旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

arurunさんのトラベラーページ

arurunさんのクチコミ(83ページ)全1,835件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 旧市街の東側にある門

    投稿日 2014年09月14日

    プロチェ門 ドブロブニク

    総合評価:3.5

    旧市街の東側にある門です。
    ピレ門に比べると、人の往来は格段に少なかったです。
    門と道路を結ぶ橋は、座れるようになっていて、休憩に良かったです。
    この橋からは、旧港が綺麗に見えました。
    同じ場所から、反対を見るとスルジ山が見えて、どちらも景色が良かったです。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ローソク専門店

    投稿日 2014年09月14日

    キャンドル キングダム ドブロブニク

    総合評価:3.5

    プラツァ通りにあるローソク店です。
    他に似たようなお店は無かったので、ここでしか購入できないものだと思います。
    ローソクの種類は豊富で、大きいものから、手頃な大きさのもの、細くて下げるようなものまで、いろいろ売られていました。
    カラフルで、お土産にも良さそうでした。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 狭い路地にある教会

    投稿日 2014年09月14日

    セルビア正教会 ドブロブニク

    総合評価:3.5

    ドブロブニクの主な観光名所は、大通りや広場に面した人通りの多いところにあることが多いのですが、こちらの教会は、狭い路地に面して建っています。
    土産物店などが並んでいる通りの中に、いきなり現れたので驚きました。
    内部にも無料で入れました。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • ヨーロッパで3番目に古い薬局

    投稿日 2014年09月14日

    マラ ブラーチャ薬局 ドブロブニク

    総合評価:3.5

    フランシスコ修道院内にある薬局です。
    こちらの薬局は、ヨーロッパで3番目に古い薬局だそうです。
    そして、こちらで売られているクリーム、ローズウォーターなどが、有名でお土産として人気です。
    どれも、香りも良くて、女性には喜ばれそうです。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 赤い屋根が特徴的な世界遺産

    投稿日 2014年09月14日

    ドブロブニク旧市街 ドブロブニク

    総合評価:4.5

    世界遺産に登録されており、「アドリア海の真珠」と謳われている美しい街並みが見られます。
    赤い屋根が特徴的です。
    夏場に訪れたのですが、各国からの観光客で、昼間から夜まで混雑していました。
    旧市街を見る絶景ポイントは、城壁、スルジ山などです。

    旅行時期
    2014年08月
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ルジャ広場に面して建つ教会

    投稿日 2014年09月14日

    聖ヴラホ教会 ドブロブニク

    総合評価:3.5

    ルジャ広場に面して建つ教会です。
    聖ヴラホは、ドブロブニクの守護聖人だそうです。
    教会の中には、聖ヴラホ像がありますが、教会正面の頂上にも、聖ヴラホの像が立っていました。
    無料なので、気軽に中に入れます。
    夜には、ライトアップされていて、綺麗でした。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 菓子の土産を購入するならここ

    投稿日 2014年09月13日

    クラシュ (ドブロヴニーク店) ドブロブニク

    総合評価:3.5

    プラツァ通りにあるクロアチアの有名チョコレート店です。
    何度か行き来しましたが、目立たない外観で気付かず、ガイドブックの地図を見て、探しながら辿りつきました。
    クラシュのチョコレートは、スーパーでも取扱いがありますが、品揃えからすると、ドブロブニクで、菓子の土産を購入するなら、こちらがお勧めです。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

  • 湧き水

    投稿日 2014年09月09日

    オノフリオの大噴水 ドブロブニク

    総合評価:3.5

    旧市街に入ってすぐの広場にある噴水です。
    ドーム状になっており、壁面には人面のレリーフが施されていました。
    そのレリーフからは、湧き水が流れ出ていて、水を飲んだり、汲んだりする人達がたくさんいました。
    ルジャ広場には、オノフリオの小噴水もあります。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ピレ門バスターミナル前

    投稿日 2014年09月09日

    ドブロブニーク観光案内所 (ピレ門前) ドブロブニク

    総合評価:3.5

    ピレ門のバス停前にある観光案内所です。
    パンフレットなどが置いてあるほか、有人の窓口もありました。
    ツァヴタットなど近郊の街への行き方も教えてもらえました。
    空港へのバスの時刻表も、こちらにカウンターに貼り出されていました。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 空港行きバス乗り場は遠い

    投稿日 2014年09月09日

    バス ドブロブニク

    総合評価:3.0

    空港から市内を結ぶシャトルバスを利用しました。
    チケットは、乗車前に空港内のチケット売場で購入しました。
    バスは、飛行機の到着に合わせて運行しているようで、到着出口前に待機していました。
    市内へ向かう際は、到着がピレ門前の長距離バスターミナルなので、便利でした。
    他方、空港へ向かう際は、バス乗り場が、スルジ山行きロープウェイ乗り場前のため、旧市街からやや歩かなければならず、不便だと思いました。
    バスの時刻表が、前日にならないとわからないのも不便だと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.5

  • 国内線は水のみ

    投稿日 2014年09月09日

    クロアチア航空 ドブロブニク

    総合評価:3.5

    クロアチア発着の国際線と国内線の両方を利用しました。
    国際線でも、機内食はスナックなどの軽食のみでした。
    ドリンクは、国際線では、アルコールを含めた数種類から選べるようになっていましたが、国内線では、水が配られただけでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    2.5
    座席・機内設備:
    3.0

  • オペラ座近くの観光案内所

    投稿日 2014年09月09日

    パリ観光案内所 (ピラミッド) パリ

    総合評価:3.5

    オペラ座に近く、地下鉄ピラミッド駅を出てすぐのオペラ大通りに面した所にあります。
    ガラス張りに赤字で観光案内所の文字が書かれているので、わかりやすいと思います。
    ガイドブックや地図が置いてあるほか、美術館などのチケットの購入や、ホテルの予約も出来るようでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 内部も是非

    投稿日 2014年09月09日

    サン ロック教会 パリ

    総合評価:3.5

    チュイルリー公園から、オペラ座方面に向かう際に見つけました。
    大通り沿いではなく、脇道にあるので、大通りを選ぶと見落としてしまう場所です。
    18世紀頃にできた教会だそうです。
    教会の内部は、思いの外広くて、天井に描かれた壁画が見ごたえがありました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 現在は、国民議会議事堂

    投稿日 2014年09月09日

    ブルボン宮 パリ

    総合評価:3.5

    コンコルド広場から凱旋門を背に右手を見ると、セーヌ川の向こうにブルボン宮はあります。
    マドレーヌ寺院と同じく、ギリシャ神殿のような外観で目を引く建物でした。
    18世紀初期に建てられたもので、現在は、フランス国民議会の議事堂として利用されているということでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ルーブル美術館前の広大な公園

    投稿日 2014年09月09日

    チュイルリー公園 パリ

    総合評価:4.0

    ルーブル美術館の前に広がる広大な公園です。
    オランジュリー博物館にも隣接しています。
    コンコルド広場方面の入口から入園すると、大きな池があり、周りにはベンチが置かれていて、地元の人などが寛いでいました。
    公園からは、コンコルド広場、凱旋門を同じ画面におさめることができ、なかなか見られない景色だと思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 老舗紅茶専門店

    投稿日 2014年09月09日

    マリアージュ フレール (マドレーヌ店) パリ

    総合評価:3.5

    日本にも店舗がある老舗紅茶専門店です。
    マドレーヌ寺院のすぐ近くにありました。
    他にもパリ市内に店舗はありますが、マドレーヌ店は立地が良くて、買物しやすいと思いました。
    ただ、マドレーヌ店には、ティーサロンはないので、そちらを目当てにされる方は注意が必要です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 高級食材店

    投稿日 2014年09月08日

    エディアール パリ

    総合評価:3.0

    フォションと並ぶ高級食材店です。
    二店ともマドレーヌ寺院の前という近い場所にあります。
    取扱商品は、惣菜、ケーキ、お酒などと豊富でしたが、フォションが観光客で賑わっていたのと対照的に、お客さんはほとんどおらず、閑散としていました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • 便利なスーパー

    投稿日 2014年09月04日

    モノプリ (オペラ店) パリ

    総合評価:4.0

    市内に何店舗もあるスーパーで、パリ市内を歩くと、よく見かけます。
    食品、衣服や日用品など取扱い品も豊富です。
    このオペラ座近くにあるモノプリは、地下が食料品売場になっていて、生鮮食品からお土産まで購入することが出来て、便利でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • ギリシャの神殿のような外観

    投稿日 2014年09月04日

    マドレーヌ寺院 パリ

    総合評価:3.5

    フォションの前にある教会です。
    円柱などから、一見、ギリシャのパルテノン神殿を思わせる外観でした。
    特徴的な円柱は52本あるそうです。
    とても大きく、横に長い建物ですが、入口は、フォションのある方とは反対側で、花などもあって華やかでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 老舗デパート

    投稿日 2014年09月04日

    プランタン オスマン本店 パリ

    総合評価:3.5

    日本にもプランタン銀座があるので、馴染みのある百貨店だと思います。
    3つの館からなる大きな百貨店です。
    日本語のカスタマーセンターも設置されています。
    すぐ近くには、ギャラリー・ラファイエットもあるので、併せて訪れると良いと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

arurunさん

arurunさん 写真

38国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

arurunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています