旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しんどくさんのトラベラーページ

しんどくさんのクチコミ(183ページ)全3,688件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 飯能ではちょっと高級焼肉店だが、生レバの件で遠ざかる。

    投稿日 2014年07月10日

    金剛苑 飯能

    総合評価:3.5

    親子三代の誕生会で2回行きました。
    飯能ではちょっと高級な焼肉店として評判が高いです。
    カルビやロースを見ると、いい肉だと思います。
    子供はタンが好きのようです。
    ニンニク焼きも。
    主人はホルモン。
    孫と私はカルビ。
    その後生レバーの問題が発生して、焼肉からは遠ざかっています。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    東飯能駅から5分
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • チラシが入ったのでカツ丼100円引きで食べました。ソースカツ丼もあります。

    投稿日 2014年07月10日

    飯能

    総合評価:3.0

    家から歩いて15分くらいの国道299号沿いにあります。
    時々チラシ広告が入るので、2回行きました。
    味は悪くは無いですが、
    シニアなので油っぽい物は避けているので滅多に行きません。
    490円の100円引きの390円ですから高くは無いです。
    800円近くする高いメニューも多いです。
    今回はソースカツ丼を食べて見ました。
    やはり普通のカツ丼の方がいいと思いました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 小さくビルのようなので宮殿とは思えないです

    投稿日 2014年06月14日

    バルベリーニ宮(国立古典絵画館) ローマ

    総合評価:3.5

    バルベリーニ広場から道を挟んだ向かい側にあります。
    狭い広場で、且つ車が多く通るので広場にはあまり行く人はいません。

    バルベリーニ通りを渡り、ローマの休日でアン王女が泊まったと言われる
    バルベリーニ宮に行き、外から建物の写真を撮りました。
    建物の前の庭には誰もおらず、静かです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 夜中の羽田空港の夜景を楽しみました

    投稿日 2014年07月09日

    羽田空港 第3旅客ターミナル 展望デッキ 羽田

    総合評価:4.0

    イタリアに行くときに寄りました。
    深夜23時過ぎに、羽田の展望デッキから夜景を見ました。
    深夜なので静かな中に、ときどき離発着の爆音が響きます。
    真っ暗の中を飛んでいく飛行機、展望台から見る離陸前の機体、
    いい夜景を楽しみました。
    屋外と室内の展望デッキがあります。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.0

  • サービスはいいが深夜便は疲れます

    投稿日 2014年07月09日

    エミレーツ航空 ベネチア

    総合評価:4.0

    初めてオイルマネーの中東エアラインに乗りました。
    世界最高のサービスと言われるアラブ首長国連邦のエミレーツ航空で、
    羽田からドバイ経由でイタリアのベネチアのマルコポーロ国際空港に飛びました。

    乗り継ぎの待ち時間を入れて20時間もかかりました。
    行きは、耳栓・目隠し・歯磨きセットの入ったバッグを貰いました。
    エコノミーなので機内食は普通ですが、飲み物が自由に飲めて
    スナックも2-3種類置いているので自由に食べれます。


    行きも帰りも深夜で、特に到着が深夜の11時半ごろで、
    始発電車まで4-5時間羽田で待っていたので、
    大変疲れました。


    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.0

  • 大統領官邸だそうです

    投稿日 2014年06月13日

    クイリナーレ宮 ローマ

    総合評価:3.0

    クィリナーレ宮に来ました。
    クイリナーレの丘に上がって展望の予定でしたが、中には入れませんでした。
    クィリナーレ宮の守衛に聞いたら、ここは大統領官邸だとのことでした。
    暑いので、この下の日陰の階段で小休止しました。
    前には、クィリナーレ広場 Piazza del Quirinale があります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • チョットわかりにくい高台にあります

    投稿日 2014年06月13日

    クイリナーレ広場 ローマ

    総合評価:3.0

    中々見つからず、探して、聞いて、探してやっとクィリナーレ宮に来ました。
    クイリナーレの丘に上がって展望の予定でしたが、中には入れませんでした。
    クィリナーレ宮の守衛に聞いたら、ここは大統領官邸だとのことでした。

    宮殿の前にあるのがクィリナーレ広場 Piazza del Quirinale です。
    高い塔が隅にあります。
    高台にあります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 出来上がりの料理を盛るだけの、安い食堂です。

    投稿日 2014年06月17日

    ミスター グリーク ドネア タウン バンクーバー

    総合評価:2.0

    ホテルの向かいの東南アジアかアラブ系の安い食堂に入りました。
    テイクアウトが多いようです。
    Mr. Greek Donair Town という名前だから、ギリシャ料理でしょうか?
    チェーン店で他にも店舗はあるようです。

    ご飯が普通のと炒めたのと2種類あり、その上にチキンかラム肉を乗せる単純なものです。
    おいしくなさそうなサラダが付くだけで3-4ドル高くなるので、
    ライスとチキンだけのSpecial Chicken税込みでC$6弱のを食べました。
    量は多く残しました。
    味は普通。
    安いので良しとします。
    ビールを置いてないので残念でした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 広場の中心にある噴水ではないです

    投稿日 2014年06月13日

    蜂の噴水 ローマ

    総合評価:3.5

    蜂の噴水はベルニーニの作品だそうです。
    バルベリーニ広場には中央にトリトンの噴水があるので、それが蜂の噴水だと思っていました。
    その勘違いの為に、骸骨寺を探すのに手間取りました。

    トリトンの噴水に比べれば見落としそうなところにこの噴水はありました。
    バルベリーニ家の紋章の蜂がモチーフとなっ噴水で、1644年に造られたようです。
    サン・ニコラ・ダ・トレンティーノ通りと交差するヴェネト通りを上がる入り口にあります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • ダウンタウンにもレンタルサイクルショップがあった

    投稿日 2014年06月16日

    サイモンズ バイク ショップ バンクーバー

    総合評価:3.5

    Simon's Bike Shop に11時前に到着しました。
    608 Robson St, 604-602-1181, 木曜日休み 8時~18時

    1日C$25(C$7/HR)です。税金が高いです。

    サイクル用MAPを貰い、ヘルメットと鍵が付属です。
    自転車道は、両方向、一方通行、歩道と一緒などの種類があります。
    バンクーバーを一周あるいは半周出来るようにサイクル道は整備されています。

    簡単に説明して貰い、約半日のサイクリングに行きました。
    白人の観光客3人がすぐ後で借りていたし、
    返しに来た時にもアベックが借りていました。
    結構多くの人がサイクリングをしていました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • レジのミスで15分も支払いにかかりました

    投稿日 2014年06月16日

    アーバン フェア (シャングリラ店) バンクーバー

    総合評価:2.0

    サイクリング帰りにArberni St.とThurlow St. にある、大きなスーパー
    のUrban Fareに寄り、翌日の朝食用のパンを買いました。

    パンには税金がかからないようですが、高いパンには5%かかるようです。
    C$.49のを3個買って、袋に入れてもらいレジに行くと、
    何と間違えて、C$2.99と打たれ、パン屋に行って間違いを修正してもらってレジで打ち直し、
    お金を戻してもらいましたが、
    15分ほどもかかってしまった。


    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • アルコールはコンビニやスーパーには売っていない

    投稿日 2014年06月16日

    スピリット オブ ハウ リカーショップ バンクーバー

    総合評価:3.0

    スーパーやセブンイレブンを事前にチェックして、
    バンクーバーに行ったら、朝食のパンやビールを買おうと思っていました。
    ホテルの近くのスーパーと711に行きましたが、
    ビールは売っていません。
    聞くとリカーショップでないと買えないと言うことですた。
    場所を聞いてリカーショップに行き、缶ビールを1缶買いました。
    ホテルに冷蔵庫がないのと、不味いビールだったので、
    もう行きませんでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • ファーストフードにしてはちょっと値段が高いです

    投稿日 2014年06月13日

    ジャパドッグ (バラード&スミスストリート店) バンクーバー

    総合評価:3.0

    JAPA DOG : ロブソンSt. とシーモアSt.の交差点近くにあるファーストフード店に行きました。
    一番人気のKUROBUTA TERIMAYOが美味しいと聞いていたので寄ってみました。
    メニューを見たら美味しくなさそうでした。
    且つ10ドル近くと高いし、注文にも並んでいるし、店も小さく満員のようなので入るのをやめました。
    ここは若い人向きですね。
    露店のJAPA DOGもありました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5

  • 格好いいオープンバスで、スタンレーパークにも行きます

    投稿日 2014年06月13日

    ホップオン ホップオフバス バンクーバー

    総合評価:4.0

    BIG BUS観光バスは1日 C$40でシニアはC$35です。
    乗り降り自由です。
    ダウンタウン、ギャスタウン、イエールタウン、グランビルアイランド、スタンレーパークを周ります。
    他にも、バンクーバートロリーという市内観光バスがあります。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    利便性:
    4.0

  • パンテオンの前の広場でコーヒーを飲みました

    投稿日 2014年06月16日

    ロトンダ広場 ローマ

    総合評価:4.0

    ナヴォーナ広場から行きましたが、
    ナヴォーナ広場ほど人はいませんでした。
    それがかえってよく、広場の横の店で
    コーヒータイムをしました。

    パンテオンの右前にあるカフェ(BAR RISTRANTE)
    Ritorno Al Passato
    00186 Roma
    Piazza della Rotonda, 68, Rome, Italy

    広場には観光馬車が止まっていました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 兎に角広い

    投稿日 2014年06月16日

    パラティーノの丘 ローマ

    総合評価:3.5

    パラティーノの丘!
    とにかく広い!
    今回はここにも初めて入りました。
    何もなく広いので、くつろぎのひと時です。
    登るのが少々きついですが、上に行くと広々として
    建物は無いので開放感があります。
    反対側に下るとフォロ・ロマーノの看板があり
    そこに出るのですが、疲れたし、明日もあるのでと
    引き返したら、明日は、フォロ・ロマーノに入れませんでした。
    チケットは2回しか有効ではなかったのです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.0

  • 兎に角でかいです

    投稿日 2014年06月16日

    コロッセオ ローマ

    総合評価:4.5

    コロッセオ!
    でかい!
    今回は中に入りました。
    コロッセオは高さもあるのでから上からフォロ・ロマーノを見ることができます。
    パラティーノの丘、フォロ・ロマーノと3か所の共通券で24時間有効で、
    2回は入れるそうですが、パラティーノの丘、フォロ・ロマーノは繋がっていて
    どちらかに入ると両方見ないと別途チケットを買わないと入れなくなるのでご注意を!

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • 噴水よりも階段や一番上の広場のほうが有名です

    投稿日 2014年06月16日

    バルカッチャの噴水 ローマ

    総合評価:3.0

    スペイン広場からスペイン階段を降りて一番下の
    バブイーノ通りに面してある噴水がバルカッチャの噴水
    というそうです。
    今調べたら、飲用されていて水質がいいとか。
    飲んでみるのだった!残念!
    これもベルニーニの父の作品とか・・・・
    ベルニーニというのは超有名のようです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • トレヴィの泉にコインを1枚投げ入れました

    投稿日 2014年06月16日

    トレヴィの泉 ローマ

    総合評価:4.5

    トレヴィの泉にコインを1枚投げ入れました。
    頭の真上からなげるとか、右寄りからとか左寄りからとか、
    また、コインも1枚とか2枚とか、
    1階とか2階とか3回とか、いろいろ意味があるようですが、
    どのように投げたか忘れました。

    行く道すがら途中でサンクリスピーノSan Crispinoで
    ジェラードを食べる予定が、
    容易に発見出来なkて、ポリスに聞いてやっと辿り着きました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • サンピエトロ大聖堂に沈む夕陽が美しい

    投稿日 2014年06月14日

    スペイン広場 ローマ

    総合評価:4.5

    トレヴィの泉から歩いてスペイン広場に行きました。
    この時も道を間違えて、前を歩いていた夫妻の日本人妻の人が親切にも
    行き過ぎているので、戻って右に曲がらないと、
    この坂を登っていくとすごい大回りになると教えてくれました。

    スペイン広場からサンピエトロ大聖堂に沈む夕陽が綺麗でした。
    スペイン階段を上から望むことができます。
    広場には屋台が出ていました。
    大勢が話をしたり、眺めていたり、動き回ったりしています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

しんどくさん

しんどくさん 写真

53国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しんどくさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在53の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています