコミ(382)
-
世界遺産でもあるカナディアンロッキーカルガリーからレンタカーで訪れると、途中で国立公園の入場料支払いの窓口へ車の窓ガラスに貼るよう指示されバンフへ緑豊かな森と壮大な山々に囲まれた圧巻の景色たちもっと湖なども見て回りたかったです
-
車のパーキングから、ちょっと歩きますが、行く価値は十分にあります。特に 氷河を見るだけでなく 触ることで、身体的に 体験できます。とても冷たかった。また流れている氷のかけらの感触が面白かった。 冬はこの付近は雪原で真っ白となり、氷河と 雪の境界がわからなくなるようです。
-
クロウフット氷河をバックにCTSと。最高の景色を堪能しました。久々のアメ車。いつもは日本車を借りるんだけどね。カナダは少ないらしい。空港で返却時に満タンにする。運転しやすい車でしたが、ガソリン代高すぎ。目が飛び出ました。
-
バンフ付近から北方に約400㎞にわたって広がる美しい自然公園で、バンフ、ジャスパー、クートニー、ヨーホーの四つの国立公園などが含まれます。雪や氷を抱いた山々、湖面の色合いが素晴らしい湖水があり、ビッグホーンシープなどの野生動物などにも出会えます。8月上旬にカナディアンロッキー山脈を車でドライブしましたが、散在する多くの湖の美しさに感動しました。ルイーズ湖畔に、カナディアン ロッキー山脈自然公園群が世界遺産登録を記念した石碑がありました。1985年8月21日に設置された石碑に、「ルイーズ湖、モレーン湖、コロンビア大氷原、バージェスなどの価値が世界遺産登録に寄与した」ことが刻まれていました。ルイーズ、モレーン、コロンビア氷原は訪問しましたが、バージェスの頁岩(Burges Shale)のことは知りませんでした。海底で生きていた三葉虫などの様々な生物の化石などが多く含まれている頁岩で、カナディアンロッキーが大昔は海底であったことを物語っているそうです。ついでに見学しておけばよかったと思います
-
コロンビア大氷原は人気が高い観光スポットで、夏季のハイシーズン、駐車場は直ぐに一杯になる、と観光案内書に書かれていました。ホテルを早めにチェックアウトして朝早くに到着しましたが、それ程でもありませんでした。駐車場は空きが一杯。大型雪上車が観光客を乗せて、氷河の上を走っていました。氷河上を歩いてみました。歩行可能な個所は、カラーコーンで表示されていました。ただ氷上を歩くと滑りますし、窪みに水も溜まっているので、油断するとびしょ濡れになります。びしょ濡れになると困りますので、雪上車が踏みしめた轍を少し歩くことで、氷河上歩行を切り上げました。氷河と接することができるコロンビア大氷原、魅力的で、人気が高いことも理解できます。氷河歩行を終えて車に戻ると、駐車場はほぼ一杯でした。コロンビア大氷原の観光では、午前中の早い時間の訪問が適切のようです。