旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

arurunさんのトラベラーページ

arurunさんのクチコミ(12ページ)全1,818件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • サーキュラー・キーにあり観光に便利、部屋からはオペラハウスが見える

    投稿日 2023年06月04日

    シドニー ハーバー マリオット ホテル アット サーキュラー キー シドニー

    総合評価:4.0

    スイートに2泊しました。部屋は、そこまで広くないものの、オペラハウスビューで眺望が良かったです。
    エグゼクティブラウンジは2階にあり、朝食、アフタヌーンリフレッシュメント、イブニングカナッペのサービスがありました。イブニングカナッペでは、アルコールや軽食がいただけました。サーキュラー・キーにあるため、観光にも非常に便利なホテルです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • かつての税関、現在は図書館

    投稿日 2023年07月24日

    カスタムズ ハウス シドニー

    総合評価:4.0

    サーキュラー・キー駅の目の前にある伝統的建造物です。その名の通り、かつて税関として使われていたそうです。現在、内部は図書館となっていて、観光客も利用できます。入ってすぐの1階のフロアの床下には、シドニーの街並みのミニチュア模型があり、こちらも一見の価値があります。そのほかレストランも入っていました。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 日本語ツアーに参加

    投稿日 2023年07月24日

    シドニー オペラ ハウス ツアー シドニー

    総合評価:4.0

    日本語のツアーに参加しました。日本人による日本語のツアーでした。英語のガイドツアーの所要時間1時間ですが、日本語は30分です。チケットは一人32ドルでした。
    ネットの他、現地のツアーデスクでも申し込みができて、開始の数分前まで受付しています。一日数回開催されており、私が参加した回は、他の参加者はおらず貸切でした。外から見ただけではわからないオペラハウスのつくりを見られるほか、オペラハウス内のホールにも入ることができるお勧めのツアーです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 海沿いを気持ち良く散策できる

    投稿日 2023年07月24日

    オペラハウス トゥ ボタニック ガーデン ウォーク シドニー

    総合評価:3.5

    海沿いの眺めの良い散歩道です。オペラハウスを取り囲むように遊歩道が整備されていて、王立植物園まで続いています。オペラハウス周辺は観光客が多い場所ですが、こちらまで来る人はあまりいないのか、それほど人も多くなくゆっくりと散策できました。海を間近に気持ち良く散歩できます。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 夜はプロジェクションマッピング

    投稿日 2023年07月24日

    シドニーオペラハウス シドニー

    総合評価:4.5

    シドニーのシンボルであり、世界遺産にも指定されているオペラハウスです。快晴で太陽に照らされているときは、真っ白にキラキラと光って見えました。一方、曇りの時では、クリーム色に見えて、全く印象が変わります。また、夜にはプロジェクションマッピングイベントも開催されるので、夜のオペラハウスもお勧めです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    4.0

  • 小さいながら見どころの多い公園

    投稿日 2023年07月24日

    マクアリー・プレイス・パーク シドニー

    総合評価:3.0

    サーキュラー・キー駅近くにある公園です。宿泊したマリオットのすぐ裏手にあったので立ち寄りました。小さな公園ですが、オベリスクや大砲のオブジェなど、歴史的な史蹟がいくつかあって、意外に見所が多かったです。また、オーストラリアの実業家の銅像も設置されています。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 初代植民地総督邸の跡地

    投稿日 2023年07月23日

    シドニー博物館 シドニー

    総合評価:3.0

    サーキュラー・キー近くにあるシドニーの歴史に関する博物館です。建物はとても立派でした。初代植民地総督邸の跡地に建てられたということで、そこから出土したものも展示しています。外にも碑が残されていました。入館は無料です。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 観光にも便利

    投稿日 2023年07月23日

    バス シドニー

    総合評価:3.5

    市内の移動や観光にバスを利用しました。鉄道よりも交通網が発達しており、移動にとても便利でした。運賃の支払いにはオパールカードを利用しました。なお、運転は荒く、スピードも出るので、立っている場合は、しっかりと吊り革やポールなどを持った方が良いです。

    旅行時期
    2023年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • シドニーの中心部を南北に走る

    投稿日 2023年07月23日

    George Street シドニー

    総合評価:4.0

    シドニーの中心部を南北に走る通りで、シドニーのメインストリートの一つです。非常に長い通りなので、場所によって印象も違いますが、シティホール、クイーン・ビクトリア・ビルディング周辺は、お店が多く、とても賑やかな雰囲気です。北はロックスの方まで続いています。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 美しいアーケード

    投稿日 2023年07月23日

    ストランド アーケード シドニー

    総合評価:3.5

    ジョージストリートからピットストリートまで続くショッピングセンターです。シドニー最古のショッピングアーケードだそうです。入口も趣があり、オープンしたと思われる年、「1891」と掲げられていました。中に入っても、歴史を感じるつくりで、クイーンビクトリアビルディングと雰囲気が似ていると感じました。アクセサリーショップからカフェまでいろいろなお店が入っており、見て歩くだけでも楽しいアーケードです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 入館無料ながら充実した展示が見られる

    投稿日 2023年07月08日

    オーストラリア博物館 シドニー

    総合評価:4.0

    ハイドパークに隣接して建つ重厚な建物がオーストラリア博物館です。サメに関する展示を除き、無料で見学できました。オーストラリアの動物、自然、鉱物など様々な分野に関する展示を見ることができます。入場無料とは思えないほどの充実した展示内容でした。展示の説明は英語のみですが、模型や写真が多いので、小さなお子さんでも楽しめると思います。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ハイドパークの南側

    投稿日 2023年07月23日

    キャプテンクック像 シドニー

    総合評価:3.0

    ハイドパークの南側に設置されていました。「クック船長」として、日本人にも馴染みのある人物です。手には望遠鏡を持っており、航海中の様子をうまく表している像でした。園内だけでなく、通りからも見やすいよう設置されています。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • シドニーの街並みを一望できる

    投稿日 2023年07月08日

    シドニー タワー アイ & スカイウォーク シドニー

    総合評価:4.0

    360度の景色を楽しめる展望台です。展望台へ向かう前に、数分の4Dシネマ鑑賞があり、専用メガネをかけて、シドニーの観光映像を鑑賞します。その後、エレベーターで展望フロアへ向かう流れになっていました。展望台からは、シドニーの街並みや太平洋まで一望できて眺めが良かったです。ただ、オペラハウス方面は、高層の建物が邪魔をして、綺麗に展望できないのは残念です。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 日本の食品が欲しいならここがお勧め

    投稿日 2023年07月08日

    コンビニ8 シドニー

    総合評価:3.0

    タウンホール前にあるウールワースに行った際、こちらのお店をたまたま見つけました。ウールワースの大通り側とは別の出入り口から出るとすぐの所でした。日系のコンビニエンスストアで、店名も日本語で書かれていました。日本の商品を幅広く取り扱っていて、特に食品の品揃えが良かったです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 日系のお店が多数入るショッピングモール

    投稿日 2023年07月08日

    ギャラリーズ シドニー

    総合評価:3.5

    タウンホールのすぐ近くにあるショッピングモールです。紀伊国屋書店が入っていると聞いて行ってみました。他にも無印良品と言った日本でお馴染みのお店が入店しています。また、日本料理店も複数入店しており、こちらに行くだけで、日本にいるような雰囲気を味わえます。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0

  • 漫画コーナーが充実

    投稿日 2023年07月08日

    紀伊國屋書店 (シドニー店) シドニー

    総合評価:3.5

    日本の紀伊国屋書店がシドニーに進出していました。ギャラリーズに入っています。日本の雑誌なども売っているほか、もちろん地元の本も取り扱っています。印象的だったのは、
    漫画売り場が広かったことです。翻訳された日本の漫画が多数並んでおり、海外での漫画人気がよくわかりました。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • シドニーにも無印良品

    投稿日 2023年07月08日

    ムジ (ザ ギャラリーズ店) シドニー

    総合評価:3.0

    ギャラリーズに入っています。日本で販売している商品と同じものが店頭に並んでいました。衣料品、雑貨,家具など幅広いラインナップでした。ただ、食品の取扱いは無かったです。値段は、日本よりも高い値段設定でした。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.0
    品揃え:
    3.0

  • クイーンビクトリアビルディング前

    投稿日 2023年07月23日

    ビクトリア女王像(QVB前) シドニー

    総合評価:3.5

    クイーンビクトリアビルディング前の広場に設置されており、クイーンビクトリアビルディングとセットと言える存在です。ハイドパーク前にもビクトリア女王像はありましたが、そちらに比べると、壮年期の女王で、非常に堂々とした威厳のある像でした。像の前は、待ち合わせスポットになっています。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.5

  • ビクトリア女王の愛犬

    投稿日 2023年07月06日

    アイラ像 シドニー

    総合評価:3.5

    クイーンビクトリアビルディングの前に設置されている犬の像です。「アイラ」と名前がついていて、ビクトリア女王の愛犬だそうです。甘えるような仕種が可愛らしい像でした。
    像の周りには、聖書と思われるメッセージが各国語で彫られており、日本語もありました。クイーンビクトリアビルディングと言うと、ビクトリア女王像にばかり目が行ってしまいますが、すぐ近くに設置されているこちらの像にも立ち寄ることをお勧めします。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • オーストラリア固有の動物をたくさん見られる

    投稿日 2023年07月06日

    ワイルドライフ シドニー動物園 シドニー

    総合評価:4.5

    オーストラリアに来たら、やはりコアラやカンガルーが見たいと思い、こちらの動物園に訪れました。ダーリングハーバーにあって、アクセスが良いです。たくさんのオーストラリア固有の生物が見られ、タスマニアンデビルは初めて見ました。コアラは、希望すれば有料ですが記念撮影もできます。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

arurunさん

arurunさん 写真

38国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

arurunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています