食いしんぼう姉さんさんの旅行記全271冊 »
-
- 2019秋の東山植動物園日帰り旅
-
エリア: 千種・今池
2019/11/27 - 2019/11/27
4票
-
- 2019秋の中津川日帰りドライブ
-
エリア: 中津川
2019/10/26 - 2019/10/26
4票
-
- 2019夏の新城日帰りドライブ★ 四谷の千枚田と阿寺の七滝
-
エリア: 鳳来峡・湯谷温泉
2019/08/12 - 2019/08/12
21票
-
- 2019夏の青森3泊4日★6 大迫力の立佞武多の館と鶴の舞橋
-
エリア: 五所川原
2019/06/08 - 2019/06/08
15票
食いしんぼう姉さんさんの写真全12,393枚 »
-
エリア: その他の都市
-
土手の上にはブランコやシーソーで遊ぶ子供たち。マッターホルンを見ながら...
エリア: ツェルマット
-
16:35 人造貯水湖のファルボーデンゼー(Fallbodensee)...
エリア: ユングフラウ周辺
-
Hirschenplatzガチョウをかかえた男性の噴水と親子が絵になっ...
エリア: ルツェルン
-
シュテファン大聖堂もライトアップされていました。
エリア: ウィーン
-
一番後ろの馬車にはサンタクロースがいました。
エリア: デュルビュイ
-
フランドル絵画みたいな景色でした。春になるとこの木立に水仙が咲き乱れま...
エリア: ブルージュ
-
ダークヘッジズの始まりは、18世紀にイギリスの王家・スチュワート家によ...
エリア: 北アイルランド
食いしんぼう姉さんさんのクチコミ全124件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
食いしんぼう姉さんさんへのコメント全53件 »
シントラの様子がよくわかりました。(返信数:1) | Camelliaさん | 2019年06月27日 |
Re: シントラの様子がよくわかりました。 | 食いしんぼう姉さんさん | 2019年06月27日 |
はじめまして(返信数:1) | kamaさん | 2019年05月17日 |
食いしんぼう姉さんさんのQ&A
回答(52件)
-
デンハーグの半日観光
- エリア: ハーグ (デン・ハーグ)
いつも貴重なご意見をありがとうございます。
ハーグの半日観光について、アドバイスをいただけるとありがたいです。
12時~13時にハーグ到着
徒歩でビネンホフ1周(入館はしません)
聖ヤコブ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/02/19 17:27:12
- 回答者: 食いしんぼう姉さんさん
- 経験:なし
わたしも半日旅でデン・ハーグへ行きましたが、見学ペースが遅いのと体力が無いので訪れた場所は半分以下でした。
行きたいところが、それぞれ少し離れてるかなという気がしますので、他の方が言う通り先に海に行ったら、後半の観光が調節できていいですね。
ちなみに以前スヘフェニンゲンでテイクアウトのフィッシュフライを買おうとしたら2人しか並んでいないのに30分くらいかかったので要注意です。
わたしはフェルメールとインドネシア料理が目的で全然下調べせずに行ったのですが、それでもビネンホフ、マウリッツハイス、スへフェニンゲン、パッサージュは入り口を見て、聖ヤコブ教会近くのレストランへ行けました。
その後にデルフトに行ってしまったのでわたしのデン・ハーグ散策はこれで終わってしまいましたが、夜までならもっともっと見れそうです。
それからフェルメールのデルフトの眺望を見た後にそれと同じ景色が見れて感激しました。
デルフトにも行かれるとのこと、ぜひ同じ景色を眺めてみてください。
計画を練るだけでも楽しいですが、無事に行けることを願ってます。
わたしも自分の旅を思い出して楽しめました。 -
夏服装
- エリア: ベルゲン
来年8月にノルウェー、デンマークに行きます。オスロからフィヨルドを見学しベルゲンにも泊まります。服装悩んでます。トータル10日間の個人旅行、できるだけ身軽に。でも寒がりです。アドバイスよろしくお願いし...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/12/15 00:04:42
- 回答者: 食いしんぼう姉さんさん
- 経験:なし
もうだいたい回答も出揃っていますが、わたしは防寒ばかり気にして半袖を持って行かず後悔しました。
オスロ散策とリーセフィヨルドのハイキングの時にお天気が良くて、途中から思ってたより暑くなり洋服が無くて夫のTシャツを借りたのですが、サイズが合わなくて記念写真がカッコ悪くて。
一応半袖も持っていった方がいいですよ。
ちなみに持っていったのは、防風バッチリのゴアテックスのハーフコート、コットンのロングカーデ、ストールで温度調節、中に着るのにコットンニットや長袖のシャツという、ハーフコート以外は東京の10月くらいの服でした。 -
キューケンホフ、ライデン、アルクマールの周り方
- エリア: キューケンホフ
いつも貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
来年5月にベネルクス旅行を予定しています。
5・6 スキポール空港周辺泊
7 →キューケンホフに移動、公園観光、
→ラ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/10/15 09:15:10
- 回答者: 食いしんぼう姉さんさん
- 経験:なし
飛行機の到着時間がそんなに遅くなければライデンまで行ってしまうのはどうですか?
たしか電車で15分くらい?だったと思います。
ライデンからキューケンホフまでバスが出てると思うのでスケジュール的に無駄が無いです。
もし深夜着ならばライデンまで荷物を持ってきて、駅のロッカーに預ければスキポールまで戻らず時間が有効に使えます。
ただ時期的に混雑しているので(ロッカーの空き状況が心配)早めの行動がいいと思います。 キューケンホフ公園
質問(3件)
-
6月の奥入瀬渓流散策の時間帯
- エリア: 奥入瀬・十和田湖
- 質問日時:2019/05/19 13:41:08
- 締切:2019/06/03
- 緊急度:早めに!
- 回答数:5件
来月の平日に奥入瀬渓流へレンタカーで行きますが、訪問する時間帯で迷っています。
スケジュール的には午後の方が都合がいいですが、翌日の午前中にも行けるので迷っています。
行きたい場所がたくさんあるので二回は行きません。
散策は石ケ戸に停めて雲井の滝まで歩きバスで戻るつもりです。
午前と午後はだいぶ雰囲気は違うのでしょうか?
混雑や駐車事情も変わりますか?
ご存知の方、アドバイスお願いします。 -
道東3泊4日実質3日の旅程のアドバイスをお願いします
- エリア: 網走 北見 温根湯 紋別 サロマ湖・湧別 斜里 ウトロ 羅臼(らうす) 遠軽・留辺蘂 女満別・美幌 小清水・清里
- 質問日時:2017/07/17 22:50:23
- 締切:2017/07/23
- 緊急度:早めに!
- 回答数:9件
10月頭に三泊四日で道東をレンタカーで周る予定です。
女満別空港発着ですが、地方から行くためエアが限られ初日は宿に行くだけ、帰りはだいたい16時半発になります。
運転手は2人です。
20年ほど前の夏にも道東を周ったことがあって、行程を迷っています。
その時知床はほとんど見ずになぜか宿とご飯を食べただけで帰ってしまい、ずっと心残りだったので知床観光がメインの目的です。
一緒に行く家族は北海道自体初めてで、ルートは私に一任されています。
1日目 女満別空港→★川湯温泉泊
2日目 ★川湯温泉→美幌峠展望台→★摩周湖→★開陽台&ミルクロード→(★野付半島)→羅臼温泉泊
3日目 ★知床峠展望台、午前 知床五湖散策、午後2時発1時半チェックイン知床クルーズ →ウトロ温泉泊
4日目 お天気によっては知床五湖散策の振替え、プレぺの滝、★オロンコ岩 →女満別空港
★印は前回行った場所ですが、これぞ北海道なので家族のために組み込んでみました。
ただ、時期が秋で落日も早く天気も悪い日が多そうなので、2日目は摩周湖または開陽台からウトロに行って2泊した方が知床を満喫できるのかなと迷います。
川湯温泉はお湯が珍しくて印象的だったのと女満別空港からも行きやすそうだったので決めました。その他の宿も温泉好きなので選びました。
また、五湖は午前だけでは木道以外のコースを周るとなると忙しいと思いますか?わりと行動が遅いので午後の予定が決まっているのが引っかかっています。
その他どんなことでも良いのでなにかアドバイスをお願いします。 -
マドリードを数時間滞在で楽しむなら?
- エリア: マドリード
- 質問日時:2013/09/23 23:46:12
- 締切:2013/09/27
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:4件
スペインはバルセロナとアンダルシアに過去2回訪れています。次に行くならマドリードと近郊を4日くらいと考えていましたが、急に今週末に滞在時間8時間くらいで訪れることになりました。
また訪れるつもりなので、今回は美術館は諦めています。最初、Gojar近くにある生ハム専門店に行ってバールをはしごして、どこかスーパーで焼き菓子やオリーブオイルを買い出して終わりにしようと思っていました。でもだんだんともう少しマドリードらしい雰囲気を味わいたい!と思いだし、外観だけでも建物や広場を散策したいと思っています。
ところが急過ぎて知識が足りず、何をどのような順番で見るか買い物を食い込ませるかが全く思い浮かべられません。お昼くらいからスタートして8時間の観光をするコースをご提案いただるとうれしいです。
ちなみにわたしは観光スピードが遅く、例えばバルセロナの1日は、サグラダ・ファミリア→グエル公園→カサ・バトリョ(外観)→カサ・ミラが精一杯でした。
また前回セビーリャで焼き菓子がおいしかったので、詰め合わせなどが買えたらと思い老舗菓子屋を調べているのですが、便利な場所で焼き菓子が美味しいお店を知っていたら教えてください。
丸投げな質問で申し訳ありませんがよろしくお願します。