旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pipiさんのトラベラーページ

pipiさんのクチコミ(8ページ)全2,040件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • バラの季節には1ヶ月早かった

    投稿日 2023年05月27日

    軽井沢レイクガーデン 軽井沢

    総合評価:2.5

    ローズガーデンが有名らしいが6月との事。5月中旬に訪れた為、まだ新緑だった。入場料は1,000円の為、無料エリア(左手へ)のみへ。
    ローズのお店があり、 バラのグッズがたくさん売ってた。ここはローズガーデンが開催している時期を調べて来たほうがいい。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 20分待って外観のみを遠くから見学

    投稿日 2023年05月27日

    石の教会内村鑑三記念堂 軽井沢

    総合評価:2.5

    結婚式場の為、式優先なので、土日は見学出来ない事が多いよう。たまたまタイミングが合い、「20分程お待ち頂ければ外観のみご案内できます」との事だった為、待機。外観のみと言っても近づけるわけでもなく、遠くの通路からのみ見学。内部を見学できるのは平日の方が可能性があるかも。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • ハルニレテラスの村民食堂の和牛と山菜フェア

    投稿日 2023年05月27日

    村民食堂 軽井沢

    総合評価:3.5

    11:30オープン。11時から整理券配布開始。10:45に到着して3組目。整理券は建物の中(カフェ内の入口に設置されている)。新しい内装と美味しそうなメニュー。
    シャキッとレタスのシーザーサラダは数人でシェアするとちょうどいい量。
    春の信州彩り御膳はすき焼きのお肉に温泉卵をつけて頂く。信州味噌のみそ汁も美味しかった。
    「村民食堂」と言うお店の名前の由来はHPに記載されているが、村民と言う言葉から一般的に連想されるイメージとは違い、しっくりこない。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 軽井沢に行ったらツルヤで買い物

    投稿日 2023年05月24日

    ツルヤ (軽井沢店) 軽井沢

    総合評価:4.0

    軽井沢店はとても広く駐車場も約490台停められる。ツルヤオリジナルのPBの商品の種類も多く、そして安い。買い物客の半数は観光客かな。ナッツ類、ドライフルーツは種類が多く迷うほど。季節的にりんごバター味のポテチも買えた。「ピュアの森」と言う軟水の水が500mlで29円(税抜き)と激安。贅沢搾りのぶどうは沈殿するほど濃厚で美味しい。
    野菜売場はキノコ類が豊富だった。ハナビラタケも売っていた。
    持ち帰りが出来ない物はヤマト便で郵送も可能。また行きたい。軽井沢で買い物するならツルヤで決まり。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 美味しいチョコレートがたくさん

    投稿日 2023年05月24日

    BON OKAWA 軽井沢チョコレートファクトリー 軽井沢

    総合評価:3.5

    試食にラスク(3種類)とブルーベリー味のチョコレートボールを頂いた。チョコレートボールは小さめのひと口サイズ。店内はそんなに広くはないが、展示もショーケースも可愛らしい。チョコが好きな方は軽井沢を訪れた際はゼヒ。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5

  • 名瀬の街にあるホテル

    投稿日 2023年05月23日

    ホテル ウエストコート奄美 奄美大島

    総合評価:3.5

    観光で1泊利用。ホテルの目の前に空港行きのバス停あり。目の前はタクシー会社なので複数での移動だった為、空港までの送りを依頼出来て便利だった。
    大浴場はウエストコートIIにあるので、大浴場に入りたい方はIIを予約した方がよい。部屋は茶系でエアコンの効きがよかった。エレベーターは2基。10階まで客室。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    客室:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • こじんまりした喜界島の無料の鍾乳洞

    投稿日 2023年05月23日

    ウフヤグチ鍾乳洞 喜界島

    総合評価:2.0

    喜界島の鍾乳洞と言うか洞窟。入口の通路にはガジュマルの細い根がいくつも垂れ下がっていた。中は歩いて1周出来るが暗い箇所もあるのでライトがあると便利かも。こじんまりとしているので所要時間は長くても10分程度。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 喜界島の巨大ソテツ

    投稿日 2023年05月22日

    嘉鈍の巨大ソテツ 喜界島

    総合評価:2.5

    看板があるので迷わずに行きやすい。少し脇道に入った右手の階段を10段くらい登った所にある。ソテツの裏側にもまわれるので幹の不思議な形も観察できた。よく見ると太い幹に白っぽいキノコが生えていたりもした。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • かりまたのいずみと読みます

    投稿日 2023年05月21日

    雁股の泉 喜界島

    総合評価:2.5

    鯉が泳いでいた小さな池。池の周りを歩けるかと思ったが右側が草木で通れない。池の右手の階段を登ると円の広場のようになっていて、木製のベンチも何ヵ所かに設置されていたが、草が生い茂りすぎていて、進めなかった。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    1.5

  • 入り江のような小さな砂浜

    投稿日 2023年05月21日

    小野津海水浴場 喜界島

    総合評価:2.5

    喜界島空港から車で15分程。数台分の駐車場スペースあり。キレイな砂浜はもちろん歩ける。湾に沿っても階段があり歩けるようになっている。誰もいなかったので、ちょっとしたプライベートビーチ感を味わえるかも。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 喜界島で採れた食材のメニューのカフェ

    投稿日 2023年05月19日

    ゆいカフェ 喜界島

    総合評価:4.0

    喜界島のオシャレなカフェ。空いていたが4組も座れば満席。12時半頃からウエイティングが何組も。今日、対応出来るメニューは入口に書いてあった。島みかんクリームパスタ、島みかんジュース、そら豆オレを頂いた。そら豆オレは黒糖と島そら豆のドリンクでほんのり豆の味がして美味しかった。カフェの隣にお土産コーナーもあり。HPもオレンジ色を基調としていて可愛らしい。喜界島でオススメ。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 喜界島のサンゴの石垣

    投稿日 2023年05月19日

    サンゴの石垣(阿伝集落) 喜界島

    総合評価:3.0

    喜界島のサンゴの石垣は海沿いに車を停めて散歩してもよし。車が通れる広めの道もあるのでドライブで通ってもよし。石垣は低く、民家の塀の役割のようだった。空き地や廃屋のような建物もあり、観光客以外は誰も歩いていなかった。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 小学校の校庭にある大きなガジュマル

    投稿日 2023年05月19日

    日本一のガジュマル 沖永良部島

    総合評価:3.0

    小学校の校庭に生えている大きなガジュマル。門が開いていたのでガジュマルの真下まで近づけた。ガジュマル目線で「私は~」と語りかける看板あり。横に大きい為、何ヵ所も幹が柱で支えられていた。ポツンと1本だけ生えている。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 沖永良部島の平成の名水百選

    投稿日 2023年05月19日

    ジッキョヌホー 沖永良部島

    総合評価:2.0

    観光地のようなので立ち寄った。整備された駐車場、トイレあり。階段を降りると石造りの橋や石碑があり、更に水面には階段で近づける。水はキレイだったが、トンネルがどこからどこへ繋がっているのかは見えなかった。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 送迎&レンタカーも借りられた

    投稿日 2023年05月19日

    ホテル シーワールド 沖永良部島

    総合評価:3.0

    観光で1泊利用。沖永良部空港↔️ホテル間は送迎あり。レンタカーはホテルで事前予約してお安く借りられた。部屋の奥には少し段になった3畳ほどの畳のスペースあり。数人なら宴会が出来そう。窓の外は港。窓は網戸がなく開けられるのは左右15センチ程。2階の造りが少し迷いそうだった。エレベーターはない。朝食は和定食。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • 沖永良部島のソテツジャングル

    投稿日 2023年05月19日

    ソテツジャングル 沖永良部島

    総合評価:2.0

    沖永良部島をドライブ中に立ち寄った。少し坂を登ると看板と入口あり。50m程歩いたが、どこまで続いているのか、歩いた先はどこに出るのかがわからす引き返した。(車を停めてある場所へ戻ってこられなさそうだった為)。歩いた先はどうやら600m程先のビーチに出てしまうよう。遊歩道もあり歩きやすくはなっていた。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 昇竜洞の出口にある食事処

    投稿日 2023年05月17日

    昇竜洞茶房 沖永良部島

    総合評価:3.0

    ランチを頂きに寄りました。年配の女性が1人で営んでいらして、手作りの家庭の味の定食を頂きました。テレビは上の方に着いてました。店の外には試食の豆菓子が置いてあり。店内は狭めだか、外に木製のテーブルあり。トイレもあり。昇竜洞を出てから一息つくにはよいお店。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 沖永良部島の鍾乳洞

    投稿日 2023年05月17日

    昇竜洞 沖永良部島

    総合評価:4.0

    2023年のGWの午後に訪れたら、なんとその日は午前営業の日だったようで入れず。翌日リベンジ。営業日は公式HPのインスタで確認すべし。全国のイロイロな鍾乳洞を訪れているが、大きな洞窟の穴のような入口から入るのは珍しい。(出口も大きかった)。チケットを買うと懐中電灯を1つ貸してくれた。観光客はほぼおらず、写真を撮りながら約60分ほど掛かった。
    途中で赤や青等に色が変わるライトアップはあまりよろしくないかと。赤い鳥居もあった。
    屈んで進む場所もあるが、アップダウンは余りなく広めなエリアが多い。鍾乳石や石筍も多くキラキラ光っていてキレイな箇所もあり見応えあり。沖永良部島に来たらオススメなスポット。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 船のモニュメントと奇岩

    投稿日 2023年05月16日

    ウジジ浜 沖永良部島

    総合評価:3.0

    沖永良部島をドライブ中に「癒しスポット」と言う白い縦長の円柱の看板があり立ち寄った。駐車場スペースは数台分あり。帆船型のモニュメントが置かれていた。(船の中には入れない)。引き潮だったが青い海と奇岩も。木が何気にハート型だった。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 5月初旬はゆりは一部のみだった

    投稿日 2023年05月16日

    笠石海浜公園 沖永良部島

    総合評価:2.5

    ゆり園と聞いて5月初旬(GW)に訪れたが、時期が少し早かったのか、ゆりは一部にしか咲いておらず残念だった。ゆりが一面に咲き誇っている時期に訪れたらキレイな景色が見られると思う。公園は海沿いで広く展望台もあった。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

pipiさん

pipiさん 写真

31国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

pipiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

遺跡、産業遺産、鍾乳洞、炭坑&鉱山跡、要塞跡、廃墟、地下壕

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています