noelさんの旅行記全162冊 »
-
- Saqqara 2024 ⑧ サッカラ(Greece~Egypt)
-
エリア: サッカーラ
2024/08/02 - 2024/08/02
5.0
129票
-
- 2025年3月仙台・鳴子温泉(仙台~鳴子温泉~平泉~横手)
-
エリア: 仙台
2025/03/14 - 2025/03/15
4.0
109票
-
131票
-
- Dahshur - Memphis 2024 ⑦ ダフシュール-メンフィス(Greece~Egypt)
-
エリア: ダフシュール
2024/08/02 - 2024/08/02
5.0
131票
noelさんの写真全12,864枚 »
-
なつめやしと階段ピラミッドのコラボです。なつめやしが林立している姿も好...
エリア: サッカーラ
-
人と比べると、大きさがわかると思います。この左側の直線の道ですが、ここ...
エリア: サッカーラ
-
最後の1枚です。表紙と同じ写真ですが、夫が撮った1枚です。階段ピラミッ...
エリア: サッカーラ
-
窓から見えるお庭がまた格別に綺麗です。正教会の7つの機密(ミスティリオ...
エリア: メテオラ周辺
-
8月22日(火)モン・サンミッシェルから、パリに戻って、これからジュネ...
エリア: パリ
-
巽櫓(桜田二重櫓)
エリア: 丸の内・大手町・八重洲
-
最後に見納めです。
エリア: メテオラ周辺
-
この付近は奇岩が多く、これが修道院にとっては祈りの場として利用されるよ...
エリア: メテオラ周辺
noelさんのクチコミ全567件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
noelさんへのコメント全892件 »
大エジプト展(返信数:1) | hot chocolateさん | 2025年04月05日 |
Re: 大エジプト展 | noelさん | 2025年04月05日 |
RE: Re: サッカラ | sanaboさん | 2025年03月30日 |
noelさんのQ&A
回答(28件)
-
エジプトの蚊について
- エリア: アブ・シンベル
アブシンベルに限らずですが
エジプトは蚊が多いでしょうか?
行く時期は5月後半です。
以前押すだけベープのような
部屋にいる蚊に効くスプレーを持って行って
空港で没収されてしまったの...もっと見るこの回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2025/03/10 20:44:27
- 回答者: noelさん
- 経験:あり
Yukiさん、こんにちは
エジプトには2度行きました。
1度目は12月でしたが、2度目は昨年の7-8月にかけてです。
エジプトは冬でも昼間は暑く感じました。
夏はかなり暑いです。
ただ、蚊はみかけませんでした。
蝿は多いです。
通常から私は小型の超音波タイプの物を使用してます。
ポケットに入れられて便利です。
東南アジアなどでは、特に重宝しています。
エジプトはどちらかと言うと、食中毒などを気にかけた方が良いかと思います。
かなり注意していたつもりでしたが、2回行って2回ともお腹をこわしました。
2回目は帰国後、病院に行きました。
特に水にご注意ください。
昨年の旅行記は、まだ少ししか投稿できていないのですが、参考までお知らせします。
5月のエジプトいいですね。
どうぞ楽しんでいらしてください。
noel
-
エジプトの水事情を教えてください
- エリア: カイロ
2月に初めてのエジプト旅行をします。エジプトに行くというと、水に気を付けるように言われます。うっかりするとすぐお腹を壊すと。しかし、サラダを食べないとか、顔を洗うのもミネラルウォーターというわけにもい...もっと見る
この回答は10人の人に役立ちました
- 回答日:2024/11/25 21:31:33
- 回答者: noelさん
- 経験:あり
エジプトには2回行きました。
1度目は12月、そして2度目は今年の8月です。
私は特別胃腸が弱いわけではありません。
東南アジア、ヨーロッパ、エジプト以外にもトルコ、ヨルダン、アラブ首長国連邦、イスラエルなど中東に行きました。
いずれもお腹をこわしてませんが、なぜかエジプトに旅行した際に2度ともお腹をこわしました。
1度目は軽度で、薬を飲んだらすぐに回復しました。
水は一切飲まず、野菜サラダも食べませんでした。歯磨きもミネラルウォーターでした。氷の入った飲み物も飲んでいません。
ただ、その際にお手洗いを利用した際に、ポリタンクの水で手を洗い(これしかなかったため)、その後、食事の際に、アルコール消毒ではなく、誤って汗拭きナプキンで手を消毒したつもりでしたが、お腹をこわしました。
これが原因かどうかはわかりませんが、心当たりがあるのは、これだけです。
また、2度目は最終日にお腹を壊し、薬を飲んだものの効きませんでした。そしてそのまま帰国しましたが治らず、病院で診てもらい、ようやく1週間ほどで治りました。これが、旅行の初日だったらと思うと、何も楽しめなかったと思います。
この際は、上記記載したことにも注意していました。
ただ、エジプトの真夏の暑さと疲れで、かなり免疫力も低下していたと思います。
食べ物も注意していましたし、水は一切口に入らないように、顔を洗う際にも注意していました。
ひょっとすると、ミネラルウォーターさえも合わなかったのかもしれません。
ちなみに、この旅の前半はギリシャに行っていましたが、ミネラルウォーターに飽きてしまうので、日本からペットボトルの麦茶、緑茶、ほうじ茶などを持参していました。ただ、エジプトに行った際には、飲みつくしていたので、現地のミネラルウォーターを飲みました。
同じツアーで行った人の中でも、具合の悪くなった人が数人いました。
私はお腹の薬としてビオフェルミン、正露丸、ストッパなどを持参しました。
ちなみに、同じ食べ物を食べ同じ水を飲んでいた夫は、2回ともお腹をこしていません。
人によって、また、体調によって違うかもしれません。
ただ、muramura5963さんが行かれるのは、2月でエジプト旅行には割と適している時期かと思います。
お薬は色々持って行った方がいいと思います。
しかも12月に行った際には、砂漠の砂塵と排気ガスに、咳も出て持参した薬を飲んでいました。
これらを除けは、エジプトには遺跡が多く楽しいです。
どうぞ注意をして楽しい旅を! -
アテネ3泊・アクロポリスチケットについて
- エリア: アテネ
いつもみなさまにはお世話になります。
9月半ばにアテネに3泊し、その後サントリーニ島に向かいます。
アクロポリスのチケットにつき、共通チケットにすべきかどうか迷っています。
おそらくまだ非常に暑...もっと見るこの回答は12人の人に役立ちました
- 回答日:2023/08/17 20:08:59
- 回答者: noelさん
- 経験:あり
ちゃおちゃおさん、こんにちは
ギリシャ旅行いいですね。
私は10年前の8月末に行きました。
ちゃおちゃさんと同じで、サントリーニ島にも行きました。
とても暑かったです。
私は共通チケットをゼウス神殿で買いました。
すぐに買えました。
共通チケットがお得かと思います。
アクロポリスには夕方出かけました。
それほど混んでいませんでした。
他にはお隣のアゴラも見甲斐があります。
特に修復中のパルテノン神殿に比べて、へファイストス神殿は保存状態も良いです。
また、ローマンアゴラは、外側からも結構見えます。
アテネには遺跡がたくさんあるので、手軽に見られます。
最後にアテネ考古学博物館をお勧めします。
最新作のインディ・ジョーンズと運命のダイヤルにでてくるアンティキティラ島の機械もあります。
サントリーニ島の遺跡も見られるはじです。
どうぞ楽しんで行ってらっしゃいませ。
noel
アテネのアクロポリス