旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Gamlastanさんのトラベラーページ

GamlastanさんのQ&A(7ページ)

  • 回答(166件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • CDGのターミナル2Eの様子について

    9月30から、母と2人でのフランスへの旅行を予定しています。

    母は成田発の朝4:15 CDG2E着、私は中国発の朝7:10 CDG2E着と別々で行きます。母に空港で待っていてもらう必要が有るので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/17 12:51:57
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    マーティーさんへ

    お二人とも同じEに到着されるのですから,お母さんにはLuggageClaimエリアを出ないで,荷物を受け取ったところのベンチで待っていただいてはいかがですか? 3時間は長いですが,外に出るよりは安心できます。
    出口を出たところには出迎え客用の椅子が並んでおり,その前にカフェがありますが,早すぎて人通りも少なくカフェはまだ開いていないでしょう。
    シャルルドゴール空港 (CDG)

  • 鉄道旅行 ブリュッセル〜ゲント〜ブリュージュ〜アントワープ

    来月ベルギー旅行の予定です。女子1名・26歳以上(Go Pass 1は使えません)
    下記の日程で、チケットの手配を考えています。

    10/10水 ブリュッセル >>> ゲント(下車)>>> ブリ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/16 14:29:39
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    Alohamahaloさんへ

    出張時の経験しかないので確実ではありませんが気づいた点をお伝えします。
    ゲントやリエージュなどで途中下車の経験があります。車内で都度検札を受けましたが問題ありませんでした。なおベルギー国鉄はオランダやドイツの国鉄と同様駅に改札がありません。
    割引率は分かりませんが,ReturnTicketや週末には割引はありました。
    切符の購入ですが,南駅・北駅は切符売り場が中央駅に比べて多くあります。列の長さは時期・時間帯によって変わりますが,売り場も比例して増減します。しかし待ち時間はその場にならないと分からないですね。
    1stクラスでも2ndクラスでも座席指定・列車指定はなく自由席です。1stクラスは座席の配列が1−2シートで広くなっています。蛇足ですが,ThalysやEuroStarは座席指定が必要です。
    鉄道

  • 言葉の問題と列車について

    娘と二人でドイツに個人旅行に行く計画をしています。
    フランクフルトから入国して南へ下り、
    またミュンヘンからICEでフランクフルトに戻って帰国予定です。
    (航空券の都合でこの帰国ルートになるので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/12 21:48:24
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    ひよこ@ぴょこさんへ

    少しだけ追加の情報です。
    1)フランクフルト空港には駅がふたつあります。
      市内行き,マインツ行きのUバーン,Sバーンは地下で,ICEの駅はその先の地上駅です。
      説明しにくいので恐縮ですが,現地で確かめて下さい。
    2)ICEの1stクラスでしたら座席毎にその列車のリーフレットがおいてあります(申し訳ありませんが2ndクラスは分かりません)
      始発駅から終着駅までの停車駅と時刻が記載されており,接続列車も載っています。ドイツ語と英語版です。

  • KLセントラルからダブルツリーバイヒルトンまで

    初KL、一人旅、スーツケース(大)ありです。
    エアアジア利用、早朝にLCCTに着き、そこからKLセントラルまではバスで行く予定です。KLセントラルからダブルツリーまで、どのように行けば良いのか思案中...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/10 17:30:58
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    smokeycatさんへ

    ご質問に一部だけ回答します。

    →KLセントラル駅にバスで着き、そこからLRTの駅までは近いのでしょうか?
    バスから降りたところの歩道に狭い幅のエスカレータ及びエレベータがあります。人が大勢いるので分かります。これを上がるとKLセントラル駅の中央コンコースでMRTの切符売り場もあります。出店などもあり混雑していますが。荷物を持って5分弱でしょうか。

    ?KLセントラルからクーポンタクシーを使い、ホテルまで行く。
    →料金の目安をご存じでしょうか?また、注意点などありますか?
    上述の中央コンコースを真っ直ぐ進み,エスカレータを上がると右手にタクシーカウンターがあります。料金は分かりませんが,フラットレートなのでバスを降りたところにいるタクシーよりは安心です。クーポンを受取り,出口を出たところにタクシーが並んでいます。

  • ジャカルタ空港から市内への移動方法。

    今月末に初めてジャカルタへ行きます。航空会社はJALを利用。ジャカルタの空港より、インターコンチネンタル・ジャカルタ・ミッドプラザホテルまで一人での移動となります。タクシーでの移動を考えておりますが、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/10 15:46:31
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    caviteさんへ

    1月にシンガポール経由でジャカルタ空港入りし,Intercontinental Mid Plazaに宿泊しました。なかなかよいホテルですよ。

    空港からはYashioさんが投稿されているとおりです。
    帰りや市内の移動にこのホテルのリモを使ったのですが,空港と同じGolden BirdとSilverBirdでした。料金は3時間まで「39USD++」で後は「13USD++/Hr」とリーズナブルで便利でした。
    タクシー

  • 1ヶ月旅行の際のお金

    トルコイタリアへ1ヶ月旅行に行きます。
    トルコは1週間なのでいいのですが、イタリアは3週間で、お金のこと
    考えていませんでした。以前2週間行った時はほぼ現金だけで
    VISAカードは全く使用しませ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/10 15:23:59
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    あやめさんへ

    みなさんが適切なアドバイスをされているので蛇足ですが追加情報を一つ。
    カードの使用を避けたい,現金も控えたいというのであれば,TCという方法もあります。カード類の普及と共に最近はあまりはやりませんが,一度検討されてはいかがですか?

  • イスラエルのガミラシークレットという石鹸を買える場所を教えてください!

    10月にイスラエル・ヨルダンにツアーで行ってきます。
    イスラエル産の「ガミラシークレット」という石鹸を現地で購入したいのですが、ツアーで自由行動時間がない中で、買える場所をご存知の方からの情報をお願...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/09 16:37:05
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    sheltieさんへ

    確実ではないのですが,エルサレムと死海近くの店の情報です。
    4年前の情報なので変わっていればご容赦下さい。

    1)PrivateTourでエルサレムへ行きました。その際に地下駐車場に車を駐めたのですがその建物の地上階に洒落たショッピング街があり,その中にBodyShopのようなお店がありました。

    2)死海(World Lowest Barがありますが)の少し手前にツアーが立ち寄る土産物店があり,いろいろな種類の石鹸が売られていました。
    私は死海の塩で作ったという石鹸を購入しました。

  • トルコ旅行にアドバイスをお願いします

    漠然とした質問ですみません。
    来年の夏?にトルコ旅行を考えています。
    パック旅行ではなく、個人手配です。
    行きたいところはイスタンブールとカッパドキア、で、できればパムッカレ、も
    興味がありま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/08 10:40:19
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    hanahanaさんへ

    荷物に関する提案です。
    イスタンブールをベースにされるのでしたら,宿泊するホテルにスーツケースを預けて,1〜2泊の荷物を別のバッグにして他へ出かけるのもありですよ。トルコに限らず大抵のホテルでは戻った際に最低一泊するのであれば預かってくれますよ。事前にホテルに確認されてはいかがですか?ただ当然ですが,部屋は確保されないので預ける荷物には貴重品は入れずに施錠を忘れないで下さい。

  • アマルフィ、アルベロベッロ、ローマでのキャッシングについて

    10月2日から13日間、南イタリアのアマルフィ・アルベロベッロ・ローマを訪れる予定です。
    そこで、ATMでのキャッシングについての質問です。

    主人と二人旅なのですが、日本で2万程ユーロに替えて...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/08 09:40:39
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    優さんへ

    みなさんが投稿されているように現金を持ち歩くのは出来るだけ避けた方がよいでしょう。
    私の場合は外資系銀行のキャッシュカード(自分の口座から引き落とすので金利不要,為替レートもお得,ATM利用料だけ)とクレジットカードで今まで問題なくすませてきました。
    AMTの利用が心配な場合は手間がかかりますがTCもあります。円でもユーロでも日本で購入できます。土産物店やガイドブックに載っているようなレストランなどでは大抵使えます。もちろん両替所で現金に両替できます。
    ご予定を拝見しますと,市内の移動の交通費やちょっとした飲食代が必要と思いますので,30/日x13=300Euroもあれば十分でしょう。ただ,タクシーや入場料,カードの使用不可のレストランをお考えの場合はさらに追加が必要ですね。
    ちなみに私の場合は(主に出張ですが)50Euro/日を基本に考えています。それと紙幣の種類は使い勝手と,トラブルを避けるために20Euro札にしています。

  • シャルル・ドゴール空港 ターミナル2Fから2Eの移動時間について

    JALのマイレージ利用でエールフランスのチケットをとりました。
    ローマから帰国の際のシャルルドゴール空港での乗り継ぎについての質問です。
    ローマ発10:20(AF1205)パリ着12:30 → パ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/08 09:16:36
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    mam-kさんへ

    既にご存じのことも多いと思いますが,気がついた点をお知らせします。
    ターミナルEとFの間には連絡通路があります。伊はシェンゲン協定参加国なので入国審査はありませんので,出口を出てEへの表示を見ながら行けば(歩く速度によりますが)15分もあれば十分と思います。

    到着時間の遅れですが,肉団子さんが投稿されているようにCAに乗継時間がない,AF276便のゲートへ連絡してくれと遠慮しないでリクエストしましょう。ユーロクラスの席が空いていれば移動させてくれます。ちなみにこの方法は世界共通でどの飛行機会社でもダメ元で遅れそうな時はCAに頼むとよいでしょう。

    AF=>AFなので搭乗券はローマで成田までの分も受取るので新たなチックインは不要です。したがって,出国のパスポートコントロールよりは手荷物のセキュリティが混むと思いますので,ここでもエアフラの職員に言えば割り込ませてくれます。

    ローマで預けた荷物ですが,AFからAFへの乗継なのでローマから成田までスルーで運ばれるので遅延により積み替えが間に合わない場合は防ぎようがありません。どうしても持ち帰りたいものは手荷物として機内へ持ち込むしかないでしょう。
    シャルルドゴール空港 (CDG)

  • 宿泊、ホテルについて

    10月末に6日間、ロイヤルナショナルホテルに宿泊する予定です。

    質問なのですが、口コミをみるとBF型のコンセントが合わないなどといった投稿がありました。
    実際に泊まった方、知っている方がいまし...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/07 20:14:54
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    ssさんへ

    皆さんが適切なアドバイスを投稿されているので追加情報です。
    海外が初めてとのことですが,ガイドブックなどで既にご承知でしたら無視して下さい。

    プラグについて
    =>英国のBF型は豪,NZ,マレーシアなど旧植民地では多いですが,欧州では他にありませんので,大抵のホテルではアダプタをコンシェルジェで借りることができます(このホテルには泊まったことがないので確かではありませんが)

    宿泊するにあたり持って行った方がいいもの、気を付けた方がいいこと
    =>歯ブラシ・はみがき,スリッパ(往路が日系フライトならもらえます),寝間着(バスローブがあるホテルもありますが),部屋で洗濯するのなら旅行用洗剤,(肌に合うあわないがあるので)普段使用している化粧品類
    冷蔵庫があっても動かすだけでチャージされる場合があるので最初にチェック,ロンドンの水は飲めますが初めての方はミネラルウォーターをKIOSKなど(安いので)で購入,セイフティボックスはチェックアウト時に扉を開けておくこと

    最後に洗濯をした後の脱水についてノウハウを一つ。
    日本に比べて空気が乾いているので,バスタオルに洗濯物をくるくると巻いて足で踏んでから干すと乾きが早くなります。ブルージーンズでもだいたい一晩で乾きます。

  • マドリー&バルセロナのホテル周辺情報について

    10月に、スペインに新婚旅行に行きます。マドリーINバルセロナOUTです。

    ホテルが、やっと確定しました。
    そこで、皆さんにお聞きしたのですが、このホテルの周辺情報や、
    治安面、観光地ルート...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/07 19:43:42
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    ハネムーンさんへ

    他の方々も投稿されていますが,治安や利便性もあり,折角のハネムーンなのでホテルを変えられた方がよいと思います。

    マドリッドはプラド向かいのWestinPlacaeをお奨めします。部屋はさほど広くありませんが,ゴージャスでマイヨール広場,ソフィアC,グランビアなどへ歩いて行ける距離です。出張の際にはいつも利用しますが,リーズナブルな値段です。朝食時にシャンパン(もちろんCABA)があり優雅に過ごせます。他に利用するホテルでIntercontinentalもよいですが,Westinの方が便利です。
    最後にガイドブックに載っていてありきたりですが,世界一古いレストラン「Botin」の子豚の丸焼きもお勧めします。早くから観光客が行くので予約することをお奨めします。

  • ニュルンベルク

    前日にザルツブルク日帰り観光から戻って、月曜にミュンヘンよりニュルンベルクに行こうと思います。その日の明後日の21:00にミュンヘンを経ちます。
    ニュルンベルクに行くべきか。行かないで三日ほどをミュ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/06 10:27:45
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    hatiさんへ

    ニュールンベルグもいいところですが,私のお薦めはレーゲンスブルグです。ガイドブックで紹介されていると思いますが,レーゲンスブルグとミュンヘン,ザルツブルグとほぼ3角形の位置関係にあり,ザルツブルグから直行できます。

    一つの提案ですが,ミュンヘン=>ザルツブルグ=>レーゲンスブルグのルートでレーゲンスブルグで一泊し,レーゲンスブルグからニュールンベルグへ日帰り観光の後,ミュンヘン空港から帰国を検討されてはいかがでしょうか?
    レーゲンスブルグからミュンヘン空港へはDBでミュンヘン行InterCityで途中のFresingで下車すると空港行きのバスが待っていてミュンヘンへ戻る必要ががありません。時間の節約になります。

    レーゲンスブルグの駅前のMaxmillianはウィーンのザッハーやザルツブルグのエスターライヒッシャーホフに引けを取らない程立派ですが,値段はリーズナブルですよ。出張でレーゲンスブルグへ行くときにはいつもここへ泊まります。オクトーバフェストの時でもレーゲンスブルグのホテルはミュンヘンのようにとてつもなく高くはなりません。
    鉄道 (DB)

  • トルコの気候と服装・お金の両替について。

     いつもこちらのサイトではお世話になっています。

    これまで欧方面中心で旅行してきましたが、今年は9/14〜9/22でトルコへ行く予定です。出発が間近になり、残暑厳しい日本とトルコの気候がどれ程に...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/05 07:41:46
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    ユキさんへ

    男なので服装などについてアドバイスする資格はありませんが,両替について一つアドバイスを。
    いのうえさんが非常に詳しくわかりやすくATM利用について投稿されていますが,私も大賛成でATM利用がよいと思います。今まで訪れた国際空港にはATMがありました。イスタンブールでも市内にATMが結構あります。ただ外国ではATMが日本とは異なり外に露出しているので利用後は周りに注意する必要があります。
    一つ追加したいのは,クレジットカードのキャッシングは当然のことながら借金なので利息が付きます。一方,銀行のキャッシュカードは自分の口座から現金を外貨で引き出すので利息は不要で両替レートもお得です。ATM利用料はかかりますが,今までの経験から一番お得で手間が係らないと考えています。外貨引き出しのサービスがある銀行の利用を検討されてはいかがですか?

  • モントルーからジュネーブまでの移動方法

    こんにちは、9月25日にスイスのモントルーからジュネーブまで移動を予定しております。
    遊覧船や列車での移動を考えているのですがどの移動手段が一番山や湖の景色が美しいでしょうか?
    ご存知の方がいらっ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/04 18:34:49
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    chizuさんへ

    Belle Neigeさんも投稿されているように電車では進行方向に向かって左側に席をとることをお奨めします。船も組み合わせるとよいですね。
    ついでにNyonやMorgeなど途中にある魅力的な街を訪れるのも検討されてはいかがですか?レンタカーでレマン湖の南側,Evianを通って行くルートもあります。

  • 子供連れに最適なホテルのアドバイスください。

    よろしくお願いします。
    このたび、6歳男児を連れてロンドン旅行の計画を立てております。
    まずはホテルを・・と思い、ガイドブックや旅行記を参考に
    選んでおります。

    まず、子連れであるため、ヒ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/03 20:33:14
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    おさんさんへ

    小さい子供連れの経験がないのですが,Paddinton Hiltonは出張の際の定宿なのでヒ-スローエクスプレスを利用されるのであれば最高のロケーションです。ホームからエスカレータを上がればロビーです(フロントはロビーを横切った表玄関にありますが)傘は不要です。ホームの右端に大きくはありませんがスーパーがあり夜遅くまで開いています。ホテルへのエスカレータの手前に回転寿司がありますし,上がったところにスタバもあります。駅の周りにも多くのレストランがあります。
    マイナス点?は朝食のレストランで子供連れを見たことがないことです。やはりビジネス客向けですね。またどの部屋からの眺めも全くだめです。
    一度タワーにあるメゾネットタイプのスウィートにアップグレードで泊まったことがあるのですが,屋上からの眺めもさほどのことはありませんでした。
    ということで,地下鉄でなくパディントンからタクシーを使うのであれば
    Hiltonは避けた方がよいのではないでしょうか?
    ヒルトン パディントン ホテル

  • オクトーバーフェストの楽しみ方

    9月22日と、23日の午前中にミュンヘンに居る予定です。
    オクトーバーフェストの楽しみ方と、気をつけるべき点(女一人なのでココ重要!)があれば教えてください。

    必ず飲んだほうが良いビール、やめ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/03 19:50:14
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    susanaさんへ

    オクトーバーフェストの楽しみ方
    =>可能であれば最後までいることです。私がSIEMENSの友人に連れられていったのは日本でも有名なホーブロイハウスでしたが,巨大なテントの中央に舞台がありバンドがドイツの曲だけでなくビートルズなども演奏して賑やかでした。そして最後にはダンス曲を演奏し始め,全員がベンチの椅子から立ち上がってテーブルの上に上がり,老若男女を問わず踊り始めるのです。酔っぱらいかも知れませんが楽しいこと請け合いです。

    閉店後地下鉄でホテルの最寄り駅へ帰るため切符を買おうとしたのですが,大勢の人で買えませんでした。そばにいた警官に聞くと買わなくてもよいと言われました。やはりSIEMENSの友人に聞くと買わなくてもいいんだと言われました。ご存じかも知れませんが,ドイツの鉄道に改札はありません。
    オクトーバーフェスト

  • パリでのお買い物!価値ある買い物

    こんにちは!!
    母と10月にフランスへまいります。パリでの自由時間が日曜日の夕方から火曜日の3時ころまでです。(日曜日は、お買い物できませんよね?)
    そこでお尋ねいたします=
    パリで買ったほうが...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/02 18:54:10
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    まどれーぬさんへ

    男なのでよくわかりませんが,パリ出張の際にはいつも女房・娘からPetit Bateauのものを買うように指示され,曰く「日本より安いから」とのことで,シャンゼリゼのLVの向かいにある店へよく行きます。
    初めて行った時のことですが,会員にならないかと言われてeメールアドレスを書くだけでプラスティックの小さなバッジのようなカードを貰い会員になりました(無料です)それ以来レジでカードを見せると割引になったり,特価品(バスタオルなど)を紹介(売りつけられたり?)しました。
    もし行かれるようなことがあれば会員になれないか尋ねて見てはいかがですか?
    ANAが発着するターミナル1の免税店はヒースローやスキポールに比べて少なく大きくありません。ものによりますが市内で購入される方がよいと思います。

  • ミラノからコモ湖へ日帰り観光するベストプラン(ランチも)を教えてください。

    ミラノから1日だけコモへ行こうと思います。
    列車利用予定(ミラノ北駅)ですが到着後、遊覧船に乗ったり、いくつか観光スポットを回ったり、美味しいランチをゆっくりとりたいと思います。
    何の予約もせずに...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/02 18:31:27
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    arunesuさんへ

    アウトレット的な服(高級ブランドじゃない)が買えるようなお店やエリア
    =>地下鉄4号線のLima駅とPortaVenezia駅の間,CorsoBuenosAires通りにはご希望のショップが多くあります。
    ミラノの定宿がSheratonDianaMajesticなのでいつもこの界隈で買い物をします。もちろんBenetonなどの有名ブランドもありますが,超高級な店はありません。

    またミラノで、おすすめレストラン(魚介・ディナー、ランチ)と
    =>PortaVenezia駅の交差点からVeneto通りを20m程歩いたところ(プブリッチ公園の向かい)マクドの並びにあるPizzeria「Maruzzella」(1977年設立)のマルゲリータがお奨めです。地下鉄の職員や地元の人をよく見かけますし,Sheratonのコンシェルジェが推薦するので外国人もよくいます。ミラノへ行った際には必ず行きます。入口を入ると左手に大きなピザ釜がありこの釜で焼いてくれます。
    コモ湖

  • 大英博物館近くでおすすめの食事のできる場所

     大英博物館へ行きます。入出場が自由ということなので、お昼は近くで食べるか、テイクアウトして持ち込みして博物館内で食べるかを検討中です。
     そこで、皆さんがどこで食事されたかお教えいただき、参考にさ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/02 08:28:10
    • 回答者: Gamlastanさん
    • 経験:あり

    仮初の旅人さんへ

    申し訳ありませんが,大英博物館の前にあるイングリッシュパブの名前は覚えていません。入口前の道路を挟んだ向かいなので直ぐに分かると思います。ここだけでなく地下鉄駅や大英博物館の周りにパブがいくつも見つかりますよ。
    イギリスにあるパブは数え切れないほど入りましたが,最初一人では入りにくいように感じますが気にすることはありません。店の人も客も含めても誰もこちらを気にもとめません。

    既にご存じかも知れませんが,フィッシュアンドチップスなどフードを注文するときにはまず席を確保する必要があります。新聞や雑誌などを席のテーブルにおいてからカウンターへゆき注文します。料金はそのときに払います。飲み物はその場で受取りテーブルへ戻ります。ナイフ・フォークやケチャップ・ビネガーなどは持ってきてくれます。注文した食べ物もテーブルまで運んででくれます。

    混んでいる場合でも,一人分の席が空いていれば遠慮しないで割り込みましょう。必ず空けてくれます。
    折角の機会なの一度はパブで食事してみて下さい。一人でランチする場合はファストフード感覚でレストランよりはるかに簡単です。もちろん夕食でもOKです。サッカーやラグビーの試合のある夜などは盛り上がっています。
    またパブの看板のミニチュアはお土産にもいいですよ(余計なお世話ですね)

    もう一つ蛇足ですが,イギリスでの私の料理ランキングのトップはインド料理で,Mutton Vindaloo(激辛)が大好物です。
    牛肉・豚肉のカレーを食べたい場合はスリランカ料理店へ行けば食べれます。他には中華料理をあげる人もいますが...

Gamlastanさん

Gamlastanさん 写真

40国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Gamlastanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在40の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています