旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

umaro64さんのトラベラーページ

umaro64さんのクチコミ(138ページ)全2,934件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランドマーク

    投稿日 2014年08月09日

    ペトロナスツインタワー クアラルンプール

    総合評価:4.0

    8階建てで高さは452mと、ツインタワーとしては世界一高いビルということです。
    タワー1を日本の、タワー2を韓国の、連絡橋をフランスの建設会社が作ったとのことです。

    ランドマークで、いろいろなところから見ることができます。
    また夜の便でKLIAから発つとき、窓際の席の方はぜひツインタワーを探してみてください。
    ライトアップされた綺麗なタワーがくっきりとみえるはずです。

    旅行時期
    2014年06月

  • 観光の準備に役立つ

    投稿日 2014年08月09日

    マレーシア ツーリズム センター クアラルンプール

    総合評価:3.0

    民芸品を扱うお土産店「カリヤネカ」やけっこう規模の大きいチョコレート店が入っており、ブッフェレストランである「サロマ」を併設。
    ※このレストランはツアーでの食事場所としてもけっこう使われています。

    観光案内ではMAPをGETできます。また館内のPCでは無料でインターネットが可能です。
    クーラーが効いていて涼しく、KLCC方面に歩いている最中でしたので、いい準備ができました。

    旅行時期
    2014年06月

  • KLの北のほうにある美術館

    投稿日 2014年08月09日

    国立美術館 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    KLモノレールのチョウキット駅、もしくはティティワングサ駅から徒歩で行くことも可能です。
    ほかのアクセス方法としては、KL HOP ONバスの停車場がすぐ近くにあって便利だと思います。

    常設展示(無料)のほか特設展示も行っている。
    写真・グラフィックスタジオなどの展示が主力。また屋外にはオブジェなどがあって楽しめる。

    旅行時期
    2014年06月

  • KLの北のほうにある劇場

    投稿日 2014年08月09日

    国立劇場 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    国立劇団と国立交響楽団の本拠地であり、演劇・舞踊・演奏会などを定期的に上演。 
    位置は、KLの北のほうにあって、国立美術館のとなりになります。

    KLCCの近くにある
    KLコンベンションセンターでも定期的に発表が行われているようです。

    旅行時期
    2014年06月

  • 中部⇔クアラルンプール

    投稿日 2014年08月09日

    エアアジア クアラルンプール

    総合評価:3.0

    A330-300による運行。
    エコノミークラスは3-3-3アブレスト(横9席)であって、通常の座席よりも多くなっているため、狭苦しいのではないかという不安があったのですが、シート下に余裕があって足が伸ばせる&リクライニングもかなり倒すことが出来るため、

    飛行時間は7時間弱でしたが快適に過ごすことができました。シートに液晶モニタなどはありませんでした。

    旅行時期
    2014年06月

  • 台北(松山)→花蓮

    投稿日 2014年08月09日

    トランスアジア航空 台北

    総合評価:3.0

    タロコ見学のオプショナルツアーに参加時、往路で利用しました。
    ATR72というプロペラの小さい飛行機でフライト時間も短かったですが、
    ちゃんとドリンクの提供がありました。2種類ありましたが、自分はラズベリージュースでした。

    旅行時期
    2013年12月

  • 茨城→上海、上海⇔香港、上海→高松

    投稿日 2014年08月09日

    春秋航空 上海

    総合評価:3.0

    地方空港めぐりを兼ねて、上記のようなフライトを試してみました。
    (ちなみに自分は中部地方在住です→国内はバスで移動)

    A320による運行。飲み物は販売制とLCCらしいサービスですが
    短いフライトだったためか、狭苦しいという感じは無かったです。
    機内で行われる体操が特徴的でした。

    旅行時期
    2013年11月

  • 中部⇔シンガポール

    投稿日 2014年08月09日

    シンガポール航空 シンガポール

    総合評価:3.5

    A330による運行です。
    朝出発し、16時台にシンガポールへ着くため、その日も十分に観光などを楽しむことができます。
    マレーシアへの乗り継ぎ便も多数ありますので、マレーシアに行くための選択肢の1つにもなります。

    機内食は2種類(和食・洋食)から選択になります。
    ドリンクにシンガポールスリングがありました→もちろんいただきました。

    旅行時期
    2013年05月

  • ホノルル⇔コナ

    投稿日 2014年08月09日

    ハワイアン航空 ハワイ島

    総合評価:3.0

    JALパックのハワイ島旅行時に利用しました。
    B717-200での運行です。
    ドリンクは密閉式のパックで提供されます。ピンクグァバジュースです。

    ハワイ路線ではANAマイルが付くので、マイラーのかたは後日の申請をお忘れなく(自分は忘れました)。

    旅行時期
    2013年08月

  • 沖縄(那覇)⇔石垣島

    投稿日 2014年08月09日

    日本トランスオーシャン航空 桃園

    総合評価:3.0

    B737-400による運行です。
    小さな飛行機ですが、1日に数便運行しており、予定をいろいろ組むことができます。
    個人的には那覇に1泊してから、次の日に石垣島へ行くことが多いです。

    黒糖(かなりの好物)や、機内誌などが
    通常のJALのものと異なるためか南国気分が盛り上がります。

    旅行時期
    2014年01月

  • 充実のブッフェ

    投稿日 2014年08月09日

    インチョン エアポート トランジット ホテル ターミナル 1 仁川

    総合評価:3.5

    ダイナースカードホルダーであればラウンジのブッフェを利用できます。
    インチョンにある他のダイナースカードで利用できるラウンジに比べて
    パン類(甘いものも含めて)充実している気がしました。メインもサラダも良いです。
    EASTとWEST、また朝と昼夜でもメニューが変わっているのも飽きがこなくて良いです。

    旅行時期
    2014年05月

  • アシアナビジネスラウンジ@ICN

    投稿日 2014年08月09日

    アシアナ航空 仁川

    総合評価:3.0

    ダイナースカードの提示で利用できました。
    エスカレータを上がって4Fに行くと入り口です。
    左右にスペースがありますがどちらでもOK。
    ピアノなどが置いてあり、高級感ある作りです。Wi-fiはパスワードをいただきましょう。
     
    時間帯によって料理が変わるようです。朝6時からやっているのも良いです。

    旅行時期
    2014年05月

  • ソウル経由グアム

    投稿日 2014年08月09日

    大韓航空 仁川

    総合評価:3.5

    名古屋からソウルまでの朝便はB777で機材が最新式です。液晶が大きいです。
    機内食はパンとヨーグルトのみになっていました。
    帰りはB737で小さい飛行機。機内食は同じような内容でした。

    ソウルからグアムまではB747で機材は少し古いです。
    機内食は3種類(ビーフ・チキン・フィッシュ)から選べます。
    ドリンクには、グァバジュース・パインジュース、赤白ワインなどがあります。
    帰りの朝食チョイスはオムレツかお粥が選べます。

    旅行時期
    2014年05月

  • 一度は訪れてみては

    投稿日 2014年08月09日

    アガニア ショッピングセンター グアム

    総合評価:3.0

    アガニア地区にあるショッピングセンターで、
    ペイレス・スーパーマーケットやタコベル、ピザハット、ウェンディーズなどのチェーン店、シャリーズやトニーローマなどのレストランなど、バラエティに富んだテナントが揃っています。

    普段は20時まで営業しているのですが、
    日曜日はレストランなどを除いて18時までで閉まってしまう店舗が多いので気をつけてください。

    旅行時期
    2014年05月

  • 複合施設

    投稿日 2014年08月09日

    グアム プレミア アウトレット (GPO) グアム

    総合評価:3.5

    映画館やロスドレスフォーユー、キングスレストランなど個性的なショップやレストランが揃っており、グアム旅行の際には利用することが多いのではないでしょうか?

    モール内の広々としたフードコートでは、国際色が豊かなフード&ドリンクが揃っています。
    チェーン店ではサブウェイ、バーガーキング、KFCなどの店舗もあります。

    旅行時期
    2014年05月

  • 宝探し@グアム

    投稿日 2014年08月09日

    ロス ドレス フォー レス グアム

    総合評価:3.0

    日本で言うとセカンドストリートのようなお店で、いろいろなものが安い価格で売られています。
    店内は広くて、宝探しの感覚が味わえます。グアムに行くたびに訪れる場所です。

    買ったことがあるのは、サングラスやかばんなどです。
    靴を探すのであれば、ペイレスのほうが良いと思います。

    旅行時期
    2014年05月

  • プレジャーアイランド

    投稿日 2014年08月09日

    T ギャラリア バイ DFS (グアム店) グアム

    総合評価:3.0

    東京ドームより広いという3000坪の敷地に
    高級なブランド品から人気の雑貨などを取り扱っています。
     
    お土産コーナーもあり、ハワイ島の人気チョコレート・クッキー会社である
    ビッグアイランドキャンディーの製品も少数でありますが取り扱っています。
    ゴディバのコーヒーの試飲もあります。

    旅行時期
    2014年05月

  • タモンの中心部

    投稿日 2014年08月09日

    ザ プラザ グアム

    総合評価:3.0

    アウトリガーやアンダーウォーターワールドなどに接続しています。
    23時まで営業しているため、夕食後でもゆっくりと買い物ができます。
     
    2FにJCBプラザラウンジがあり、Wi-fiをしたり休憩したりするため、
    訪れることが多い場所です。

    旅行時期
    2014年05月

  • 24時間営業

    投稿日 2014年08月09日

    Kマート グアム

    総合評価:3.5

    マリンドライブ沿いにある24時間営業の大型スーパーマーケットです。
    食料品から生活雑貨、お土産まで豊富な品揃えが魅力的。
    ダークチョコレートのマカダミアナッツをプッシュしていました(試食あり)。

    フードコート=リトルカエサルというピザ屋さん(ドリンクフリー)もあります。
    空港までは徒歩30分くらいです。

    旅行時期
    2014年05月

  • ビーチ&展望台

    投稿日 2014年08月09日

    タロフォフォ湾 (タロフォフォ ビーチパーク) グアム

    総合評価:3.0

    タロフォフォの滝公園への入り口からしばらく4号線沿いに北上すると、
    タロフォフォ湾のビーチと(しばらく北上後に)展望台があります。

    ビーチでは週末にはBBQをするためにローカルの人が詰め掛けて盛況でした。

    旅行時期
    2014年05月

umaro64さん

umaro64さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    8566

    357

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年04月26日登録)

    887,161アクセス

29国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

umaro64さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています