旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pipiさんのトラベラーページ

pipiさんのクチコミ(6ページ)全2,040件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 紅葉と雪山と青木湖

    投稿日 2023年10月25日

    青木湖 青木湖・大町温泉

    総合評価:3.0

    南から白馬へ向かう途中にあった青木湖。(日)の10時半頃は観光客はおらず、青木湖アドベンチャーライオンの駐車場に車を停めて、自販機で珈琲を買ってベンチで休憩。静かな湖面と紅葉の山と雪山のコントラストがよかった。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 2023年7月リニューアルのルートイン塩尻北インター

    投稿日 2023年10月23日

    ホテルルートイン塩尻北インター 木曽・塩尻

    総合評価:3.0

    3ヶ月前にリニューアルしたようで客室はキレイだった。ベッドヘッドにはUSB2口とコンセント。スタンドライトはワイヤレス充電が出来る機能がついていたのでスマホの充電に便利だった。照明のリモコンがあり、好みの明るさに調整出来たのは目に優しかった。
    エレベーターは1基。1階に降りるとすぐ右手に大浴場の入口なので動線がよい。
    ホテルから徒歩圏内にマック、ファミマ、焼肉屋、食堂あり。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • ゆるキャンの聖地になってた高ボッチ

    投稿日 2023年10月23日

    高ボッチ高原 木曽・塩尻

    総合評価:3.0

    約5年ぶりに高ボッチへ。国道20号(南から)の塩尻市道高ボッチ線は通行止め(復旧未定)の看板があったため、迂回して崖の湯方面から。最後の6キロが山道で車がすれ違えない道幅の箇所もあり。軽四駆がよいかと。
    高ボッチはゆるキャンの聖地の1つになっていて、駐車場の隣にキャンプエリアが設けられていた。10月中旬の天気のよい午後でも風は冷たくダウンと手袋があった方がよい。富士山は雲で見えなかったが諏訪湖は一望できた。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 郡上八幡近くの岩座

    投稿日 2023年10月23日

    戸隠神社 郡上八幡

    総合評価:2.5

    郡上八幡辺りまで来たので立ち寄ってみた。
    誰もおらず、裏手が山の斜面になっていて、動物避けの柵までは少しだけ登れる。巨石があちらこちらにありそれぞれに看板が立てられていた。崩れたり落ちたりしないのが不思議。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 池袋北口徒歩5分のスーパーホテル

    投稿日 2023年10月20日

    スーパーホテルLohas池袋駅北口 池袋

    総合評価:3.0

    約2年ぶりにデイユースで利用。日帰りプランではアメニティ5点はもらえないのが残念。客室は9階まで。ベッドヘッドにあったマルチコンセントは盗難防止の為か、その場所から外せないようになっていた。1階の出入口のすぐ隣に大浴場の入口あり。フロント近くにファミマ、まいばすけっとあり。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 大人が楽しめたトヨタ博物館

    投稿日 2023年10月15日

    トヨタ博物館 尾張旭・日進

    総合評価:3.5

    リニモの芸大通駅から徒歩5分。クルマ館は3フロア。順路は3階から見学。平日のお昼過ぎは空いていた。所々に赤い丸いソファがあって座って小休憩。ランチにミュージアムレストラン「AVIEW」でロカボタコライスを頂いた。
    文化館へは1階からエスカレーターを上って、渡り廊下の先。こちらは車の資料館のようになっていて、更に大人向け。じっくり1人で見学がよいかと。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • ジブリの大倉庫とcafe大陸横断飛行

    投稿日 2023年10月15日

    ジブリパーク 尾張旭・日進

    総合評価:4.0

    平日に初めて訪れた。ジブリの大倉庫は中央展示室で開催している「ジブリなりきり名場面展」が人気だったので、ここを目的で行く場合は10時~のジブリの大倉庫のチケットを購入して、9時半前から並ぶのが賢明かと。個人的には企画展示室で開催中の「ジブリがいっぱい展」が空いていたし見応えがあった。cafe大陸横断飛行は11:00オープンの10分くらい前から並んで2組目。ホッと一息がつけた。
    今回は青春の丘、どんどこ森のチケットは取れなかったので、いつかまた訪れたい。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.0

  • 平日の朝に広い園内をお散歩

    投稿日 2023年10月14日

    愛 地球博記念公園 尾張旭・日進

    総合評価:2.5

    愛・地球博記念公園駅で下車して45分くらいお散歩。平日の9時前は人はほとんどいなくてのんびりできたが、とにかく広い。行きたいエリアを決めて行くか、園内のルートバスを使うのが賢明。お手洗いもキレイだった。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ダイワロイネットのスーペリアキング

    投稿日 2023年10月14日

    ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋駅の太閤通口から左手に徒歩5分程度の近さ。エレベーターは3基。フロントは2階。3階~14階が客室。1階にセブンイレブン。
    部屋はスーペリアキング。ベッドはダブルでミニバーもついていて部屋でのんびり過ごせた。
    朝食は1階。フォーやベトナムっぽいメニューがあったがダイワロイにしては品数が少なめに感じた。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 昇降多めの郡上八幡の美山鍾乳洞

    投稿日 2023年10月14日

    サンパークランド・美山鍾乳洞 郡上八幡

    総合評価:2.5

    平日のお昼過ぎは観光客は誰もおらず貸し切り状態。公式HPに割引があり、画面提示で適用された(大人900円が810円に)。洞内は基本的に昇降多め。懐中電灯を持参したが、一部暗い場所もあり。ピンク、赤にライトアップされていた場所があり残念。前半は足場が濡れていて滑りやすい。出口は山の中腹。遠くに御岳山が見えた。駐車場まではひたすら下り。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    2.5

  • 仙台の泉インターからすぐのルートイン

    投稿日 2023年08月28日

    ホテルルートイン仙台泉インター 仙台

    総合評価:3.0

    観光で1泊利用。木製の折り畳み式の荷物置きが使い勝手がよく便利だった。ホテルから徒歩圏内にコンビニ、食事処も何件かあり。泉インターからも近く、便利な立地だった。ちょうど学生が夏休みの期間だったので朝食会場は混んでいた。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    客室:
    3.0

  • エメラルドグリーンの御釜

    投稿日 2023年08月26日

    御釜 柴田・大河原・川崎

    総合評価:3.5

    御釜エコーライン(無料)と御釜ハイライン(普通車550円)を通ってレストハウスの駐車場まで。真夏の朝9時前は22℃くらいと涼しい。駐車場から御釜展望台までは徒歩数分。普通の服装&スニーカーで歩けるのはこの辺りまで。更に峯を歩く方は登山の装いだった。雲の流れが速かったが、エメラルドグリーンの御釜がキレイだった。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 浄土ヶ浜のさっぱ船

    投稿日 2023年08月26日

    青の洞窟 (八戸穴) 宮古

    総合評価:3.5

    車は浄土ヶ浜第一駐車場に止めて。ビジターセンターは9時オープン。8時半前に到着したので、駐車場から一般車両通行禁止の道を歩き、階段を下るとさっぱ船の乗り場。1,500円を支払ってライフジャケットとヘルメットを装着。スピーカーで順番に呼ばれて該当の番号のさっぱ船へ。出発時は霧が出ていたが、徐々に晴れてきた。船尾の船員さんの浄土ヶ浜の話を聞きつつ、順番に青の洞窟へ。洞窟内は行き止まりが見えるくらいで奥行きはそんなになかったが、海は青く見えた。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 一関の昇降多めの洞窟

    投稿日 2023年08月22日

    幽玄洞 一関

    総合評価:2.5

    鍾乳洞と言うより観光洞窟に近い。JAFのカード提示で割引あり。入口の建屋裏から登り階段。洞内はほとんど階段の昇降で進み、メインの開けた場所などはない。排水のホースや看板も多かった。出口は入口から100m程離れている。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 雨の雷で第一展望台のみへ

    投稿日 2023年08月22日

    北山崎展望台 野田・普代・田野畑

    総合評価:2.0

    到着したらあいにくの雨と雷の悪天候。駐車場から一番近い第一展望台のみへ早歩きで行ってすぐに引き返してきた。今回は景色を全く堪能出来なかったので、いつかリベンジしよう。
    展望台手前のビジターセンターにお手洗いあり。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 釜石港の魚河岸テラスの2階

    投稿日 2023年08月22日

    ヒカリ食堂 釜石

    総合評価:3.0

    釜石へ観光へ行った際に夕飯を頂きに立ち寄った魚河岸テラス。駐車場は広く止めやすい。
    2階の奥にあるヒカリ食堂へ。お客さんは3組くらい。店員さんは物静かな感じ。まかない丼(全メニュー茶碗蒸し付き)を注文。いくらもサーモンも美味しく、これで1,200円はお安い。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 釜石のルートイン

    投稿日 2023年08月20日

    ホテル ルートイン釜石 釜石

    総合評価:3.5

    1泊利用。新しいルートイン。フロントの方の対応もスムーズで丁寧だった。部屋の洗面台の水とお湯の切り替えはレバータイプ。朝食の岩泉のヨーグルトがもっちりしていて甘くて美味しかった。駐車場スペースが満車の場合は徒歩5分の立体駐車場を案内していただけるようだが、高さ制限があるよう。車で5分程度にイオンと魚河岸テラスあり。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • やっぱり食事のコスパがよかった。

    投稿日 2023年08月15日

    ルートイングランティア飛騨高山 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    約1年半ぶりに宿泊。今回も2食付きプランで。食事処は店内に入ってすぐの壁沿いに飛騨の郷土料理。ビュッフェは品数も多く、本当にコスパがいい。大浴場の入口近くにはシャンプーとコンディショナーが5種類置いてあり、ミニ容器に入れて大浴場へ持っていけるサービスあり。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 約7年半ぶりの猿橋

    投稿日 2023年07月30日

    猿橋 大月

    総合評価:3.5

    大月付近をドライブ中に約7年半ぶりに立ち寄った。駐車場スペースやお手洗いの外観は変わっていなかった。少し階段を下ると猿橋全体を下から見上げられる。橋自体は大きくないので、観光客も全くおらず、奇橋をサクッと観光できた。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 太陽が真上の晴れた日に行きましょう

    投稿日 2023年07月28日

    バリバリ岩 北大東・南大東島

    総合評価:2.5

    看板は立っているが入口が狭く、ここから入るの?と一瞬ためらう。歩き始めると巨大な岩の裂け目に。スニーカー、長袖、長ズボンがよい。最後は岩を下るような道が出てきた。進みたかったが女性1人では少し気が引けたので、下らずに引き返してきた。太陽が真上の時間帯の天気のいい日に2名以上で訪れましょう。

    旅行時期
    2023年07月

pipiさん

pipiさん 写真

31国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

pipiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

遺跡、産業遺産、鍾乳洞、炭坑&鉱山跡、要塞跡、廃墟、地下壕

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています