旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

arurunさんのトラベラーページ

arurunさんのクチコミ(12ページ)全1,835件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 白亜の灯台

    投稿日 2023年08月20日

    マックォーリー灯台 シドニー

    総合評価:3.5

    ワトソンズベイから、ボンダイビーチへバスで向かう途中にありました。オーストラリアでは歴史ある灯台の一つだそうです。ワトソンズベイからは、1.5kmほど離れており、徒歩でもアクセス可能ですが、バスがアクセスしやすいです。白亜の美しい灯台でした。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 雄大な景色が臨める

    投稿日 2023年08月17日

    ギャップ パーク シドニー

    総合評価:3.5

    ワトソンズベイのフェリーターミナルから近く、アクセスが良いです。フェリーターミナル前にあるロバートソンパークを抜けた先が、ギャップパークです。ここからは、穏やかなフェリーターミナル側とは違って、荒々しい雄大な景色を眺められます。断崖絶壁と打ち付ける白い波が美しかったです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • キバタンが見られる

    投稿日 2023年08月17日

    ロバートソンパーク シドニー

    総合評価:3.5

    ワトソンズベイのフェリーターミナル前に広がる公園です。広い公園で、ベンチもあるので、地元の家族連れがのんびりと寛ぐ様子が見られました。また、オーストラリア固有の鳥・キバタンの群れを見ることができます。ハミルトン島に滞在した際、よく見た鳥で、シドニー中心部では見られなかったので嬉しかったです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 対岸にはシドニーの街並みが見える

    投稿日 2023年08月17日

    グリーン・ポイント・フォアショア保護区 シドニー

    総合評価:3.5

    ワトソンズベイのフェリーターミナルから、住宅街を抜けて徒歩で10分ほどの所です。海沿いの眺めの良いスポットで、歴史的なモニュメントもありました。綺麗に整備されていて、公衆トイレもあります。海の向こうにはシドニー中心部が見え、ここから見るシドニーの街も良かったです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • フェリーでアクセス

    投稿日 2023年08月17日

    ワトソンズベイ シドニー

    総合評価:3.5

    サーキュラーキーからフェリーで20分ほどでした。陸路でもアクセスできるので、復路はバスを利用しました。フェリーターミナル周囲には、ビーチや住宅街が広がり、落ち着いた郊外の雰囲気が味わえます。シドニー中心部からアクセスも良く、眺めも良いお勧めの場所です。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 外の椅子がお勧め

    投稿日 2023年08月17日

    シドニー フェリー シドニー

    総合評価:4.0

    サーキュラーキーからワトソンズベイまで利用しました。乗船にはオパールカードが便利です。乗船の際と下船の際、カードをタップします。不正乗船をする人がいるのか、船内で係の人がまわっていて、カードのタップチェックがありました。
    フェリーからは、オペラハウスとハーバーブリッジを、陸とは違う角度で眺められたのが良かったです。天気が良ければ、より景色を楽しめる外の椅子がお勧めです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 海に浮かぶ要塞

    投稿日 2023年08月13日

    フォートデニソン シドニー

    総合評価:3.5

    シドニー湾に浮かぶ要塞で、ちょうどオペラハウスの前にあります。オペラハウスからも遠目に確認することができますが、フェリーから見るのがお勧めです。ワトソンズベイへ行くルートを利用した際、間近を通過したので、はっきりと全貌を見ることができました。小さいながら、様々な施設が備わっていることがよくわかります。

    旅行時期
    2023年04月

  • 外観のみ見学

    投稿日 2023年08月13日

    カドマンの家 シドニー

    総合評価:3.0

    サーキュラーキー駅に近く、アクセスが良いです。内部の見学も可とのことですが、訪問時は開いていなかったので、外観のみ見学しました。家の周囲は、一周見てまわれるようになっていいます。特に掲示は無かったので、開館時間はわかりませんでした。ロックス最古の建物ということで、オーストラリアでも歴史を感じることのできる建物の一つです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 本館と新館から成る

    投稿日 2023年08月13日

    現代美術館 シドニー

    総合評価:3.5

    シドニー湾の目の前にあり、サーキュラーキー駅からも近く、アクセスの良い施設です。無料で見られる展示もあるので、気軽に立ち寄れます。本館と新館から成り、向かって左手が本館、右手が新館です。本館と新館は対照的な外観なので、一見してそれとわかります。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 朝食を利用

    投稿日 2023年08月13日

    Silvester’s Restaurant シドニー

    総合評価:3.0

    シドニーハーバーマリオットホテルアットサーキュラー キーの一階にあるレストランです。朝食で利用しました。オーストラリア料理のレストランで、朝食には一般的な洋食メニューが並びます。一通りのメニューが揃っていますが、あまり目玉に感じる料理はなく少し物足りなく感じてしまいました。パンの種類はたくさんあって良かったです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 中央郵便局前がお勧め

    投稿日 2023年08月13日

    マーティン プレイス シドニー

    総合評価:3.5

    訪れる前は、広場をイメージしていましたが、実際は長く続く通りのような場所でした。ジョージストリートから、マックォーリーストリートストリートまで続いています。特に、中央郵便局の前の雰囲気が良かったです。建物が美しいですし、モニュメントなどもあって、見どころが多いです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 伝統的建造物

    投稿日 2023年08月13日

    GPOビル (中央郵便局) シドニー

    総合評価:3.5

    マーティンプレイスに面して建つ伝統的建造物です。特に、時計塔が美しかったです。装飾も見事で、ヴィクトリア女王の彫刻も見られます。建物の前では、ちょうど、ウェディングフォト撮影も行われていて、地元の人にとっても特別のスポットだと感じました。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • 個性的なアート作品が展示

    投稿日 2023年08月17日

    エンジェル プレイス シドニー

    総合評価:3.0

    中央郵便局の近くです。広場というよりは、建物に囲まれた狭い路地のような場所でした。ここでは、「フォーガットン・ソングス」という鳥カゴのアート作品が見られます。他に観光客はおらず、穴場スポットという雰囲気でした。

    旅行時期
    2023年04月

  • アート作品

    投稿日 2023年08月13日

    フォアガットン ソングス シドニー

    総合評価:3.0

    マーティンプレイス近くに展示されているアート作品です。細い路地に無数のオブジェが吊り下げられていて、よく見ると、大小様々な形をした鳥かごでした。鳥の鳴き声も流されていて、しっかりとしたコンセプトのある作品だと感じました。

    旅行時期
    2023年04月

  • ウィンヤード駅にあるスーパーマーケット

    投稿日 2023年08月13日

    コールス(ウインヤードエクスプレス店) シドニー

    総合評価:3.5

    コールスは、地元チェーンのスーパーマーケットです。こちらの店舗はウィンヤード駅にある店舗で、地上から地下ホームにエスカレーターで降りる途中にありました。小さな店舗かと思いましたが、店内は思ったよりも広く、品揃えも良かったです。食品のお土産を購入するのにお勧めです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 戦争記念碑

    投稿日 2023年07月28日

    ロイヤル オーストラリアン レジメント メモリアル シドニー

    総合評価:3.0

    中央郵便局のすぐ近くです。細い通りの真ん中に設置されていました。戦争に関する記念碑で、オーストラリアが参戦した戦争が刻まれています。古くは朝鮮戦争から、新しいものではアフガニスタン紛争までありました。なかなか、他国の戦争の歴史について知る機会は無いので、興味深かったです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • ウィンヤード駅の真上が公園

    投稿日 2023年07月28日

    ウィンヤードパーク シドニー

    総合評価:3.5

    シドニー中心部にある公園です。細長い広い公園で、ベンチもあり、都会のオアシスと言った雰囲気でした。また、ウィンヤード駅の真上が公園となっており、駅と公園がうまく一体化しています。駅舎の天井はガラス張りで、駅の中からも緑が見えるつくりでした。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • サーキュラー・キーにあり観光に便利、部屋からはオペラハウスが見える

    投稿日 2023年06月04日

    シドニー ハーバー マリオット ホテル アット サーキュラー キー シドニー

    総合評価:4.0

    スイートに2泊しました。部屋は、そこまで広くないものの、オペラハウスビューで眺望が良かったです。
    エグゼクティブラウンジは2階にあり、朝食、アフタヌーンリフレッシュメント、イブニングカナッペのサービスがありました。イブニングカナッペでは、アルコールや軽食がいただけました。サーキュラー・キーにあるため、観光にも非常に便利なホテルです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • かつての税関、現在は図書館

    投稿日 2023年07月24日

    カスタムズ ハウス シドニー

    総合評価:4.0

    サーキュラー・キー駅の目の前にある伝統的建造物です。その名の通り、かつて税関として使われていたそうです。現在、内部は図書館となっていて、観光客も利用できます。入ってすぐの1階のフロアの床下には、シドニーの街並みのミニチュア模型があり、こちらも一見の価値があります。そのほかレストランも入っていました。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 日本語ツアーに参加

    投稿日 2023年07月24日

    シドニー オペラ ハウス ツアー シドニー

    総合評価:4.0

    日本語のツアーに参加しました。日本人による日本語のツアーでした。英語のガイドツアーの所要時間1時間ですが、日本語は30分です。チケットは一人32ドルでした。
    ネットの他、現地のツアーデスクでも申し込みができて、開始の数分前まで受付しています。一日数回開催されており、私が参加した回は、他の参加者はおらず貸切でした。外から見ただけではわからないオペラハウスのつくりを見られるほか、オペラハウス内のホールにも入ることができるお勧めのツアーです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

arurunさん

arurunさん 写真

38国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

arurunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています