旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pipiさんのトラベラーページ

pipiさんのクチコミ(7ページ)全2,040件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 南大東島の星野洞は見事だった

    投稿日 2023年07月27日

    星野洞 北大東・南大東島

    総合評価:4.0

    入洞料800円はPayPayで支払い可能だった。
    お手洗いは受付の建物内に(入口でスリッパに履き替えて)。鍾乳洞の中は湿度MAX。手すりも階段も濡れているので滑らないように。入った瞬間に鍾乳石のスゴさに圧巻。洞内は基本的に階段の昇降。音声での説明もなく無音の世界。滴る水滴の音のみ。観光客は誰もいなく一人で40分程堪能した。鍾乳洞が好きな方は是非訪れてほしい。何年後かにまた来よう。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 南大東島の宿泊ホテル

    投稿日 2023年07月27日

    ホテルよしざと 北大東・南大東島

    総合評価:3.0

    観光で2泊利用。空港からの送迎あり。シャワーとお手洗いがカーテンのみで仕切られていたので、床はビチョビチョになってしまう。4階の食堂は暑かった。レンタカーはキロ20円計算でチェックアウト時に宿泊費と合算して支払う。現金のみ。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    客室:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • 南大東島の東部にある海のプール

    投稿日 2023年07月25日

    海軍棒プール 北大東・南大東島

    総合評価:3.0

    2日連続で夕方訪れた。30分違うだけで潮の具合が違った。海軍棒プールにたどり着くには最後が急な下り坂。近くで作業をしていた男性の方に声をかけ「車で下れますか?」とお聞きしたところ「下れるけど、急すぎて怖いだけ」とアドバイスを頂き、上からのみ撮影。青い海がキレイだった。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 南大東島のサトウキビ畑を一望

    投稿日 2023年07月25日

    日の丸展望台 北大東・南大東島

    総合評価:3.0

    看板も出ているのでナビで迷わずに到着できた。展望台まで階段を上がるが草木と赤い花が雰囲気があった。展望台へも階段で上がると南大東島のサトウキビ畑が一望できた。誰もいなかったので何にもない景色を独り占め。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 北大東島のコンクリート造りのホテル

    投稿日 2023年07月24日

    ハマユウ荘 うふあがり島 <北大東島> 北大東・南大東島

    総合評価:4.0

    1人旅で1泊2食付きで利用。北大東空港から送迎あり。レンタカーも貸してくれる(ガソリン代はキロ計算でお支払)。コンクリート造りの敷地広め。食事処は夜は居酒屋として、また昼間はランチもやっていて、宿泊者以外でも利用可。ご飯屋が少ない島内では助かった。
    北大東島でオススメのホテル。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 北大東島の秋葉神社

    投稿日 2023年07月24日

    北大東島 秋葉神社 北大東・南大東島

    総合評価:2.5

    ナビで設定すると通り過ぎてしまい、サトウキビ畑をぐるっと1周してしまった。入口は開けた駐車場とお手洗いがあるのでそれを目印に。
    ちょうど西日の時間帯に訪れた。鳥居をくぐると土俵のようなエリアに出てしまうので、左側を時計回りに沿って1周歩けた。駐車場に戻る途中に天狗岩へ続く階段あり。ちょっと生い茂っていたので静寂な雰囲気。観光客は誰もいなかった。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 北大東島一番の観光スポット

    投稿日 2023年07月23日

    燐鉱石貯蔵庫跡 北大東・南大東島

    総合評価:4.0

    北大東島を訪れた一番の理由は燐鉱山遺跡を
    見たかったから。一部ロープが張られていて立入禁止になっていていたが、あとは自己責任で歩いてまわれる。所々に遺跡の説明のQRコードが設定されていた。天気がよくて青い海だったら遺跡とのコントラストがまたキレイだろうな。このまま来世にも残してほしい。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 北大東島の西側の上陸公園

    投稿日 2023年07月23日

    北大東島 上陸公園 (開拓百周年記念碑) 北大東・南大東島

    総合評価:3.5

    120年前の1903年に開拓者が初めて上陸した場所の上に造られた上陸公園。オレンジ色の屋根のベンチのある休憩所はロープが張られていて立入禁止になっていたのが残念だった。
    傾斜の坂(滑り止めあり)を下ると海へ繋がっている。遠くに南大東島が見える。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 北大東島の沖縄最東端の碑

    投稿日 2023年07月22日

    沖縄最東端の碑 北大東・南大東島

    総合評価:3.0

    島の南側から空港裏手の一本道を進むと到着。車を停めて岩壁の遊歩道のような階段と下り坂が歩けるようになっていて沖縄海へ行けるが、この日は満潮で荒波だった。地面には小さなカニが何匹も。観光客は誰もいなかったので青い海をボーッと眺めた。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 羽田のカフェLAT..25

    投稿日 2023年07月16日

    カフェ ラット ニジュウゴド 羽田空港第一ターミナル店 羽田

    総合評価:3.0

    約1年ぶりに利用。(日)は630オープンだった。グリル茄子とモッツァレラチーズのサンドとドリンクを注文。パン生地は温かく柔らかかった。店内真ん中のアイランドテーブルは各席にコンセントが設置されているが、高さの幅が狭い為、ダブルのアダプターは差せなかった。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 和光市駅近くのスーパーホテル

    投稿日 2023年07月09日

    スーパーホテルさいたま・和光市駅前 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.0

    1泊利用。和光市駅から徒歩5分程の距離にあり、近くに西友、イトーヨーカ堂もあり便利。
    フロントは2階。エレベーターは1基。ウエルカムカクテルバーにはアルコールの他、ソフトドリンク、柿ピーもあった。全国旅行支援でお得に泊まれた。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 外観は高級なお店のファミレス

    投稿日 2023年07月08日

    徳樹庵 飯能店 飯能

    総合評価:3.0

    外観は高級な蕎麦屋な見えたが、中はドリンクバーもある、個室のファミレス。線路沿い小さな庭が見える部屋だった。入口に手荒いの場があるのは便利。靴を脱いで入店。
    メニューはファミレス。「南高梅おろし蕎麦 夏の天ぷら御膳」はさっぱりして特にミョウガや美味しかった。(日)の12時頃は待たずに席に案内して頂けた。店員さんの言葉遣いが「お好みにあわせてお召し上がり下さい」ではなく、「お好みでお食べください」だったのが残念。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 美の山公園の斜面の紫陽花

    投稿日 2023年07月08日

    美の山公園 小鹿野・皆野

    総合評価:3.0

    7月初旬に訪れた。秩父方面からはカーブの多い道を車で10分くらい登る。第一駐車場は停められる台数は少ないが広場に駐車も可能。
    紫陽花は山の斜面の遊歩道沿いに満開だった。観光客も少なくのんびり散歩しながら紫陽花を観賞できた。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 紫陽花は密集していなかったが空いていた

    投稿日 2023年06月26日

    小野池あじさい公園 渋川

    総合評価:2.5

    駐車場がわかりづらい。ナビで名称検索で到着すると駐車場には着けなかった。車をなんとか停めてから散策。斜面と階段のある細長い公園。紫陽花は満開。密集して咲いてなかったが、空いていてお散歩にはちょうどよかった。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • スパークリングワイン付のランチコース

    投稿日 2023年06月21日

    トラットリア ターヴォラ アトレ川崎店 川崎

    総合評価:3.5

    ランチコースを予約して来店。お店は開放的。
    ほぼ女性客だった。ランチコース2,980円(税抜き)はスパークリングワインとデザート付き全7品。3名で来店したのでピザは6等分に切って提供されたのはご配慮頂いたよう。ピザとパスタはそれぞれ3種類から選択。フリッターも美味しかった。食後のドリンクは別オーダー。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 平日は空いていたカワスイ

    投稿日 2023年06月20日

    カワスイ 川崎水族館 川崎

    総合評価:3.5

    JR川崎駅隣のルフロンの9階、10階のカワスイ。入場料はアソビューで300円引きの1,700円で購入可。入口は10階。
    天井は低めで配管やらが見えているけれど、水槽の背景に木を植えたり、自然の景色を液晶で写したり、空間を広く見せる工夫がされていた。パノラマスクリーンゾーンの椅子は動かして座れた。出口はこちらへ進むとカピバラや
    ピラルクも。平日の午後は空いていた。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • オチェーアノのディナービュッフェ

    投稿日 2023年06月14日

    オチェーアノ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    約1年ぶりの来店。今回は東京ディズニーリゾート40周年ドリームゴーラウンドブッフェ。
    デコレーションが可愛らしい。21:30には全てのブッフェ料理が下げられてしまうとの事。
    ローストビーフのソースは最後に3点でミッキーを表現していただけた。ドリンクのオーダーは紙のメニューに戻っていた。同じドリンクならおかわり自由(アイス、ホットの変更は不可)。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • キャンプやSUPをしている方が多かった

    投稿日 2023年05月29日

    本栖湖 富士五湖

    総合評価:3.0

    本栖湖の東側、本栖湖畔線を下って2つ目の本栖湖沿いの駐車場から撮影。本栖湖と書いてある碑の前は駐車場禁止のポールが置かれていた。
    (日)の9時半頃はキャンプしている方やスタンドアップパドルサーフィン(SUP)を楽しんでる方が結構いらした。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 道の駅朝霧高原に隣接した工房施設

    投稿日 2023年05月28日

    あさぎりフードパーク 富士宮

    総合評価:3.0

    本栖湖付近をドライブ中に休憩がてら立ち寄った。富士山がよく見える広いエリアにお茶工房、朝霧乳業工房、いも工房、酒造、ドッグランなどがある。
    朝霧乳業工房は工場ラインの見学や朝霧牛乳の試飲(さっぱりしていて飲みやすかった)もあり。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0

  • 提供まで約40分待ちのガレット

    投稿日 2023年05月28日

    カシェット 軽井沢

    総合評価:3.0

    (日)のお昼頃に来店。入店時に提供に時間が掛かる旨、説明あり。オーダー後、提供されるまで待ち時間はなんと40分。来店は時間に余裕がある時に。
    ガレットはとても美味しかったが、ランチとしては量は少なめ。
    提供時間がもう少し短くなればリピートありかも。店内専用のWi-Fiあり。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

pipiさん

pipiさん 写真

31国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

pipiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

遺跡、産業遺産、鍾乳洞、炭坑&鉱山跡、要塞跡、廃墟、地下壕

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています