旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Jingさんのトラベラーページ

Jingさんのクチコミ(62ページ)全1,257件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アイヌコタン

    投稿日 2011年07月18日

    阿寒湖アイヌコタン 阿寒

    総合評価:3.0

    訪れたのは、かなり以前の話ではありますが…。

    お土産やさんが印象的でした。
    スタッフの方の中には、やはりアイヌの血を引いておられる人がいるみたいです。
    アイヌならではの土産が並んでいました。もちろん木彫りも。

    旅行時期
    1996年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 霧の摩周湖

    投稿日 2011年07月18日

    摩周湖 摩周・弟子屈

    総合評価:3.5

    訪れたのは、かなり以前の話ではありますが…。

    私が訪れたときは、やはり霧の摩周湖と呼ばれるだけあって、一面霧でした。

    霧がはれた時の風景は写真でしか見たことがないですが、天気は運なので、何度も訪れるしかないでしょうかね。

    旅行時期
    1996年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    車やバスが必要になります。
    景観:
    3.5
    霧がなければ、素晴らしい景色ですが、ほとんど霧ばっかりです。
    人混みの少なさ:
    3.5
    時期によりますね。

  • マリモで有名

    投稿日 2011年07月17日

    阿寒湖 阿寒

    総合評価:3.5

    訪れたのは、かなり以前の話ではありますが…。

    マリモといえばここですね。
    ただ湖に潜ってマリモ探し、なんてできるはずもなく、マリモを見るには、既に展示されているものを見ることになります。

    ちなみにマリモはここ以外にも生息しますが、丸い形になるのがここくらいなのです。

    旅行時期
    1996年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    車やバスが必要になる場所です
    景観:
    3.0
    道東の観光地
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 北の海の水族館

    投稿日 2011年07月17日

    おたる水族館 小樽

    総合評価:4.0

    訪れたのは、かなり以前の話ではありますが…。

    まさに北の海の水族館、という感じの施設で、水族館が好きなら満足する内容だと思います。
    規模もそこそこ大きく、北海道を代表する水族館といっても、過言ではないのかもしれません。

    旅行時期
    1996年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    小樽までどう行くか、ですね。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    水族館が好きなら行って損はないです。
    人混みの少なさ:
    3.0
    時期によるかもしれません。
    施設の快適度:
    3.5
    特に不満はないです。
    動物・展示物の充実度:
    3.5
    そこそこ充実してます。

  • 富良野のラベンダーは有名

    投稿日 2011年07月17日

    ハイランドふらの 富良野

    総合評価:4.0

    随分昔の話ではありますが…。

    ラベンダー畑は特定のエリアにまとめて咲いているだけで、一面の~とはいかないようです。
    写真撮影の際にうまくとれば、まるで一面に咲いているようには見えるのですが。

    個人的にはここで食べたジャガイモの串焼きの味が忘れられません。あれほど美味しいものにめぐり合えるのはなかなかないことです。

    旅行時期
    1996年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    車が必要な場所なので、簡単には来れないですが
    景観:
    4.0
    ラベンダー畑はそれほど広くありません。
    人混みの少なさ:
    3.5
    時期によります。混雑することはないかと。

  • 通称、おばけ道路

    投稿日 2011年07月17日

    トッケビ道路 済州島 チェジュ

    総合評価:3.0

    通称、おばけ道路と呼ばれる場所です。

    この道路は、見た目は上り坂に見えるのに、実際は下り坂になっていて、物を転がしたり、エンジンを止めた車も坂を転がっていきます。

    つまり、坂の勾配で上り坂に見える構造をしているわけです。
    バランス感覚のいい人なら、地面に垂直に立てば坂であることに気が付けると思います。
    ちょいと無理やりですが、地元の人によってこの現象が発見されてから観光地になったようです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 韓国で最初に登録された世界自然遺産

    投稿日 2011年07月17日

    城山日出峰 済州島 チェジュ

    総合評価:3.5

    韓国で最初に登録された世界自然遺産だそうです。
    漢拏山は楯状火山という珍しい形になっているようです。

    ツアーとしては登山道の入り口あたりまで来て、横道を通ってバスに戻るということのようでしたが、
    元気のある人は山頂へ行って見て下さいということで、私はチャレンジしてきました。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    人は多いですが、それほど気になりません。

  • 韓国ドラマ「太王四神記」の撮影セット場

    投稿日 2011年07月17日

    パークサザンランド 済州島 チェジュ

    総合評価:3.0

    パークサザンランドは、韓国ドラマ「太王四神記」の撮影セット場になっています。

    韓国ドラマ好きな人は興奮するかもしれませんが、良く分からない私などは、ドラマのセットってこういうものかと、軽く見て周る程度でした。
    ただ、良く出来ているなとは思います。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    ツアー団体客が押し寄せなければ、それほど人は多くありません。
    施設の快適度:
    4.0
    韓国ドラマ「太王四神記」が好きなら満足します。

  • 綺麗な滝があります

    投稿日 2011年07月17日

    天帝淵瀑布 済州島 チェジュ

    総合評価:3.5

    この天帝淵瀑布、昔7人の聖女が夜中に沐浴をしに降り立ったといわれ、「神の池」という意味で天帝淵瀑布という名前がつけられたとか。

    滝があったり、綺麗な橋がかかっていたり、景観はそこそこ綺麗です。一度は橋を渡ってみましょう。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0
    景観は良いと思います。
    人混みの少なさ:
    3.0
    ツアー団体客が押し寄せなければ、それほど人は多くありません。

  • 韓国ドラマ オールイン好きなら

    投稿日 2011年07月17日

    オールインハウス 済州島 チェジュ

    総合評価:3.0

    韓国ドラマ オールインの展示物があるハウス。
    特別、このあたりでロケをやったということはなさそうです。

    こういうものまで観光地にするなんて、さすが韓国ドラマの影響力を感じます。
    記念撮影ポイントもあり、おばちゃま大興奮の場所だと思います。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    ツアー団体客が押し寄せなければ、それほど人は多くありません。
    展示内容:
    3.5
    韓国ドラマ オールインが好きなら大満足するはず。

  • 見所は少しです

    投稿日 2011年07月17日

    龍頭岩 済州島 チェジュ

    総合評価:3.0

    少し見るだけ、というスポットでした。特に感慨深いわけでもない観光地です。
    岩の形は珍しいとは思うんですけどね。

    観光バスで団体で移動しましたので、皆で押し寄せて見た、という感じ。しかしツアーでないと立ち寄らない場所ではあるかもしれませんね。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    3.5
    珍しい形の岩ということなのでしょうが、特別何か感動するものではないですね。
    人混みの少なさ:
    3.0
    ツアー団体客が押し寄せなければ、それほど人は多くありません。

  • 世界自然遺産です

    投稿日 2011年07月17日

    拒文オルム溶岩洞窟系 (万丈窟) 済州島 チェジュ

    総合評価:3.5

    ここは世界自然遺産です。
    奥に深く続く洞窟になっています。
    階段やら岩やら、すべて徒歩で移動。

    結構奥深くまで続いている洞窟のようで、一般観光客が立ち入れるエリアは決まっています。暗い中徒歩で移動するので足元に注意。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    3.0
    洞窟ですから暗いです。洞窟周辺の景観はまぁ普通。
    人混みの少なさ:
    3.0
    人はそこそこ来ますが、気にはなりません。

  • 韓国ドラマのロケ地

    投稿日 2011年07月17日

    済州民俗村博物館 済州島 チェジュ

    総合評価:3.0

    ここも韓国ドラマのロケ地として使われたようです。
    単なるロケ地ではなく、済州の民族村の博物館もあるようでした。

    韓国ドラマは韓国を代表する広告塔になっているので、こうやってロケ地なども有用な観光地として、残しているんでしょうね。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    4.0
    人は少ないです。多分ツアー客が多いのかな。
    展示内容:
    3.5
    韓国ドラマが好きなら、少しは気に入る程度?

  • 昼食だけ食べました、キジしゃぶしゃぶ

    投稿日 2011年07月17日

    大侑ATV狩猟射撃ランド 済州島 チェジュ

    総合評価:3.0

    ここは狩猟体験もできる施設になっています。
    こちらでは昼食のみをいただきました。

    食べたのは、狩猟対象にもなっているキジの肉を使ったしゃぶしゃぶでした。
    味は豚肉と鶏肉の間くらいでしょうか?好みの分かれる味ですが、ぶっちゃけこれなら豚か鳥を食べた方が満足するかもしれません。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    ツアー団体客が押し寄せなければ、それほど人は多くありません。
    施設の快適度:
    3.0
    昼食を食べただけでしたが、まぁ普通です。

  • 関西人にはウケないかな?

    投稿日 2011年07月17日

    済州ナンタ劇場 済州島 チェジュ

    総合評価:2.5

    公演中は写真撮影が禁止されています。

    NANTAは海外でも公演されているほどの実力と人気があるグループのようです。
    調理器具と食材を使った、面白おかしな劇が繰り広げられる、ということのようです。

    ただ芸風は、笑いにシビアな関西人にはウケないかもしれません。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    4.0
    劇場なので、人が多くても気になりません。
    施設の快適度:
    4.0

  • アシカ?が沢山

    投稿日 2011年07月17日

    フィッシャーマンズワーフ サンフランシスコ

    総合評価:3.5

    アルカトラズ島へ行く際には、ここから船に乗ることになります。
    このあたりにはレストランやカフェ、土産屋も沢山立ち並んでいます。

    フィッシャーマンズワーフには海鳥が沢山いるだけでなく、海岸近くの人工的に作られた岸辺には、アシカ?と思われる動物達が群れをなしています。
    大きな泣き声で鳴くときもあります。
    あと、フンが臭いというのはちょっと残念なところでしょうかね。

    旅行時期
    2005年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    アルカトラズ島へ行くときに立ち寄ることになります
    景観:
    3.0
    見るポイントによるでしょうか。すごく綺麗、とはいきませんが。
    人混みの少なさ:
    4.0
    人が多いようにはあまり感じませんね。全くいないわけではありませんが。

  • アメリカ西海岸を代表する広大な国立公園

    投稿日 2011年07月17日

    ヨセミテ国立公園 ヨセミテ国立公園周辺

    総合評価:4.0

    世界遺産にも登録されている、アメリカ西海岸を代表する国立公園の1つです。
    自然が好きな人向けのスポットです。

    広大な敷地であり、おそらく日本でこれほど広大な国立公園はないのではないか、と思います。
    まさにビックアメリカを感じられる場所ですね。

    敷地内では雪が積もっている場所もあれば、そうでない場所もあったりして、同じ公園内でも場所が違えば、景色も違ってくるような気がします。

    旅行時期
    2005年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    車が必須なので、観光バスやレンタカーが必要になります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    広大な敷地なので、自然が好きな人向けです。
    景観:
    4.5
    国立公園だけあって、景観は素晴らしいですね。
    人混みの少なさ:
    5.0
    人もそこそこ多いんでしょうが、それ以上に敷地が広大なので、人の多さが全然気になりません。

  • 映画エックスメンでも登場した観光地です

    投稿日 2011年07月17日

    アルカトラズ島 サンフランシスコ

    総合評価:3.5

    昔は灯台、軍事要塞、軍事監獄、そして1963年まで連邦刑務所として使用され、ザ・ロック、監獄島とも呼ばれている島です。
    サンフランシスコの観光地の1つです。
    映画エックスメンでも舞台の1つとして、ここが使われました。

    刑務所時代の面影を建物内に見ることができ、興味深い場所でした。

    また、この島からサンフランシスコの坂が綺麗に見えるので、その景色もまた楽しみの1つなのかもしれません。

    旅行時期
    2005年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    チケットを買って船に乗らないといけませんが、それもまた雰囲気が出ます。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    行くにはわざわざ感がありますが、こういう建物が好きな人は入って損はありません。
    人混みの少なさ:
    4.0
    観光客はいますが、多くはないです。
    展示内容:
    4.0
    結構しっかりと見所はある気がしますね。

  • ロサンゼルスの代表観光地の1つです

    投稿日 2011年07月17日

    TCLチャイニーズシアター ロサンゼルス

    総合評価:3.5

    ロサンゼルスの代表観光地の1つです。
    建物の敷地内には、有名人の手形とサインが刻まれた石版がギッシリです。
    観光客も多く訪れる場所です。

    ここにある自動販売機は壊れていますので注意してください。
    私も知らずにお金を入れると、お金だけ吸い取られてしまいました。
    というか、アメリカの自動販売機はよく壊れてる気がします。

    旅行時期
    2005年01月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ハリウッドの雰囲気が好きな人なら、来て損はありません。
    人混みの少なさ:
    3.5
    人気スポットではありますが、時間帯によってはそれほど混んでいません。
    施設の快適度:
    3.0

  • ここを歩かずしてホノルルは語れない

    投稿日 2011年07月17日

    カラカウア通り ホノルル

    総合評価:4.5

    ホノルルといえばビーチ歩きに、このカラカウア通りを散歩、というのが定番です。
    ハワイはゆったりとした時間を過ごす場所ですから、カラカウア通りをゆっくりと歩いてみるのもよいでしょう。

    ここを訪れないとホノルルを語れない、と個人的には思っています。
    少し時間はかかりますが、是非歩いてみてください。

    旅行時期
    2006年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    メイン通りですからアクセスは良いです。歩きはしますが。
    景観:
    4.0
    ここは景観というより雰囲気を楽しむ場所ですね。
    人混みの少なさ:
    3.0
    人は多いですが、大通りなので気にはなりません。むしろそこそこ人が多いほうが雰囲気が出ます。

Jingさん

Jingさん 写真

25国・地域渡航

47都道府県訪問

Jingさんにとって旅行とは

好奇心を満たしてくれる、新しいことを知れる、気付かせてくれるものです。
さらに非日常を体験させてくれるものであり、孤独を忘れさせてくれるものです。
これからも私は可能な限り、旅に出続けます。

・メインの旅行記はこちら
http://www.suginami-s.net/travelrep/

自分を客観的にみた第一印象

良くも悪くも、少し話しかけづらい雰囲気があるようです。人からそう見られるということは、ある意味ちょっと損してるかもしれません。
パッと見、日本人に見られないようです。海外先では日本人からも英語で話しかけられます。

大好きな場所

海外はまだ行った場所が少なく、今のところはラスベガスでしょうか。
国内は北海道・沖縄・仙台・博多・長崎などが好きです。
※この項目は、これからどんどん更新されていくと思います。

大好きな理由

楽しさ、居心地の良さが第一です。それは地元の人たちの心の温かさ・豊かさが大きく関係しています。
人の温もり、笑顔、懐の深さ、広さ、優しさ、親切さ。
自然とそんな気持ちが持てている人たちは素敵です。
食事が美味しいというのも、もちろん重要なことですが(笑)
※この項目は、これからどんどん更新されていくと思います。

行ってみたい場所

行ってみたい場所は山のようにあります。時間と経済的な余裕があり、安全が確保されるのなら、どこへでも行きたいです。
それはアフガニスタン・ソマリア・イラクなど情勢不安の地域であってもです。
治安の悪いコロンビアやナイロビ、ヨハネスブルク、キングストンなどは避けたいところですが…。

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています