旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

arurunさんのトラベラーページ

arurunさんのクチコミ(8ページ)全1,830件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フェリーからも見える

    投稿日 2023年11月20日

    高雄旗後灯台 高雄

    総合評価:3.5

    旗津半島の丘の上に建つ灯台です。フェリーで、旗津半島へ向かう際、ちょうど正面に見えて景観が良かったです。真っ白い灯台で、頭頂部分のみ黒くなっています。灯台へのアクセス道は、海沿いの遊歩道沿いにあります。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.0

  • 綺麗に装飾されたトンネルが見どころ

    投稿日 2023年11月13日

    星空隧道 高雄

    総合評価:3.5

    高雄の海沿いにある山をくり抜いて作られたトンネルで、元は日本統治時代につくられたそうです。トンネルの中には、海中の絵が描かれているほか、キラキラと光るように装飾されているので、その名の通り、まるで星空のように綺麗でした。トンネルを抜けると、雄大な海が広がっています。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 「CIJIN」のモニュメントは記念撮影にお勧め

    投稿日 2023年11月13日

    旗津海岸公園 / 海水浴場 高雄

    総合評価:3.5

    フェリーターミナルから真っすぐに進むと海に突き当り、その海岸沿いが広い公園となっています。海水浴場やモニュメントがある、のどかな雰囲気の公園でした。中でも、旗津の現地読みである「CIJIN」の文字をかたどったモニュメントは、記念撮影にお勧めです。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 孔子を祀る

    投稿日 2023年11月13日

    文武聖廟 高雄

    総合評価:3.0

    旗津天后宮に続いて、すぐ近くにあった文武聖廟にも訪れました。海に向かう通り沿いです。少し奥まったところにあるため、旗津天后宮に比べると目立ちませんが、同じように装飾が見事で、立派なつくりの寺院でした。孔子を祀っています。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • フェリーターミナル近く

    投稿日 2023年11月13日

    旗津天后宮 高雄

    総合評価:3.5

    旗津フェリーターミナルから旗津老街を真っすぐに160mほど進んだところにある寺院です。本殿の横には三重塔もあって、堂々としたつくりでした。自由にお参りすることができます。メインストリートにあって、守り神のような存在に感じました。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 趣がある建物

    投稿日 2023年11月13日

    旗津輪渡站 (旗津フェリーターミナル) 高雄

    総合評価:3.5

    旗津半島側にあるフェリーターミナルです。フェリーの乗船時間は約5分なので、鼓山輪渡站からも対岸の旗津輪渡站が良く見えていました。ターミナルが赤レンガ風で趣がある建物でした。近代的なつくりの鼓山輪渡站とは対照的に感じました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • 旗津半島へ

    投稿日 2023年11月13日

    旗津フェリー 高雄

    総合評価:4.0

    旗津半島に行く際、市街側から利用しました。乗船時間は約5分なので、あっという間で船酔いの心配もなかったです。船からは、眼前に迫る高雄灯台や港町の景色を楽しむことができてお勧めです。運賃は、悠遊カードが利用できます。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • 大きくて綺麗

    投稿日 2023年11月13日

    鼓山輪渡站 (鼓山フェリーターミナル) 高雄

    総合評価:3.5

    旗津フェリーの市街側のターミナルです。LRT哈瑪星駅から乗り換えました。哈瑪星駅からは徒歩約10分と少し離れているので、余裕を持って利用することをお勧めします。ターミナルは大きくて綺麗で、待合所も広かったです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    市内・近距離
    利便性:
    3.0

  • LRTで通過

    投稿日 2023年11月13日

    高雄輕軌龍貓隧道 高雄

    総合評価:3.0

    LRT美術館駅と内惟藝術中心駅の間にある並木道で、LRTで通過します。LRTの車内からも綺麗に見えると期待しましたが、車内からだと、先頭がすりガラスになっているため、あまりよく景色が見えないのが残念です。美しい景色を見るなら、線路脇がお勧めです。

    旅行時期
    2023年07月

  • LRTの始発駅

    投稿日 2023年10月28日

    愛河之心駅 高雄

    総合評価:3.0

    LRTの駅で、大通りの交差点にあります。LRTは延伸工事中とのことですが、現在のところ始発駅となっています。改札などはなく、ホームがあるだけです。MRT凹子底駅とは、乗り換え可能ですが、100mほど離れていました。駅名の由来にもなったと思われる「愛河」は、駅から徒歩5分ほどの所です。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 新しくて綺麗

    投稿日 2023年10月28日

    高雄LRT (高雄捷運環状軽軌) 高雄

    総合評価:3.5

    旗津半島へ行く際、愛河之心駅から哈瑪星駅まで利用しました。LRT自体が新しい路線なので、車両は新しくて綺麗です。MRTと接続している駅もあって、乗り換えができます。路面電車なので、地下鉄と違って外の景色を楽しめるのも良かったです。運賃の支払いには悠遊カードが利用できて便利です。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • 高雄に新しくできた高層ホテル

    投稿日 2023年10月28日

    Kaohsiung Marriott Hotel 高雄

    総合評価:4.5

    2020年オープンの新しいホテルです。高層のホテルで、客室からの眺めも素晴らしかったです。大きなショッピングモールが併設しており、買い物も楽しめます。
    エグゼクティブラウンジでは、しっかりした食事が提供されます。朝食では、ビュッフェ台の料理のほか、オーダー料理もあり、カレーをいただけました。
    アクセスは、最寄りはMRTの凹子底駅で、凹子底駅からシャトルバスも運行されています。駅からホテルまでは、歩いても10分弱ですが、道があまり良くないので、時間が合えば利用することをお勧めします。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    観光
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 美しい天井のステンドグラス

    投稿日 2023年10月28日

    光之穹頂 高雄

    総合評価:3.5

    MRT美麗島駅にあるステンドグラスです。場所は、改札の外ですが、改札内からも見られるので、乗り換えのついでなどに立ち寄ることもできます。天井に施された作品は、色鮮やかで、とても綺麗でした。光のショーも行われるそうですが、時間が決まっているので、時間に合わせて行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • ステンドグラスで有名

    投稿日 2023年10月28日

    美麗島駅 高雄

    総合評価:3.5

    MRT紅線と橘線の両方が乗り入れており、乗換駅になっていることから利用者の多い駅でした。また、駅構内にある「光之穹頂」というステンドグラスのアート作品でも有名です。駅自体が観光スポットで、それだけを目当てに行く価値があります。なお、「光之穹頂」があるのは改札の外です。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 台湾グルメ

    投稿日 2023年10月28日

    六合小玲檸檬愛玉冰(新光三越左營店) 高雄

    総合評価:3.5

    新光三越左營店の地下2階に入っています。台湾ではお馴染みの愛玉冰のお店で、サイズを選ぶだけではなく、砂糖の量も自分好みに選ぶことができます。ゼリーが入ったドリンクで、食感も良くさわやかな味で美味しかったです。暑い台湾の夏の水分補給にお勧めです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 地下のフードコートが充実

    投稿日 2023年10月28日

    新光三越(高雄左營店) 高雄

    総合評価:3.5

    本館と別館がある広い店舗です。駅前にあり、MRTの駅とは地下入口で直結していて、駅からもアクセスが良かったです。地下にはフードコートがあり、日本食のお店も多数入っています。また、日本のダイソーもありました。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 湖沿いの遊歩道

    投稿日 2023年10月26日

    高雄文学歩道 高雄

    総合評価:3.0

    蓮池潭の湖沿いにある遊歩道です。玄天上帝から孔子廟方面に向かう際に通りました。遊歩道に沿って、いくつか碑が設置されています。残念ながら、中国語なので内容まではよくわかりませんでした。湖沿いで景観が良く、木も多いので、暑くても散策しやすかったです。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 蓮の花が綺麗

    投稿日 2023年10月26日

    蓮池潭風景区 高雄

    総合評価:4.0

    7月中旬に訪れました。「蓮池潭」という名の通り、湖に咲く蓮の花が見事でした。建物としては、龍虎塔が一番有名ですが、それ以外にも春秋閣、玄天上帝など見どころが多かったです。また、大きな湖で、それぞれの見どころは離れているので、しっかりと時間を取っての観光をお勧めします。

    旅行時期
    2023年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 龍虎塔や春秋閣など見どころがたくさん

    投稿日 2023年10月26日

    蓮池潭 高雄

    総合評価:4.0

    高雄随一の観光スポットです。広い人工の湖に、龍虎塔などいくつかの見どころが点在しています。入場料はかかりません。龍虎塔が工事中だったためか、空いていました。
    アクセスは、バスが便利です。「蓮池潭」のバス停で降りると、龍虎塔がある湖の南側に着きます。湖の南側から観光をスタートして、湖沿いを北に向かって観光し、帰りは少し距離がありますが、新左営駅まで歩いて出ました。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 蓮池潭の北側にある寺

    投稿日 2023年10月26日

    天府宮 高雄

    総合評価:3.0

    蓮池潭にあるお寺です。蓮池潭の南側から観光したので、慈済宮、啓明堂に続いて最後に観光しました。先に訪れた2つの寺に比べると、色使いや装飾も抑え気味でやや地味な印象でした。蓮池潭の主要観光スポットからは、少しはずれるためか、観光客も少なかったです。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

arurunさん

arurunさん 写真

38国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

arurunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています