旅行記グループ
町中華
全5冊
2020/04/10 - 2020/09/17
- 銀座・有楽町・日比谷
- 早稲田・高田馬場
- 池袋
-
東銀座発の大衆中華料理店「蘭州」~2020年9月に約40年の歴史に幕を下ろしたデカ盛り中華のお店。フォーリン...
2020/04/10~
銀座・有楽町・日比谷(東京)
コロナ禍を区切りとして閉店する飲食店が多い今日この頃ですが、年配の方を中心に回す老舗は、新しい環境に適応するのに特に苦労していることが多く、先が見えない中、閉店すると決...
-
高田馬場発の大衆中華料理店「秀永」~BS番組「町中華で飲ろうぜ」で坂ノ上茜が大絶賛して食べていた香港飯が一番...
2020/05/02~
早稲田・高田馬場(東京)
TBSのBS番組「町中華で飲ろうぜ」では、各地の昭和な臭いのする町中華を紹介しています。たまたまテレビを見た際に放映していて知った番組ですが、その時は高田馬場に焦点を当...
-
高田馬場発の大衆中華料理店「一番飯店」~日本漫画界のレジェンド、手塚治虫先生が考案した上海焼きそばが食べられ...
2020/05/04~
早稲田・高田馬場(東京)
「鉄腕アトム」や「火の鳥」等の原作者として有名な手塚治虫先生は、亡くなる前から漫画の神様として評されていましたが、なぜか高田馬場の駅前にある壁には、手塚先生の漫画に出て...
-
落合南長崎発の大衆中華料理店「松葉」~トキワ荘の漫画家達が愛したラーメンとマツコ&有吉かりそめ天国第4位の王...
2020/05/31~
池袋(東京)
豊島区の椎名町は、手塚治虫、石ノ森章太郎、藤子不二雄、赤塚不二夫等、戦後日本の漫画界で金字塔を打ち立てたレジェンドが住人だった伝説のアパート「トキワ荘」が存在した町とし...
-
有楽町発の大衆中華料理店「交通飯店」~イチローが一時帰国した際に行きつけにしているチャーハンが人気の町中華~
2020/09/17~
銀座・有楽町・日比谷(東京)
開業して50年を超える有楽町の東京交通会館の地下一階には、ビルの開業当時から営業を続けている老舗の飲食店が多数集まっており、たくさんのグルメの舌を唸らせています。元メジ...