旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

きゃめるさんのトラベラーページ

きゃめるさんのクチコミ(9ページ)全3,065件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 水牛車を扱っている会社

    投稿日 2022年05月23日

    新田観光 竹富島

    総合評価:5.0

    竹富島といえば水牛車観光ですが,その水牛車観光を扱っているのがこの新田観光という会社です.
    水牛車もたくさんあるし,待合室も用意されていて,快適な観光ができるようになっています.竹富島では多くの人がお世話になる会社だと思います.

    旅行時期
    2022年05月

  • 竹富島観光はレンタサイクルが便利

    投稿日 2022年05月23日

    友利レンタサイクル 竹富島

    総合評価:5.0

    竹富港に迎えに来ている送迎車に乗って約5分,友利レンタサイクルのお店に着きます.
    予約はなくても大丈夫です.
    そこで手続きをしてレンタサイクルで島を回ると,1時間半から2時間くらいで島の要所を見ることができます.
    自転車に鍵がついていないのが竹富島らしくていいです.

    旅行時期
    2022年05月

  • 竹富島の東側

    投稿日 2022年05月23日

    竹富港 竹富島

    総合評価:5.0

    竹富島の東側にあります.
    石垣港離島ターミナルから15分くらいで着きます.
    また,歩いても15分くらいで島の中心部に行けます.
    船がつく時間になると,レンタサイクル屋さんの車やツアーのバスが集まってきてにぎやかになります.

    旅行時期
    2022年05月

  • 星砂が見つかる

    投稿日 2022年05月23日

    カイジ浜(竹富島) 竹富島

    総合評価:4.5

    竹富島の南西部にある海水浴場です.海水浴場としてはそれほど大きくはありません.
    ここは竹富島の中では星砂が多く見つかるところで,今はかなり少なくなってしまいましたが,それでも何個か見つかりました.
    星砂を探している観光客がたくさんいました.

    旅行時期
    2022年05月

  • きれいな海水浴場

    投稿日 2022年05月23日

    コンドイビーチ 竹富島

    総合評価:5.0

    竹富島西部(中心部から自転車なら数分のところ)にある,きれいなサンゴ礁の海水浴場です.
    どこまでも透明な海水で,ここが日本であることも疑ってしまうほどです.
    このコンドイビーチはシャワーやトイレなどの設備もあるので,とても快適に使えます.

    旅行時期
    2022年05月

  • 夕日の名所

    投稿日 2022年05月23日

    西桟橋 竹富島

    総合評価:4.5

    竹富島の東には客船ターミナルがありますが,西側にあるのは海に向かって少し突き出ているだけの西桟橋です.昔はこの場所から船を出し,小浜島よりもさらに西にある西表島に行って稲作をしたりしたそうです.今では夕日の名所になっています.

    旅行時期
    2022年05月

  • 竹富島の貴重な観光資源

    投稿日 2022年05月23日

    水牛車観光 竹富島

    総合評価:5.0

    竹富島の中心部をのんびりとまわるのが水牛車観光です.
    石垣港離島ターミナルで往復の船と一緒にツアーの形で申し込むこともできます.
    かわいいけれど力持ちの水牛が引く車に揺られていると,時間がとてもゆっくりと流れていくような感じがします.

    旅行時期
    2022年05月

  • 島の雰囲気が出ている郵便局

    投稿日 2022年05月23日

    竹富郵便局 竹富島

    総合評価:5.0

    竹富島の中心近くにあります.
    建物は竹富島の一般的な家屋を模したような感じになっていて,とても雰囲気が出ています.観光客で記念写真を取っている人もたくさんいました.
    昔ながらに,ここから絵葉書など出すのもいいかもしれません.

    旅行時期
    2022年05月

  • 渋谷と吉祥寺を結ぶ

    投稿日 2022年05月03日

    京王井の頭線 渋谷

    総合評価:5.0

    渋谷から下北沢を通り、明大前で京王線と接続し、吉祥寺に至る、大変おしゃれな路線です。
    明大前での乗り換えも便利だし、短距離路線なのに急行も走っていて、使いやすかったです。
    京王の他の路線と違って線路幅がJR在来線と同じです。

    旅行時期
    2022年04月

  • 小禄駅そばです

    投稿日 2022年05月03日

    チャビラホテル那覇 那覇

    総合評価:4.0

    ゆいレール小禄駅から歩いて2分くらいのところにあるビジネスホテルです。といっても、那覇の都心まではゆいレールなどで行く必要があるので、実際にはトランジットホテルのような感じです。建物は古めですが清掃は行き届いていてよかったです。

    旅行時期
    2022年04月

  • 1駅間だけ

    投稿日 2022年04月30日

    京王動物園線 日野・昭島

    総合評価:5.0

    京王線の高幡不動駅と多摩動物公園駅の1駅間だけを走る路線です。休日に乗りましたが、動物公園に行くと思われる家族連れでとても混んでいました。専用と思われる、動物公園仕様の電車で、子供さんも喜んでいるようでした。

    旅行時期
    2022年04月

  • ハウステンボス近くのホテル

    投稿日 2022年04月24日

    ホテルローレライ ハウステンボス周辺

    総合評価:4.5

    ハウステンボスの近くではありますが,JR大村線とハウステンボス駅をはさんで反対側にあります.そのためか,設備のわりにリーズナブルに宿泊することができました.
    夕方にはハウステンボスの夜景を見ることができてよかったです.

    旅行時期
    2022年03月
    利用目的
    観光

  • 大阪梅田と姫路を結ぶ

    投稿日 2022年04月24日

    直通特急 (山陽電車) 神戸

    総合評価:4.0

    大阪梅田から阪神本線,神戸高速を経由して山陽電鉄に入り,姫路まで行く特急です.
    使っている車両も転換クロスシートで乗り心地よく,ゆったりした気分で移動することができました.阪急の方に直通する特急もあるといいと思いました.

    旅行時期
    2022年03月

  • 梅田の百貨店

    投稿日 2022年04月24日

    阪神梅田本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    大阪駅の南側にある阪神グループの百貨店です.
    梅田という場所柄もあり,値段は高くてもいいものがたくさん売られています.
    お客さんも上品そうな感じの人がたくさんいて,店員さんの対応もとてもよかったと思います.

    旅行時期
    2022年03月

  • 梅田と元町を結ぶ

    投稿日 2022年04月24日

    阪神本線 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪の梅田と神戸の元町を結ぶ路線です.
    甲子園口,六甲ライナー乗換駅の魚崎,地下鉄やJR乗換駅の三宮を通るなど,便利なところを走っています.
    さらに,神戸高速鉄道を介して姫路まで特急が走っていてJRと競合しています.

    旅行時期
    2022年03月

  • 庶民的

    投稿日 2022年04月24日

    阪神電車 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪と神戸を結ぶ路線です.
    阪神電車の特徴としては,一番海よりの庶民的なエリアを走ること,駅間距離が短いことなどです.また,最近では梅田にも難波にも直接行けるという便利な部分もあります.
    乗り心地もよかったです.

    旅行時期
    2022年03月

  • ラインカラーは緑色

    投稿日 2022年04月24日

    大阪メトロ 中央線 (4号線) 大阪ベイエリア

    総合評価:4.5

    大阪メトロの中で,東西に走る路線です.ラインカラーは緑色,第三軌条集電ですが,近鉄と相互乗り入れを行っています.
    大阪港の方まで行っているので,ベイエリアに遊びに行くのにも使える路線であり,夕方はその帰りらしき人がたくさん乗っていました.

    旅行時期
    2022年03月

  • 大阪メトロの大動脈

    投稿日 2022年04月24日

    大阪メトロ 御堂筋線 (1号線) 吹田・万博公園

    総合評価:5.0

    大阪メトロの中で,最も重要な路線で,乗降客も最も多い路線です.
    路線カラーは赤色ですが,これは大動脈だからという説もあります.
    特に新大阪と天王寺の間はほとんど待つことなく次の電車が来て,とても便利に使うことができます.

    旅行時期
    2022年03月

  • 池田市の公園

    投稿日 2022年04月24日

    五月山公園 池田

    総合評価:4.5

    阪急宝塚線の池田駅から15分ほど歩いたところにある公園です.
    近くに小さいながら動物園もあるので,小さい子どもさんなら,ここで遊び,動物園でウォンバットなどを見て,またここで遊ぶ,といった遊び方もできそうです.

    旅行時期
    2022年03月

  • 小さな売店です

    投稿日 2022年04月23日

    五月山公園売店 池田

    総合評価:4.5

    五月山動物園の入口付近にある小さな売店です.
    食べ物や飲み物を買うこともできるし,おみやげ物を買うこともできます.
    おみやげ物としては,動物園グッズがありましたが,さすがにウォンバット関係のものが充実していました.

    旅行時期
    2022年03月

きゃめるさん

きゃめるさん 写真

30国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

きゃめるさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています